◆ 2019年のバックナンバー
1月:カレー
2月:ドーナツ
3月:焼肉屋ランチ
4月:オムライス
5月:焼きそば
6月:カラフルスイーツ
7月:うなぎ
8月:ジェラート
9月:旨辛
10月:かぼちゃ
11月:黄色グルメ
12月:とちぎのお土産
毎日チェックもいいけど、まとめてみるのも乙。栃ナビ!が誇る、超人気コンテンツ!
一日一旨 2019年11月
注目の20店から、秋に映える黄色に彩られた一日一旨オリジナルグルメが登場です!なんと今回は、全てプレゼント付き★黄色で街を盛り上げる連動記事「魅惑の黄色グルメ Special Present Fes」もチェックしてネ☆彡
宇都宮市
11月29日(金)
うつのみやこのかわいいシールがワンポイントのカップに入ったコチラは、目にも鮮やかな爽やか系タピオカドリンク。100%のオレンジ&グレープフルーツジュースを5対5で割り、マンダリンオレンジシロップを加え…
ランチに伺いました。チーズフォンデュの具材は新鮮なお野菜とパン、ベーコンでした。メインはマルゲリータピザと海老と明太子のクリームソースを選びました。どちらも優しいお味でした。デザートとデトックスウォーターもつき、1300円はお得ですね。追加料金でいただける飲み物もお安くて、満足できました。
宇都宮市
11月28日(木)
「黄ぶな」とは、黄色い鮒を模した宇都宮市の郷土玩具のこと。ラッキーな意味がある縁起物です。そんな黄ぶなをモチーフにした最中は、まさに宇都宮土産の決定版!甘味がありつつ後味スッキリのつぶあんと、サクサク…
9/27の黄ぶなの日に向けて【黄ぶなっこ最中/300円】を求めて初めて伺いました。ギャラリーにある黄ぶなグッズの中からふくべ洞さんの【黄ぶなの張り子/1,650円】も購入しました。真っ正面からの黄ぶなの姿はあどけなくて私のツボです。お店の方は上品な雰囲気の素敵な方で小ぶりな最中も私にはちょうど良いサイズでした。お店の正面の大きな黄ぶなに注目がいきがちですが、正面左側のお店の木彫看板も素敵です。緑青色に金色のたまきの文字がとてもお似合いなので、お店に伺った際にはぜひ看板も近くでご覧いただきたいです。
宇都宮市
11月27日(水)
じっくり焼き上げ、アツアツの鉄板で登場したのは…ゴロンと大きなハンバーグ!目の前でかけられるたっぷりのチーズに、思わず「うっわ~♪」と歓声が上がります。こだわりの上質なお肉を上品なシルエットに仕上げて…
職場の女の子にボリューミーで美味しいお肉のお店があるよと話したら、行ってみたいと言うので引率してきました(笑)今回はハンバーグにしましたが、ハンバーグもおっきい(*_*)ボールみたい…。食べてみると細かすぎず粗すぎず『肉』を感じる、食べ応えあるハンバーグで醤油ベースのソースに合う♡これも美味しい!初来店の女の子はボリューミーな唐揚げランチをペロッと完食。美味しいから食べられちゃうんですよね~(^^)多分また伺っちゃうと思います。ごちそうさまでした♪
宇都宮市
11月26日(火)
東武百貨店目の前、オリオン通りにあるこちらは、1本ずつ丁寧に炭火で焼く串焼き専門店。今回の栃ナビ!だけの限定メニューは、ザクっと太めにカットしたぷりっぷりのきいろパプリカにベーコンを巻いて炭火で香ばし…
外からは室内の様子が見えませんが、オリオン通り側入り口から奥に進み、カウンター席や座敷、テーブル席と続き、奥にスモーキングルームもありました。開店~19時まで、タイムサービス実施中で「角ハイボール180円」「濃いめのレモンサワー210円」!!土日祝日などもやってるという良心店です(*'ω'*)最初に鶏のお出汁のスープが提供され、ポットでくるのでオカワリができコラーゲンやヒアルロン酸など含まれていて美容や健康に良さそうです♡焼き鳥135円〜、うなぎの釜めしも、生米からお席で炊きあげるのに720円という価格で、コストパフォーマンスがとても良かったです(*'ω'*)BGMが私の青春時代の頃の音楽で懐かしかったです♪
宇都宮市
11月25日(月)
コチラは、地元の方に愛され続ける創業38年目の老舗バー。バーテンダーが出してくれた黄色と赤のグラデーションが美しいカクテルは、薄明かり(トワイライト)の中で一際鮮やかな存在感を放ちます。まずはパインの…
この日はピアニストとボーカルによる生演奏で、スタンダードナンバーを聴くことができました。仲間3人でお友達の女性ふたりの演奏を聴きながら、ビザなどのおいしい料理やソーセージやチーズや野菜などの一品料理を落ち着いた雰囲気の中で楽しむことができました。コロナも一段落したということで、お客さんは予約でいっぱいでした。また友達が出演するときにお邪魔したいと思います。
宇都宮市
11月22日(金)
昔ながらの洋食店でいただけるのは、栃木県ならではのあの食材を使った絶品オムライス!マッシュルームやベーコン、野菜の旨味を感じる懐かしいケチャップライスに、なんと!甘く煮たかんぴょうが入っているんです。…
念願叶い訪問することができました。店内はほぼ埋まっている状態でしたがカウンターが一席空いていて、すぐに席に着くことが出来ました。人気のハンバーグステーキを注文。肉汁たっぷりのハンバーグにデミグラスソースがマッチして大変美味しいハンバーグでした。ライスもお替りが出来るのでお願いしちゃいました。日替わりランチの「おむらいす」も美味しそうでしたので金曜日にぜひ伺いたいです。
宇都宮市
11月21日(木)
イタリアの太陽のようにまぶしい黄色のピッツァに、お子さまから大人まで思わずにっこり!イタリア語で白という意味のビアンカは、トマトソースを使わないことが特徴です。手伸ばしで丸く整えた生地の上には、フレッ…
職場の忘年会でお邪魔しました。30名くらいで貸切にしていただき、ゲームやプレゼント交換などもワイワイと気兼ねなく楽しめました♪パスタが5種類くらい出てきたのにはびっくり。さすがイタリアンのお店ですね!飲み放題メニューも充実していて、ノンアルでも大満足!素敵なひと時をありがとうございました♪
宇都宮市
11月20日(水)
創業より甘党にこよなく愛され続ける三芳さんからご紹介するのは、白玉みつまめの変わり種バージョン。赤えんどう豆・杏・ミカン・白玉そして黄玉がゴロゴロ入っています。コチラのみつまめは黒蜜と寒天がこだわりポ…
高校時代に伺って以来、何十年ぶりかの訪問でした。三芳うどんとクリームあんみつをオーダーしました。三芳うどんのずっと変わらない懐かしい味とお餅が食欲をそそりました。お餅の存在は重要だなと感じました。クリームあんみつに入っている寒天を次女はナタデココと言っていました。いや〜寒天とナタデココは食感が全然違うでしょ〜。次女は、うどんもクリームあんみつも美味しいと言って満足して喜んでいたので訪問して良かったです。
宇都宮市
11月19日(火)
本場台湾で経験を積んだ点心師が作る小籠包が、期間限定でグレードアップ♪道の駅もてぎとのタイアップで、もてぎ特産のゆずを使用しています。生地と餡に練り込まれている通常メニューにある小籠包に、さらに刻んだ…
しばらくぶりに寄りました。Aランチの台湾ラーメンと小籠包(100円)を注文。久しぶりの小籠包がとても美味しい。台湾ラーメはしっかりした味付けでいくらでも食べられます。でも本日は腹八分目にしておきました。これで500ポイント交換で600円はお得です。
宇都宮市
11月18日(月)
甘い香りに誘われて辿り着いた県内屈指の人気カフェ☆コチラで、毎年この時期にしか食べられないかぼちゃの絶品スイーツに出会いました。かぼちゃ本来の美味しさを堪能するために、シンプルな素材で作られたとろ~り…
SNSで拝見したレモンクリームパスタ狙いで11時少し前に到着。日替りで登場するらしく、当日は別のパスタに。そちらは断念でしたが、大好きな『ハニーミルクプリン750円』を発見し、そちらにシフトチェンジ。『オリジナルティー550円』とあわせてティータイム満喫^^たっぷりのフルーツに、華やかなフレーバーのジュレとミルクプリンがとっても美味しいお気に入りの逸品☆紅茶や珈琲とも良くあい、この日のオリジナルティーともぴったり♪ポットにたっぷりなお茶で、本を読んだりとのんびりタイムを楽しませてもらいました。次はレモンクリームパスタ、出会えたらいいなぁ。
宇都宮市
11月15日(金)
ふわっと立ち上る、磯の良い香りと共に現れるウニのパスタ。ぜひ、出来たてをすぐにほおばって!もっちもちの生パスタに、ウニをこれでもかと贅沢に使った自家製ソースがよく絡みます。まるでクリームが入っているか…
久しぶりの訪問です。サラダ、ドリンク付きのホリデーランチセットを注文!季節限定のパスタ(生ハムとポルチーニ茸のクリームパスタ)をいただきましたが、安定の美味しさです!ご馳走さまでした。
宇都宮市
11月14日(木)
予約必須の人気ビストロで、フランスのソウルフード「ウフマヨ」を特別にアレンジしていただきました♪コチラは、通常の自家製アンチョビマヨネーズ&マスタードにシュロップシャーブルーというクリーミーで甘みのあ…
bistro grand jeteさんへお席の確認をして行きました(^^)Instagramをチェックして「タコと桃のセヴィーチェ」をお目当てに♡合わせるのは自然派ワイン、もちろんお任せです(*'ω'*)グランジュテさん、分かりづらい場所にありますが、いつもにぎわっていて素敵なお店です♪
宇都宮市
11月13日(水)
4種のチーズを味わえる人気のクワトロフォルマッジオに、今回特別に濃厚なミモレットチーズを加えた限定ピッツァ☆熟成されたブルーチーズとフレッシュなモッツアレラ、とろけるシュレッドチーズに、さらにチーズの…
何度目かの訪問。本日はディナーで、ピザ食べ放題に飲み放題つきコースを注文しました。定番のマルゲリータやクアトロフォルマッジなどをいただきました。手ごねの本格的なもっちりとした生地が病みつきになります。飲み物の種類も豊富なので、時間を忘れて楽しく飲み会が来ました。また伺いたいです。
宇都宮市
11月12日(火)
フランス語で稲妻を意味するエクレール。まさに雷都にふさわしい、イエローが眩しい絶品スイーツを発見!シュークリームよりも固めの生地に、パリッと食感が楽しいレモン風味の黄色いチョコをコーティング。中にはカ…
宇都宮までお出かけした帰り、久しぶりに伺いました。ショーケースに並んだケーキたちはどれも美味しそうで、悩むこと数分…今回は「レアチーズ477円」と「ピスタチオ491円」を購入しました。おうちに帰り、コーヒーと一緒に3時のおやつにいただきます。まずはレアチーズから。さっぱりとしたなめらかなチーズの中には、甘酸っぱいベリーのソースが入っています。間違いない定番の美味しさです。初めていただくピスタチオは、ピスタチオの粒々が入ったクリームに、カシスのソースがベストマッチ。素敵な午後のティータイムを過ごせました。美味しい幸せをありがとうございました。ごちそうさまでした〜。
宇都宮市
11月11日(月)
古き良き中国を彷彿とさせる雰囲気のコチラで、見ているだけでうっとりしちゃう上品な卵ごはんがいただけるんです♪熱々の鶏ガラスープに流し入れて作るふんわり卵が、旬の秋鮭、ベビーホタテ、蟹、アサリを優しく包…
平日の金曜13時過ぎ、美味しい中華料理が食べたいな〜という事でこちらへ。数年ぶりの訪問です。久しぶりとあってランチメニューは一新されており、以前は色々分かれていましたが今はこちらのランチメニューに集約されていました。こちらの担々麺が好きでそれをいただくつもりでお邪魔したのですが、海老とカレイの塩麹炒めが美味しそうでそちらに変更しました。中華料理ですが優しいお味であっさり胃に持たれずいただけました。今度こそ担々麺、でも隣の方がいただいていたあんかけ焼きそばも美味しそうだったなぁ(笑)。
宇都宮市
11月8日(金)
宇都宮豚骨で有名なラーメンが栃ナビ!コラボで新たなステージに突入です☆テーマ「黄色」を表現したのはなんと卵黄とニンニクを使ったクリーミーなソース!さらにはニンニクを焦がして作った自家製マー油を通常メニ…
豚骨ラーメンをいただきに伺いました。すると、クリーミー味噌の写真に目が釘付け(≧▽≦)今日はこれにします‼豚骨スープと味噌がどちらも強すぎず絶妙に良いバランス。麺は豚骨ラーメンと同じ細麺。味噌味に細麺って…と、違和感がありましたが、食べてみるとスープが豚骨ベースなので全然OK!むしろ細麺がベストチョイスだと思いました。クリーミー味噌もとっても気に入りました♡ごちそうさまでした♪
宇都宮市
11月7日(木)
東京の有名店で修業したシェフが作る、本格的なフランス料理を楽しめるお店。コチラのキッシュは、温めていただくのがオススメです。中に入ったグリュイエールチーズが香り立ち、食欲をそそられるのです!ポティロン…
カフェタイムに伺い、モンブラン650円とクレープのハーフ650円とブレンドティー・デトックス700円を美味しくいただきました☆庭向きのカウンターから見える枝垂れ桜やモミジなどの景色がキレイでとっても癒やされました♪
宇都宮市
11月6日(水)
本格パエリアが大好評のビストロで、期間限定のオリジナルパエリアが登場☆看板メニューである魚介のパエリアに、ふわとろのスクランブルエッグソースをのせたアレンジメニューです!具材には、大ぶりのエビ、カラー…
ここはお手頃価格で飲み会ができ また海外からきたメンバーにも雰囲気が気に入られいいですよ。ワインも樽からセルフで注げます。
宇都宮市
11月5日(火)
おいしいお料理とそれに合うお酒が飲めることで人気のお店が作る、鮮やかな黄色のメニュー。かぼちゃとさつま芋を合わせたソースの、素材そのままの甘みを楽しんで。製麺所と共同開発した厚みあるオリジナルのニョッ…
近所の先輩、同級生との定期的な幼なじみ会でイタリアンのお店に初訪問です。プレートで食べたかった料理が何品も食べることができました。追加でヤシオマス、足利マール牛、徳島クマエビ、蛍烏賊のペペロンチーノ、デザート3種類。ドリンクはクラフトビール3種類から始まり好みを言ってワインを注文。それぞれ独特の香りと味を楽しめした。途中に飲んだヘネシーも刺激が最高。ドリンクも料理も美味しくて4時間食べ飲み続け大満足の会になりました。
宇都宮市
11月1日(金)
昨年10月にオープンして以来、女子会やデート使いで人気上昇中のカフェ。コチラでいただけるのが、薄焼き生地をくるくるっと巻いた珍しい形のパンケーキです。ハワイ発祥で、スイーツ名の「シン」は薄い(=thi…
ランチ再開したので、行ってきました。ローストビーフ丼を頼みました。食べ応えがあります。お肉の甘味もあり、とても美味しかったです。次々とお客さんが入ってきてました。
(心に“ぐっ”ときたクチコミ!)
(心に“ぐっ”ときたクチコミ!)
(クチコミグルメ)
(心に“ぐっ”ときたクチコミ!)