◆ 2020年のバックナンバー

1月:冬季限定

2月:バナナ

3月:ハンバーガー

4月:名物メニュー

5月:テイクアウト

6月:シュークリーム

7月:川魚

8月:スパイスカレー

9月:チキン

10月:タルト

11月:きのこ

12月:豪華ラーメン
みんなのクチコミ675448件
毎日チェックもいいけど、まとめてみるのも乙。栃ナビ!が誇る、超人気コンテンツ!
一日一旨 2020年02月
栄養満点で誰にでも愛される黄色い果実。いろんな顔をみせる「バナナ」に大注目!
栃木市
2月28日(金)
体が喜ぶこだわりのサンドイッチを提供するコチラで、ひと際目を引く華やかなフルーツサンドに出会いました!いちごやミカン、ブルーベリーやキウイなど季節のフルーツをサンドしたSWEETS系サンドイッチで、チ…
催事で購入したことがあったけど、今日はお店に買いに行きました。 人気の たまごサンド、こくうまでした。満足。美味しかったです。次に、暑い今日には、レモンチーズケーキサンド。なんだろう、甘いけどサッパリうまうま。たまあにレモンピール?を感じながら、味わい、美味しかったです。 スパイシータンドリーチキンサンドは、〇〇人もびっくり!!なPOP。20秒くらいあたためても美味しいらしくチン! これはこれはスパイシーで美味しく、大満足でした。 次回は、また違うものも買いに行きたいです。
益子町
2月27日(木)
人気を博するクレープ界で、定番化しつつあるブリュレクレープ。なんと、さらに進化したフルーツINの贅沢ブリュレを大発見♪チョコ・キャラメル・メープル・ストロベリー・ブルーベリー・ラズベリーからソースが選…
「たいらや烏山店」で、「移動販売車ぐるめ号ドリーム」さんが出店されていました(^^)車の周りには、いろんな種類のクレープやガレットのメニューの案内が写真と共に貼ってあり、とっても迷いました☆税込表記で「熟成バナナ」500円、ホット系の「ツナ・サラダ」500円などスイーツ系やランチ代わりになるようなクレープがたくさん、そば粉100%のクレープ「ガレット」は1000円〜っと目移りします。ガレットのテイクアウトボックスがとても立派で手渡された時びっくり、ちょっとしたギフトにもなりそう!ガレットはドレッシングが効いていて美味しくいただけました。クレープ系も具沢山でお腹いっぱいになりました♪出店する日程などがHPなどで見られますのでまた遭遇できたらいいなと思います(*'▽'*)
那珂川町
2月26日(水)
地元産の野菜や国産小麦など、素材にこだわったイタリアンを提供するコチラで、バナナジェラートを発見★完熟のオーガニックバナナと有機豆乳、地元の白相酒造さんの甘酒で作る、素材を活かした自然派ジェラートでし…
9月最後の日曜日、山あげ会館で開催されていたナカマルシェでピザをいただきました。美味しそうなピザが何種類もあって選びきれず、結局全種類いただくことに。カットでの販売なので、色んな種類がいただけました。まずは定番の「マルゲリータ」から。もっちりとした生地に、爽やかなトマトソース、チーズの組合せはまさに鉄板!続いていただいた「いちじくと生ハム」は、いちじくのとろ~っとした食感と優しい甘さに、生ハムの塩味がぴったり。「さつまいもとツナ」は、ほくほく食感のおいもとツナのオイルが絶妙にマッチ。「季節野菜とアンチョビ」は、ほんとにお野菜もりもりで食べ応えあります。高温で焼き上げられた野菜の甘みがたまりません。帰りには、お土産用のマルゲリータを購入。帰宅後、息子さんのお昼ごはんにと温めて出してあげたところ、「手が汚れる」「あっちい」と文句を言いながらも見事に完食。かなりの大きさでしたが、好物はぺろりです。イベントでは、普段いただけない特別メニューがいただけるので嬉しいです。美味しい幸せをありがとうございました。ごちそうさまでした~。
宇都宮市
2月25日(火)
創業から36年間毎日欠かさず作り続けられ、セレクトと言ったらこれ!という程に人気のケーキ!マロンペーストにバナナとチョコレートクリームの絶妙な組み合わせは親子3代に渡って愛されるロングセラー。そして、…
駐車場も満車で店内も満席でとても賑わっていました。ケーキは完売がなかったので好きなのが選べました。いちじくのタルトを見て秋を感じました。
大田原市
2月21日(金)
大きなバナナの形をしたハンバーグ!実は見た目だけじゃないんです。刻み玉ねぎ入りのジューシーな合い挽き肉の中には、なんと食べごろのバナナが1本まるごと入っています!表面をこんがり焼いた後は、オーブンに入…
大田原の老舗ハンバーグ屋さん。以前から気になっていて行けてなかった店。今回、初訪問です。イチオシのグリーンハンバーグをチョイス。ニラ一杯の元気の出そうなハンバーグ。オリジナルのピリ辛醤油ソースと合わせました。挽肉とニラ、醤油ソースとの組み合わせは旨いですね。ご飯が欲しいとこですが、今回はサラダセット。サラダも丁寧な盛り付けで本格的洋食屋を実感。他にもステーキ等も有り、リピしたい店です^_^
宇都宮市
2月20日(木)
お洒落なイラストが目印のテイクアウトカフェが、贅沢メニューを特别に作ってくれちゃいました!一口目からとろ〜りバナナの濃厚な甘みにゴキゲン♪コチラは一度凍らせてからミキシングしているので、溶ける前のシャ…
初めてきましたが、とても雰囲気が良く居心地もよかったです^ ^スタッフさんの対応も丁寧で素敵でした!!チーズタッカンジョはすごくボリュームがあっておいしかったです!チーズ好きにはたまりません!
宇都宮市
2月19日(水)
アットホームな雰囲気が心地よいカフェより、男女問わず人気のメニューをピックアップ!あま〜い香りとともにテーブルに届いた瞬間、そのかわいらしい見た目に思わずキュンキュンしちゃいます☆バナナとの相性抜群の…
行ってみたかったカフェ店さんのワッフルボウルが当選したので早速食べに行ってきました!やっぱり人気あるんですね!お昼1時くらいに着いて、店内はお客様でいっぱいでした。外にはワンチャンとお食事ができる貴重なスペースまで!すごいです!貴重ですね! 私はベロサラダとアボカドとエビのクリームパスタを選びました。ベロサラダのミニトマトがすっごく甘くて美味しかったです!エビとアボカドの組み合わせは言うまでもなく、とても美味しくペロリといただきました♪ そして待ちに待ったデザート!フワッと焼かれたワッフルに生クリームとアイス、チョコレートとバナナ…大好きなものばかりですね! お店の方に、量が多いのでと心配していただけましたが、私は甘いものは別腹なのであっという間に完食。美味しくてもう一つ食べたいくらいでした。 ソファがまったりできて気持ちがよく、落ち着いた時間を過ごしにまた来たいです。ご馳走さまでした!
那須塩原市
2月18日(火)
大きめサイズのモコモコマフィンを常時10種類は揃えている専門店から、マフィン界の王道コンビをピックアップ☆食事としても◎なボリューム満点のコチラは、あま〜く熟したバナナと、ゴロゴロと入っているくるみと…
お気に入りのY's Muffinさんに久しぶりにお伺いました!ラムレーズン、いちじくのマフィン、スペシャルヴィクトリアケーキ(限定のストロベリーホイップバタークリーム)、10月限定パンプキンパイ、頂きたかった栗のレイヤーケーキを購入!レイヤーケーキは20%引きだったのでラッキーでした!レイヤーケーキは、とてもきめ細かいふわふわなスポンジと美味しいマロンクリーム!パンプキンパイはしっとり美味しいかぼちゃのペーストがシナモンの香り豊か!ヴィクトリアケーキはしっとり風味か良く、ストロベリーホイップバタークリームがちょうど良い甘さで、どれも本当に美味しいケーキです!マフィンのラムレーズンはラム酒の香りが広がり、レーズンたっぷり、いちじくも果肉が多くとても美味しかったです!マフィンは色々種類豊富です!パンプキンパイは10月限定みたいです!とても美味しいので、機会が有ればお勧めしたいパイです!マフィン、ケーキ、パイは季節ごとに出る商品も有るので、インスタ等で確認されて行かれる事をお勧めします!美味しいケーキとマフィンで、幸せなティータイムを過ごす事が出来ました!ごちそうさまでした!ありがとうございました!また楽しみに、お伺いしたいと思います!
日光市
2月17日(月)
老舗ステーキハウスで香ばしさとともに運ばれてきたのは、食後にぴったりの絶品デザート♪熟成させたバナナに細かく砕いたアーモンド&アーモンドクリームを混ぜたものをたっぷりと塗り、じっくりとオーブンで焼き上…
ステーキハウスみはし!名店の味を、テイクアウト (*^.^*)♪ビーフハンバーグ弁当(1500円)をいただきました。見た目がお洒落で、まだ温かいハンバーグは肉々しく、添えられたポテトもカリッとしてとっても美味しかったです。ほかに霧降高原牛のステーキとミックスグリル弁当(3000円)もあるそうです。たまの贅沢に、大切な会合のお弁当にいいですね~♪
宇都宮市
2月14日(金)
赤いさくらんぼがノスタルジックを演出してくれる甘味処の王道バナナパフェ!上から下にまっすぐスプーンをさして召し上がれ☆高くそびえたつ生乳100%のソフトクリームは、濃厚なコクとさっぱりとした甘みがおい…
お昼休みにお伺いしました。トチぺ×栃ナビ!テイクアウトまとめ隊‼の冊子を見て、パフェの写真に心を鷲掴みされまして(笑)初来店です♡ランチは週替りのようです。いくつかの選択肢から豚の生姜焼きをオーダーしました。生姜がたっぷりと使われていて、味付けもお母さんの味っぽくて美味しい(*^^*)そして、お目当てのパフェ‼食後にミニサイズがあるのは嬉しい♡『みに黒ごまぱふぇ』にしましたが、黒ゴマアイスもソフトクリームも白玉もわらび餅も、ぜ~んぶ美味しい(*´ω`*)他のパフェやとちおとめのフォンデュも食べてみたいです。テイクアウトも出来ますよ♪
小山市
2月13日(木)
とにかくしっとりふわっふわの生地にこだわっているシフォンケーキ専門店。今回、4〜6人分の5号サイズを特別に作っていただいちゃいました☆ベースの生地は、完全オリジナルの配合により仕上がったかる〜い食感。…
旦那がこちらのシフォンケーキを買ってきてくれたのがきっかけで、会社の上司にクリスマスプレゼントで全種類詰め合わせを買いました。いろんな種類があって全部美味しい。また買いにいきますー!
那須町
2月12日(水)
異国情緒あふれるレストランで見つけたバリの定番スイーツ☆天ぷらのように衣をつけて揚げたバナナは甘みが増し、サクサクとろ〜り食感がなんともたまらないんです。揚げたてが最高においしいので、できたてをすぐに…
青空に那須連山がバックに映えて、ワクワク気分で中に入るのが楽しみです。アジア各国の雑貨屋さんがそれぞれ違う建物で工夫を凝らしたディスプレイを考えられており、雑貨を見ているだけで楽しい。アジアの食品もここで手に入ります。階段を上っていくと奥にレストランもあり、テイクアウトもできます。いち早くクリスマス仕様のトムテ、というお人形が売られているので、欲しくなりました。
栃木市
2月10日(月)
甘く香ばしい匂いを漂わせ運ばれてきたデザートピザには、満腹でもつい食べたくなる魔法がかかっていました★もっちりとした弾力のある生地の端にはグラニュー糖がかかり、薪窯でキャラメリゼされてパリパリッに♪ス…
毎年クリスマスと子供の誕生日にテイクアウトで買いに行きます。今年は末っ子も誕生日ご飯でリクエスト。誕生日待ちきれずに前倒しで週末に。チェーン店のピザも好きですが、食後に水を凄い飲むのが気になっていますが大和ピザではありません。材料費高騰で段々値上げしてしまっていますが、やっぱり美味しいのでこれからも食べたいです。頻繁には行けていないですが、ずっと大好きです!
鹿沼市
2月7日(金)
オープン当初から大人気の期間限定スイーツが今年もやってきました☆コチラは、なんといっても卵黄と卵白を交互に重ねたカルディナーレ生地がポイント!たっぷりのカスタード&フレッシュクリームと一緒に鹿沼産とち…
「敬老の日」仕事帰りに寄りました!ケーキの残りが少なかったですが、両親の好きな「モンブラン」が残っていたので良かったです。喜んでもらえました☆
小山市
2月6日(木)
ネクストブレイクと言われひそかに人気上昇中のバナナスムージー。生タピオカ専門店にあるメニューのチョコバナナスムージーが期間限定でグレードアップ中です。なんとコチラは、冷凍バナナがまるごとたっぷり入って…
口コミを見て来たいと思い初来店です♪ お店の方に聞きながら発酵ドリンクとタピオカの桑茶ロイヤルミルクティで悩みましたが、今回は桑茶の方にしてタピオカを少なめでタピオカの甘さだけの無糖でオーダー(●’∇’)♪ 甘さも好みにオーダー出来るのが嬉しいです(゜∇^d)!! 癖もなく美味しかったです♪飲んでから気が付きましたが裏面にメッセージ付でした♪良い年になそうな予感(^-^*)♪ 次は酵素ドリンクを飲みたいです♪ ご馳走様でした(o≧▽≦)ノ
宇都宮市
2月5日(水)
様々なメディアに引っ張りだこの超人気スイーツの中から、バナナフレーバーをピックアップ☆赤ちゃんのほっぺのようなもっちもちの皮が、バナナの完熟ピューレを入れたふわっふわのクリームをやさしく包み込んでいま…
人気No.1のもちもちロールをお土産に購入しました。程良い甘さで美味しく頂きました。もちろん、大好評でした。今回は6種類購入しましたが、次回は全種類購入したいです。
小山市
2月4日(火)
絵本のタイトルのようなかわいらしいネーミングのメニューは、航空業界で働いていたヤコブさんが初めて作ったと言い伝えられているスウェーデンの家庭料理です。スイートチリソースと生クリームがベースのサラッとし…
スウェーデン料理、前から気になっていました!スウェーデンミートボール…何のお肉なんでしょう、今まで食べたことがない味!ベリーのジャムを付けると…合う!クリームソースとマッシュポテトでボリュームがあり、見た目よりお腹いっぱいになります。キャロットスープもさっぱりして美味です。ソイラテのアート、可愛かった❤︎久々に、また来たいと思えるお店に出会いました。次はティータイムにお邪魔したいです。
那須塩原市
2月3日(月)
木造の小学校をリノベーションしたカフェでいただけるパフェ♪ホワイトチョコを絡めたザクザククッキーと那須塩原産のさっぱりミルクアイス、ふわとろパンナコッタ、あいだにコロンとしたバナナが入っていて、キャラ…
旧戸田小学校を利用したレストランです。近くに行く用事があり、久しぶりに行きたい!と立ち寄りました。到着すると校舎前の金木犀がとても良い香りを放っていました。私たちはしらすと青菜のからすみ添え、パンチェッタとポルチーニ香るクリームパスタを注文しました。オードブルとスープは野菜がふんだんに使われていて、見た目も美しいので野菜嫌いな子どもも「食べてみようかな」と思ったらしく少しずつですが食べていて感動です。パスタの茹で加減としらす・からすみの塩味も絶妙でした。クリームパスタは濃厚できのこたっぷりでどれも素晴らしかったです。イベントも開催されているのでまた楽しみに伺いたいです。
(心に“ぐっ”ときたクチコミ!)
(とちぎ結婚応援企業・団体の従業員限定~とちぎ満喫Cafe)
(心に“ぐっ”ときたクチコミ!)
(栃ナビ!商品開発部)