高根沢町の道の駅・温泉(日帰り)
2020年4月1日栃木県内25番目の道の駅としてリニューアル!
新たにグランピング施設を開設し、広大な自然の中、トレーラーハウス内で地元食材を使ったバーベキューや自然散策などご堪能いただけ、直売所では地元の農産物をはじめ、大嘗祭献上米を使った地酒や高根沢産大豆で作った豆腐なども販売しています!
10:00~21:00 (LO 20:30)…
HP休館カレンダーに準ずる
360台(無料)
おすすめ
天然温泉ご入浴料(10:00~21:00) ※3歳未満は無料 |
大人600円/小人420円/幼児3歳以上300円 |
---|---|
自然を楽しむ!グランピング誕生! | |
農産直売所(ここにしかないいちば)で新鮮お野菜をお買い求めいただくことができ、各レストランにてお食事が楽しめます! |
※表示価格は更新時点の税込価格となっております。
[更新:2025年4月4日]
新着クチコミ
みんなの声でわかる、スポットの特長
- 温泉99
- 美味しい89
- 野菜74
- ジェラート67
- 元気67
- あっぷ55
- 直売所50
- 高根沢48
- 道の駅37
- 購入36
-
毎年 たくさんの桜が楽しめます✿❀✿ 今年も綺麗に咲いてました♪ 桜の他にも春を感じるお花がいっぱい(*^_^*) 元気あっぷさんはリニューアルの為 施設は改装中ですが外をお散歩するのは(*^^)v ♨ 飲食店 直売所など‥OPENが楽しみでーす❦ (訪問:2025/04/06)
掲載:2025/04/09"ぐッ"ときた! 33人 -
駐車場の椿の蕾が膨らんでいます。少しだけ、咲きだしています。こちらの道の駅は、敷地が広々していて、自然が多くて、ポカポカ日和のお散歩にオススメです。 (訪問:2025/01/20)
掲載:2025/01/21"ぐッ"ときた! 30人 -
久しぶりに訪問したら、直売所『ココニシカナイイチバ』の営業終了時間が、夕方6時から1時間早まり、5時までに変わっていました。いつも温泉と直売所をセットで利用しているので、これからは、その時間に合わせて行動しましょ。ココニシカナイイチバは、野菜と果物が充実しているのはもちろんのこと、精肉もあるのでとっても便利です。また、加工品や栃木県のお土産にぴったりな品揃えで素晴らしいです。 (訪問:2024/12/16)
掲載:2025/01/17"ぐッ"ときた! 34人
※上記のクチコミは訪問日当時の情報であるため、実際と異なる場合がございますのでご了承ください。
基本情報
住所 | 高根沢町上柏崎588-1 地図を印刷 |
---|---|
TEL | 028-676-1126 028-676-1126 |
FAX | 028-689-8835 |
営業時間 |
通常 10:00~21:00 (LO 20:30) 最終入場 20:30 ※各施設で営業時間が異なりますのでHPをご確認ください。 [休業中]リニューアルオープン準備中。 令和7年5月 一部施設プレオープン予定。 |
定休日 |
HP休館カレンダーに準ずる |
決済 | クレジットカード |
席 | 個室、 座敷 |
喫煙・禁煙 | 全面禁煙 |
設備 | 駐車場、 公衆トイレ |
お子さま | 子ども歓迎、 子どもイス、 キッズスペース |
駐車場 | 360台(無料) |
リンク |
ホームページ |
宅配・発送 | 地方発送 |
- お1人さま
- 夜8時以降も営業
- 撮影不可
特集
セレクト
-
とちぎの「道の駅」★人気ランキングで25施設をご紹介! 栃木の道の駅は、地元グルメや農産物、温泉やプール宿泊施設などわくわくの観光スポットです☆栃木にある道の駅25施設を、クチコミ+お気に入り登録の多い順からご紹介いたします~!お出かけの参考にしてね♪ (2025/01/17)
-
【フリペ連動】お宝は日常の中に…高根沢エリア30選 2024年8月発行のフリーペーパー「高根沢特集」に掲載したお店・スポットを番号順にご紹介♪ (2024/11/11)
-
温泉からスーパー銭湯まで☆栃木の温泉ランキングTOP30 栃木県には鬼怒川、塩原、那須、日光、湯元、湯西川、中禅寺湖、川治などなど、有名な温泉がたくさん!愛してやまない温泉・銭湯・足湯を全部ひっくるめて人気ランキングでご紹介します~♪(2021年12月調べ) (2023/04/13)
花特集
-
桜 桜といえば春!日本の代表的な花としても誰もが知っている花ですよね!ソメイヨシノ・八重桜・しだれ桜・サトザクラなど他にもたくさんの桜があります。蕾も満開の時も、散り行く花びらでさえも愛されるとちぎの桜…
-
つつじ 少しずつ夏が近づいて気温が上がってくると、鮮やかなピンク色の花が咲く日本ではなじみ深い花木のツツジ。学校や公園でも良く見かけ、花の奥にある甘い蜜を吸った思い出がある方も多いのでは?レンゲツツジには毒…
-
藤 藤棚からかんざしのような長い花を下垂れして咲く紫色の日本古来の美しい花。風が吹くたびに柔らかく揺れる姿は優雅で、強風だと花が散りやすいデリケートな花。日当たりがいい場所を好むため、公園や庭園などに植…