◆ 2020年のバックナンバー
1月:冬季限定
2月:バナナ
3月:ハンバーガー
4月:名物メニュー
5月:テイクアウト
6月:シュークリーム
7月:川魚
8月:スパイスカレー
9月:チキン
10月:タルト
11月:きのこ
12月:豪華ラーメン
毎日チェックもいいけど、まとめてみるのも乙。栃ナビ!が誇る、超人気コンテンツ!
一日一旨 2020年11月
とちぎで愛されているちたけはもちろん、まいたけやしいたけ、しめじなど、きのこ尽くし!和洋中どんな料理にもマッチしちゃう、きのこが主役のメニューをご紹介します★
益子町
11月30日(月)
愛され続けるお店の定番メニューは、こだわりのサイフォン珈琲と一緒に注文するのがオススメ。あっつあつの状態をすぐに頬張って!スプーンですくうと、こんがり焼けた2種類のチーズの香りが鼻をくすぐります☆王道…
ずっと気になっていた鉄板焼ナポリタンのドリンクセット(1210円)をいただきました!熱々のナポリタンはとっても美味しく、ボリュームもありました!むじなっぱらブレンドコーヒーもお気に入りです♪とても居心地の良い素敵なカフェです♪
栃木市
11月27日(金)
店内は秋のやわらかな日差しに包み込まれたリラックス時間が流れます。コチラでいただいたのが、しいたけ、しめじ、まいたけ、エリンギ、マッシュルームと5種類ものきのこが入ったスパゲティ。サラリと上品なクリー…
約束の時間に早かったので途中でデザートを食べることにしました。注文は「いちごパフェ 1,500円」をシェアして妻が「ブレンド ソフト 600円」。私が「アメリカン珈琲 650円」。いちごがたっぷり。久しぶりのパフェでしたが甘過ぎず瞬食でした。
宇都宮市
11月26日(木)
500度の高温石窯をキッチンカーに乗せて移動販売するピザ専門店の秋冬限定MENU!注文後に生地を丸く伸ばして、ジェノベーゼソースに5種の木の子とパンチェッタ、チーズをたっぷり載せて石窯へ投入☆高温で一…
栃ナビの駐車場に出店していたレガーレさんでクワトロフォルマッジをテイクアウト♪見た目の派手さはないですが、チーズを堪能できるピザで大好きなピザの一つです。ハチミツがアクセントでチーズの旨味とはちみちのまろやかや甘み、絶妙なハーモニーを楽しめました。ごちそうさまでした~!
栃木市
11月25日(水)
某グルメ番組でも紹介され、さらに注目されているお店の看板メニューちたけそば!石臼挽きのそば粉を使用した手打ちそばを、アツアツのつけ汁に絡めていただきます♪ちたけとなすを一度炒めてから出汁と合わせている…
日曜日のお昼に行ったので平日と土曜日のランチメニューはなくて残念でした。天丼セット(つめたいそば)とカツ丼セット(温かいうどん)を注文しました。ごはんがメインでそばとうどんは小さめです。おなかいっぱいになりました。
鹿沼市
11月24日(火)
創業27年、地元や県外にも多くのファンを持つコチラで秋を彩るオムライスが限定登場★ごはんが食べたいという常連さんのご要望をきっかけに、季節メニューとなったきのこクリームオムライス。シャキっとした玉ねぎ…
平日12時過ぎ訪問。冬限定のカキメニューも気になりましたが〈お魚ランチ〉を注文。この日は旬の銀だらでした♪肉厚で柔らかくほろほろの口溶け(≧▽≦)ソースにはちょっぴり柑橘系?の酸味が加わり、ライスがモリモリ進みました◎また食べたい!
宇都宮市
11月20日(金)
地元で有名な洋菓子店の人気ホールキッシュ!今の季節はきのこで楽しめちゃいます♪こだわりポイントは、サクサク生地にあり!生地を空焼きした後に、具材が入ったフラン生地を一緒に焼き上げているんです。風味豊か…
本日、栃ナビのポイント交換チケットを使ってショートケーキ、その他いろいろケーキを買わせていただきました。ショートケーキがショーウィンドウに一個しかなかったのですが、急いでデコレーションしてご準備していただけました。素朴な安心できるお味で、家でほっとできるひとときを過ごすことができました。ありがとうございました。
栃木市
11月19日(木)
直径13センチ前後もある特大しいたけを食べるなら今が旬!肉か魚、きのこからメインを選ぶランチから、珍しいきのこをチョイスしました。しいたけはバターとにんにくを効かせたオリジナル醤油でソテー。噛むたびに…
母と【やまぼうし】さんへ。まだ「しいたけステーキ」があり 母が喜んで注文。私は「鶏肉のピカタ」にしました。今日もたっぷり野菜を頂きました。大豆、ゴーヤ、切干大根、サラダ、ブロッコリー、ナス、しいたけ、もやし、ポテサラ・・卵焼きも沢庵も美味しい~。鶏肉のピカタは鶏肉がすごくやわらかくて食べやすかったです。たくさんの野菜食べられて嬉しいですね。今日も美味しい物に出会えて幸せです。(*^^*)
宇都宮市
11月18日(水)
寒い季節のリゾットは、控えめに言っても最高!しかも人気No.1メニューということで、ワクワクが止まりません♪スプーンで持ち上げるとアツアツの湯気がほっくり立ち上がり、きのことチーズの上品で香ばしいフレ…
オリオン通りのダイニングバーに初訪問しました。GO TO EAT栃木食事券利用可です。注文は「ローストビーフ弁当 700円」生肉に近いので早めに食べるようにとのこと。柔らかくてソースも美味しいですね。
佐野市
11月17日(火)
さあお待ちかね、冬の大定番アッツアツのつけうどんが登場です!つけ汁は北海道産こんぶと京都産かつおぶしから出汁を取っていて、繊細な旨味が山菜とともにぎっしり詰まっています。そこへ国産小麦の自家製平中太麺…
12時到着、久しぶりに来店。注文の仕方が発券機に変わってました(笑)量は並で十分満足。塩肉汁うどんに、舞茸天をチョイスしました。つれは、肉汁うどんに、かきあげ。カレーうどんが気になったので、次回は注文しようと思います
那須塩原市
11月16日(月)
食通たちを唸らすコチラで見つけた、きのこ三昧のアツアツお蕎麦♪しっかりお出汁が効いた甘めのおつゆに、約6種類のきのこがぎっしり入っています。香りが良く弾力のあるひらたけをはじめ、食感はプリッ&しゃっき…
ずっと気になっていた店。那須塩原では有名な蕎麦の名店です。粗挽き十割蕎麦ともりそばを頼みました。粗挽き十割蕎麦は超粗挽き。喉越しではなく良く噛んで、蕎麦の味を味わえます。塩や山葵で味わうと蕎麦の味を強く感じます。もりそばも蕎麦の味や香りを十分に感じます。旨いですね^_^
那須塩原市
11月13日(金)
塩原温泉入口で見つけた人気メニュー☆時期によって天然ものもありますが、契約農家さんが大切に育てたきのこたち4種類が主役の定食なんです。マイタケご飯は、湯気とともにかぐわしい香りがたちこめ、ぷりぷりの歯…
旦那と二人でお邪魔しましたー♪一番人気の天ざるそばとキノコづくし定食を頂きました。生ワサビを擦って食べるたのですが、これまた(゜д゜)メチャウマー。かなりポイント高いです。天ぷらボリュームタップリだし、サクサクだし、美味しー!とても満足しました。是非また行きたいお店です!
栃木市
11月12日(木)
東武栃木駅から徒歩3分!ボーリングやジムなどが入った「サンプラザ」内にある、どこか懐かしい地元密着型レストラン。人気メニューのひとつが、4種のきのこがたっぷり入ったピラフです。バターできのこの風味をし…
家族でディナーにいきました。落ち着いた店内。とてもゆったりと過ごせました。お子様ランチのボリュームが最高で、子供も大喜びでした!出来立ての熱々のグラタンが最高です!
下野市
11月11日(水)
人気のパン屋さんで、1日に100個売れることもあるというコチラ!食感と香りの良いヒラタケとシメジを乗せて焼いた、オープンサンドです。食事に合うように作られた皮が薄めのフランスパンは、サクッと香ばしく生…
初めて伺いましたが、平日のお昼すぎでもパンがたくさん並んでいました。今回はフランクのタルティーヌとカレーパンをいただきましたが、どちらも美味しかったです。タルティーヌはソーセージが丸々一本で食べごたえがあり、カレーパンは生地がサクサクなのがとても好みでした。次は甘い系やサンド系も試してみたいです。また近くに行ったら、ぜひ立ち寄りたいと思います。
宇都宮市
11月10日(火)
新しい生活様式にぴったりな、おひとり様鍋をご紹介。選べる出汁から今回はきのこをチョイスです。「まずは出汁から味わってほしい」と店長オススメのとおり、きのこの風味とコクが舌を優しく包み込む絶品出汁!しい…
平日ランチにお伺いしました!ラーメン定食を注文。ラーメン・唐揚げ・漬物・デザートのセットで750円は安すぎて驚きました。台湾醤油ラーメンはあっさりピリ辛でニラやもやし・麺との相性が抜群でした。唐揚げは拳くらいの大きさでサクッとジューシーでこちらも絶品でした。本格的な火鍋も楽しめるお店みたいなのでディナーに伺って食べたいと思います。
日光市
11月9日(月)
「西洋料理には手間暇が大切」と言う総料理長が、あえてシンプルにソテーのみで仕上げるメニュー。それも、日光の太陽を浴びて丁寧に育くまれたまいたけの魅力を最大限に引き出すため。口にふくむとプリプリな弾力と…
有名なチーズケーキ、ニルバーナを食べてみたくて初訪問。濃厚ですが、しっとりふんわり食感。レモンがしっかり効いているので、最後まで爽やかに飽きずに美味しくいただきました。ブレンドコーヒーもフルーティーで美味しかったです。
宇都宮市
11月6日(金)
肉汁がはち切れんばかりのハンバーグ。肉厚の原木しいたけを使い、ヤシオポークの挽き肉を詰めています。食べられるのは、地元のよしむら農園さんから大きな原木しいたけが入荷したときだけ!フレンチで使われる“網…
タイミング良く待ち無しのイートインで季節のタルトは【メロン】と大好きな【ミルクティー】を。ケーキは果物だけの甘さが際立つジューシーな甘いメロン。ケーキ自体は甘さ控えめで美味しいので毎回楽しみです。
足利市
11月5日(木)
まあるく膨らんだパイに、思いきってスプーンをサクッ!ふわりと湯気と共に立ち上る良い香りを吸い込みながら、耳触りの良い音を立ててパイを崩していきます。スープは自家製の洋風だしに、しいたけ、まいたけ、えの…
以前に伺ってお食事がとても美味しかったぽるかさんに、家族で伺いました!クラシックが流れる店内は落ち着いた雰囲気で中庭も見えて、とても素敵です!スパゲティの足利風をミニサラダと飲み物付が付くポルカサラダセットにしてオーダー!家族でシェア用に、茄子のグラタン、エビグラタンをオーダーしました!クリーミーなエビグラタン、茄子のグラタンはたくさん茄子が入って目玉焼きものっていました!足利風はポルカさん特製のウインナーがたくさん入ったナポリタンで、トマトケチャップ味が濃厚な昔ながらのナポリタンです!どのお料理もとても美味しかったです!こちらのお店はお料理のメニューがとても豊富で、デザートも美味しそうでしたよ!中庭を眺めながら、ゆっくりお食事を楽しめます!とても美味しいお食事のお店、お勧めです!
宇都宮市
11月4日(水)
OPEN当初から愛されているメニューは、健康&美容にうってつけの黒きくらげを使った一品。ひと口食べた瞬間に旨味が口いっぱいに広がり、ラー油のピリっとした後を引く辛さがたまらないんです★そして特有のぷり…
すごーく久しぶりにこちらの『餃子雑炊899円』が食べたくなり19時過ぎに到着。ふだんは大混雑のこちらも、この日は雪も降っていたので比較的混雑なくすんなり着席。お野菜も食べたかったのもあり『にんにくとたたきキュウリ450円』と『杏仁豆腐370円』(全税抜)をチョイス。たっぷりのキュウリとにんにくに思わずにやり。にんにくの旨味と辛みがたまらない逸品♪こちらを楽しんでいる間に、お気に入りの雑炊も到着。大きな器にたっぷりの雑炊。味が少し濃いめになった気もしますが、美味しいスープに大好物の薬膳餃子もたっぷりで大満足のお味☆こちらでしか楽しめない雑炊。お気に入りです!そして〆には杏仁豆腐を。濃厚でいて、さっぱりした甘味の杏仁豆腐は〆にぴったり^^大満足のディナーを楽しめました。
日光市
11月2日(月)
アツアツの鉄板に乗せられた、プリッとふくよかなコチラの舞茸。特製ソースをかければジュワ~!っと景気のいいサウンドとともに、食欲をそそる甘じょっぱい香りがテーブル上に広がります♪口にした瞬間、まるで分厚…
8月に訪問した時に、まだ始まっていなかった「ししたけごはん」と「きのこ汁」を食べたくて再訪しました。初めてのししたけごはんは、はじめちょっと癖があるなと感じたものの、次第に、その美味しさがじわじわとわかってくる感じ。きのこ汁は、キノコのあまりの多さにびっくり。食べても食べてもキノコがなくならない(笑)。キノコの出汁がすごく出ていておいしかったです。初訪問で食べたちたけそば、チタケすいとんもめちゃめちゃ好みの味でした。そばも美味しかったけど、すいとんの美味しさに感動しました。舞茸のステーキもシコシコしていて大きくて香りもよく大満足。もう少し近かったら毎週通いたいお店です。外の売店には、乾燥乳茸や冷凍乳茸(夏には天然の乳茸が並ぶようです)、天然の国産松茸や、天然の舞茸も並んでいました。お取り寄せで採るよりもかなり安くて、すごくいい香りの松茸でした。
(心に“ぐっ”ときたクチコミ!)
(お子さまランチ特集)
(心に“ぐっ”ときたクチコミ!)
(心に“ぐっ”ときたクチコミ!)