◆ 2020年のバックナンバー

1月:冬季限定

2月:バナナ

3月:ハンバーガー

4月:名物メニュー

5月:テイクアウト

6月:シュークリーム

7月:川魚

8月:スパイスカレー

9月:チキン

10月:タルト

11月:きのこ

12月:豪華ラーメン
みんなのクチコミ675448件
毎日チェックもいいけど、まとめてみるのも乙。栃ナビ!が誇る、超人気コンテンツ!
一日一旨 2020年09月
佐野市の新名物黒からあげや洋食、ラーメンなど。ヘルシーだけど栄養価が髙い鶏肉料理が大集合!最強チキンを食べて、残暑でダル重な体を元気にさせちゃおうっ☆
茂木町
9月30日(水)
茂木の名物グルメといったら絶対に忘れちゃいけないのがコチラ★地元の女子高生やイベントで人気の新食感チキンです。ドデカサイズの鶏のささみに企業秘密の特製衣をつけてカラッと揚げ、好きなソースや調味料をかけ…
栃ナビでパリパリチキンが当選したのでお邪魔しました。【やわらか厚切りチャーシュー定食】が気になっていましたので注文してみました。きれいな円形のチャーシューの上に目玉焼きが乗って登場!目玉焼きを移動させると美味しそうな厚切りチャーシューが現れました。柔らかいチャーシューでしっかり味がしみ込んでいて美味しかったです。パリパリチキンは持ち帰り家で食べましたが、冷めてもパリパリで美味しかった~。しかも、思ったよりも大きくて食べ応えがありました。ごちそうさまでした。
日光市
9月29日(火)
日光散策を楽しむ人々の足を止めているという噂の逸品がコチラ★日光の醤油と糀に、ザラメやバルサミコを合わせて作った特製のタレは、継ぎ足しながら使い続けているこだわりのタレ。低温調理でじっくりと火を入れて…
春休みって事もあり、人手もそれなりにありましたが、お店の方の笑顔の接客には、脱帽です。作っている様子も外から見えるので、出来上がりまで、退屈に待つ事もありません。カップルでも、家族でも、お一人様でも、全く気にする事なく、食べられます。人気のチキンセットは、チキンも焼きおにぎりも、絶品でした。
佐野市
9月28日(月)
ジャンルレスなメニューが特長のコチラのお店から、やみつき必至のアラカルトをご紹介。ふんだんに盛られたパクチーから漂うオリエンタルな香りに思わずにんまり♪低温で真空調理された若鶏は、旨味がしっかり閉じ込…
ランチに行ってきました。でも1番の目的は大好きなアップルパイなんです。こちらのサクサクアップルパイ、シナモンがちょうどよくきいていて、甘さもちょうどいい!アイスは3種類から選べましたが、やっぱり王道のバニラ。至福の時。パスタももちろん美味しいですよ。予約が必須です!
宇都宮市
9月25日(金)
クチコミでも話題の看板メニュー「ペーパーチキン」はもう食べました?タレ漬けのチキンを耐熱紙で包んで揚げていて、シンガポールではとってもポピュラーな逸品です。アツアツの包みを開けると食欲を誘う香りが立ち…
アイスバックスの試合会場で出店されていました。今回は、「ミートパイ500円」と「コーンチャウダー500円」をいただきました。ミートパイは持つとずっしりと重く、かなり食べ応えあります。お酒が飲みたくなっちゃう美味しさでした。コーンチャウダーは、気をつけないと火傷しそうなくらいあっつあつ。リンク際は寒いので、温かいスープは嬉しい限り。最後まであつあつでした。毎回違ったメニューがあるので、次回はどんなものがいただけるか楽しみです。美味しい幸せをありがとうございました。ごちそうさまでした~。
佐野市
9月24日(木)
「から揚げグランプリ」金賞の店主が手がける、ウワサの新名物をご紹介します。下味には、いもフライによく使われているフルーツソースをマイルドな風味にアレンジし、とっても食べやすく仕上げたオリジナルソースを…
初めてお邪魔しました。駐車場が分かりにくかったのですが、落ち着いてよく見れば、駐車場の看板もありました。いただいたのは、金のから揚げべんとう。税抜きで590円です。カケダレは特製フルーツ甘酢を選ばせていただきました。おいしかったです!!から揚げは超からっとしています。鶏肉のジューシーな柔らかさとちょうど良く合います。そのままでも、かりかりぱくぱくおいしくいただけるから揚げですが、甘酢をかけると更においしくなります。かりっとしたから揚げの衣がしっとりとして、新しい味が楽しめます。ご飯もかなりたっぷり入っているのですが、この甘酢ダレのおかげで、最後のひとくちまで、楽しくおいしくいただけました。こちらのお店には、いもふらいもあるし、ソフトクリームやインスタ映えしそうなソフトドリンクもあるので、またゆっくりお邪魔したいと思います。
那須塩原市
9月23日(水)
地元で40年近く愛され続ける洋食屋さんで見つけたコチラ!見ているだけでお腹がなりそうなインパクト〜♪甘じょっぱい醤油ベースの自家製たれに漬け込み、じっくりオーブンで焼きあげています。そのあと、鉄板にビ…
「久しぶりに【ぴっころもんど】に行きたいな♪」…娘を誘ってランチに伺いました。美味しそうなメニューがいっぱいあって迷いますが、私は大好きな《肉ごほん/ポン酢》(ライス、サラダ、ドリンク付き)。娘は《ポークガーリックソテー》…こちらは単品なので[ご飯]も一緒にお願いしました。「人手不足のため提供にお時間いただきます」と貼り紙がありましたがさほど待たず登場。《肉ごほん》は熱々スキレットに盛り盛りの豚肉、玉ねぎ、ピーマン、もやしが!さっぱりポン酢でご飯が進み「すみませ~ん。ご飯ください」…「ご飯は別料金になりますが」…い~んです♪ご飯食べたいんです♪《ポークガーリックソテー》はおっきなエビフライと厚切りポークで食べ応えあり。ガーリックが効いてとっても美味しい♪エビフライの下にはナポリタンも♪食後のデザートは《コーヒーゼリーアラモード》…生クリーム、バニラアイス、コーヒーアイス、コーヒーゼリー…上から食べ進め途中で混ぜ混ぜして食べました。うん。美味しい♡メニュー全体が値上げされていましたが美味しい食事に美味しいデザートで大満足のランチ…ごちそうさまでした•ᴗ•ꕤ*
日光市
9月18日(金)
鳥肉の卸し販売から鳥料理専門店を経て、今では人気ゆえにこの逸品のみで営む老舗。先代が各地で食べ歩き研究を重ねた末、国産鳥の半身をタレに漬け込み素揚げするシンプルな製法に辿り着きました。決め手となる醤油…
今年のクリスマスのチキンは大塩さんにしました。予約してテイクアウトです。時間に取りに行くと、ずらりと並べられ、名前を告げるとさっと出してくれました。とてもよく揚がっていて、いろいろな部位のおいしさを楽しめます。ごちそうさまでした。
宇都宮市
9月17日(木)
悶絶するほどウマイと噂のチキンプレートは想像以上のビッグサイズ!こんがりとソテーされたチキンは、ハーブやスパイスを使った特製ダレにもも肉を1日漬け込み、シークワーサーで爽やかさをプラス。驚くほどしっか…
ランチでは初めて…久しぶりのニコ屋さんへ。レジにて先に注文と前払い。1ドリンク制で【アイスカフェオレ580円】と、3種類のランチメニューから【ポークとサラダとごはんプレート1,050円】を。テンション上がるオシャレなワンプレート♪サラダもドリンクもたっぷりで美味しい!他にはハンバーグプレート/キーマカレープレート。こちらはスイーツも美味しいのでオススメ☆クッキーサンドアイス/プリン/ベイクドチーズケーキ/バターソルトスコーン…次回に是非☆
鹿沼市
9月16日(水)
今年スタートしたテイクアウトでも、大人気の若鶏のお料理。実は、20年以上前から変わらずに愛され続けている看板メニューなんです!高温のオーブンで焼き上げているので、旨味を逃がさず香ばしさがUP★チーズ焼…
夏休み最後にお友達とランチへ☆今月2度目の訪問なんて嬉しすぎます♪デザート盛り合わせが付くスペシャルランチは即決!前回食べた“ブルーチーズとクルミ焼きトマトソース”が美味しくてまた食べたかったので、今回はメインも即決!美味しいお料理をお腹いっぱいゆっくり味わいながら夏休みの思い出のお喋りを楽しみました♪笑顔でテキパキ動いて丁寧な対応をしてくださるステキなご夫婦のお店です(^ー^)
那須塩原市
9月15日(火)
地元で人気のオシャレな洋食屋さんから、今月限定の一押しチキンメニュー。出来上がりがテーブルにやってくると、まず最初にふんわ〜り漂うマスタードの香りに食欲がそそられます。チキンはぱくっと一口で頬張れる大…
エバスに行ってきました。団体で行きましたが、宴会料理と飲み放題のコースをお願いしました。それだけでもお腹いっぱいでしたが、食べ放題の食べ物も別にあったのでとても満足でした。皆さんも是非行ってみて下さい。
小山市
9月14日(月)
栄養満点で肉質の締まった宮崎県産の地鶏「種鶏」を使った大人気メニューがコチラ。手前から「むねのたたき」はさっぱりヘルシー、歯ごたえがよく噛むたびに旨味溢れる存在感抜群のひと品です。次に「もものたたき」…
鳥料理がたくさんありました。ノンアルコールビールで堪能して来ました。白レバーは、臭みもなく、ふわふわで美味しかったです。鳥スープも美味しかったので、ラーメンも、茶漬けも美味しいと思います。いろいろ頂きましたが、パテが特に美味しかったです。
宇都宮市
9月11日(金)
500℃の高温で、パリッともちもちに焼き上げる窯焼きピッツァは、看板メニューのひとつ。オーダーを受けたあと、一枚ごとに店内のオーブンで焼くという、なんとも贅沢な一品です。今回は、冬の人気メニューを少し…
何度かテイクアウトで利用していましたが、いつも気になっていたので、今回初めてイートインしました。念願の焼きたてピザを2種類、マルゲリータと期間限定チキンピザ、その他数種類のパンを堪能しました。どれもパン生地が美味しく、ピザ生地もとても美味しかったです。食べ過ぎました。ドリンクの種類を増やしてくれたら嬉しいなと思います。
益子町
9月10日(木)
地元でも愛されている人気のとんかつ屋さんは、チキンもスゴイ!ドドーンと目の前に登場したのは、黄金色に輝く衣をまとった大きなチキンかつ。国産の鶏むね肉に特注の生パン粉をまぶし、コクと風味豊かなラードだけ…
近くまで来た時にいつもは駐車場がいっぱいなのに空きがあってチャンス!とばかりに寄らせていただきました。いつも私はミックスフライを食べていましたが前回隣の席の方が美味しそうに焼肉を食べていたのを思い出し生姜焼きにしました。お肉がたっぷりでツレに分けて手伝ってもらいましたがここのお店のご飯は最高に美味しくていつも食べてるお茶碗の3倍はあろうかというサイズのご飯をぺろりと完食していました。やっぱ間違いない素晴らしいお店だと思います
宇都宮市
9月9日(水)
旬の食材を使い、五感に訴えかけてくるような美しい料理を楽しむならココ!丁寧で繊細な盛りつけに前菜からグッと心を掴まれます☆ストウブ料理は鶏肉とベーコンをチョイス。ココット鍋の蓋をあけると、素材本来の良…
電話でランチが間に合うか確認し、14:00閉店となることを確認してから急いで向かいました。ストウブ野菜ランチ(前菜プレート、スープ、ストウブ料理、土鍋炊き込みご飯、ドリンク、デザート)2000円を注文。前菜のスパニッシュオムレツはほんのり甘くてふわっふわの食感でした。ライスコロッケは口の中でとろけます。ストウブは4種類から選べるので、カンパチとあさりにしました。野菜は驚く程甘く、カンパチは身がふっくら柔らかでした。塩で味付けしてありますが、別添えで青唐辛子のソースもついていたので後半は味変も楽しめました。炊き込みご飯はきのこでこれまた絶妙な塩味でした。デザートのパンナコッタのマスカットのシャーベットのせはさっぱりシャーベットにパンナコッタがものすごく濃~くておいしいです。柚子のジェラートは果皮が入っていてしっかり素材を感じました。
宇都宮市
9月8日(火)
ボリューム満点な見た目のインパクトと食べたときのギャップがすごいんです。揚げた鶏ムネ肉をオリジナルの南蛮酢にくぐらせてから自家製玄米の上にON。さらに手作りタルタルソースをたっぷりかけた絶品丼です。卵…
6月で閉店されてしまうとおしらせを目にしたので、久しぶりに伺いました。おひとりさまに優しいお店で、ゆったりとした気分で落ち着いて美味しいランチをいただけるのですきだったのでショックです。。今回は日替わりのミートボールドリアを頂きました。しっかりした味付けとやわらかいミートボール、副菜もすべて美味しかったです。閉店前にまた伺いたいです。
栃木市
9月7日(月)
鶏を知り尽くしたプロが作るお家では決して食べることができない親子丼!健味鶏を紀州備長炭で炙り、秘伝のタレと赤玉卵でとろっとろにとじています。香ばしくぷりっとした食感、卵のコク、甘めの出汁がじゅわ〜っと…
しばらくぶりに、食べに来ました。以前は、口頭で注文しましたが、今はタッチパネルで注文するようになりました。ランチ目的で、Aセットで、せせり親子丼にしました。ドリンク付きで、何種類から選べて、小鉢も同様に選べます。また、親子丼は、3種類の作り方から選べます。そして、御膳にのせてある3種類の七味も、それぞれの風味がして、味変しながら、食べ比べでき、楽しめます。食べていて、楽しいし、とてもうまかったです。ごちそうさまでした。
足利市
9月4日(金)
夏の日差しをたくさん浴びたあとに食べたいコチラ。鶏と豚からとった出汁と天然塩がベースのまろやかなスープに、輪切りレモンを乗せているスッキリとした飲み口の一杯です。レモンの酸味がスープに溶け出し、味の変…
今月のレモン特集、レモン好きにはたまらない特集で、こちらの『鶏塩レモンラーメン935円』もずーっと食べたくてお気に入りに登録していたお店様。今回の特集を拝見して、いてもたってもいられず、18時半頃到着。駐車場は満車状態でしたが、タイミングよく1台空いた瞬間に到着したためスルリと駐車。何台か続いていたため断念された方も数組。それだけ人気なのね!!と入店前から期待大!!少し待ちましたが、一人と言うこともあり、カウンターにスルリと着席。あわせて『足利シューマイ(3個418円)』もオーダー。たくさんの注文が入っていて厨房は大忙し、ホールのスタッフさんも大忙しなのにオーダーミスもなく手際よく配膳注文作業をこなされていて、見ていて圧巻!!混雑していたので出てくるまで少しかかりましたが、食べたい欲求と忙しさを見ていたら、待ち時間なんて気になりません。レモンの爽やかで美味しい酸味とフルーティーさは、鶏の旨味がたっぷり出たスープに相まって美味しすぎ☆コクと旨味、酸味の調和がとれたこの一杯、たまりません!!麺は細麺と手打ち麺が選べ、手打ちにしましたが、モチモチの食感もよく、途中スライスされたレモンを崩しながら、たまには食べちゃったり…。大満足すぎる一杯に感動です^^モッチモチの足利シュウマイもスゴく美味しくて大振りながらペロリと完食♪終始大満足のこちら。他のも食べてみたいけど、しばらくこのレモンから離れられそうにもありません。店員さんのお待たせしてすみません、の一言にもビックリ。こんなに混んでて手際よく作業され、美味しいものを提供してくださる方から、すみませんをいただくとは。とっても美味しい思いをさせてくださってありがとうございました!!是非またお邪魔させてください!!
宇都宮市
9月3日(木)
小閣樓にしかない名物メニュー「上海チキン」ができてからかれこれ20年近く。北京ダックのように皮だけを食べるのではなく、身ごと美味しく食べてもらいたいという想いから誕生しました。なんと油で揚げずにオーブ…
ランチでお伺いしました。日替わりランチは油淋鶏定食で、とても食べごたえがあって美味しくて元気が出ました!
日光市
9月2日(水)
380種類以上あるメニューから悩みに悩んでピックアップしたのはコチラ。ホワイトソースにトマトソースが入っている爽やかな後味のドリアです。ぷりっと柔らかい国産鶏もも肉は、一口サイズでゴロゴロ入っています…
久しぶりに、両親と NIKKO CAMON でモーニング♪ベーコンエッグset をいただきました。淹れたて珈琲と分厚い自家製パンが やっぱり美味し( ꈍᴗꈍ)♪ 雰囲気もよく、静かに音楽が流れていて、居心地がよかったです。
宇都宮市
9月1日(火)
お肉屋さん直営ならではのここでしかいただけない人気メニュー☆菜々鶏のもも肉、玉ねぎ、干しぶどうにオリジナルの印度のタレがたっぷりかかった鉄板焼きです。約8種類のスパイスが入ったタレは刺激的な香りと辛さ…
テイクアウトを電話予約してから取りに行きました。ミックス竹1700円。ごはん、茶そば、サラダ、漬物、カニクリームコロッケ、エビフライ、ヒレカツと盛りだくさん。エビフライが大きい!中はえびがつまってます。ソースにはごまが入っています。野菜が高いのにフライの下にも野菜が!茶そばが付くのがいいですね。
(心に“ぐっ”ときたクチコミ!)
(とちぎ結婚応援企業・団体の従業員限定~とちぎ満喫Cafe)
(心に“ぐっ”ときたクチコミ!)
(栃ナビ!商品開発部)