毎日チェックもいいけど、まとめてみるのも乙。栃ナビ!が誇る、超人気コンテンツ!
一日一旨 2021年11月
肌寒い季節に食べたくなるホックホクの焼きいも★アレンジが光る焼きいもスイーツやドリンクなどもたくさんご紹介します♪
宇都宮市
11月30日(火)
焼き芋に魅了され日々研究を重ねている店主が辿り着いたのが、素材×熟成×焼き方の方程式。茨城県で100年続く農園から直接仕入れている低農薬栽培の紅はるかを、大谷石の冷熱保冷庫で熟成させています。最適な環…
幹線道路からは外れていて ちょっと 目立たないところにある焼き芋屋さん。土、日しか営業していないそうです。のぼりを頼りにお伺いすると 先客のかたが居ました。薪の強火で焼いた 焼き芋。今日は 紅はるか、シルクスイート、ハロインスイートの3種類。でも 紅はるかは 新物と1年熟成された紅はるかと2種でした。ハロインスイートは濃いオレンジ色で凄く気にもなったのですが、初めてなのでやっぱりここは 紅はるか。でも 新物と熟成物で悩んでいると 店主の方が 好みだけどね‥1年熟成させたほうが ねっとりして甘みが増しているよ‥と教えてくださったので 今回は 熟成させた紅はるかを2本購入しました。家に帰って 母と1本を半分にして‥食べてまた後で‥と思っていましたが、1人1本ぺろりと食べてしまいました。ほんとに ねっとりで とてもいい 甘い紅はるかでした。今度は 他の焼き芋を頂こうかな?と思います。また こちらでは コーヒーもこだわっているそうなので、次回はコーヒーも頂いてみようと思います。
鹿沼市
11月29日(月)
角切りのさつまいもがコロコロッとのった、かわいいタルト。10月のイベント販売で誕生したコチラは、好評につき、再販売中★発酵バターを使ったサクサクで香ばしいタルトには、しっとりとしたアーモンドクリーム生…
マフィンがおいしかったので、マカロンやスコーンなども食べてみたくてオーダーしてみました!イイ焼き色のあんバターフランスは、一秒でも早くガブッと頬張りたい美しい仕上がりに…うっとり。発酵バターの香り高いスコーンも◎でした!丁寧さを感じるメロンパンは食べるのが楽しみでなりません~☆彡ギフトも頼めるそうなので、機会があったらお願いしたいと考えています♪
益子町
11月26日(金)
栃木県産豚でハムを手づくりしている、益子の「とん太ファミリー」さん。昔からこの辺りでは、干しいもは手作りしていたんだそう。馴染み深いものだからこそ、こだわりを詰め込んで商品化しました。自家農園で農薬を…
ベーコンを購入しました。とっても香りがよくてとても美味しいスパゲッティになりました。他の商品も気になったので次回ぜひ購入してみたいです。
高根沢町
11月25日(木)
熟成石焼き芋をエシカルに活用したコチラの新メニュー。アツアツのスープを手にするとふわっと甘い香りが広がり、それだけでもほっこり癒やされちゃう♪サツマイモの中でもトップレベルの甘さを誇る紅はるかをこして…
毎年 たくさんの桜が楽しめます✿❀✿ 今年も綺麗に咲いてました♪ 桜の他にも春を感じるお花がいっぱい(*^_^*) 元気あっぷさんはリニューアルの為 施設は改装中ですが外をお散歩するのは(*^^)v ♨ 飲食店 直売所など‥OPENが楽しみでーす❦
日光市
11月24日(水)
見てください!この断面!キメが細かく美しい山吹色の焼き芋です。店主が納得のいく味を求めて辿り着いたのが、千葉県の農家さんが作る紅はるか。さらに、最大限の甘さになるまで熟成させたものだけを使用しています…
焼き芋をテイクアウトでいただきました。手が汚れそうだったので、家に帰ってから温め直して食べたのですが、ねっとりとしていて甘みもしっかりあって、とっても美味しかったです。待たずにすぐ買えたのも嬉しいポイントでした。
足利市
11月22日(月)
ほっかほかの焼きいも~♪いえいえ…実は、ふわふわもっちり生地の菓子パンなんです!本当の焼きいもみたいなパンを作りたいと、斬新なアイディアを形にしたら本物そっくりな逸品が誕生したそう。お芋ペーストは鳴門…
お昼ごはんに【彩り野菜のチーズフォカッチャ(300円税込)】【たまごぱん(220円税込)】【カレーパン(200円税込)】【ミニコロッケパン(200円税込)】【たまごときゅうりの全粒粉サンド(280円税込)】を購入しました。最近は全粒粉のパンを選んでいます。サンドになっているのはとても嬉しいです。ミニコロッケパンはホタテクリームで小さくても贅沢な美味しさでした。
足利市
11月19日(金)
食と体験で自然を満喫できるアウトドアカフェ。季節のソフトクリームに、焼き芋味が登場しました!さっぱりと食べられるこだわりのソフトクリームは、安納芋を贅沢に使用したペーストでおめかし♪さらに、ダイス状の…
平日ランチ(税込み1200円)をいただきました。選ばせていただいたのは、ダッチ・スモークポークごはん付きでございます。一口いただいた時から、めっちゃ旨い!お肉の脂身もすべて含めてまじ旨!!しかも、超柔らか~!!!と思っていたのですが、なんと、このダッチ・スモークポーク、仕込みに2週間、その後ダッチ・オーブンで6時間かけてスモークするとのこと!!!!!!食べられるまでに2週間と四分の一日もかかってます。342時間もかけて作り上げられた超絶なおいしさです。だから、なんとも奥深いおいしさなんだ~と、感動いたしました。そのおいしさをたった10分くらいで食べてしまって、ほんと、ごめんなさい。そのお料理を1200円で提供して下さるなんて、お店の方の心は、名草の空より広くてきれいです。季節のソフトクリームも、すっごくおいしかったです。安納芋ダイスも、紅あずまチップスも、激旨でした。外での食事は寒いかな、と思っていたのですが、穏やかな太陽の光はとっても暖か。暑い季節よりも、のんびりできると思います。日焼け止めも虫よけもいらないし。それに何より、342時間かけたダッチ・スモークポークは絶品です!!
鹿沼市
11月18日(木)
2016年の販売から、多くのファンが「テングイモ」の季節を待ちわびています。鹿沼のテング伝説にちなんだ名前もインパクト大ですが、味わいも◎!茨城産シルクスイートを小粒の石に乗せてじんわりと熱を加え、水…
友達と気になっていたお店へ♪冬だったので焼き芋が飛ぶように売れていました。落ち着いた店内でガレットとキャラメルラテを注文。野菜たっぷりでヘルシーなランチになりました。ごちそうさまでした٩(๑❛ᴗ❛๑)۶
小山市
11月17日(水)
お散歩中のワンちゃんが、毎日飼い主さんを引きずって来るほどおいしいと噂のコチラ!存在感のある笠間焼の壺の中に、熟成されたサツマイモを丁寧に設置したら、炭火でじっくり2時間ほど加熱していきます。遠赤外線…
間々田にとてもおいしい焼き芋屋さんがあると友達に聞きました。父に小山に行く際には寄ってきてほしいと頼み、念願かなって買ってきてもらいました。噂通りのおいしさで家族でペロリといただきました。本当においしかったです。次は自分で買いにいこうと思います。とても楽しみです。ご馳走様でした。
さくら市
11月16日(火)
1年中楽しめる新感覚の冷凍焼き芋!さくら市産の紅はるかを、200度の高温で蜜が垂れてくるまでじっくりと焼いています。粗熱をとったら急速冷凍するのがポイント。お芋の芯がマイナス35度になるまで凍らせて、…
足湯に入るために行きました〜。足湯が好きなので見つけたらどこでも入っちゃうタイプですが、喜連川の足湯は格別。自分の中ではNo.1です。身体がじわじわ温まり、上がった時の爽快感はサイコーです。夫も「わざわざ入りに来る甲斐あり」と申してました。産直ではへちま(体を洗う)と新じゃがを買いましたよ〜。
宇都宮市
11月15日(月)
秋冬にだけ食べられる焼き芋をはじめて13年!ご主人も納得の味を実現しているのが、契約農家さんが大切に育てたシルクスイート。その名の通り、シルクのようななめらかさと甘さが特徴です。お芋は専用の窯で焼いて…
宇都宮にお出かけした日曜日。帰りに寄り道をして、焼き芋を買い食いです(笑)。100g200円のはかり売りですが、私が「小さめのをひとつ…」とお願いしたところ、はかって150gのところ「おまけだよ」と200円にしていただきました(ありがとうございます〜)。車に戻って、さっそくぱくり。しっとりねっとりとした食感であまーい。美味しい〜。この季節限定の贅沢ですね。美味しい幸せをありがとうございました。ごちそうさまでした〜。
那須塩原市
11月12日(金)
週1回(主に土曜日)の営業にも関わらず、毎度売り切れ御免が続くコチラ。店主はなんと先日ご紹介した「焼き芋のぐち」のお弟子さんであります!師匠直伝のドラム窯製法をしっかりと継承し、那須塩原の気候にも耐え…
栃ナビ!でこちらの焼きイモが当選したので、引き取りに行きました。事前に行き方を確認しておいたのでメインの道路からドリンクの自販機と卵の自販機(普通卵とは気付かず通り過ぎるでしょう)の所で曲がり、細い路地から更に曲がって数メートル進むだけなのにここでいいのかな?と不安になりましたが、無事建物分かりました。すぐに食べられるように焼きイモを挟む紙もいただけました。トロトロで甘〜い飲み物です(笑)歯が必要ありませんでした。
矢板市
11月11日(木)
9月限定で登場していた、女子人気◎なスペシャルメニューが特別復活★さつまいものドットが印象的な秋色ピッツァ、CUTEでしょ?しっとり滑らかな食感のシルクスイートの上品な甘みが、ダイス型にカットしたイタ…
土曜日のディナータイムに訪問しました。予約優先のようですが、お天気が悪かったためか先客がおらず、スムーズに席に案内していただけました。入口側の席だと、ピザ窯が見えるので楽しみが倍増します。ワイン、サラダ、デザートなどもあります。オススメのピザは季節によって変わり、目新しいです。ピザのサイズは20センチか30センチが選べ、シェアできます。ソースにトマトを使わないタイプもありました。マルゲリータ・ロマーナ(アンチョビ,オレガノ)とマルゲリータ・ バンビーニ(もち豚ロースハム)20センチを注文しました。焼き上がりまでの時間が早くて、香ばしい香りが食欲をそそります。ハムが美味しかったです。クリスピーな生地の焼きたては最高です。テイクアウトもあります。ドルチェピザも気になりました。どれも美味しそうで、また行きたいです。ラストオーダーが七時半とわりと早めなので、時間にお気をつけてください。お子様用の椅子もありました。
小山市
11月10日(水)
見た目からボリューム満点で、ずっしりと重量感も抜群のコチラ。厳選された素材と完熟サツマイモを、人気店「森のパン屋」さんのモチふわ食パンでサンドした逸品です。大胆にかぶりついた瞬間、凝縮された甘みが一気…
宇都宮のインターパークスタジアムで売っていて、初めて購入しました!ローストビーフサンド、明太ポテト、カツサンドどれもボリュームがあって美味しかったです。また来て下さい。
宇都宮市
11月9日(火)
農家さんこだわりの食材や手作りのお惣菜が並ぶ、こちらのお店。紅はるかは、宇都宮市にあるHikari農園さんが無化学肥料栽培で育てたものです。店内で、一度茹でたものを油でさっと揚げて、きび砂糖をまぶした…
通りがかると2月10日で閉店の文字。閉店セールで20パーセントオフ商品が店頭に並んでいました。店内には食器もリサイクル品で破格のプライスでした。『焼き鮭の幕の内弁当』は、たっぷりの材料が入っていて600円と大満足のお弁当でした☆ホットチョコレートは、オーダー後に刻んだりなど手作りで今まで飲んだ中でリッチ感とコクとスパイスなど1番美味しかったです♡
佐野市
11月8日(月)
工場直売のさつまいも専門店。全国各地に足を運び、契約農家さんのさつまいものみを仕入れています。茨城県産姫はるかを使ったこちらは、みずみずしくなめらかで、とってもスイート!さらに無添加無着色で、さつまい…
焼き芋を家族のおみやげとして買って帰りました。「甘くて,ホクホクしていて美味しい」と大変好評でした。佐野に行った時はまた寄らせていただきます。
足利市
11月5日(金)
お店の敷地内に入ると焼き芋の甘〜い香りに包まれます。「せっかく奥地まで来てくださった方に、ドリンクでもお出しできればなと思って」と店長のやさしさから誕生したシェイク。牛乳と厳選したたっぷりのアイスがコ…
やき芋シェイクが飲んでみたくて初めて伺いました。新芋なのでまだ甘味が薄いですよ~と説明を受け飲んでみましたが、、、お、おいしぃー!!さっぱりしていてむしろ好みの味でとーっても気に入りました!!これからもっとお芋が甘くなってシェイクも甘くなっていくそうなので絶対また行きます!!
益子町
11月4日(木)
道の駅ましこ内のレストランで食べられる、秋冬ならではのパフェ。主役の焼き芋は、地元で採れたさつまいもを寝かせ食べごろになったものを焼いています。パフェに使っているのは、味と食感のバランスがピカイチのベ…
益子に伺うと必ず寄らせていただきます!トマトとアスパラのシーズンは絶対買い求めます!アスパラは、茎が太くてまっすぐに伸びているものが柔らかくジューシーと、品出しをされていた生産者の方がお話しくださいましたが、お弁当にも使いたいので細いアスパラをチョイス!細くてももちろん甘くて美味しかったです◎ 新鮮な野菜に果物、パンやスイーツなどなど、盛り沢山の道の駅!益子にいらしたら必ず寄られてくださいね〜(*^^*)
鹿沼市
11月2日(火)
カリッと焼きあがった皮がおいしいと評判の専門店で、やきいもあんを発見!はみ出しそうな程詰まったあんは、蜜が増したやきいもの香りと味わいで新感覚★米粉や白玉粉、黒糖を入れたりと試行錯誤してたどりついたこ…
2/1〜再開と知ってからお店の前を通る度に今日はやってるかな?と子どもと覗いていたのですが、なかなかタイミングが合わず…(>_<)この日(日曜日)はやっていたので、お昼の休憩時間に電話注文し、仕事帰りに寄りました☆受け取りに寄った頃は完売直後だったので、予約しておいて良かったです。さつまいもあん・小倉あん・カスタードクリーム・チョコレートと家族がそれぞれ好きなのを購入しました。周りを落とさず残してくれているので、お得感があって子どもが喜んでいます(^ー^)
宇都宮市
11月1日(月)
毎週曜日替わりで、宇都宮市内の4か所を拠点に焼きいもを販売しているコチラ。ドラム型の特製焼きいも機で長時間じっくりと低温加熱することで、おいもの甘みを最大限まで引き出します。皮は香ばしくパリッと、中は…
大谷で初購入です。お得なセットがあって550円のものを買いました。甘くて美味しかったです。PayPayが使えて便利です。
(心に“ぐっ”ときたクチコミ!)
(心に“ぐっ”ときたクチコミ!)
(クチコミグルメ)
(心に“ぐっ”ときたクチコミ!)