毎日チェックもいいけど、まとめてみるのも乙。栃ナビ!が誇る、超人気コンテンツ!
一日一旨 2021年10月
どこか懐かしくどこか新鮮な正統派喫茶。はたまたこの時代に生まれたレトロなNEW喫茶。日々の喧騒から逃れ、心ゆるりと落ち着きたいそんな喫茶店全20選★
足利市
10月29日(金)
創業時から、炭火焙煎珈琲を考案した萩原珈琲の味が楽しめるお店。コーヒーはもちろんですが、名物のひとつになっているのがシスコライスです。玉ネギ、ピーマン、マッシュルーム、コーンと一緒に炒め、塩コショウで…
生クリームが大好きなのでウィンナーコーヒーも好きなのですが、それを上回る「カフェ モンブラン」に出会いました!!カップから山盛りの生クリームだなんて夢のよう°˖✧◝(⁰▿⁰)◜✧˖°!生クリームはコクはありますが甘さは控えめ。ドリップしてくれる炭火焙煎のコーヒーは、味がしっかりしているので最高の相性が楽しめます♪店内は、柔らかながあかりが灯る居心地の良い空間。漫画や小説がたくさんあり、ついついゆっくり。オムライスやナポリタンなど、お食事メニューも美味しそうなものばかりでした!
宇都宮市
10月28日(木)
CUTEな喫茶風レストランで出会った、ハイブリットな欲張りメニュー。平成元年のOPEN当初からあって、バターライスにホワイトソースとたっぷりのチーズが層をなし、サラミ・ベーコン・トマトにピーマンとお馴…
土曜13:30過ぎに訪問。注文は<日替わりドリアランチ>で、この日はツナ&ウインナーでした。漫画がたくさんあって読まれているお客さんもいらっしゃいます。熱々グツグツのドリアは量もたっぷりで美味しい♡落ち着いた接客も良いです◎
佐野市
10月27日(水)
45年前、ミラクルな閃きから誕生したコチラ。オーダー後登場するのは、淡色の氷水が入ったシュリンプグラス…そこに熱々のコーヒーゼリーが注がれ、しばしの休憩タイム。はやる気持ちを抑え、ゼリーには振れずにじ…
サクッと昼食をしたかったためこちらを伺いました。【ライ麦チーズトースト(500円税込)】【ブレンドコーヒー(500円税込)】を注文しました。サイフォン式は見ているとワクワクします。店主さんの手際よい調理も見ていて気持ちが良いです。ライ麦パンは思ったより分厚いですが、食べやすいように切込みが入っています。ちょうど良い焼き加減で美味しいです。
宇都宮市
10月26日(火)
オープンからある、根強い人気のトーストサラダ。シャキシャキのレタスやトマト、キュウリなど、地元で採れたものを中心に新鮮な野菜が山盛りです。フレンチドレッシングをかけているので、ほんのりとした甘さとさっ…
子供の頃に親に連れられてやって来た記憶がありますが、休日の朝にモーニングが食べたくなり何十年ぶりにお邪魔しました。カリッと焼かれたトーストとコーヒーでいつもと違う朝を迎えられた気がします。みんながのんびりと自分の時間を楽しんでいる空間が心地よくて、ついつい長居をしてしまいました。
日光市
10月25日(月)
OPENから42年、地元の方のオアシスになっているコチラ。昔ながらのオーソドックスなレシピで作るドライカレーは、玉ねぎとマッシュルーム、ベーコン、コーン、バターで炊いたごはんを一緒に炒めながら、オリジ…
東武日光駅から近いちょっと路地に入ったところにあるお店です。手作りケーキがとてもおいしいです♪電車の待ち時間に寄ることができるのでまた行きたいと思います。
小山市
10月22日(金)
珈琲専門店から始まり50年以上。今では種類豊富な紅茶、中国茶、抹茶どれも本格派の味が楽しめます。今回は、オリジナルブレンドティーと絶品シナモントースト。ランチタイムは、プラス100円でサラダとスープが…
リピートです。娘がこちらのサンドイッチが食べたいといい、再訪しました。娘はコーヒーがまだ飲めないので牛乳をくださいました。わたしはチーズケーキをいただきました。コーヒーと良く合って美味しかったです。
矢板市
10月21日(木)
喫茶ではなく洋菓子店で、話題沸騰中のたぬきケーキを発見!しっとりスポンジの上にバタークリームをのせたら、チョコレートでコーティング。アーモンドスライスを耳に見立て、ひとつずつ丁寧に表情をつけたら完成で…
少し足を伸ばして矢板のウィーン洋菓子店さんに伺いました。ショーケースには10種類程のケーキと焼き菓子が並んでいました。お店の方によるとタヌキケーキを作っているのはこの栃木県ではこのお店と数店舗のみだとか!アップルパイも矢板産のりんごを使用しているようです。ケーキは予想を上回る美味しさ( ´∀`)またうかがいたいお店です!
宇都宮市
10月20日(水)
たまごはたまごでも、焼きたてホカホカをサンドした、玉子サンドイッチを発見!玉子焼きはオーダーごとに焼き上げて、薄めのパンでサンドしたら、3つにカット。これぞ、片手で食べながら読書できるベストサイズなん…
母と来てみたかった「古城」さんへ。何ともノスタルジックな雰囲気で素敵です。王道の喫茶店メニュー、ピザトーストとチョコパフェを注文。ピザトーストはチーズたっぷり。食べ応えがあります。チョコパフェもバナナがたくさん乗っていて、クリームは甘さ控えめな感じです。コーヒーのいい香りに包まれた空間で、とても居心地がいいです。ランチメニューもあり、お得な感じだったので、次回はランチでお邪魔しようと思います。ごちそうさまでした^^
宇都宮市
10月19日(火)
個室風のコージーなソファ席が落ち着けるコチラで、ノスタルジックな懐かし系ナポリタンに出会っちゃいました。鉄板焼きでサーブされるから、最後までアツアツでいただけます♪オリジナルのケチャップソースはほんの…
夜の来店です。やはりケーキは、全て売り切れてました( ꇐ₃ꇐ )それといつ行っても売り切れの【ピスタチオのケーキ】が食べてみたい!会計時に席の予約とケーキも電話予約出来るとの事を店長さん?からお聞きしたので次回は、ケーキの予約お願いしたいと思います(o˘◡︎˘o)♪︎やっぱりライトダウンした店内は、いつ行っても落ち着くし、テーブルが広くてゆったりしている所が好き!ずっと続けていて欲しいお店です(ღˇ◡︎ˇღ)
足利市
10月18日(月)
地元の方はもちろん、多くの有名人に愛されているこちら。しっとりビスケットとチョコレート味の生クリームを重ね、たっぷりココアを振りかけたドーム型のケーキです。予約すればお祝いやお土産用にホールもお持ち帰…
大好きなお店ですが、ご無沙汰してました。口コミを見返したら、なんと約3年ぶり~!!昔ながらのザ喫茶店の雰囲気が落ち着くんです。少し遅めのランチにドリアセットをチョイス。サラダはさっぱり系のドレッシングでちょうど良いサイズです。主役のドリアはアツアツでこんがり焼けた見た目が食欲をそそります。大きな海老&ゆで卵が入って、満足度120%のボリューム!ドリア好きには是非、食べて欲しい逸品です。アイスコーヒーには生クリームを入れるとコクが出て、また違った味わいを楽しめます。期間限定の苺スイーツやドリンクもあり、そちらも気になりました。幸せなランチタイムをご馳走様でした!
那須町
10月15日(金)
秋風をまとう那須でホットティーはいかが?添加物を使用せず良質なスリランカ産の茶葉「キャンディ」で淹れるオリジナルロイヤルミルクティー。たっぷりのミルクと上質な生クリームで、濃厚かつ香りの華やかな一杯に…
カシュカシュマルシェがこちらで開催されるという事で早速行って来ました天気も良くマルシェ日和、雑貨や、お洋服、陶器、パン、お野菜などこぢんまりとしてましたが、のんびりゆっくり時間が流れてて、幸せな気分になる(^o^)いつも買うこたろうファームさんのお野菜、今日はこちらで購入してみた(^-^)奥に行くと那須クラブのキャンプ場や、カフェが、こちらワンコとお散歩できて、カフェもテラスあって気持ちよさそう!!今度はこちらのカフェ行ってみよ〜(^o^)
鹿沼市
10月14日(木)
ソーセージソース!?初めて目にする方もいるかもしれませんが、こちらは地元で44年以上も腕をふるう喫茶店の名物メニュー。玉ねぎ、ピーマン、マッシュルームに、パリッとした食感と旨みが格別なシャウエッセンを…
平日11時過ぎ訪問。先月放送の日本テレビ『メシドラ』ロケ地です☆注文は<山菜ピラフ/バターライス¥850>と<ジュエルセット/サラダ•ドリンク•デザート¥1000>を。ピラフはバターライスかドライカレーを選べます。サラダは種類豊富でオリジナルドレッシングが美味♪ピラフは軽食なので大盛りも可能です。テレビでも紹介されたコーヒーゼリーは是非食べて欲しい逸品です♡各テーブルにロケの様子が貼ってありました◎
足利市
10月13日(水)
淹れたてコーヒーと相性抜群のフードやスイーツ。焼きたてほかほかのホットケーキは、世代を問わず20年以上も親しまれています。重厚感のある鉄のフライパンで焼き上げたぶ厚い生地は、さくっ、ふわっ、そしてバタ…
お昼ちょっと前に、昼食代わりにお邪魔しました。「足利市の、コーヒーがとっても美味しくてホットケーキが最高なお店」と友人が勧めてくれて店名が出ていなかったのですが、話を聞いていた別の方が空かさず「モカだよね。知ってる!」という会話に背中を押され、入店しました。街の片隅にある小さな珈琲屋さん。入ってすぐに珈琲のいい香りです。珈琲豆はたくさんの種類があり選べますが、モカさん独自のブレンドは8種類。豆には詳しくないので好みの味を伝えると優しくお勧めを教えてもらえました。注文はヨーロピアンブレンドとホットケーキにしました。ホットケーキは厚みがあるので20分程時間がかかりますので、時間がある時の注文がお勧めです。本当にとっても美味しかったです。厚みがあるホットケーキはぱさぱさだったり逆にスフレ並にふわふわ過ぎたりとあまり好みに当たることは少ないのですが、こちらはもう本当に好みドンピシャリです。バターも塩味が少なめで生クリームも…植物性でしょうか、どちらも強すぎずホットケーキの味を崩しません。食べ応えがあり、ランチとしても十分なボリューム。コーヒーも、勿論とってもおいしかったです。柔らかな舌触りで、選んでいただいた時のアドバイス通り苦味が抑えめですが雑味が少ない滑らかな味でした。軽食とセットですとコーヒーはLサイズになってくれるようです。たっぷりで嬉しい。店内は、常連さんが引っ切りなしに来る雰囲気がありました。店内に座る方もいれば、珈琲豆を買っていく方も。混んでぎゅうぎゅうではないですが、途切れないという感じでした。珈琲豆も欲しいけど…私は、豆がよくても家では美味しく淹れられないのを経験済みなので、いつも飲みに出てしまいます。熱々の一杯は心が潤いほっとします。駐車場がずっと分からなかったのですが、交差点をはさんで斜め向かいに数台分ありますので、ゆっくり駐めることができました。珍しくトイレが和式ですが、レトロな感じで可愛かったです。ただ、足や膝に痛みをお持ちの方は屈むのが辛いかもしれませんので、店内でゆっくりするためにも事前にその点だけ来店の際ご注意なさった方が宜しいかもしれません。とっても美味しいコーヒーとホットケーキをいただけました。ご馳走様でした。
矢板市
10月12日(火)
こちらのお店を代表するのが、40年もの歴史があるパフェ&サンデー!今回は、新メニューのサンデーをご紹介します。お客さまに喜んでもらいたいという店主からのサプライズ☆注文すると、パチパチと輝く花火付きで…
子どもに「じゅうじゅうお肉が食べたい」とリクエストされ行ってきました。毎回元気なママが出迎えてくれます。子どもは食べたかったじゅうじゅうお肉セット、夫はスパゲッティグラタン、私はハンバーグのおろし和風ソースにしました。ジュリエさんのおろし和風ソースには大根のつまがのってくるんです。珍しいけど美味しくて高校生の時に初めて食べて感動したのが忘れられません。チョコパフェは盛りが良いのでみんなでシェアして食べられます。今度は土日祝日もやっているランチを食べに伺いたいです。
宇都宮市
10月11日(月)
昭和58年創業の、品あるレトロな雰囲気が感じられるお店。軽やかなクラシックBGMを聴きながら心落ち着く朝食を楽しみましょう♪パンの上には、端までたっぷりのったチーズ。ホワートソースもプラスされていて、…
なんだか久しぶりになっちゃいましたが、モーニングを食べに行きました❤︎いつものハーフトースト(ポテサラ)とコーヒー、野菜スープのセット( ^ω^ )言わなくてもミルクもらえる(*´꒳`*)最高の朝活でした!
壬生町
10月8日(金)
家庭的なザ・日本のカレーをお腹いっぱい堪能するにはココです。創業以来45年間一度もルーを絶やすことなく、味付けも一切変えずに最低限の材料だけで勝負。シンプルであるがゆえにごまかしの利かない、長い年月を…
大好きなこちらのお店に久しぶりに行ってこられました。予約をしてオープン直後に店内へ。今日のランチにひかれ注文。プラス300円でつけられるデザートも。5種類の中からオレオチーズケーキをチョイス。サラダからもうおいしい。メインの大根サラダだけじゃないんです。だいたい、自家製ハムを作っているところが素敵。このサラダもお気に入り。そしてメイン。自家製の焼きたて全粒粉パン。お肉のソースをつけてもおいしい!デザートはチーズケーキだけでなく、ヨーグルトのアイス付き。さらにドリンクは今日のドリンクのバナナジュース。もうお腹いっぱいすぎ!店内のレトロな雰囲気も大好き。4人がけテーブルが1つと、2人がけテーブルが2つとあとはカウンターのみなので、予約必須です。他の方が頼んでいたカレーセット、サラダはカレーに合うサラダで別なんですって。すごく気になる、そのこだわり。次回はカレーセットをお願いしたいです。
栃木市
10月7日(木)
涼やかな音を響かせて、目の前に現れるクリームソーダ!巨峰やブルーハワイなど全5種類の中でも、一番人気のメロン味です♪店主が集めたという、昔ながらのグラスも魅力。メロンシロップをサイダーで割った、自家製…
目玉おやじのキーマカレー880円とチョコバナナパフェ880円をいただきました。お店の外観も内観も、すっごく趣あっていい感じです。しかもパフェまであってほんとにいい感じ。キーマカレーは辛さがマイルドなので、辛いのちょい苦手な私にもおいしくいただけました。付け合わせの野菜も、彩りがいいだけでなく、味も最高。しゃきしゃき感もちゃんとあって、まじおいしいです。量も丁度いいです。そしてチョコバナナパフェ。なかなか見られないパフェメニューが、このお店に存在していました。バナナたっぷり。チョコたっぷり。チョコの焼き菓子もおいしいです。センターにどん!と陣取った"G"のクッキーの存在感が超素晴らしいです。BGMが懐かしい曲ばかりだったので、待ち時間はやや長めでも、退屈することなく、癒していただきました。
宇都宮市
10月6日(水)
令和の今、すっかりお見かけしなくなったプリンアラモードを宇都宮で発見☆シルバーの器が昭和時代を彷彿とさせます。主役の自家製蒸しプリンは、もっちり食感で食べた人の心を鷲掴み。さらに優しい甘さなので、スプ…
栃ナビ!のフリーペーパーをみて、大学生の娘が「このプリンを食べたい!」。というわけで、ライトラインとのコラボメニューを注文。クリームソーダもいただいちゃいました。店内は、ちょいレトロでとってもお洒落。おじさん世代で、高校生~大学生の娘さんがいる方!クリームソーダが一周まわってお洒落になっているみたいですよ!
真岡市
10月5日(火)
地域密着型喫茶店から王道系オムライスをお届け♪創業当初からレシピを変えず、ずっと愛され続けているメニューです。まず、ボリュームの多さに驚き!黄色い卵に赤いケチャップが色鮮やかに映える、昔懐かしい見た目…
少し遅めの新年会があり、初めて伺いました。料理はコースを予約しました。写真撮り忘れましたがお刺身の盛り合わせもあり、和食と洋食でした。アヒージョもあり、色んな料理を楽しめました!大人数だったので、和室の個室で皆でわいわい出来たので良かったです。次は、ランチで伺いパスタを食べたいです!
宇都宮市
10月4日(月)
宇都宮市民で知らない人はいないであろうコチラの正統派喫茶。今回はモーニングセットの中から、ピザトーストをチョイスしてみました♪表面にピザソースを塗り、具材はサラミ、ピーマン、玉ねぎの王道系をON。上か…
所用で宇都宮駅へ。少し時間があるし、暑いのでこちらのお店へ。コーヒーゼリーを注文。さすが、コーヒーが美味しいお店のコーヒーゼリー。苦味がありますがスッキリとしています。生クリームもほんのり程度の甘さ控えめ。飽きのこない美味しさでした。アイスも乗っているのがうれしいです。ひんやりスイーツで涼むことができたし、美味しかったです。ごちそうさまでした^^
宇都宮市
10月1日(金)
50年近く、ずっと守り続けられてきたナポリタン。それは、宇都宮の中心地にありました。銀皿に盛り付けられてやってきたその雰囲気は、まさにTHE昭和。独自にブレンドしたケチャップのまろやかな酸味と甘みが絶…
いつか食べようと、前からチェックしていた『大人のお子様ランチ』を食べてきました。サラダにお味噌汁、オムライスにナポリタン、ハンバーグに海老フライにポテト!デザートのプリン(+栃ナビクーポンでバニラアイス)まで、大人も子供も大喜びの人気者が勢ぞろいで、税込1500円(小学生以下のお子さんはハーフサイズで800円)。目の前に運ばれてきた時は、心のなかで拍手喝采でした。「ボリュームがあるので、食べきれない時は持ち帰りのパックもあります」と、店員さんが声をかけてくれましたが、確かに結構なボリュームだったので、言葉に甘えてお持ち帰りさせてもらいました(それぞれ少しずつ持ち帰り、家でお皿に盛り付けたら、2度目のお子様ランチの出来上がり♪)。お料理はどれもしっかり美味しくて、カスタードプリンも、私の大好きな硬め&濃厚タイプ。たまご感がしっかりあって、カラメルソースと相性抜群でした。大人のお子様ランチ最高〜 ( ꈍᴗꈍ)♪ ごちそうさまでした。
(心に“ぐっ”ときたクチコミ!)
(心に“ぐっ”ときたクチコミ!)
(クチコミグルメ)
(心に“ぐっ”ときたクチコミ!)