◆ 2020年のバックナンバー

1月:冬季限定

2月:バナナ

3月:ハンバーガー

4月:名物メニュー

5月:テイクアウト

6月:シュークリーム

7月:川魚

8月:スパイスカレー

9月:チキン

10月:タルト

11月:きのこ

12月:豪華ラーメン
みんなのクチコミ675448件
毎日チェックもいいけど、まとめてみるのも乙。栃ナビ!が誇る、超人気コンテンツ!
一日一旨 2020年01月
冬ならではの素材や調理で、季節感たっぷりの「冬季限定」メニュー★
那須塩原市
1月31日(金)
冬の味覚を感じる絶品手作りソーセージはコチラ。那須高原で育った豚肉や牛に、柚子の皮を入れてからスモークした期間限定商品です。ひと口頬張ると皮はパリッと弾力性があり食べごたえ抜群。しっかりとした肉のうま…
職場の方との宅飲み会で、おつまみにと大好きな『コンビーフ100g/800円』を持参するべくゲット。もちろん自宅用も。お披露目し食べていただくと、しょっぱすぎず薄味過ぎずめっちゃうまい‼と大変好評で嬉しい限り。私もやりますが、熱々ご飯の上に乗っけて食べると、脂が溶けてウマウマなのですが、それを感じ取った方が、米欲しい‼と訴えていました。ものすごーくわかる‼と思いつつ私は自宅で堪能させて貰いました☆那須って美味しいものだらけだね!と皆さん喜んでくれました^^
上三川町
1月30日(木)
薪窯で焼き上げるモッチモチ生地が人気のナポリピッツァ専門店に、冬メニューが登場★濃厚な味わいの磨宝卵と3種類のチーズを使ったカルボナーラピッツァは、生クリームを使わないローマ風。べーコンと卵にふんわり…
日産のイベント前に腹ごしらえをしようと思い、お邪魔しました。まだお昼前にもかかわらず満席で、人気の高さを感じました。しばらく待って、カウンター席へ。ここは石窯で焼くピザを作る工程がよく見えて、すごく面白いです。レオーネスペシャルセットとキッズセットにしました。ピザはマルゲリータをチョイス。生地がぷうっと膨らんでいるんですが、もちもちカリカリの食感が同時に味わえて楽しいです。ピザもさることながら、ドルチェのプリンが絶品でした。固めのプリンはまさに私好み!また来たいです。
日光市
1月29日(水)
はちやのバウムクーヘンを焼きたて感覚で楽しめちゃうスタンド形式のカフェで贅沢スイーツセットを発見♪日光で育った地たまごや幻のカルピスバターなど素材にこだわったバウムクーヘンが3種類入っています。しっと…
試食も食べられて、作ってる様子もガラス越しで楽しむことができます。値段はやや高く、自分の家で食べるというよりはお世話になってる人や友人にプレゼントするにはとても喜ばれると思います。
佐野市
1月28日(火)
佐野市内のともくさ農園から仕入れた野菜をたっぷり使ったポトフは、食べ応え◎で冷えた体をじんわりと温めてくれます。カリカリに炒めたベーコンとあめ色玉ねぎをベースに、骨付き手羽元の旨味をプラスしたスープを…
土曜日12時前の初訪問です。市役所の目の前にあります。市営無料駐車場を利用しました。お昼前でしたがお弁当は完売。ケーキ類は残り数種類でしたのでやはり予約するべきでした。購入した「焼き芋チーズケーキ」はねっとりとした焼き芋が生地に馴染んでいてとても美味しかったです。
宇都宮市
1月27日(月)
ハンバーグの名店に、この時期限定の贅沢コンビが今年も登場。創業当初から変わらないレシピで作られた、牛と豚の合いびき肉のハンバーグと広島産大粒かきフライがドーンと3個も乗ったメニューです。オーダー毎に成…
35年振りくらいの訪問、聞いたら創業約50年とのことでした。平和の13時、他のお客さんは二組で余裕はありました。頼んだのは目玉焼きにひかれ、デミソースハンバーグ300g、かなりデカくボリュームあります。ライスは白米と十殻米がありお代わり自由、スープはクラムチャウダーと豆腐とキノコのピリカラスープがありこれもお代わり自由。健康志向つよいから十殻米と豆腐とキノコのピリカラスープにしました。家庭的な味がしました。1280円、今の時代、この値段でお腹一杯食べられるのは魅力的です。
宇都宮市
1月24日(金)
タピオカ専門店から今しか飲めないホットドリンクが登場!毎日1時間かけてゆっくり炊き上げている国産生タピオカと紅茶の上に、オーダーが入ってから丁寧に作られるふわふわチーズフォームをON。チーズのまろやか…
何十年ぶりに娘たちとユニオン通りへ行ってきました〜。タピオカが食べたいとのことで栃ナビで検索してこちらへお邪魔してきました。生タピオカがもちもちで美味しかったです。
宇都宮市
1月23日(木)
毎年寒くなるとこのメニューに会いたかった~と心待ちにされているのが、このロールキャベツグラタン!こんもりと中央に盛り上がるロールキャベツの大きさ(女性の手の平サイズ)は圧巻!コンソメスープでじっくり煮…
実家の母と妹が宇都宮に来たので、家族の好きなフィールドさんにまたランチに伺いました!フィールドさんのお休み開けだったので、お待ちの御客様でいっぱいでした!しばらく待って店内へ! ビーフハンバーグステーキの和風ソースに、デザートセットを付けました!ホットコーヒーとかぼちゃのプリンを選びました!そしてシェアにホタテ貝柱と小海老のマカロニグラタンをオーダー!ジューシーでふっくらのハンバーグと、クリーミーな美味しいグラタンは間違いない美味しさで、幸せを感じるお味です!デザートかぼちゃのプリンは濃厚でなめらか、 頼んだ珈琲と良く合いました!妹がオーダーしたレアチーズケーキも美味しかったみたいで、写真撮りました!美味しいお料理とデザートで話も弾み、家族で楽しい時間を過ごす事が出来て、幸せに思いました!美味しいお料理を変わりなく、いつもありがとうございます!ごちそうさまでした!
栃木市
1月22日(水)
洋食屋さんだからこそ生み出せた欲張りプレート♪この季節を待ちわびるファンがたくさんいるそうです。サックサクに揚げた大粒の牡蠣フライは、ミルキーで味が濃いのが特徴の広島産。口に運ぶと、磯の香りがふわ〜っ…
初めてランチに伺いました!割りとご年配のご婦人達やご夫婦などで常に入店待ちの状態で賑わっていました。どれもそんなに量は多くないので少食な方やご年配の方達にはちょうどいいのかな?美味しくてお上品な洋食でした♬デザートのお皿が可愛かったです♡食べたかったふわとろオムライスや牛タンシチューはディナーのみの様で、またディナーに行ってみたいです!!お店はレトロで照明もお洒落で落ち着く雰囲気。大きなノッポの古時計がありました(^ー^)♪
真岡市
1月21日(火)
居心地の良いイタリアン&スペインバルの絶品チーズフォンデュ!ナチュラルチーズをベースに、グリュイエール、ゴルゴンゾーラ、エダムチーズ、エメンタールの5種類を贅沢にブレンドしています。一緒に絡めるのは、…
同僚とディナーに初訪問。真岡にこんなオシャレなバーがあったんですね!ポテト、ピザ、パスタ、お肉を注文してシェアして頂きました♪どれも丁寧に作って頂いているのが伝わってきて美味しかったし嬉しかったです(^^)お酒もいろんな種類があって飲む方にはオススメです★私も久ーしぶりに飲んだのですがグラスにもこだわっているそうで特別な気分になりました。ワイングラスは高級なものを使っているそうで乾杯当て禁止とのことでした。ビールジョッキはオッケーとのことで乾杯の方はビールですね★席もカーテンで仕切られていてコロナ対策努力されています。ごちそうさまでした♪
宇都宮市
1月20日(月)
テレビでも度々紹介される人気パスタ店で、毎年ファンがこぞって食べに来る至極の一品をご紹介。自家製モチモチ生太麺にあつ〜く絡まり合う濃厚トマトソースとクリームチーズのデュエットに一口目から幸せいっぱいで…
宇都宮スパ屋は一度行ったことありましたがこちらは初めての来店。オープン時間数分前に到着したら既に1組待ってる車がありました。待ってる間また数台車が入ってきて人気店と思わせる感じ。オープン時間になり入店。ランチメニューを見てメインのミートソースも気になるところでしたが今回は日光シエスタセットでパスタは地中海ペペロンチーノをチョイス。セットのドリンクはホットコーヒーを。びっくりしたのがサラダがかなりのボリューム。サラダ食べただけでも満足してしまいそうな量。でもめっちゃ美味しい!パスタも魚介がたっぷりで食べ応えありました。なかなか来られないけどこちら方面来た時はまたお邪魔したいと思います。ご馳走様でした。
宇都宮市
1月17日(金)
ネーミングからも縁起の良い大福茶!京都に古くから伝わる、幸福と健康を願っていただく季節のお茶です。お店の創業当時から、オリジナルの玄米茶をベースに、炒った大豆や昆布、梅を手作りでブレンドしています。香…
ライトラインとのコラボパッケージのお茶発見!可愛いので買いました。手土産などのお土産にも良さそうです。
茂木町
1月16日(木)
手打ちそばが評判のレストランで今回いただいたのは冬限定のつけそば♪茂木で育てた常陸秋そばという品種で作った香り高く甘みのあるおそばを、地元で採れた4種の熱々きのこ汁につけていただきます。やさしい味わい…
妻の実家の田植えのお手伝いをしたお昼ごはんに逆川館のお弁当とアジフライを買って来てもらいお外でみんなで頂きました。ふっくらアジフライと鯖の味噌煮のお弁当とても美味しかったです。
さくら市
1月15日(水)
喜連川で育ったりんごの良さを伝えたいと、試行錯誤を重ねて誕生したコチラをご紹介☆今の時期は、平山観光りんご園さんのサンふじで作った甘煮を、惜しみなくミルクジェラートに練り込んでいます。一口頬張ると口い…
黒ごまジェラートを食べました。+50円でワッフルコーンにしました。牛乳は100%栃木県産を使用しているとのこと。工場直送の新鮮な牛乳で作っており、素材にこだわっているジェラートです。牛乳のやさしい甘さを感じられる、おいしいジェラートでした。
鹿沼市
1月14日(火)
創業して65年以上にもわたり、リピーターを魅了し続けるベーカリー。代々変わらぬ自慢の揚げパンの中に、クリームシチューをINしたメニューがこの冬に新登場しました。生地は中がふっくらしているので、外からは…
今日は久しぶりにナトリパンさんへ。予約して伺いました。お店に行くと何人か並んでいました。やはり予約したほうがいいですね。写真はチョココルネです。相変わらず美味しかったです。
宇都宮市
1月10日(金)
真っ赤ないちごに、フリルみたいな生クリーム♪その名の通り、おとめ心をキュンキュンさせる、キュートなビジュアルがたまりません。こちらは、とちおとめが採れる時期限定の人気メニュー。タルト専門店らしくタルト…
口コミを読んで初来店。いろいろな種類を買って帰りました。1つ1つこだわって丁寧に作っているケーキに感じました。大人向けかと思います、お客様への手土産にもいいと思いました。美味しかったです!
宇都宮市
1月9日(木)
グツグツと食欲をそそる音とともにやってきたのは、冬の代名詞鍋焼きうどん☆土鍋の蓋を開けると、ふわ〜っとふくよかな出汁の香りがたちこめます。ほんのり甘みのある醤油ベースの出汁は、コシのある太麺さぬきうど…
おもちが好きなので、気になっていて初めて伺いました♡人気店のようで、どんどんお客さんが来ていました。店内に入ってびっくり!昔ながらの趣のある、とても素敵なお店でした。お餅御膳1300円を注文。揚げ餅の入ったお雑煮、チーズの磯辺餅、きな粉餅、あんみつ、細めのうどん。どれも美味しかったです♡また伺います!
小山市
1月8日(水)
選べるメイン料理の中でも、1番人気のかぼちゃグラタン☆こんがりと香ばしいチーズがたっぷり!濃厚でなめらかな自家製ベシャメルソースをぷりぷりのマカロニに絡めて、ふぅふぅしながらいただきます。スライスされ…
ずっと気になっていて初めて行きました!!食事のメニューも豊富で美味しそうなものばかり。今回はお昼食べてから行ったのでパンケーキをチョイスしていただきました!昔ながらのオーソドックスなパンケーキで美味しかったです。はちみつは各テーブルに置いてあってかけ放題!飲み物付きのセットを頼み、ホットコーヒーはおかわりできるので2杯いただきました。
小山市
1月7日(火)
青色のクッキングカーで移動販売をしているクレープ屋さんで、この冬から始まった冬季限定クレープメニューをご紹介!ごろごろと大きくカットされた真っ赤なとちおとめ♪フレッシュいちごがこんなにてんこ盛りなのは…
太陽がジリジリする日のロハスマルシェで、ショコラケーキとクチコミでおいしそうなブルーベリーを。甘酸っぱいブルーベリーをこんなにたっぷり食べる事はないかもです。輪切りのキレイなレモンシロップも飲んでみたいなぁ♪
さくら市
1月6日(月)
つけ麺オシのコチラのお店で、ファンが待ちわびる期間限定の定番メニュー。着丼するや、海老の香りを漂わせる熱々の石焼スープに食欲がそそられます。スープにくぐらせた麺をすすれば、その瞬間に海老の風味が炸裂★…
濃厚つけ麺美味しかったです!子連れで行きましたが、座敷もあり、お子様ラーメンセットもありました。子供が途中トイレ行きたいといいましたが、戻ってきてもつけ麺スープが石焼のお皿で冷めることなく最後まで食べられたことが良かったです(^^)スープは濃いめですが割スープ入れれば問題なし。とても美味しかったです(^^)
2020年最初の一日一旨は、「冬季限定」のメニューを特集☆
熱々のラーメンやグラタンに、もちろんスイーツも♪冬ならではの素材や調理で今しか食べられない限定メニューをご紹介いたします。
「一…
(心に“ぐっ”ときたクチコミ!)
(とちぎ結婚応援企業・団体の従業員限定~とちぎ満喫Cafe)
(心に“ぐっ”ときたクチコミ!)
(栃ナビ!商品開発部)