◆ 2019年のバックナンバー

1月:カレー

2月:ドーナツ

3月:焼肉屋ランチ

4月:オムライス

5月:焼きそば

6月:カラフルスイーツ

7月:うなぎ

8月:ジェラート

9月:旨辛

10月:かぼちゃ

11月:黄色グルメ

12月:とちぎのお土産
みんなのクチコミ675448件
毎日チェックもいいけど、まとめてみるのも乙。栃ナビ!が誇る、超人気コンテンツ!
一日一旨 2019年02月
まるくってカワイイおやつといえば◎ドーナツ!県内のドーナツ専門店やカフェ・パン屋さんの19種類のドーナツをご紹介◎
佐野市
2月28日(木)
地元の方に愛されているアットホームなかわいいパン屋さんで見つけた、ありそうでなかった"いちご入り"のあんドーナツ。北海道産小豆のこしあんと地元産とちおとめをたっぷり入れて包んだドーナツは、油で揚げるこ…
「おにぎり(の形をした)パン(190円)」と「あんぱん(170円)」を購入しました。おにぎりパンの中身は“明太子マヨネーズ“で、おにぎりと調理パンの“いいとこどり“をしたような逸品です。アンパンは中に粒あんがぎっしり詰まっていて、見た目以上に食べ応えがありました。値段もリーズナブルです。また行ってみたいパン屋さんです。
宇都宮市
2月27日(水)
宇都宮の駅東にあるオシャレパン屋さんで見つけたのは、ぽってりとした大きめサイズのチョコがけドーナツ★しっとり&もっちりタイプの生地に甘さ控えめのSWEETチョコがたっぷりかかり、さらにカカオニブがパラ…
「あぜみち」でよくこちらのお店の「ミッシュ ブロート」をリピート買いしていましたが、初めてお店を訪れてみました。「ライ麦食パン」「ミッシュ ブロート」は引きの強いムチッとした皮にしっとりモチモチな中身で、トーストすると表面がカリカリになって香ばしく美味しいです。他に「富良野メロンクリームパン」「焼きカレーパン」を購入しました。カレーパンはスパイスの効いたやや辛めの中身が美味しくて、これもリピートしたくなりますね!揚げずに焼いてあるので油っこくなくてヘルシーなのもうれしいです。
宇都宮市
2月26日(火)
人気ドーナツ専門店「ドーナッツプラント」の味が楽しめるカフェ。コーヒーと相性が抜群だったことから、お店のメニューになりました。卵を一切使用せず、自然素材を中心にハンドメイド!ニューヨーク本店と同じレシ…
ずっと気になってた店で、行ってみよ~って事になり初入店~階段を下りた半地下の先にお店があり、店内は薄暗く大人な雰囲気(*ˊ˘ˋ*)♪《アノ・シュガー》をオーダー♬「アノ・シュガーとは?」と店主に聞いたものの、専門過ぎちゃって私には理解出来なかったけど、気になったので頼んでみました(笑)個人的な感想になりますけど…カフェラテに似てるような味わいで まろやかでクリーミー。少し苦味があるけれどラテアート部分の生クリームが甘く、口の中で調和し飲みやすかった~(笑)コーヒーの香り漂う店内は居心地良く長居しちゃってましたぁ~ꉂꉂ(ᵔᗜᵔ*)
小山市
2月25日(月)
人気店『Café Q』の定休日を利用して、週に一度だけオープンするドーナツ店。でき立てのおいしさを大切にしたいという想いから、全ての商品を当日に仕込むこだわりぶりです。その中でも一際目を引くのが、ブル…
ずっと気になっていた「do my amazing Donut」さんが、秋の陶器市開催中につかもと市に出店されると知って伺いました!可愛らしいドーナッツや焼き菓子、パウンドケーキ、アップルパイ、クッキー等を買いました!袋詰めの時にスタッフの方が袋に可愛らしいイラストとメッセージを書いてくれました!とても心温まりました!ありがとうございました。アップルパイは、出来立てでリンゴの果肉がたくさん入って、パイもサクサクで美味しくかったです。ドーナッツもクッキーも甘さ控えめで、パウンドケーキはフワフワ食感でアイシングが美味しいです!どれもとても美味しく、お陰様で楽しいティータイムを過ごす事が出来ました!ありがとうございます、ごちそうさまでした!今度はお店の方に伺って、色々なドーナッツ等頂いてみたいと思いました!美味しいドーナッツと焼き菓子の素敵なお店です!
鹿沼市
2月22日(金)
かっぱまんじゅうで有名な和菓子屋さんの人気者!リピーターの方も多く、午前中には売り切れてしまうというあんどーなつがコチラ♪北海道十勝産の小豆で作られたこしあんは、甘さも程よくとってもなめらか~!カラリ…
手土産で<かしわ餅/こし>と<黄な粉草餅>をいただきました♪草餅は柔らかくきな粉がとっても香ばしくて、一度に2個ぺろっと食べちゃいました!かしわ餅は、ツルンとしコチラも美味しかったです♡
宇都宮市
2月21日(木)
人気のパン屋さんで見つけた焼ドーナツ☆油で揚げていないので、しっとり感が長持ちするのも嬉しいポイントです。冷蔵庫で冷やしたり、レンジで温めて焼きたてのほかほか感を味わったりと食べ方もいろいろ楽しめます…
海道町のブーランジュリ・ア・ランシェンヌさんへ、他で購入していたりはしてたのですがお店に伺ったのは移転前だった気がしますのでお久しぶりです(^^)発酵バターに高級チョコ使用の「クロワッサン・ショコラ」320円、新商品「北海道産スイートコーンと那須の粗挽きソーセージ ピザパン」300円、「クランベリーレーズン」380円、「プチ・バゲット」280円など購入しました♪自家製ポテトサラダなどのお惣菜もあったのでそちらも気になります♡
那須塩原市
2月20日(水)
4号線沿いの『パンの缶詰』で有名なこちらで、目がついたカワイイドーナツを発見!パンを楽しんでもらいたいとの想いでアレンジされたもので、厳選された小麦、乳、卵などシンプルな素材でふっくらと仕上げた逸品で…
今週はハロウィンウィークですね。ハロウィン限定のパンがズラリ。こう云うのを見るも思わず買ってしまいます。今日は、ガーリックトマトハンバーガーとオバケツイストですら、ハンバーガーはガーリックが効いていて、肉厚のパティが旨い。トマトの酸味でサクッと食べられます。小振りながらなかなかの旨さ。オバケツイストは、カスタードクリーム入りのツイストドーナッツ。グレーズに覆われていて、可愛いデザイン。何方もハロウィンならでは^_^
壬生町
2月19日(火)
老舗豆腐屋さんのヘルシーランチが人気のコチラで、カラダに優しいおやつも見つけちゃいました!カップに入ったコロコロっとしたドーナツは、おからや豆乳を使っていて、低温でじっくり揚げた低糖質かつ安心安全なお…
お豆腐屋さんの作ったプリンをリピです。この前、初めていただき、大好きになりました。大豆の味がしっかりしているところが、めっちゃ気に入りました。1個、340円です。ごちそうさまでした!デザートで、大豆イソフラボンをしっかりとれ取れて、今日も頑張れます‼
芳賀町
2月18日(月)
知り合いの子どもがアレルギーで困っていたことがきっかけで、こちらのお店のお菓子は全て、卵と乳製品を使わずにつくられています。このドーナツも同様で、さらに市貝で生産された無農薬の小麦粉を使うこだわりです…
月曜日の午後、久し振りにおやつを求めて伺いました。ショーケースの中から「季節のパフェ380円」を、その他に「レーズンクッキー」と「檸檬クッキー」を購入しました。パフェにはミルキーベリー、みかん、キウイが乗っていて、カップの中には優しい甘さの豆乳クリームに、米粉のスポンジが入っています。新鮮な果物の甘さに、素朴な米粉がぴったりです。レーズンクッキーは、ちょっぴりスパイシーな隠し味がアクセントに。ザクザクしっかりとした食感も好みです。檸檬クッキーは次回のお楽しみに取っておくことにしました。久し振りにことわかんさんのおやつをいただき、やっぱり好きなお味だなーと再確認しちゃいました。美味しい幸せをありがとうございました。ごちそうさまでした〜。
宇都宮市
2月15日(金)
ドーナツに恋したオーナーの思いがあふれる専門店に春の味がお目見えです!季節ごとに内容が変わるおかずドーナツが、旬の菜の花とベーコンを粒マスタードであえた『ほろ苦系』になりました。卵と牛乳のかわりに有機…
一度は食べてみたいと思っていたドードーナツさんのかき氷、やっといただくことが出来ました。美味しかったですし、お店の中もとっても可愛くて落ち着く空間でした。今回いちじくのかき氷でしたが、来年は桃のかき氷をいただきたいと思います
日光市
2月14日(木)
人気テーマパーク内のレストランで食べられる名物ドーナツ☆日光ゆばと豆乳を使用した生地には、きび砂糖の風味が◎!粉糖をまぶしたとちおとめは、いちごがふんわりと香ります。サクッとした食感と、しっとり&ふん…
世界の名所をぎゅっと楽しめて、見ているだけでもワクワクします。ミニチュアの作り込みがすごくて、写真映えもばっちりです。のんびり歩きながら楽しめました。
小山市
2月13日(水)
猫好きさんにたまらない♪猫だらけのパン屋さんでみつけた猫ドーナツはプレーンと季節で変わるフレーバーメニューが約3種類!昔ながらの素朴な味わいとふんわりとした食感のドーナツは、OPEN当初から人気のメニ…
以前伺った時はお休みだったのでリベンジです(笑)訪問した時の時間が遅かったようでほとんど売り切れてしまっていましたが、その中のとら猫クッキーと玄米あんぱんを購入してきました!ふかふかのパンに甘さのバランスがいいあんぱんで美味しかったです(๑´ڡ`๑)クッキーも甘すぎず美味くてビックリしました。次は、早めに訪問しパンを選びたいと思いました。他にも食べたいパンがあったので(≧▽≦) パンについた猫ちゃんシールも可愛いかったです
宇都宮市
2月12日(火)
創業40年余りの老舗和菓子店2代目が洋を取り入れたドーナツ。お店の和菓子商品を含めてもトップクラスの人気を誇ります。一口食べると、しっとり感に驚き!秘密はバターと生クリームでつくる生地にあり、その濃厚…
手土産を買いに来店したのですが、美味しそうな焼き菓子が多数…。自分用にもついつい買ってしまいました。
高根沢町
2月8日(金)
老舗和菓子店で見つけたフルーツとドーナツのコラボ☆一見すると普通の焼きドーナツですが…、ドーナツに包み込まれていたフルーツを発見!リンゴ、レーズン、レモン、パイナップル、チェリー5種類のドライフルーツ…
きんとんまんじゅうをいただきました。餡は白いんげん豆の皮の食感も感じられ、優しい甘みで美味しかったです。あげもちは何度も買ったことがあったのですが、きんとんまんじゅうは初めていただきました。これからは朝日屋さんの他の商品も食べたくなりました。
下野市
2月7日(木)
ハワイアンイベントをきっかけに誕生したコチラのドーナツは、出会えたらラッキーなスペシャルメニュー★ふわっとまん丸に膨らんだドーナツは、コロコロっとしていてとってもCUTE♪シナモンとシュガーの2種類で…
初来店です。やっぱり金曜日しか開いていないのでなかなか来られず・・・やっと伺うことができました。道に迷うかなぁと思ったのだけど、道路からのぼりがよく見えたのでわかりやすかったです。お店は小さくてとってもかわいい!選んでお店の方にとってもらうスタイルです。午後の訪問だったので種類は少なくなっており、くまちゃんぱん(チョコクリーム入り 220円)と塩バターロール(180円)、マヨコーンパン(230円)にスコーン(220円)を購入しました。なんか、手作りのおいしさとやさしさを感じられる味で、見た目のかわいさもあるし、全種類食べてみたくなりました。
宇都宮市
2月6日(水)
こんなの見たことない!お砂糖たっぷりのあま~いシュガーグレーズにシリアルが隙間なくトッピングされているカラフルなドーナツ★フルーティーな香りも漂います。シリアルはカリカリッ、生地はふんわりもっちりで食…
さくら市の「今宮神社」様にて開催されていた「サクラノカフェ」へ行った際に、この日いらしていたキッチンカー「グレージードーナツ」さんに初めて遭遇し立ち寄らせて頂きました!⸜(*ˊᗜˋ*)⸝自分用に大きなカラフルドーナツ「メルローズ」を購入させて頂きました(*^^*)兄と母には「たいやき(あんこ、カスタード)」を。お値段がお手頃価格なのにふわふわで美味しくて。最高でした。またどこかでお会い出来ますように。キッチンカーは撮影許可をいただいております。
大田原市
2月5日(火)
地域から愛される老舗パン店で見つけたコチラ。見た目は大ぶりのかりんとう。でこぼこしたスティック状の素朴なフォルムが◎!黒糖の絡め方にこだわり、ベストな濃度&タイミングを試行錯誤されたそう。ひとくち頬張…
かりんとうドーナツを購入しました。パッケージのスタンプが可愛かったです。かりんとうの風味が牛乳にとっても合ってハマりました。
宇都宮市
2月4日(月)
栃木県のマスコットキャラクター『とちまるくん』がドーナツになっちゃいました!定番のネイチャードーナツを使った2段構造になっていて、下は輪っかのドーナツに抹茶チョコとココナッツをトッピング、上のとちまる…
ネイチャードーナツを食べました。軽い。2個いける。冷凍の動物、ミヤリー、とちまる君が可愛かったです。
日光市
2月1日(金)
日光のオシャレな路地にあるドーナツ専門店で人気のホワイトチョコ×イチゴ☆キュンキュンさせられちゃうかわいいドーナツは、日光湯波のおからを使ったヘルシーな逸品です。濃厚な那須御養卵やオーガニックの無調整…
新商品もいくつかありましたが、オーソドックスなナチュラル/きなこ/抹茶を選んでしまうことが多いです。普通のドーナツとは違って甘さ控えめの軽い食感で、おからを使っているのでとってもヘルシー。ふわっと優しい美味しさ…オススメです☆
(心に“ぐっ”ときたクチコミ!)
(とちぎ結婚応援企業・団体の従業員限定~とちぎ満喫Cafe)
(心に“ぐっ”ときたクチコミ!)
(栃ナビ!商品開発部)