みんなのクチコミ675448件
毎日チェックもいいけど、まとめてみるのも乙。栃ナビ!が誇る、超人気コンテンツ!
一日一旨 2021年08月
人気店のスタンダードメニューからパフェのようなSWEETな最新版かき氷まで、個性豊かなかき氷全19選★
栃木市
8月31日(火)
心地よい手触りの益子焼に盛り付けられて届いたのは、エスプレッソ味のかき氷です。珈琲の聖地である清澄白河の「iki ESPRESSO」から、通もうなると言う風味豊かなこだわりの豆をお取り寄せ。その豆から…
檸檬&抹茶¥1,300を食べました。もう…凄く満足です。グラスが大きい!美しい!サクサク食感もあり、とても美味しくてワクワクするパフェに大満足です!
佐野市
8月30日(月)
テラスのすぐそばを流れる、湧き水の美しい川。まるで川床のような特等席で楽しめる、とっておきのかき氷がコチラ。松月氷室の天然氷をたっぷり削ったら、自家製いちごジャムをのせ、いちごシロップとミルクは別添え…
以前から気になっていたお店で、来るのは初めてでした。地元佐野に住みながら、来るのが遅いくらいです。でも、地元に住んでいながら、こんなきれいな場所を知って、とてもうれしかったです。川には、はやが泳いでいて、とても気持ちいいです。食べて来たのが、期間限定につられて、ゆきひめを食べて来ました。少しの川風と冷たいものを口にすると、すごくうまいし気持ちいいです。なんかはまるなって思いました。ごちそうさまでした。
宇都宮市
8月27日(金)
昨年から地域貢献の一環として、かき氷販売をスタートしたコチラ。日光天然氷の本格かき氷を、夏の間ほぼ毎日購入できちゃうんです♪今回は夏フルーツの代表格マンゴー&ピーチを使ったプレミアムなメニューをご紹介…
少し曇りの天気でしたが、どーしてもかき氷が食べたくて今いるところから近いところで検索したら、こちらのかき氷屋さんが出てきたので行ってみました!種類は8?種類くらいありました。せっかくなのでその中でも、メロンプレミアム?とブルーハワイプレミアム?を頂きました!メロンはメロンの果肉がのっててしかも中にも入っている、ブルーハワイはパイナップルが入っていると店員さんの説明があったので選んだのですが、メロンにはメロンが入ってなくマンゴーでした!笑笑 ブルーハワイは桃でした!笑笑 美味しかったからいいか!笑笑 結構大きくてびっくり!家族でがんばって食べました^_^
那須塩原市
8月26日(木)
本格的なスパイスを使ったランチが人気の「南国食堂 マムアン」さんで曜日限定でOPENするコチラ。なんと、ベトナムの屋台や市場で親しまれているチェーを発見★煮豆やフルーツ、クラッシュアイスを混ぜながら食…
プリンが気になっていたのですが、台湾カステラをテイクアウトしました!きめ細やかでふあふあ食感のカステラは、一口食べたらHAPPYな気分に★優しい甘さの小豆ホイップもついてくるので得した気分です♪夏限定のチェーもかわいいし、後味サッパリで美味しかったですよ!
宇都宮市
8月25日(水)
韓国かき氷の中でも特に人気なのが、小豆を乗せた「パッピンス」です。その姿はまるで壮麗な雪山。ミルクベースの液体を専用マシンに入れたら、その場で-50℃の急速冷凍で製氷します。パウダースノーのごとく優し…
食べたくて仕方がなかったピンスをいただきました。黒蜜きな粉のパッピンスとチョコレートのピンス、メッチャ美味しかったです!ランチの冷麺とキンパも美味しかったですよ。お店の方もとても感じの良い方でした。
宇都宮市
8月24日(火)
才能溢れるパティシエが作る今年のかき氷は、なんと全部で5種類。その中から、入手困難な「ハニーグローパイナップル」のかき氷をお披露目です♪自家製パイナップルシロップは、爽やかな甘みがふわふわの氷にベスト…
クリームがモリモリ入ったフワフワ生地のオムレットを差し入れで頂きました。コクがあるクリームと生地はたくさん卵が入ってるな〜!って感じです。さすが卵屋さん!シュークリームも有りましたが誰も食べなかったので外見だけで…。あ〜そっちも気になるなぁ!!
小山市
8月23日(月)
専用カップにたっぷりと盛り付けられたコチラは、なんと全てがいちご。「フルーツけずり」ラインナップの中でもダントツNo.1メニューです。氷を使用せずに、新鮮な冷凍いちごをそのまま削っているから、果実の味…
埼玉に出かけた帰りに少し遠回りして東京インテリア杉戸店で行われていたパンマルシェに行ってきました。お目当てのパンを購入して、キッチンカー出店していたけずりんさんで「けずりいちご」を購入。から揚げを買って帰るつもりが本日販売されていなかったようで、じゃぁ「けずりいちご」でも食べて帰ろうか・・・くらいで食べたらなんと美味しいこと!「うまっ!」とつい口に出てしまいましたwwまた見かけたら次は「けずりマンゴー」や「けずりパイナップル」も食べてみたいですね。ごちそうさまでした~!
那須塩原市
8月20日(金)
貴重な日光天然氷を使用したかき氷!丁寧に削られた氷は、まるで綿菓子を食べているような繊細なくちどけです。黒糖の上品な香りのシロップは、ほろ苦い大人の味。エスプーマソースが、ふんわりと柔らかく包み込みま…
初来店です。店内飲食の場合は、店奥で食べられます。ランチメニュー、たくさんあって迷いました。私は、油淋鶏定食にしました。小皿の副菜もたくさんあって美味しかったです。
那珂川町
8月19日(木)
那珂川町のかき氷専門店より、渾身の一作をご紹介。スプーンがサクッと入る氷を口にした瞬間、そのあまりにも繊細な舌ざわりに衝撃を受けます。手間ひまをかけてペースト状にしたピスタチオの甘味と、上品なラズベリ…
以前食べたかき氷の味が忘れられず、雪月華さんへ…♪迷わず「チョコミントショコラ」を選び、プラス100円で日光天然氷にしていただきました~。ふわふわの氷の上にたっぷりのエスプーマ、中にはクッキーとチョコクリームが入っていました!甘過ぎず、ペロリと食べられる美味しさでした!またお伺いしたいです♪
真岡市
8月18日(水)
くだもの屋さんがイチオシする、夏が旬のパッションフルーツ!南国のイメージがありますが、なんと栃木でも栽培しています。まあるく丁寧に削られた松月氷室さんの天然氷は、シロップとの一体感もピカイチ!店頭でも…
行ってきました。かき氷を求めてヤマグチフルーツさんへ。開店のまえからお客さんが並んでいました。もう心はメロン丸ごとかき氷!贅沢に半分カットしたメロン生メロンたっぷりのかき氷。おいしい!すぐに店内がいっぱいになりました。おいしいかき氷を食べて幸せな気分になりました。
大田原市
8月17日(火)
口に入れた瞬間、メロン!メロン!と叫びたくなっちゃう♪静岡県産アールスメロンをまるごと凍らせた贅沢なかき氷です。見た目も珍しいサンカクでかわいいでしょ?シャリシャリ感が涼やかで、シャーベットのような食…
先にお会計をするシステムです**自分の想像とは違ったパンケーキでした!感覚的には大きな丸いカステラを食べているよう**店員さんが店内の温度を気にして下さり嬉しかったです**
宇都宮市
8月12日(木)
こだわりの自家製&フレーバーシロップで日光の天然氷のかき氷を楽しめるコチラに、新メニューが誕生★美しいコバルトブルーの色が変わる不思議なサイエンススイーツで、濃いめに煮出したバタフライピーティのシロッ…
当日予約電話したら、あと2名で満席と言われ、ギリギリ予約取れました。席数も少ない人気店なので予約をおすすめします。メニューはローストビーフ、エビサラダ、白玉ぜんざいミニ、お茶のセットに。とっても柔らかいローストビーフを始め、副菜4点盛りもみんな美味しくて、幸せな時間を過ごせました。またランチタイムは、お茶がおかわり自由で4回もお代わりし、3時間もゆったりさせていただきました。栃ナビポイントも使えるのも有難かったです。他の月替わりのメニューも気になるので、また近いうちにランチに行きたいです。
塩谷町
8月11日(水)
見ているだけで涼しくなるような、青いかき氷の登場です。松月氷室さんのふわふわ天然氷に、ベースとなる夏みかんシロップをしっかりと染み込ませたら、とろっとろのブルーハワイエスプーマを豪快にトッピング☆酸味…
栃ナビのポイント交換で道の駅しおやで使える1000円券をいただいたので、佐助さんでかき氷を食べてきました(*^-^*)選んだのはカプチーノ味。かき氷って縁日で食べるようなものをイメージしていましたが、こちらのかき氷はフワッとしてしっとりしていて「かき氷ってこんなに進化しているんだ!」と驚きました!そしてカプチーノの味がしっかりしていて大人味♪こんなに美味しいかき氷食べたことありません!また違う味のかき氷を食べにいきたいと思います。ごちそうさまでした( ノ^ω^)ノ
宇都宮市
8月10日(火)
「三河みりん」ってご存知ですか?原材料は、国産のもち米・米麹・本格焼酎だけ。昔ながらの製法で、琥珀色になるまでじっくり醸造します。アルコール度数14度前後なので、そのまま食前酒としても楽しめちゃう、ま…
火金のみのモーニングに。チーズトーストにスープとゆで卵のセットを追加し、ドリンクはカフェラテを注文。トーストはハーブトマトの上にチーズがたっぷり。素敵で落ち着いた店内でとても癒されました。
足利市
8月6日(金)
老舗和菓子店の2階で、こだわりのかき氷が食べられます♪氷は、松月氷室さんの日光天然氷を使用。天然氷ならではの味と食感が楽しめるようにうす~く削られているため、山盛りの氷は見るからにふわっふわ!口に入れ…
友人の天然氷のかき氷が食べたい!とのリクエストで、10時半過ぎに到着。既に三組の方が整理券を取られており、まだまだかき氷が恋しい時期の模様。並んでる間もどれにしようか悩みまくって、『黒胡麻ミルクマスカルポーネ1550円』をチョイス。運ばれてきたかき氷はグレー&ブラック。なんともなかなかかき氷で見ないお色。一口口に含むと、胡麻のお味と香りが濃厚で絶品‼ふわっふわのマスカルポーネとも良い相性で美味しすぎます☆中心には香ばしいクルミも潜んでおり、食感、味ともにぴったり‼友人は白桃ミルクをチョイスしていましたが、都内で食べたものに比べてとても美味しく残すこと無くペロリと食べられちゃった‼と大喜びでした♪まだまだこの時期でも人気のかき氷、様々種類があるので、ぜひまたお邪魔したいです^^
矢板市
8月5日(木)
22品種の中から完熟した実だけを収穫するブルーベリー農園。かき氷は、ブルーベリー狩りの時期だけ食べられるカフェメニューのひとつです。とろとろの自家製ブルーベリーシロップと練乳ミルク、丁寧に細かく削られ…
3年前から毎年お邪魔しています♡ブルーベリーもカフェメニューもとっっても美味しいです️!!綺麗なベビールームもあり、農園も綺麗に管理されていて、摘み取りしても全く汚れることがないので、小さい子どもがいても安心して摘み取りできます⸜(๑⃙⃘'ᵕ'๑⃙⃘)⸝⋆︎*
宇都宮市
8月4日(水)
毎年人気のミルクティーフレーバーが今年も大変身を遂げました☆松月氷室のふわふわ日光天然氷と、練乳などをあわせたティーソースが品よくマッチング。キャラメルの風味、ナッツのコク、クリームのミルキー感が絶妙…
大谷石資料館のすぐ近くお店があります。資料館を見学した後の一休みにちょうどいいです。店内で食べられるので、涼しく過ごせました。ジェラートは味がたくさんあってどれも美味しそうでした!
日光市
8月3日(火)
この夏の新メニューを食べずして夏は終われない☆赤とピンクのコントラストが目にも鮮やかで、食べる前からウキウキしちゃいます♪熟練の技で掻かれた氷はもうふわっふわ。果実としても楽しめるいちごシロップといち…
お初です。インスタで予約をしてから伺いました。結構奥の方まで走らせないと辿りつきません。ドライブ好きさんなら最適と思います。鍋焼きうどん、籠そばを注文。どちらも1650円です。ドリンクとミニコーヒーゼリーが付いています。落ち着いた雰囲気で居心地良かったです。ご馳走様でした。
日光市
8月2日(月)
日光の超人気老舗氷室でランキング上位にランクインするコチラは、ぽってりとしたホイップクリームをTOPに乗せたボリューム満点な抹茶のかき氷★日光の湧水と真冬の寒さでゆっくり凍った天然氷は、クセや雑味がな…
去年は8月に伺った『松月氷室』さんへ。今回は10月だったのと閉店時間近かったからか、待たずに入ることができました。今回は[味抹茶味ラテ][カフェ・オ・レ][生白桃プレミアム]に、外せない[生いちごプレミアム]を選択(メニュー名は間違っているかもしれません‥すみません)。それぞれの美味しさがあり、中にカフェ・オ・レにはコーヒーゼリーだったり、宇治抹茶ラテにわらび餅?が入っていて楽しめました。季節によりいろいろな味を楽しめるので「また行きたい!」と思います。
(心に“ぐっ”ときたクチコミ!)
(とちぎ結婚応援企業・団体の従業員限定~とちぎ満喫Cafe)
(心に“ぐっ”ときたクチコミ!)
(栃ナビ!商品開発部)