◆ 2020年のバックナンバー
1月:冬季限定
2月:バナナ
3月:ハンバーガー
4月:名物メニュー
5月:テイクアウト
6月:シュークリーム
7月:川魚
8月:スパイスカレー
9月:チキン
10月:タルト
11月:きのこ
12月:豪華ラーメン
毎日チェックもいいけど、まとめてみるのも乙。栃ナビ!が誇る、超人気コンテンツ!
一日一旨 2020年06月
安心できるいつもの味から今しか食べられない限定まで!マニア必見のシュークリーム特集です♪
宇都宮市
6月30日(火)
キラキラ輝く黄金色は、地元産宮ゆずのジャム。ストライプがキュートな生地に、カスタードとゆずジャムをのせたら、爽やか&ビターな夏のシュークリームの完成です!“宮ゆず”とは、新里地域で採れる薫り高く甘みが…
道の駅ろまんちっく村に行くときにこちらの前を通り過ぎて、ここにあることを認識しました。この後に会う知り合いへの手土産も含めて【冬のおすすめシフォン3個セット(730円税込)】【ごろごろバナナ(240円税込)】【柚子(240円税込)】【ホイップ(280円税込)】を購入しました。どのシフォンケーキもふわふわで美味しいです。種類も豊富で選ぶのが大変でした。
宇都宮市
6月29日(月)
人気洋菓子店「keica」監修のパリブレスト。120年以上も前に、フランスの自転車レースを記念して作られた伝統菓子です。歴史を感じさせる上品な佇まいと、美しいクリーム模様にうっとりと見とれてしまいます…
どこを切り取っても映えます。私はコーヒーにうるさくないし、酸っぱいのとか苦手ですが、こちらのオリジナルコーヒーは、癖がないコーヒーで万人向きだと思います。
那須町
6月26日(金)
夏らしさ満点の限定エクレア!高知産のみずみずしい夏小夏を贅沢に使い手作りしています。シューは、クッキー生地を乗せたザクザクとした食感が◎!中には、夏小夏ピールと果汁、香りの良い皮を加えたヨーグルトチー…
余計な材料を一切使っていない、めちゃくちゃおすすめシンプルな素材のこちらのクッキーは大好きなんです!バターがちょうど良く香る!可愛い猫ちゃんの顔はみんな違う!美味しくて癒やされる。美味しい頂き物に感謝です♪
壬生町
6月25日(木)
淡いグリーンにツヤツヤの栗、目を凝らすと抹茶クリームにはつぶつぶが見え隠れ★20年以上シュークリーム専門店として親しまれてきたコチラで、人気を博していた抹茶シューが数年前にリニューアル!生クリームをベ…
お店が宿泊先の斜向かいにあることを知り、チェックイン前に立ち寄りました。すると店先に「メロンドーム」なる幟を発見します。入店してみるとショーケースの上段にメロンドームが鎮座しています。ひとつ750円なんとすごい!! 即、購入です。シュークリームが買いたかったのに、・・・。しかし大正解、ボリューム、味すごいです。丸々一個、しかも上質のメロンがくり抜かれた中にカスタードがいっぱい。全部たいらげるのにホテルのインからアウトまでかかりました。大満足です。
宇都宮市
6月24日(水)
開店以来、お子さまを中心に大人気のワンダースイーツはコチラ。自家製カスタードプリンが、大胆にもシューの上に乗っているデザインはインパクト大!食べる前からワクワクしちゃいます☆ノスタルジックな形をしたプ…
期間限定マンゴーのシュークリームを購入しました。クリームもマンゴーが感じられますし、果肉も入っていて美味しかったです!
宇都宮市
6月23日(火)
今もなお変わらぬおいしさを貫き、時を経て愛されているコチラ。クイーン洋菓子店を開業した父の味を受け継ぐ復刻シューを発見しちゃいました!シュー生地にビスケット生地を乗せて焼いた外側はザクザク食感♪中には…
こちらのあん生シュークリームを頂きました。シュー皮はサクッと軽く、粒あんと甘過ぎない生クリームのハーモニーがとても美味しかったです♪
大田原市
6月22日(月)
ショーケースの中で見つけたエクレアも、シュークリームの一種です。季節限定の華やかないちごの隣に並んでいたのは、定番のチョコレート★実は、常連さんがリピートするほど人気の実力派!まず、厚めにコーティング…
あついあつい日曜日のお昼過ぎ、週末の甘いものを求めて伺いました。今回は「マンゴータルト620円」「桃とプラムのパンナコッタ540円」の2つを購入です。帰宅後、さっそく3時のおやつにいただきました。まずはタルトから。完熟の果汁したたるマンゴーは、ジューシーで甘さも最高。ザクザクとしたタルト生地に、甘さ控えめなクリームがたまりません。続いていただいたパンナコッタは、見た目も涼しく、喉越しも良く、暑い夏にはぴったりです。あまーい桃と、酸味のあるプラムの絶妙なコンビネーションに、思わず感嘆の声がこぼれます。ちょっと遠くてなかなか伺うことが出来ませんが、また大田原まで行った際には必ず寄りたい大好きなお店です。美味しい幸せをありがとうございました。ごちそうさまでした〜。
宇都宮市
6月19日(金)
柔らかそうなシュー生地に、見ただけでわかるたぷたぷ感。これぞ昔懐かしの、THE シュークリーム!アレンジされたシュークリームが花盛りの今、あえて昔ながらのスタイルにしたかったとご主人。塩味を効かせたソ…
今回は贈答用のお菓子を購入です。開店前から並んでる方もいたので人気のお店ですね。焼き菓子のセットを購入しました。このお店を知っている方に贈答したので喜ばれましたね。次回はケーキを購入したいです。
日光市
6月18日(木)
かつて昭和天皇に献上して一躍その名を轟かせた、日光が誇る伝統銘菓がコチラ。おやつにちょうどいい一口サイズなので片手で手軽にいけちゃうんです♪生地はサクッと香ばしく、ふわふわの軽やかな食感が後を引く!北…
甘すぎない。程よい甘さがたまりません。緑茶に合います。とっても、美味しくてあと引きます。祖父母へのお土産にもとても、喜ばれました。形も可愛らしい。
那珂川町
6月17日(水)
6代続く和洋菓子専門の老舗店で、珍しいスクエア型のシューを見つけました。栃木県産麦の香りという小麦粉を使った生地は、焼き立てサクサク、時間が経つとしっとり。毎朝炊いているカスタードクリームが隅々までみ…
鮎最中・なかちゃん最中・スイートポテトを購入しました。鮎と“なかちゃん(町のイメージキャラクター)“の形の最中は、どちらも“こし餡”を選びましたが、くちどけ感が抜群の餡が皮の中にたっぷり詰まっています。スイートポテトは甘さ控えめでサツマイモの風味と食感が引き立てられています。ロールケーキなどの生菓子類とともに、これらの日持ちする菓子もオススメのお店です。
大田原市
6月16日(火)
季節とともに、週替りで変化を遂げるコチラのシュークリーム。ただ今、ラズベリーとブルーベリーで夏色スタイルに変身中♪もりもりっと膨らんだシューの中には、甘さ控えめの生クリームとバニラビーンズ入りのカスタ…
3月29日で閉店すると知り、なんとかそれまでにうかがいたい‼と思った2月初旬。なかなかタイミングが合わずようやくの訪問。もしかしたらすごーく混んでるかも、と思い当日連絡したところ、11時半のお席でラスイチをゲット!風の強い日で初のテラス席。ドキドキの訪問。気温も高く過ごしやすいテラス席はのんびりまったりしたくなる空間。もちっと暖かくなったらおやつと共に読書したくなるなぁ何て思いつつ…。ランチに『ラザニアプレートサラダパンつき1300円』『ケーキセット1000円(ロールケーキ480円/カフェラテ580円)』をオーダー。グラタン皿にムチっとつまったホワイトソースたっぷりのラザニア。ミートもたっぷりで優しいお味ながらも食べ応えバッチリ☆次々と口に運びたくなる美味しさ。即完売してしまうのも納得。確実に食べたい方は予約必須です。お野菜にかけるドレッシングもとても美味しいし、パンももっちりしていてGood‼食後には大好きなフルーツたっぷりのロールケーキ。こちらのロールは生地がしっとりふんわりもっちり~としていて、とにかく生地が美味しく大好物♪フルーツもキウイにいちごにオレンジ、バナナと、見えないところにごろごろ隠れていて、宝さがし気分。厚切りカットも嬉しいポイント!カフェラテもロールにぴったり合うキレのあるお味で、終始大満足のランチを堪能させてもらいました。大好きだったこちらのカフェがなくなってしまうのがとても残念ですが、今まで素敵な時間と美味しいお料理やスイーツを堪能させていただき、大変感謝してます。ありがとうございました^^
那須町
6月15日(月)
人気のチーズケーキ以外にも、実はここでしか食べられないシュークリームがあります!ショーケースにずらりと並んだころんと可愛らしいシューは、店内にある工房でひとつひとつ手作りしています。シュー生地の中には…
近所のお友達が那須にお泊りに行って 私の大好きなチーズガーデンさんのお土産を買って来てくれました♡ シューラスク❦ サクッと食感とチーズの風味♡ 美味し〜(^_^)
宇都宮市
6月12日(金)
2月にオープンしたばかりの洋菓子店から、かわいらしいサマースイーツが登場☆正面のハイビスカスクッキーが何とも華やかで、一足早く夏を感じられますね〜。サクサクの香ばしいシュー生地と、ふわっとして優しい甘…
ようやく伺うことが出来ました。出張で近くに行くたびにお店の前を通り、伺えるときのための下準備は完璧でした。入口から猫ちゃんの足跡があってワクワクします。Instagramにあったケーキが美味しそうで、ましてや実際に見ると食べたくなりましたが、すぐに冷やせる環境ではないため泣く泣く断念し焼き菓子を購入しました。動物のモチーフのものはあまり好きではない家族が自ら【ニャンメレ】を選んでいました。【ポルボロン】は口に入れるとすぐになくなってしまう食感で美味しいです。秋にはモミジが紅葉して綺麗だと店主さんが言っていたのに行けなかったのが残念です。今年の秋に再訪したいです。
栃木市
6月11日(木)
老舗和洋菓子店がオリジナルで作ってくれたのは、ビタミンカラーが映える絶品フルーツシューです☆フタをひっくり返し、5種類のキラキラ輝く甘酸っぱいフルーツたちと生クリームがON。今回は鮮やかな彩りのいちご…
久しぶりにボンクーヘンが食べたくなり伺いましたが今はやってないのか?残念購入できませんでした。変わりに目映りするくらいおいしそうなケーキや和菓子などある中から、桜あんのシュークリームと春色シフォンケーキ名前はわすれましたが購入どちらも甘すぎずおいしくいただきました。
那須町
6月10日(水)
古くは英国王室でも御用達!稀少なガーンジィ牛を育てている牧場で、週末だけ登場する限定シュークリーム。ご当地ヨーグルトグランプリで最高金賞に輝いた、ガーンジィゴールデンヨーグルトを贅沢に使用しています。…
今年も近くのペンションに泊まった帰りに寄りました☆息子と釣り堀へGO!惜しい~を繰り返し、餌が無くなる頃に釣れて、程よく釣りを楽しめました♪釣ったばかりの魚を目の前でさばいて貰って、よーく見ていました。行く度に魚を焼くのに慣れてきましたが、スタッフの方が時々様子を見て炭を調整してくださるので心強いです。お腹はいっぱいでしたが、折角だからソフトクリームを食べようよ~と、期間限定の桃とバニラを食べ比べ♪帰りにお土産 “ラングドシャ”を8個購入!那須町ファンポイント交換で嬉しい5%オフでした(^ー^)
宇都宮市
6月9日(火)
CUTEなルリジューズはフランスの伝統菓子。季節でフレーバーが変わり、プラリネ×シトロンが登場中!クッキー生地を重ね焼きしたシューには、砂糖水を練り上げたパステルイエローのフォンダンがかかり、プラリネ…
観葉植物も英字新聞で包まれてオシャレな店内です♪今日のイートインは、濃厚なアイスカフェラテ目当てで伺いましたが、一緒に注文した新発売の【ペッシュ メルバ】がトビキリ美味しかったですヽ(*´∀︎`*)ノ様々な食感と美味しさが楽しめる桃のデザート!全てが最高に調和して絶品でした!自家製コンポート入りの桃ジュレとフランボワーズのムースにアーモンド風味のシャンティ。カリカリのアーモンドスライスを乗せて・・・(o˘◡︎˘o)♪︎お高めなケーキですが、その価値は、充分にあります!
真岡市
6月8日(月)
夏でもおいしいいちごが食べられる、とちぎならではのシュークリーム♪甘みと酸味のバランスが抜群の、なつおとめバージョンが食べられるのは今の季節だけなんです。併設のパン屋さんで手作りのシュー皮は、クッキー…
釣行の帰路、身内の誕生日ケーキをと思い、こちらのロールケーキを購入に伺いました。夕方だったので品切れが心配でしたが、なんとかギリギリセーフで購入。イチゴが無い時期はメロンのロールケーキとの事。帰宅した際、身内はメロン好きなので大喜び。一本は家族で分け合い、ハーフを一本食べきってました(笑)また伺いたいですね。
足利市
6月5日(金)
1日10個限定!6月だけのスペシャルシュークリームが完成しました☆さくっ&ほろっと食感の良いクッキー生地のプチシューには、生クリームとカスタードを合わせた特製クリームと生クリーム入り。さらに、とちぎを…
友人から、お土産にと可愛いお菓子の詰め合わせをいただきました^^可愛い蛙さんがデザインされた可愛い傘の入れ物におやつがたくさん。焼き菓子5種とゼリーの嬉しい組み合わせにテンションアップ。しっとり美味しいチョコ入りのフィナンシェに、パウンドケーキはド定番の美味しさ♪サックサクのクロッカンや猫のクッキーも美味しく、ブルーベリーのゼリーも冷やして美味しくペロリ。中でもレモンサンドはレモンの酸味が際立ち、レモン好きにはたまらない美味しさ☆是非ともお店に買いに行きたくなりました。美味しいおやつに大満足。今回頂きましたが、私もこの美味しく可愛い詰め合わせをプレゼントしたいです。
宇都宮市
6月4日(木)
“クロフィン”ってご存じ?クロワッサン生地を、マフィン型で焼き上げた、NYで人気のお菓子のこと。カスタード・チョコ・いちごといった人気トリオがある中、栃ナビ!のために新フレーバーを用意してくれました!…
レストラン利用はしたことがありましたが、パンの購入はしたことがなかったので行ってきました♪アスパラベーコン、枝豆スティック、明太ふらんす、あらびきソーセージのクロワッサン、キッシュ、パンオショコラを買いました☺︎シェアして少しずつ食べましたが、どれも美味しいパンでした。大谷本店は7/27まで、PASEO店は7/31までの営業で閉店されてしまうとのことなので、気になる方はお早めに来店を‼︎
さくら市
6月3日(水)
手作りの焼き菓子が並ぶ洋菓子店。週末になると、パンやスイーツも登場します♪今回は、可愛らしいフランス菓子のルリジューズ!レースのように美しい生クリームも、甘さは控えめです。小さなシュー生地の中に入って…
近くまで行ったので、久し振りに伺いました。店内には、繊細な焼き菓子たちが並びます。本当はパフェをいただきたかったのですが、時間がなかったので断念…。気を取り直して「カラメルプリン」「ブールドネージュ(いちご)」「ムラングカシス」「ロミアス」を購入。帰宅後、紅茶と一緒に3時のおやつにいただきました。まずは、プリンから。硬めの食感で、卵の味が濃い〜。ほろ苦いカラメルソースも甘すぎず、とっても美味しかったです。ブールドネージュは、さくさくほろっとした食感で、いちごの甘酸っぱさがたまりません。ムラングカシスは、口に入れるとふわりとほどけるような食感。カシスの香りが素敵です。ロミアスは、ザクザクと香ばしい生地にナッツとキャラメルのトッピング。軽い食感でしたが、キャラメルナッツが美味しくて、もっと買っておけば良かったとちょっぴり後悔。またSNSをチェックして、素敵なお菓子を買いに伺いたいです。美味しい幸せをありがとうございました。ごちそうさまでした〜。
栃木市
6月2日(火)
“サントノーレ”とは、フランスを代表するお菓子のひとつ。そんな歴史ある伝統菓子を、ピエール・エルメで学んだ若きパティシエが、大胆にアレンジ。シシリー産最高級ピスタチオを贅沢に使ったクリームは、シューに…
この日は、家族の誕生日だったので夕方ソワールさんへε=ε=(ノ≧︎∇︎≦︎)ノアメリカンチェリーが目を引く【タルト・グリオットピスターシュ】と爽やかそうな【ヴェリーヌ・カモミール】をチョイス!息子からは「美味しかった」と・・・。この一言に美味しさが詰まってるのでしょうね(^^)何をいただいても美味しく通いたくなるお店です。また、期間限定でかき氷もいただけるケーキ屋さんです♪
宇都宮市
6月1日(月)
長年愛され続ける街の洋菓子屋さん。シュークリームは、親子で思い出の味という方も多い定番おやつのひとつです。サラサラと粉糖がまぶされたサクッと香ばしい生地に、卵の風味が豊かな優しいカスタードクリーム。そ…
前回の訪問で買ったシュークリームを、家族がまた食べたいと言うので、買いに行きました。でも、シュークリームは、ソールドアウトで、それに近いかなと思い、コロネにしてみました!サクサク食感に、甘過ぎないカスタードクリームがめっちゃ合う。美味しい。実は、先週も訪問したら、お休みでした。そんなことがあったから、カレンダーを添付いたします。ごちそうさまでした!
(心に“ぐっ”ときたクチコミ!)
(心に“ぐっ”ときたクチコミ!)
(心に“ぐっ”ときたクチコミ!)
(心に“ぐっ”ときたクチコミ!)