◆ 2019年のバックナンバー
1月:カレー
2月:ドーナツ
3月:焼肉屋ランチ
4月:オムライス
5月:焼きそば
6月:カラフルスイーツ
7月:うなぎ
8月:ジェラート
9月:旨辛
10月:かぼちゃ
11月:黄色グルメ
12月:とちぎのお土産
毎日チェックもいいけど、まとめてみるのも乙。栃ナビ!が誇る、超人気コンテンツ!
一日一旨 2019年05月
食欲誘うスパイシーな香り♪もっちり太麺にシャキシャキ野菜、旨味たっぷりの海鮮にパリパリのかた麺…とちぎの焼きそば19選をご賞味アレ!
宇都宮市
5月31日(金)
見た目のインパクト大!極旨な海鮮焼きそばがあると聞き突撃したのは、行列のできる中国料理店♪丼を覆いつくすのは両面をきつね色に焼いた麺!思い切り崩してみると、麺の下から具沢山のあんが登場!あんかけならぬ…
平日の13時過ぎ、久しぶりに伺いました。満席でしたが並んでいる人はいなかったので少し待って呼ばれました。私は塩タンメンと半炒飯、サラダ、漬物のBセット、旦那は白麻婆豆腐と半ラーメン(岩塩ラーメン)、サラダ、漬物のAセット、子供は単品の醤油ラーメンにしました。幸福さんは何を食べても全部美味しいので味の方は間違いないです。また、私の注文した塩タンメンは野菜も麺もたっぷりでセットの炒飯やサラダまでついているので特にボリューム満点!食べ切れなくて旦那に手伝ってもらいました。美味しくてお腹いっぱいでみんな大満足でした。また伺いたいと思います。
佐野市
5月30日(木)
昨年末にオープンした、テイクアウト専門のどんぶり屋さんで見つけた黒やきそば。地元に愛される目玉メニューとして採用された、東京都東村山市のご当地グルメ。大きめにカットされた、豚バラ肉とシャキシャキのキャ…
佐野市役所近くにある、テイクアウト専門の丼屋さんです。通る度に気になっていて、やっと行けました。メニューが多く迷いましたが、日替わりのネギ塩豚丼を注文。お昼時でしたが、提供が早く助かりました。柔らかい豚肉にシャキシャキのレタス、ほんのり胡椒の風味が食欲をそそります。塩気もちょうど良く、油っぽくないので、最後の一口まで美味しくいただきました。他にも気になる丼がたくさんあったので、またお邪魔したいと思います。
宇都宮市
5月29日(水)
色鮮やかな卵をのせたオム焼きそば☆注文を受けてから職人が大きな鉄板で作ります。キャベツやピーマン、ニンジンなどの野菜と豚肉、さらにプリプリのエビもIN!地元製麺所の麺は熱々の鉄板の上で蒸し焼きにしてい…
3人で女子会♪お好み焼きなどお食事メニューからお新香やエイヒレなどおつまみメニューまでどれも美味しかったです!お酒の種類も豊富で、お酒の強い友人があれもある、これもある!と喜んでいました。ごちそうさまでした。またお邪魔しまーす!
那須塩原市
5月28日(火)
塩原温泉で50年以上も愛されるソウルフードといったらコチラ!甘みと酸味の融合を楽しめるスープ入り焼きそば☆茹でた中細の中華麺をキャベツ&豚肉と一緒に炒め、特製ソースで味付けしたら、鶏ガラベースのスープ…
ずっと気になっていてテレビでも放送していて、やっと行けました!早めの昼に入店したのと雨降りでしたのでラッキーな事に並ばずに入店。念願のスープ焼きそばを食べる事ができました 焼きそばのようなラーメンのようなクセになる味で、自分では作れないなんとも美味しい一品でした、人気なのも納得です!
宇都宮市
5月27日(月)
宇都宮焼きそばといえば外せない!もちもちの麺と老舗ソースの焼きそばです☆辻製麺所直営のため、作りたての麺を使用。じっくりと時間をかけて蒸し焼きにし、イカゲソを漬け込んだダシがしっかりと染み込んだ先代の…
電話で予約して、焼きそばをテイクアウトしてきました。小と中にトッピングの玉子を付けてもらいました。蒸されている麺は食べやすく、それほど濃い味ではないのでパクパクいけます。玉子や紅生姜で味変も楽しめました。店内にはオープンのお時間にすでに4組もお客さんが入ってました!また伺います。ご馳走様でした。
小山市
5月24日(金)
数々の有名ホテルで料理長を務め、第1回中国料理世界大会でなんと3位に輝いたシェフのお店。醤油ベースの香港焼きそばが食べられます。大きなお皿から立ち上る良い香り♪彩り豊かな盛り付けが食欲をそそります。豆…
昨年、姉からテレビのオモウマに出たこの店に行きたいと、連絡があり、調べて初めて食べに来ました。平日ということもあり、空いているかと思っていました。入り口で名前を書いて、しばらく待ちましたが、食べられて良かったです。五目焼きそば、海老味噌チャーハン、餃子でした。テレビに出ただけあり、本当にうまかったです。そして、驚いたのが、値段です。ゆっちゃーなんだけど、こんなにうまくて、この値段でいいのと思いました。ごちそうさまでした。
芳賀町
5月23日(木)
地域の青年部で考案された“HAGA焼きソバ”。現在イベント以外で食べられるのは、こちらのお店だけなんです!畑や地元で獲れたニラやもやしがたっぷり入っているので、ボリューム満点なのにさっぱり☆もやしは事…
スタミナ定食780円税込みを注文しました。小鉢にはモヤシのナムル、モツ煮が付きました。味噌汁はネギ、ワカメ、豆腐汁です。メインの大皿の具材は豚肉、シメジ、タマネギ、ニラです。キャベツの千切りとキュウリが添えられていました。小鉢のモツ煮がトロットロで柔らかく噛まないでもイケて御飯のオカズにピッタリの味付けです。メインの料理は素材それぞれの持ち味を生かして炒められていました。夢中で食べて、いつの間にか平らげていました。
宇都宮市
5月22日(水)
大谷石の蔵を使ったお好み焼き屋さんとして有名なコチラ。テーブルの鉄板に運ばれてきたのは厨房で調理された熱々の塩焼きそば!具はエビ、ホタテ、イカ、豚バラ、たっぷりのもやしにキャベツ。味の決め手は、食欲そ…
平日の夕方に行きました。やっぱり焼いてくれて頂くお好み焼きは、美味しいです。各テーブルの鉄板に置いてくれるのでずっと熱々のまま食べられます。支払いは電子マネーやクレカが使えます。
鹿沼市
5月21日(火)
知る人ぞ知る「ひかり食堂」さんの店舗と味を受け継ぎ10数年。人気の焼きそば屋さんの変わり種☆しょう油味の焼きそばです。裏メニューからメニュー化されたリピーターが多い一品!麺は、企業秘密である調理法によ…
着いた瞬間タイムスリップしたようで、思わず「うわぁ~」と声が漏れそうになりました!外観内観共にノスタルジックな世界。店内は懐かしい雑貨が並んでいます。現在はテイクアウトのみの営業。注文は、並盛(¥400)を。キャベツ・紅生姜・挽肉・青海苔とシンプルな具材で、ソース焼きそばとはまた違うダシ香る軽い味わいです。スルスル入ります!映画やドラマのセットのような空間…オススメです(*^^*)
栃木市
5月20日(月)
ニラの生産が盛んな栃木市の大平地区。元気の良いスタッフさん達が明るく迎えてくれるこちらのお店で、地域の特色があるメニューを作ろうと考案されたのが塩焼きそば☆すぎのこ農耕班の畑で育てたニラとキャベツをた…
ちょっ蔵やきそば(塩味でニラ入り)並盛400円はやさしい味でさっぱりしていてクセになりそうです。いもフライ120円はソースがソースと塩ダレとカレーから選べるそうですが、はじめてだったので王道のソースにしました。おイモがほくほくです。テイクアウトでしたが、注文してから作ってもらえるので出来たて熱々で更においしかったです。電話での予約で待たずに購入出来るそうです。丁寧な説明と空気感がゆったりな感じで待ち時間の居心地も良かったです。
さくら市
5月17日(金)
自家製麺で作る、できたての焼きそばテイクアウト専門店。4種のサイズと3種のトッピングの中から、並サイズ&目玉焼きトッピングをチョイスしてみました!ふわ~っと漂う香ばしいソースのイイ匂い♪なんといっても…
今日は普通盛り+焼きそばパン(200円)!焼きそばはトッピングなしでも、キャベツ、ひき肉、紅生姜が入っていてうまい!もちろん焼きそばパンも同様❤︎次は大盛りチャレンジいけるかなー?
宇都宮市
5月16日(木)
透き通るあんに彩り豊かな具材がたっぷり!品格漂うあんかけ焼きそばがいただけるのは、今年3月に県庁近くにオープンしたばかりの中国料理店! エビ、イカ、帆立、木耳、タケノコ、人参、青梗菜など艶やかな大きめ…
久しぶりの訪問です。人気店なので11:45くらいに行くと、残りは2席ほどでした。ランチメニューからカニチャーハンを注文。前菜に新鮮なサラダと蒸し鶏のネギソースがきます。この蒸し鶏がとにかく柔らかくて甘くて、ソースも本当においしい。小籠包も席から見えるところで包んでくれたものがホカホカでやってきます。これがまた絶品です。オプション追加のエビチリはぷりっぷり。チャーハンも品よくさっぱりして美味しい。(量はちょい多め)スープもとろりとして熱さを長くキープしてくれるので、チャーハンと交互に楽しめます。杏仁豆腐ももちろん最高。あたたかいジャスミンティがポットできます。おかわりもできます。こちらのお店は味も勿論大満足ですが、混んでいても料理提供がスムーズで、店員さんも丁寧で気遣いがあり、そういう意味でもまた行きたいなと思わせてくれるよいお店です。
栃木市
5月15日(水)
栃木市民のおふくろの味!30年以上も前から営業し、メディアでも多く紹介されている有名店です☆具材は土づくりからこだわった地元産のキャベツと、圧力釜で蒸したホクホクの男爵いも。じゃがいもは1食でまるごと…
いもフライが無性に食べたくなり足を運びました(•‿•)芋入り焼きそばも一緒に食べて来ました✦値上がりが多く、お財布に厳しいこのご時世に!!こんなに量があるのに…この値段Σ(゜Д゜)と驚きました。いもフライの大きさにもビックリしました。ソースが酸っぱいのと甘いものの2種類があるようで、酸っぱい方にしたら…いもフライがサッパリと食べられ美味しかったです♪いもフライが好きな子供にもお土産として購入し、美味しいと喜んで食べてくれました(๑´ڡ`๑)
宇都宮市
5月14日(火)
中国料理を中心に東南アジアの料理が楽しめるコチラから紹介するのは、タイの焼きそば「パッタイ」。米粉の麺センレックを使い、エビのオイルで炒めてナンプラー、タマリンドなどで味付け。具はエビ、桜エビ、もやし…
3回目の訪問でしたが、パッタイプレートとライムドリンクにしました。プレートの一つ一つのお料理が全て美味しく感動しちゃいます。デザートも絶品です。次回はバインミーとフォーを食べてみたいです。
大田原市
5月13日(月)
開店直後から地元のファンで賑わう老舗店の焼きそばは、細麺にキャベツ、にんじん、にら、玉ねぎなどの野菜がたっぷり♪オリジナルウスターソースのさっぱりとした味わいが、豚肉の旨み&シャキシャキ野菜たちの甘さ…
大田原名物の極太うどんがあると聞き、行ってきました!新しい大きな道から見えるところにあり、駐車場も広いので、とても行きやすいです。(駐車場には大きな見事なしだれ桜がありました)メニューに大きくのってるとりうどんをオーダー。鶏肉もゴロゴロ入ってるし、スープもおいしい。なによりぶっといおうどんがボリューム満点!最高の一杯でした。さらに、女将さんがとっても優しくて癒されます。今度は焼きそば食べてみたいです!
日光市
5月10日(金)
焼きそば専門店の店主が、情熱を注いでメニュー化した究極のひと皿!焼きそばといえばソースや塩味がメインですが、ご紹介するのはなんと担々味☆こだわりのひとつは、地元製麺所の福島商店さんと一緒に作った特製生…
初めての利用です。イカ焼きそばを注文しました!おいしかったです!生麺のメニューもあり気になったのでまた利用したいです!
壬生町
5月9日(木)
「この組み合わせ、絶対おいしい!」私の直感を揺さぶった焼そばに突撃!オーダー後、ご夫婦で焼きそばとモツを同時進行で焼き始め、息を合わせて仕上げた山盛り焼そばが登場☆モチモチでコシのある中細麺と程よい弾…
ホルモン入り焼きそばを一人前注文。こんなにたくさんのなのに、一人前?!って思ってしまうぐらいです。モツは柔らかく、野菜もたっぷり入っていて飽きることなく美味しく食べることができました。あまりのボリュームに食べきれず残りは自宅でいただきましたが、うちで食べてもおいしいかったです
矢板市
5月8日(水)
まったりと居心地のイイ雰囲気のお店には、種類豊富でコスパも◎な焼きそばがズラリ★そこで出会ってしまったのがコチラ!約10種のバリエーションから選んだ、大好きな「たらこ&チーズ」です。アツアツの中太麺に…
オモウマイ店でみてから気になっていました。初めての訪問です。今回はテイクアウトです。焼きそば、オム焼きそばを頼みました。作りながら世間話をする店主さん。おもしろくて会話が弾みました。午後になったら学生さんたちが来るのかな?たくさんメッセージがあり、愛されている感じが伝わります。おしるこ、パフェなども食べてみたいなぁー。
宇都宮市
5月7日(火)
1時間待ちや売切れで食べ逃してしまう方もいるほど大人気のコチラは、あの「おかめや」の味を受け継ぐ名店。鉄板ではなく中華鍋で中太のもちもちっとした自家製麺とキャベツとイカをラードで炒め、特製ソースと秘伝…
ずっと気になっていたこちらのお店、大サイズ600円注文しました。待つこと10分程、ビニール袋に入った宇都宮スタイルの焼きそばです。おなかがすいていたのて大サイズでもぺろりと食べてしまいました。具材はシンプルなのでおうちでプラスするのも良いかも。冷凍焼きそばは自動販売機があるので好きなときに買えるのも嬉しいです。
(心に“ぐっ”ときたクチコミ!)
(心に“ぐっ”ときたクチコミ!)
(クチコミグルメ)
(心に“ぐっ”ときたクチコミ!)