毎日チェックもいいけど、まとめてみるのも乙。栃ナビ!が誇る、超人気コンテンツ!
一日一旨 2021年03月
栃木のごはんはうまかんべ〜!!いっぱい食べて、お店を応援しよう☆お財布にも嬉しい大盛り無料特集でパワーチャージ!!
宇都宮市
3月31日(水)
大盛ならぬ大漁~!焼きたてのたい焼き6種が、ぜ~んぶ食べられるとってもお得なパック。通常午前中だけの販売ですが、1日限りで売り切れるまで購入できます♪はちみつ入りのほんのり甘い生地は、時間がたってもし…
最近たい焼きにハマって、美味しいお店探したところKokopelliさんを見つけました!いろんな種類のたい焼きがある、と聞いていてワクワクで訪れたところ、なんと本日で閉店とのこと……もっと早くくればよかった、と後悔でいっぱいです。つぶあん系が売り切れということで、名物のクルミが入ったカスタードと、白餡、カスタード、を購入しました。お家に帰って少しあっためて食べたらカスタードも白餡もいっぱい入っていて、生地ももふもふカリカリで本当に美味しかったです。おまけに冷たいたい焼きもいただいて、なんだか初めて来たのにうれしくて寂しくて泣きそうになっちゃいました。本当にもっと早く行けばよかったです。でも、最後の一度でも食べられてよかったです。おいしい鯛焼きと、優しい接客をありがとうございました!とっても幸せな気持ちになれました。
小山市
3月30日(火)
食いしん坊も驚く、コスパが良すぎるテイクアウト弁当はコチラです★小山の品評会で評価が高いよしみさんの白米を使った、ツヤッツヤの大盛りごはんに驚愕!まずパックから盛り盛りっと溢れる量にテンションが上がっ…
土曜夕方伺いました。1席のみ空いていました。ラッキー。これからは予約必須ですね。ねぎま、レバー、手羽先、カシラ、アバカドベーコンなど色々な串を食べました。鶏肉柔らかくて味があるんですよ。美味い。タレもくどくなく、肉をひき立たせてましたね。日本酒の種類も多くて楽しめます
日光市
3月29日(月)
コチラのキッチンカーカフェでお目にかかれる人気メニューのひとつが、イタリア生まれのホットサンド「パニーニ」です。国産小麦を100%使用した特製パンは、天然酵母の深い風味とモチモチ食感がクセになっちゃう…
いつも旧日光にいるキッチンカーが、ライブラリーサーカスに合わせて、今市図書館に来ていました。まえから食べてみたかった気まぐれパニーニとスペシャリティコーヒーをいただきました。パニーニもコーヒーもおいしかったです。
宇都宮市
3月26日(金)
ジュワーっと鉄板から立ち上る湯気と共にあまじょっぱいいい香りが漂い…こんもり盛られた大盛りごはんも、難なく平らげられそうな気分♪豚バラにキムチと玉ねぎ、もやしにインゲンと具沢山のおかずがピリ辛のすき焼…
久々の訪問です。ランチのお値段は少し上がってましたが、料理のクオリティは変わらず、ボリュームもあって美味しかったです!かなりお腹がすいていたので、肝心のお料理の写真を撮るのを忘れてしまいました(笑)
矢板市
3月25日(木)
炭火のパチパチという音と、鼻をくすぐる香ばしい香り…はぁ~幸せの予感♪オーダーを受けてから、備長炭でじっくり焼き上げた焼鳥は、しっかり目にタレにダイブさせて、タプタプ目でご飯にON☆これがおいしくない…
久しぶりに伺いました。そしてランチは初訪問です。もつ煮定食、しょうが焼き定食、ラーメンを注文です。飲んでいる方もいて、昼の営業時間でも一品料理が注文できる様です。しょうが焼きも、もつ煮もご飯が進み美味しくいただきました。満席状態で、電話注文した焼き鳥のテイクアウトを取りに来ている方もいてとても賑わっていました。
佐野市
3月24日(水)
ドイツ生まれのパンケーキ、ダッチベイビー。スイーツ系とお食事系を合わせた全12種類の中から、人気No.1メニューのトッピングを大盛りにしていただきました!大きなスキレットいっぱいに膨らんだ生地は、端は…
同級生6人でランチをしました。本来ならば予約を受けていない時間帯ということでしたが、特別に席を確保していただけました。ありがとうございました。ランチのメニューがたくさんあって、それぞれかなり迷いダッチベイビーをデザートにした人、おかず系にした人がいました。私は【ハーフダッチベイビーとパスタ・ドリンクセット(1848円税込)】にしてダッチマルシェ(地元のお野菜のその日のサラダ)、パスタはクリームにしました。ダッチベイビーはオクラやベビーコーンなどの夏野菜が美味しかったです。支払いも個別に対応してもらえ、駐車場も広くて3台の乗り合わせで来ましたが問題なく停められました。みんな喜んでいたので、この集まりは毎年のこちらにお願いしたいと思ってます。
日光市
3月23日(火)
山本鉄筋工業敷地内にある社員食堂は、一般の方も大大大歓迎なんです!この品数でワンコインってビックリでしょ?さらにご飯は大盛り無料って感動レベルです。メインの手作り甘酢にくぐらせたチキン南蛮はぷりっと肉…
社員食堂さんでランチしてきました〜。社員食堂と言う名前ですが、誰でも利用できる、ボリューム満点の良心的な食堂です。大粒カキフライ定食をいただきましたが、ふっくらした大粒のカキフライが3つ♪熱々サクサクジューシーで、本当に美味しいし、ご飯もモリモリ。お腹いっぱい、ごちそうさまでした。
宇都宮市
3月22日(月)
今にもあふれ出しそうなほどに、ふわっふわのホイップクリームがぎっしり詰まったコチラ。初めて購入した方が必ず声を上げて驚く特大ボリュームのクレープなんです。たっぷり入ったクリームに加え、バナナをまるごと…
とちのきファミリーランドで遊んだ帰り、西駐車場の北側で「クレープ」ののぼりを見つけました。皆さんの口コミでずっと気になっていたお店なので、出会えて嬉しかったです♪今回はクッキーホイップのチョコソースを注文しました。噂どおり、ホイップ盛り盛り〜!たっぷり入っているので、2人で食べてもお腹いっぱい。大満足です♪SNSで出店情報を発信しているそうなので、ぜひチェックしてみてください!
宇都宮市
3月19日(金)
SPRING HAS COME!瑞々しい春野菜をたっぷり使った、華やかなパスタをみつけました♪味が濃く、そのままでもおいしい「海老原ファーム」さんのお野菜は、都内のホテルなど一流シェフたちに重宝されて…
予約してランチに行ってきました。11時30からなのに35分に到着すると既に車がいっぱい。人気店なのがわかります。私はAランチ、1890円。フォカッチャ、サラダ、パスタがついていて、ドリンクは別料金です。ジャコのパスタはすだちがのっていて、ガーリックと相性抜群。サラダの彩りと盛り付けが美しくお皿もガラスでステキでした。無化調で安心安全なものを出してくれるこだわりもありがたいです。次はまた違うメニューを食べに行きたいです。出てくるまで時間がかかるので、時間に余裕がある時に行くのが良いと思います。
下野市
3月18日(木)
開店の11:30にはズラリと行列ができるコチラ。この鮮度と盛りの良さをみたら、納得デス♪ネタは豊洲市場を中心に旬のものを仕入れ、分厚い切り身で食べ応えも◎!コリコリとした食感のタコは噛む度に感じられる…
海鮮丼を頼みました。今は高いタコもあり、吸盤部も柔らかく、口の中蕩けました。全体的にも美味しかったです。Motecoさんのクーポンで少し安くなったから温泉卵ととろろも追加注文しました。平日の開店3分前で一番で駐車場大丈夫でしたが12時前の出る頃は一杯でしたので車の方は開店時間にあわせて行くと良いかと思います。
宇都宮市
3月17日(水)
麻婆好きのみなさん必見!普段は小皿で色々食べられる中華料理店で、今回特別に看板メニューの麻婆豆腐を大盛り無料でたっぷりと食べられます。まず食欲を刺激するのは、山椒の爽やかな香り。アツアツの豆腐をほおば…
2025年2月1日移転オープンの中華屋さんに初訪問です。幸心が夜市横丁から店名も変えて移転したと号外ネットで知り訪問しました。麻婆豆腐は移転前に何回か食べたので「チャーシュー炒飯 850円」「ウーロンハイ 500円×2」チャーシューたっぷりで好みのパラパラチャーハンです。ランチドリンクに生ビールがあるのが気になりました。
宇都宮市
3月16日(火)
お好きなカレーがほぼ倍にSIZE UP★カレー2品以外にもタンドリーティッカ・ナン・ライスなど、まるでフルコースのようなコチラのセット。3月中は「栃ナビ!みた」で、お好きなカレー1つが大盛りになる大サ…
ちょくちょく近所の本店でカレーをいただくのですが、今回は車だったのでリバーサイド店へ。ビリヤニをいただいてみました。お腹ペコペコで撮影しそびれましたが、やわらかマトンがゴロゴロ入った大盛りのビリヤニで、スパイスの効いたパラパラのバスマティライスと付け合わせのライタや玉ねぎピクルスがすごく合っていて、意外と量を食べられました!さすがに一人で食べ切れる量ではなかったので、夫のカレーとシェアしていろいろ楽しんで大満足でした♪
宇都宮市
3月15日(月)
一日に必要な摂取量を超える450gもの野菜がヘルシー♪タンメンらしいシャキシャキ感を楽しみながらその山をかき分けると、ワシワシ系麺現る!お店の公式instagramをフォローすると麺が大盛りに★自家製…
暑い 暑いと言いながらもラーメンは食べたい(笑)^^; 涼しい店内で熱いラーメンを(*^^)v シャキシャキっとしたお野菜がたっぷり! 麺は太麺でスープにからんでホント クセになる味♡ 息子は レバーの唐揚げも注文! レバーの苦手な私がちょっともらってみたら 美味しかったー♪
さくら市
3月12日(金)
海鮮が大好きなアナタに朗報です。どんぶりいっぱいのごはんの上に、市場から仕入れた新鮮なマグロの赤身を、惜しげなくたっぷりのせたコチラ。根強い地元ファンが多く、今や看板メニューのひとつになっています。舌…
さくら市にある和食の知る人ぞ知る名店「お食事処 駒」さんでは、特大のほっけ焼き定食と鮪刺身定食が楽しめます。ほっけは香ばしく焼き上げられ、肉厚でジューシー。大根おろしとレモンがさっぱりとした味わいを引き立てます。鮪の中トロと赤身の刺身は新鮮そのもので、脂の乗り具合が絶妙。和食好きにはたまらない贅沢な一品。静かな雰囲気で、地元の人々に愛されているこのお店は、和食好きには堪らないお店です。ぜひ一度訪れてみてください。オススメです。ご馳走様でした。
宇都宮市
3月11日(木)
もつ焼&焼き鳥の人気店で、宇都宮釜川沿い店限定メニューのからあげ☆今回特別に、大盛無料で食べられます!店主による抜群の目利きで選んだ、国産鶏を使用。醤油ベースの自家製たれは、しっかりとにんにく入りで食…
みはし通り付近の「もつたじ宇都宮釜川沿い店」へ♪カウンター席や半個室的なスペースなどシチュエーションに合わせてお席が選べるのがポイント高いです(*'ω'*)釜川沿い店限定もつたじチンチロあり、焼き鳥165円〜、コスパよきお料理とドリンクで、みんなでワイワイするのに良しなお店です( *´艸`)
那須塩原市
3月10日(水)
栃ナビ!初登場のお店から、お腹いっぱい食べていただきたいという愛情深いオーナーの願いを込めた大盛り無料の逸品メニューをお披露目です。ビックサイズのお皿にドドーンと盛られた量は驚きのボリューム感!そして…
久々の訪問です。塩原街道で飛行機の有るレストラン。ここの肉系定食はオススメです。今日は生姜焼き。生姜の効いたパンチの有るタレ。豚ロース肉も旨いです。何気にご飯も旨いんです。地元のお米だそうです^_^
上三川町
3月9日(火)
上三川のご当地グルメ「黒チャーハン」の元祖はコチラ!誕生から約10年、多くの人々から愛され続けています。注文後ほどなくして、キッチン奥から漂うスパイシーな香りに思わず喉が鳴る。だってお店人気1位2位を…
7,8年前位に来た以来の二度目の来店です。確か黒チャーハンを食べた記憶があったなぁと思って話したら一緒にきた後輩が来たいということで来てみました。今回はこのところお魚を食べてなかったので鯖焼き定食を頼みました。待つこと15〜20分くらいで到着見た目はそれ程多く見えませんでしたがかなり量あってお腹いっぱいに。食後のコーヒーもサービスで頂きました。次回はご飯少なめにした方が良さそうです。ご馳走様でした。
宇都宮市
3月8日(月)
珍しい鶏豚骨がいただけるコチラで見つけた究極の旨辛つけ麺★特集のために期間限定で、麺を大盛り無料にしていただきました。なんと通常200gのところ300gに増量。全粒粉入り自家製麺で、しっかりしたコシが…
土曜夜に初めて架論さんに行ってきました。長浜豚骨(白)の味玉乗せ、生姜醤油、期間限定のネギラーメン、チャーハン(大)を注文。限定のネギラーメンはネギが別器にたっぷり。極太のモチモチ麺と極厚のチャーシューが食べ応えのある1杯でした。チャーハンもラーメンも美味しかったです。つけ麺や餃子も気になったので次回、食べてみたいです。
小山市
3月5日(金)
栃木県産玄そばの挽きぐるみ粉を使った黒い細打ち二八そば。嬉しいことに大盛り無料の毎週火曜日はこの価格でいただけます!なんといっても強い香りと挽きぐるみ独特のコシが絶妙。そして噛めば噛むほど感じる甘みが…
下野市に住む友人に教えてもらい、宇都宮から約50分で到着。友人から早めに行った方が良いと言われ、11:20頃着。先客二組。もりそば、かき揚げ、とり天をオーダー。10分程でかき揚げととり天が到着。二つとも大きさにびっくり。かき揚げは桜エビ入りで添えてある塩でひとくち。カリッとしていて、タマネギの甘さが塩でひきたち旨い!とり天には刻みわさびが添えてあり、これも旨い!とり天を刻みわさびで初めて食べました。はまります。もりそばが到着。まず見た目で旨そうです。黒い星が入った細切りそば。そのままひとくち。香り、甘みが強くコシもあり旨い!つゆは鰹が強くそばとの相性抜群です。栃木県内のそば屋を60店舗以上食べ歩きしてきましたが、かなりの腕前だと。食べ終わる頃には満席で4人ほど並んでました。お見事、ご馳走さまでした。
さくら市
3月4日(木)
肉の道を極め続ける研究所から、人気No.1の大盛りランチをご紹介します。アツアツの石焼き鍋で運ばれてきたのは、国産牛豚の合挽きハンバーグ☆ひと口サイズにカットしたら、お好みの焼き加減になるまでジュ〜!…
前から気になっていた、念願の「食肉研究所 肉食道」さん。日曜のお昼に ようやく行ってきました。ミックスグリルにごはんセット、ハラミ丼を注文し、ワクワクしながら待っていると、きました、きました、丼からはみ出んばかりのハラミ ドーン!!!お肉を3~4枚食べても、まだお肉で白いご飯が見えないくらい、太っ腹なボリューム。柔らかくてとっても美味しかったです。ミックスグリルは、牛ステーキとチキン、ソーセージ、マッシュポテトにコーン、玉ねぎが鉄板に盛り盛り。こちらもビックリのボリュームでしたが、美味しいので 全部 残さずいただきました。これから お肉を満腹食べたい時は、もう肉食道で決まりな感じです (*^.^*) ☆
宇都宮市
3月3日(水)
おしどり夫婦が営むのは、地域に愛される安くて旨い満腹食堂。数あるメニューの中から、ワンコインの牛すじカレーにプラス100円でトンカツをトッピングした、超人気定番メニューをご紹介します♪ご飯は約450g…
土曜日限定のカルビラーメンを食べてみたくて行ってきました。カルビラーメンにライスセット(ご飯大盛)と牛すじカレーにカツをトッピングと牛すじカレーに半熟たまごをトッピングしました。カレーは平皿ではないので、ルーもたっぷりかかっています。カルビラーメンも具だくさんでボリュームたっぷり。麺を食べたらライスを入れてクッパにして食べきりました。美味しかったです。
壬生町
3月2日(火)
「栃木で2番目のオムライス」と聞いて行かずにはいられない!ドアを開けるとそこには、エンタメ性溢れる逸品が待っていました。普通盛りと同じ価格でいただけるから驚き♪甘めに味付けされた玉子は見事な手さばきで…
ずっと気になっていたお店に初めてお昼を食べに行って来ました。私はオムライス普通盛、夫は豚ねぎタン塩丼を注文しました。それぞれスープが付いています。オムライスは本当にキレイなヒダが出来ていて、卵がモッチリしていました。初めての食感です。チキンライス、お米が堅すぎず軟らかすぎず絶妙。夫の豚ねぎタン塩丼のお肉も厚みがアリ、噛めば噛むほど味が出るという感じで、美味しかったようです。オムライス、次は大盛りにしちゃうかもしれません。また食べに行きます★
栃木市
3月1日(月)
店主の気まぐれで出していたメニューが、3月中だけ大盛り無料になって毎日登場です!柔らかくさっぱりした肉質の豚ヒレカツが1枚増量☆細かい衣をつけてカラッと揚げたあとに、蔵の街ソースをアレンジした甘じょっ…
道を通るたびに気になっていたお店に行ってきました。おしゃれなカフェも好きですが、同じくらい定食屋さんも大好きです。食べ応えのあるメニューが多く、自分もお腹がすいていたので、ロースかつ。お店の豚肉は、小山市の豚「おとん」を使っているそうで、普通のロースかつよりさっぱりと食べられ、胃もたれもしませんでした。女性よりも男性客が多く、ごはんは最初小鉢で出てきますが、おかわり自由。定番定食の他に、日替わりが数種類あり、どれも食べ応えがありそうで美味しそうです。ランチタイムにコーヒーを注文すると、こちらも二杯目以降おかわり自由。良心的なサービスで、お腹いっぱいです。たぶん、平日ランチに愛用している方が多く、土曜日祝日の方が比較的すいているようなイメージです。店内は奥に座敷もあり、お子様連れにもいいかもしれません。日曜日はお休みなので、お気をつけください。ロースかつ美味しかったので、おすすめです。
(心に“ぐっ”ときたクチコミ!)
(お子さまランチ特集)
(心に“ぐっ”ときたクチコミ!)
(心に“ぐっ”ときたクチコミ!)