◆ 2019年のバックナンバー
1月:カレー
2月:ドーナツ
3月:焼肉屋ランチ
4月:オムライス
5月:焼きそば
6月:カラフルスイーツ
7月:うなぎ
8月:ジェラート
9月:旨辛
10月:かぼちゃ
11月:黄色グルメ
12月:とちぎのお土産
毎日チェックもいいけど、まとめてみるのも乙。栃ナビ!が誇る、超人気コンテンツ!
一日一旨 2019年10月
ほくほくのグラタンやとろ~り濃厚なプリンなど!お食事系からスイーツまで、かぼちゃが主役のメニューをたっぷりご紹介します♪
大田原市
10月31日(木)
毎日でも食べたい焼菓子が揃う人気店で、季節毎に7~8種類も登場する手作りワッフルからコチラをピックアップ☆北海道産のかぼちゃ、国産小麦粉、バター、きび砂糖を使用しています。割ってみると、かぼちゃが生地…
大田原の美味しいワッフルと言えばミズさん(^-^)/定番のワッフルに加えて、季節によって変わるワッフルがあります。また、ワッフルのほかにも焼き菓子があってお土産プレゼントに最適です!季節毎にぜひ伺いたいお店です。
佐野市
10月30日(水)
OPEN3周年を迎えた人気のラーメン店で今年もハロウィン限定メニューが登場です。那須鶏&天草大王鶏を6時間以上仕込んだクリーミーな鶏白湯とかぼちゃペーストのWスープは、かぼちゃの甘味を抑えた旨味と塩味…
ずっと行きたいと思っていたお店にやっと行けました♬平日のオープン前からすでに並んでいたほどで、人気店なのがわかりました。昆布水つけ麺が目的で行ったのですが、ワンタンも美味しいそうだったので、醤油ラーメンも頼みました。昆布水つけめん。メッチャ美味しいくて汁まで飲み干してしまいました(笑)ラーメンもとっても美味しくて感動しちゃいましたლ(´ڡ`ლ)
宇都宮市
10月29日(火)
昔ながらの和菓子から新しい宇都宮土産まで揃うこちらのお店。地元お豆腐屋さんの豆乳とおからを使った、体にも優しいクッキーは人気商品のひとつです♪表面はサクッと中はほろり。トッピングにも、ほくほくした食感…
豆水撰で小林菓子舗さんの「チョコレートどら焼き」を購入しました。どら焼きがなんとハート型をしており、中にチョコ風味のあんがサンドされていました。かわいいどら焼きはバレンタインのプレゼントにも良さそうですね。
宇都宮市
10月28日(月)
愛情をいっぱい込めたパンが人気のコチラで、秋冬限定のかぼちゃベーグルが登場しました。食べやすい大きさでぽってりとした形がキュート☆かぼちゃを練り込んだ、オレンジ色の生地にまっ白な豆乳クリームをサンドし…
住宅街にある、小さなパン屋さんです。ピロシキやカレーパン、フルーツサンドが美味しいです。そして何より、店主さんご夫妻のとても丁寧な接客に毎度癒されます。
宇都宮市
10月25日(金)
メロンパン&アップルパイ専門店で、季節限定のかぼちゃパンが登場しました!見た目はふっくらまんまる。かぼちゃ色の柔らかな生地の中は、甘みの強い北海道えびすかぼちゃをたっぷりと使ったオリジナルクリーム入り…
久しぶりの来店です。時代の流れもあり以前より値上げしていましたが、変わらない美味しさでした。どのメロンパンも香りが感じられ、プレーンに関してはカスタードクリームの香りも感じられ最後まで楽しめました。
栃木市
10月24日(木)
和風から中華まで幅広いジャンルのおつまみが揃う居酒屋さんで見つけた洋風おつまみ。旬を迎えた北海道産かぼちゃを使用したグラタンをピックアップ!ペースト状にしたかぼちゃ、アメ色になるまで炒めた玉ねぎ、ホワ…
最後の1テーブルを予約でき、やっと伺う事が出来ました。賑やかではあるけれど、居心地が良くメニューは何を頼んでもおいしかったです。ただ店員さんを呼ぶときに声が通らず、トイレも順番待ちでちょっと、苦労しました。でも楽しく飲めました!また伺いたいです!
那須塩原市
10月23日(水)
こ、これは、かわいすぎて食べるのがもったいな~い!なんとも愛らしいビジュアルのコチラは、かぼちゃのモンブラン。かぼちゃ風味の生地で作ったロールケーキに、軽い食感の生クリームをたっぷりとON☆そこに濃厚…
前日、夫に「明日は職場にシェレンバウムが来る」と話した所「カレーパン買ってきて」と頼まれ買いに行きました。前回買って美味しかったブルーベリーのパンも一緒に買いました。今の時期ならではのみずみずしいブルーベリーがとっても良いです。季節のものを食べると元気になります。
那須町
10月21日(月)
ホテルエピナール那須内の人気パン屋さんで、この時期にピッタリのかわいいラスクを発見☆プレーンのイギリスパンに、かぼちゃペーストを練りこんだシュガーバターを塗り、ココアパウダーで顔をつけて完成。甘さ控え…
タピオカが好きな娘ちゃん、エピナールに期間限定でタピオカドリンクが売っていると知り、行ってきました!シルバニアファミリーのイベントのコラボ商品とのことで、シルバニアの赤ちゃんお人形付き1,600円もあるとのこと❤︎単品だと700円でした。黒糖ミルクは甘さ控えめでほんのり紅茶の風味がする気がします。(個人の感想です^^;)後味が思っていたよりさわやかでした。ストロベリーショコラ本当に可愛い(*^^*)もちろんお人形付きにして娘ちゃんはお味もハスキーベビーちゃんもお気に召して大満足でした!!
鹿沼市
10月18日(金)
食材を活かした体にやさしいメニューをそろえるお惣菜専門店で、オリジナルのキッシュをつくってもらいました★主役のかぼちゃは、ホクホク感としっとり感のちょうどよいバランスを楽しめるロロンという品種。しっか…
FKDでオードヴィさんのデリをいただいています♪フレンチ×薬膳は、季節の野菜と果物が想像を越える組合せで時に驚かされますが、じんわりと身体に染み入る感じ☆お味も大好きなアンリロさんなので間違いなしです^^一番好きな根菜とお肉の赤ワイン煮をいつも心待ちにしています♪
宇都宮市
10月17日(木)
秋の味覚を感じるフォトジェニックなコチラは、栃ナビ!リクエストで作っていただいた絶品マフィン☆地元産のホクホクかぼちゃを使った甘さ控えめなしっとり生地は、上品なアマレットの香りが漂います。北海道産の粒…
早い時間だったので予約していませんでしたが入れました。予約のお客様がほとんどでしたので他のお客様はテラス席に。限定のプレートをお願いしました。ドリンク付き。デザートは別にショーケースの中からパフェを。心地よい空間でした。
宇都宮市
10月16日(水)
手作りにこだわるお惣菜の専門店で、オリジナルのサラダを作っていただきました♪切って茹でた後に実をほぐすと、麺のように細くなる金糸瓜と呼ばれるかぼちゃをチョイス。ほぐした蟹の身、地元&近郊の新鮮野菜、自…
美味しそうなお惣菜達。今日は揚げ物はおやすみとのこと。魚の南蛮漬けを買ったのですがちょうど良い甘酸っぱさで味がしみていて美味しかったです♪
宇都宮市
10月15日(火)
旬野菜の本格ベジタリアンカレーが話題のコチラで、カボチャのカレーが登場★ゴロッと存在感あるカボチャにトマト、玉ねぎ、ニンニク、生姜…シンプルな素材をベイリーフやメティシード、ターメリックなどライトなス…
注文したのは「日替りカレー(キーマ) 1,100円」「日替りライス 150g」「チャイICE」「ライス&ナン 200円」「あつあつハニーヌードル&バニラアイス 400円」キーマカレー本格的でしたがライスだけでお腹一杯なのに更にナンを間違って付けてしまい食べきれませんでした。デザートはあつあつとアイス、別腹で美味しかったです。
那珂川町
10月11日(金)
昭和6年創業の老舗で人気の、那珂川町ブランド認定商品。地元産「みなみちゃんかぼちゃ」のおいしさをギュッと閉じ込めるように蒸して裏ごしし、白あんと炊き上げ、パイ生地に包んでふっくらと焼き上げています。素…
那須町に向かう途中、立ち寄りました。「くるみゆべし」「ふる里最中」「かぼちゃっ子」「鮎もなかサブレ」を購入。どの和菓子も甘さ加減が程良くとても美味しかったです。特に看板に書いてある「かぼちゃっ子」が気に入りました。
宇都宮市
10月10日(木)
本格手作りパンが並ぶブーランジェリーで見つけた、色鮮やかな萌え断が◎なサンド。裏ごししたかぼちゃペーストを練り込んでいるしっとり優しい味の食パンは、このサンドのために作られているんです!たっぷりシャキ…
以前、食べて美味しかった「たらもブレッド」をリピート購入しました。たらことマッシュポテトが相変わらずぎっしり詰まっていて、とても美味しいです。「きのこフォカッチャ」もきのこたっぷりで、きのこ好きにはたまらないパンでした。
栃木市
10月9日(水)
リーズナブルにフレンチをいただけるコチラで、女性やファミリー層に人気のスープをピックアップ☆時期に合わせて厳選されたおいしいかぼちゃを、甘みが出るまで炒めた人参や玉ねぎとあわせてオーブンで煮込むこと4…
近くまで来たので、ランチは迷わずこちらのお店へ。今回もお得なAランチにしました。大好きな若どりのコルトンブルー。衣サクサク、中からチーズとろ〜りが最高です!ソースも上品なお味。スープはミネストローネ、サラダ、ふわふわのパン2種、デザート3点盛り、ドリンクと、大満足のランチです。パンはテイクアウトして帰りました。
高根沢町
10月8日(火)
暑さ和らぎ秋の訪れを感じはじめた頃、季節感漂うかぼちゃづくしのロールケーキに出会いました。地元高根沢産のかぼちゃを生地とクリームの両方に使用。素材そのもののおいしさを生かすため、甘さ控えめに仕上げてあ…
三連休の初日、何かと用事があってバタバタしていたところ、神様からお茶のお誘いがあり、喜んで伺いました。この日のコーヒーのお供は、ルナールさんのチーズケーキとプリンのカップケーキでした。濃厚なチーズケーキは、土台のタルト生地がザクザク香ばしくて美味しい〜。しっかり目のプリンが乗ったカップケーキは、クリームとスポンジの層がいくつも重なり、かなり食べ応えがありました。忙しい日々の中にも、こうして美味しいケーキとコーヒーでホッとできる時間を作ることは大切ですね。美味しい幸せをありがとうございました。ごちそうさまでした〜。
野木町
10月7日(月)
ケーキの素材にこだわるアットホームな洋菓子店で見つけた♪真っ白でかわいい見た目のコチラは、北海道のかぼちゃとフレッシュな生クリームで作ったプリンです。こだわりのポイントは、固すぎず、柔らかすぎないねっ…
以前、こちらのパウンドケーキをいただいておいしかったので、友達へのプレゼントを買いに行きました。店内にはギフト用にラッピングされたものがたくさん並べられています。焼き菓子の種類が多くて悩みましたが、今回はミニパウンドケーキとクッキーの詰め合わせにしました。自分用に、ミニパウンドケーキやクグロフもゲット♪食べるのが楽しみです。次回は保冷バッグを持参して、ケーキもお持ち帰りしたいです。
高根沢町
10月4日(金)
地元の食材を使用した種類豊富なスコーンがズラリと並ぶ店内。そこで秋の訪れを感じる一品を見つけました☆メイン素材は、かぼちゃと二条大麦、小麦粉で全て栃木県産。小麦の調合にこだわり、しっとり系のテイストに…
一度食べてこちらのスコーンのファンになりました♡今回もあぜみち(滝の原店)さんにて購入です。【抹茶×クーベルチュールホワイトチョコレート+アーモンド】【ごろごろチョコレート】【アールグレイ】の3種をゲット。私の中で“今日のご褒美”として楽しみにしていて、夜の一人時間に珈琲や紅茶と共にいただくのが至福の時間です(*´艸`*)チョコ系大好きですが、アールグレイも香りがお口いっぱいに広がって美味しかった〜♡リピ確定です⸜(。˃ ᵕ ˂ )⸝
真岡市
10月3日(木)
フレンチベースのイタリアンを気軽にいただけるコチラ。今回はリゾットをオーダーしてみました♪ゴロゴロと入っている主役のかぼちゃは、美味しい時期に合わせて産地を変えるこだわり。相性の良いタコの旨味とトマト…
1,700円のパスタランチを食べました。冷製のキュウリのすりおろしパスタをたべたのですが、細麺でキュウリたっぷりで美味しい。エビも柔らかい。余ったスープもゴクゴク飲んでしまいました。サラダバーも野菜が豊富で色んな味付けがあるのも嬉しい。フォカッチャも美味しくて終始美味しく頂きました♪
宇都宮市
10月2日(水)
美しい庭園を眺めながらリフレッシュできる優しい雰囲気のお店で、長年愛されているのがこのタルト☆シンプルに、かぼちゃ、バター、たまご、生クリームなどを使用しています。かぼちゃの生地は、濃厚でなめらか。シ…
平日午後訪問。入って直ぐの黒板にメニューが書いてあります。注文は<グラタン/かぼちゃ>を。ポテトorかぼちゃ、ドリンクはハーブティーorホットコーヒーを選べます。グラタンは野菜がゴロッと入り、デザートもさつまいものタルトで美味しくヘルシー感があります♪またパンも入っていて食べ応えも充分◎テイクアウトの<くるみのクッキー>も、サクッサクでまた食べたい!店員さんも気さくで居心地の良いお店です♡
高根沢町
10月1日(火)
西洋品種のバターナッツというかぼちゃを主役にしたオリジナルパスタを作ってもらいました!角切りされたバターナッツは、とろけるような口どけと、繊維をしっかり感じる舌ざわりとのコントラストがユニーク☆ソース…
色々食べたのに、飲んでたので写真がポンコツすぎました(^^)次はちゃんと撮りたいです〜♪飲み物はブラッドオレンジサワー、レモンサワー(どちらもイタリアを感じる味でした!)、お食事はいつもの前菜から始まり、サラダもカルパッチョも!数名で行くとちょうどよくシェアできて色々食べられるから良きぴ(^^)パスタもクリーム系(とうもろこしとホタテ)と、辛いやつ(しらすと唐辛子)をわけわけしたり、実はピザも食べました〜(・∀・)美味しかったのでまたそのうち行きます〜!ありがとうございました(^^)
(心に“ぐっ”ときたクチコミ!)
(心に“ぐっ”ときたクチコミ!)
(心に“ぐっ”ときたクチコミ!)
(心に“ぐっ”ときたクチコミ!)