◆ 2023年のバックナンバー
1月:カツ
2月:チョコレート
3月:サンド
4月:雑穀米ランチ
5月:牧場グルメ
6月:レモン
7月:明太子
8月:ビリヤニ
9月:チャーシュー
10月:タルトタタン
11月:ミートソース
12月:クリーム
毎日チェックもいいけど、まとめてみるのも乙。栃ナビ!が誇る、超人気コンテンツ!
一日一旨 2023年01月
サクサクのトンカツ、肉汁溢れるメンチカツ、ぷりぷりのエビカツやジューシーな牛カツまで。こんなカツがあったのか!と驚きアリのカツ特集♪平日毎日ご紹介します。
佐野市
1月31日(火)
デミグラスソースをブレンドした欧風のルーには、野菜がトロトロに煮込まれていて、旨味とコクが凝縮されています。これをカラッと揚げたトンカツにかければ、至福のサクじゅわ食感に♪しかも驚くことにこの大ボリュ…
平日のランチがとても良いと思いました。好きなラーメンに無料でカレーや唐揚げ、まかない丼など1品付きます。佐野ラーメンは、すんだスープに分厚いチャーシューでとても美味しかったです。
日光市
1月30日(月)
昔ながらの洋食が大人気のコチラで、変わり種メニューに出会ってしまいました。オムライスにとんかつトッピングは王道ですが、その逆をいくとんかつを卵で包むおむかつ!しっかり焼目が付いた卵は、中が半熟でとろと…
本日も金長さんでオムライスをテイクアウトしました。洋食屋さんのデミグラスソースは絶品です。ごちそうさまでした。また利用させていただきます。
上三川町
1月27日(金)
手間を惜しまず愛情たっぷり!注文をうけたら、地元お肉屋さんの国産豚ロースをサクっと揚げてトンカツに。たっぷりの玉ねぎと一緒に、自家製そばつゆを使用したタレとともに卵でとじます。節類をブレンドした出汁の…
お昼が少しずれてしまったので、行けるかも!!とランチに訪問しました。ニラレバ―定食もホルモン定食も良いな~と悩んでいると、、『うな重』を発見★パワー補充したいランチにピッタリだし、お値段が優しくて即決しました。蓋を開けるわくわく感も、甘辛たれのツヤツヤ感も最高!香ばしい鰻とたれのしみたホカホカご飯をかきこんで一瞬で完食です。ごちそうさまでした♪【編集部 キリタソ】
栃木市
1月26日(木)
名物のカツ丼をまるごと包んだような、手作りのカツ煮まん!米粉を加えた生地は、ほんのり甘めでもっちり。受け継がれてきた秘伝のタレも、たっぷり使用しています。食べ応えのあるひと口サイズのカツに、シャキシャ…
ツルミ食堂さんのオードブルはパーティにも、それからお盆等で帰省する際の手土産にも!とにかく美味しいんです!私のオススメは酢子鶏。まっ 全部美味しいんですけどね。
宇都宮市
1月25日(水)
希少な栃木県産ゆめかおりを使った食パン。ふんわりしっとりとした生地は、香りが良く風味豊かな味わいです。こちらは、お店で揚げた分厚い“宇都宮ハムカツ”を挟んだ食べ応えのあるサンドイッチ!ハムの旨味に、ア…
以前、食べて美味しかった「たらもブレッド」をリピート購入しました。たらことマッシュポテトが相変わらずぎっしり詰まっていて、とても美味しいです。「きのこフォカッチャ」もきのこたっぷりで、きのこ好きにはたまらないパンでした。
鹿沼市
1月24日(火)
創業70年になるお食事処。名物のとりもつ焼きだけでなく、チキンカツもスゴイです。ボリューム満点なので、腹ペコで挑むべし!お皿いっぱいに盛り付けられた、大きな鶏モモ肉がなんと2枚。ザクザクと響く香ばしい…
友達に連れられ行ってきました。定食だとかなりのボリュームがあるみたいですが私はチャーハン単品に♪スープも付いていました。友達が頼んだ鳥もつ(タレ)をちょっと味見させてもらいましたが、甘みのある濃厚な味でした。
宇都宮市
1月23日(月)
お店のとんかつと同じ、こだわりの豚肉は肉質の良い美保野ポークを使用。さらに、丁寧な仕込みで柔らかく食べられます。サクッと揚げたら甘めのソースをかけて、レタスと一緒に酢飯でくるり!白ごまとマヨネーズがア…
先日旦那さんと食事に行き、とっても美味しかったので、今回は家族でお弁当の配達を頼みました。トンカツは勿論ですが副菜も漬物も絶品でした。トンカツ以外のメニューも豊富で、お店のスタッフさんも感じ良く、長く通いたいお店になりそうです。
日光市
1月20日(金)
薄ピンクの美しい断面が目に飛び込んできた瞬間、心の中でガッツポーズ!とちぎのブランド豚ヤシオポークから厳選された、ヒレ肉の中でも一番分厚い部分を使っています。口にした時のあまりの柔らかさに思わずため息…
普段食べに行かないトンカツを食べよう!となり、先輩から紹介されたかつ泉さんにいってみました。オープン前に着きましたが、2巡目となり、道の駅へ散歩して良い時間でした。【上ロースカツ定食】【上ひれシャトーブリアン定食】を注文。お肉、柔らかでご飯が進みます!しかもご飯とキャベツがおかわり自由という、このご時世ビックリなサービスが!シャトーブリアンはサッパリで、ソースとからしが合います。ロースは、theトンカツと言ったら感じで、脂身と赤身とが良い塩梅‼︎最高‼︎食べ方も、黒胡椒やわさびなど色々紹介があり、大満足。お味噌汁でホッコリし、ご馳走様でした。店内はゆったりとした席数になっており、落ち着いたランチ時間を過ごせました。若い店員さんが多いのですが、接客が大変素敵で、気持ちよく食事をさせて頂きました。また伺います。ご馳走様でした。
佐野市
1月19日(木)
その昔、常連さんからのリクエストで誕生したコチラ。煮干しが効いたスープをたっぷりと吸い込んでいるのに、なぜか衣のサクサク食感はそのまま!スープがジュワっと広り、しっかり塩コショウで下味をつけたお肉の旨…
佐野プレミアムアウトレットから程近い、老舗のやまださんに行ってきました。注文は海老そーす丼ら~めんセット(1500円)、かつ丼ら~めんセット(1100円)にしました。以前から有頭の海老そーす丼食べてみたかったんです。提供された時には頭から全部食べられますよとの説明がありました。大きな海老は食べ応えがあり、身はプリっと頭はサクッとして美味しかったです。ら~めんもついてボリューム満点でした。
宇都宮市
1月18日(水)
昼も夜も賑わうドイツ料理専門店。日替わりランチの選べるメイン、ポークヒレカツ!豚肉を叩いて薄くのばし、細かなパン粉をつけて揚げ焼きにするのがドイツ式です。サクサクのカツには、じっくり煮込んだ自家製トマ…
ドイツに行ったことある元上司様を連行(・∀・)アイスバインというドイツの料理を初めていただきました❤︎やわらかいお肉が最高!ビールも、定番のドイツビールから、フルーツビールまでたくさんあって、説明を聞きながら飲むのが楽しかったです〜(*^^*)次は栃ナビさんのクーポン使おーっと!
宇都宮市
1月17日(火)
市場から仕入れている、こだわりのまぐろ!鮮度抜群の中とろを、お刺身ではなくカツでいただきます。注文を受けてから粗目のパン粉をつけ、高温で揚げるのがポイント。表面はザクッと、中はレアでしっとり。脂と赤身…
ランチは、お得です。サラダ、デザート、飲み物までついています。私は、バラチラシを頼みましたが、量が多くて食べ切らない位でした。お年寄りや女性の方は、ハーフサイズでも十分です。
栃木市
1月16日(月)
専門店ならではの多彩なラインナップから選んだ、洋風かつ。柔らかなロース肉は吟味した生パン粉に包まれ、丁寧な手揚げでカラッときつね色に♪季節で産地が変る千切りキャベツは鮮度抜群、甘くつやつやな白米は県産…
今日は、平日でランチを食べようと思い、食べに来ました。ところが、入り口に、大きなポスターが貼ってあり、あればそれを食べようと、切り替わりました。それが、本気のかつカレーです。限定と書いてあり、食べられればラッキーと思い、注文しました。テーブルに来たとき、きのこが入ったマイルドなきのこかつカレーと、思っていました。かつは、スプーンで切れるので、柔らかかったです。カレーは、見た目と違い、食べ進めていると、辛さがじわじわと来て、少し汗ばんできました。でも、こだわっているだけあり、とてもうまかったです。ごちそうさまでした。
宇都宮市
1月13日(金)
ボリューム満点のメニューで人気のコチラで見つけたかつは、エビカツバーガー★カリッとトーストしたバンズには、シャキシャキレタスにサクプリッなエビカツ。たっぷりのタルタルソースと中濃ソースに負けない、エビ…
久々に美味しいハンバーグが食べたくなり、家族でテイクアウトのお弁当を頼みました。デミハンバーグナポリタン・チーズハンバーグ・ポークカツカレー・ビーズチキンドンをそれぞれ。どれもボリュームたっぷりで、ナポリタンはお昼だけでは食べ切れなかったので、夕飯にもいただきました。ハンバーグは肉汁が溢れ、カツも柔らかく、味は文句無し。物価高の中、この値段でこの量は有り難いです。店員さんも感じが良く、是非また利用したいと思います。
足利市
1月12日(木)
なんとカツの中に入っているのはトマトやレタス、キュウリといった野菜です。これらの具材を、お店一番のこだわりである黒毛和牛の牛脂&もち豚のハラ脂がブレンドされた自家製油を使ってカラリと揚げます。全体に香…
トチナビのポイント交換を見ていたところ、こちらのLa サラダかつ定食(ライス、味噌汁、漬物、ワインorサラダorフルーツ付)のチケットを発見し、伺いました。カツの中にはトマト、ヤングコーン、レタスが。新感覚で美味しかったです。また、別に頼んだとんかつもお肉が柔らかく、油がとてもいいおかげか、全然脂っこくなく、美味しくいただけました。また伺いたいです。帰りに、特製ドレッシングもいただきました。
宇都宮市
1月11日(水)
レトロな雰囲気が素敵なレストラン。人気メニューは、牛たんやオムライスだけではありません!こちらの牛かつは、薄衣をまといサクサクと軽やか。レア加減が絶妙な赤身肉を、自ら石盤の上でしっかりと焼いて仕上げま…
15年ぶりぐらいにお邪魔しました。お盆でしたが17時過ぎに伺ったのですぐに着席。私は特大エビフライにしました。運ばれてくると本当に特大!案の定少し残してしまい、息子に手伝ってもらって完食。息子のオムライスラージサイズもすごい量!みんな満腹で帰ってきましたー。
那須烏山市
1月10日(火)
間もなく100年目を迎える洋食店。受け継いだ味を守りながら、世代を超えて愛されています。代表メニュー焼きカツは先代が考案。塊の那須三元豚から切り出したロースを使用。揚げ焼きしてからオーブンで調理してい…
先日、評価が高いので伺いました。私は店オススメの焼きロースカツ、連れはカツのミルフィーユ。13時過ぎでも駐車場には車が結構停まっていて、お店も満席かなと思ったらすんなり入店できました。ただ料理はオーダーだされてから作るので40分ぐらい時間がかかるが良いかと言われたので一瞬どうしようかと思いましたが料理への期待値があったので入店。料理には結構満足!です。メイン料理はやはり40分ぐらい時間を要していました。メインまでにスープとサラダが順繰りにでて、連れのスープも違ったものが提供されていました。覚悟していたので、こういうときはスマホいじりでなく連れといろいろとおしゃべりをして良い時間を過ごせました(女性グループ向きかな?)。時間がかかるのは人手不足というよりシェフのポリシーなのでしょうね。でも驚いたのはこの地で老舗! 100周年を超えているのですね〜 地元に愛された店だから今後も残って欲しい、また近くに来たら覗いてみようと思いました。
さくら市
1月6日(金)
絶妙なバランスで支えあうロースかつは、前の晩から自家製酵素液に漬かり、柔らか食感に進化したもの。衣をまとい、油に身を投じてカラリと揚がったところで、今度はサラッとした甘辛いタレへダイブ!じゅわっと浸み…
16:30頃に行ったら中休みでした。なので17:00に行きました。タッチパネルで「豚レバニラ炒め定食」1500円を注文。約17分でご飯と豚レバニラ、その後にラーメンが運ばれてきました。レバーが大きくて食べ応えがあり、ニラともやしでご飯が進みます。ラーメンは醤油味にしました。どちらも美味しかったです。
下野市
1月5日(木)
地元で愛されているお肉屋さんのお惣菜がおいしくないワケがない!ということで、石橋で60年以上の歴史を誇るコチラへ。たくさんのフライものから、コスパ最高&大人気のメンチカツをチョイス。カリっと揚げた衣の…
近くに来たときは寄って帰ります。ケースに並んだ揚げ物たち。。。どれもおいしそうでどれを購入するか迷いますね!この日は焼き豚フレークも購入。自宅でマヨネーズとあえてサンドウィッチにして食べました!おいしかったです♪
さくら市
1月4日(水)
日本に100頭しかいない、幻の最高級豚肉「梅山豚(メイシャントン)」。トンカツを食べられるのは、栃木県でココだけ!あっさりとろける上質な脂身、柔らかくジューシーな肉質。そんな最高級の豚肉に衣をつけ、テ…
梅山豚のロースカツ定食(3618円+税)とミックスフライ定食(大きな海老1、ヒレカツ2.カニクリームコロッケ1、2350円+税)を注文、肉を叩く凄い音がしていたのでどんなのが出てくるのかと思ったら1.5センチ以上あるかな?のトンカツで脂が口の中で溢れて美味しかったです。塩でいただきました。油切れも問題なし。出してくださった緑茶も美味しかったです。庭で鶏が放し飼いになっていて窓が大きいためよく見えます。可愛いアイドル鶏さんのサービス付き。(人間が観察されているのかも?)
(心に“ぐっ”ときたクチコミ!)
(心に“ぐっ”ときたクチコミ!)
(心に“ぐっ”ときたクチコミ!)
(心に“ぐっ”ときたクチコミ!)