◆ 2019年のバックナンバー
1月:カレー
2月:ドーナツ
3月:焼肉屋ランチ
4月:オムライス
5月:焼きそば
6月:カラフルスイーツ
7月:うなぎ
8月:ジェラート
9月:旨辛
10月:かぼちゃ
11月:黄色グルメ
12月:とちぎのお土産
毎日チェックもいいけど、まとめてみるのも乙。栃ナビ!が誇る、超人気コンテンツ!
一日一旨 2019年02月
まるくってカワイイおやつといえば◎ドーナツ!県内のドーナツ専門店やカフェ・パン屋さんの19種類のドーナツをご紹介◎
佐野市
2月28日(木)
地元の方に愛されているアットホームなかわいいパン屋さんで見つけた、ありそうでなかった"いちご入り"のあんドーナツ。北海道産小豆のこしあんと地元産とちおとめをたっぷり入れて包んだドーナツは、油で揚げるこ…
近くまで来ましたので、久しぶりの来店です!【全粒粉入 くるみ・レーズン・クランベリー/650円】【さつまいものシナモンロール/150円】【クルミとレーズン/150円】を購入。こちらのパンはとても作り手さんの温かみを感じます。また小ぶりなので、お子様は勿論、私たち大人でも気軽に食べられて◎です。特に全粒粉入りのパン(写真2枚目)は、クルミもたっぷり~食感も楽しく、軽く焼いて大好きなクリームチーズを添えていただくとgoodです~私のお気に入りです!なかなか伺えませんが、またぜひリピートさせていただきます(^▽^)/
宇都宮市
2月27日(水)
宇都宮の駅東にあるオシャレパン屋さんで見つけたのは、ぽってりとした大きめサイズのチョコがけドーナツ★しっとり&もっちりタイプの生地に甘さ控えめのSWEETチョコがたっぷりかかり、さらにカカオニブがパラ…
「あぜみち」でよくこちらのお店の「ミッシュ ブロート」をリピート買いしていましたが、初めてお店を訪れてみました。「ライ麦食パン」「ミッシュ ブロート」は引きの強いムチッとした皮にしっとりモチモチな中身で、トーストすると表面がカリカリになって香ばしく美味しいです。他に「富良野メロンクリームパン」「焼きカレーパン」を購入しました。カレーパンはスパイスの効いたやや辛めの中身が美味しくて、これもリピートしたくなりますね!揚げずに焼いてあるので油っこくなくてヘルシーなのもうれしいです。
宇都宮市
2月26日(火)
人気ドーナツ専門店「ドーナッツプラント」の味が楽しめるカフェ。コーヒーと相性が抜群だったことから、お店のメニューになりました。卵を一切使用せず、自然素材を中心にハンドメイド!ニューヨーク本店と同じレシ…
しばらく休業されていたようですが、再開したようなので、寄ってみました!アイスコーヒーも美味しいですが、何より店主さんのお人柄が素敵でとても癒されます♪ストローは環境に配慮されたプラ製では無い物をお使いです!たまには寄らないとならないオアシスです♪
小山市
2月25日(月)
人気店『Café Q』の定休日を利用して、週に一度だけオープンするドーナツ店。でき立てのおいしさを大切にしたいという想いから、全ての商品を当日に仕込むこだわりぶりです。その中でも一際目を引くのが、ブル…
cafeQの入口すぐのカウンターで販売されています。この日は6種類くらいありました。チョコとホワイトチョコ、シナモンを購入。ふんわりもっちり生地が優しい感じ。見た目もかわいいので、プレゼントにも良さそうです♪
鹿沼市
2月22日(金)
かっぱまんじゅうで有名な和菓子屋さんの人気者!リピーターの方も多く、午前中には売り切れてしまうというあんどーなつがコチラ♪北海道十勝産の小豆で作られたこしあんは、甘さも程よくとってもなめらか~!カラリ…
手土産にいただきました。ずっしりとした重みのある昔ながらのお饅頭です。私が食べた『田舎まんじゅう』は、ご家庭でよく作られていた炭酸まんじゅうで素朴なホッとする味わい。『あんどーなつ』は、食べやすいサイズでカラッとし人気商品なのは頷けます。嬉しいお持たせです♪
宇都宮市
2月21日(木)
人気のパン屋さんで見つけた焼ドーナツ☆油で揚げていないので、しっとり感が長持ちするのも嬉しいポイントです。冷蔵庫で冷やしたり、レンジで温めて焼きたてのほかほか感を味わったりと食べ方もいろいろ楽しめます…
岡本のパン屋さんに久しぶりの訪問です。今日はテレワーク用の食パンを購入に。目的の食パンが焼きたてでした。「パンドミ 1本 560円」こちらの食パンはコンクールで賞をとった食パンなので美味しいですよ。
那須塩原市
2月20日(水)
4号線沿いの『パンの缶詰』で有名なこちらで、目がついたカワイイドーナツを発見!パンを楽しんでもらいたいとの想いでアレンジされたもので、厳選された小麦、乳、卵などシンプルな素材でふっくらと仕上げた逸品で…
黒磯雛巡りスタンプラリーをしていたので立ち寄りました。缶のパンは非常食としても役に立つと思い購入しました。アウトレットとして期限が短いものもあり味見するにはよいかもと思いました。コッペパンにカステラが挟んであるパンがすごく美味しかったです。雛人形のようなメロンパンとあんパンもとても、かわいいと思いました。
壬生町
2月19日(火)
老舗豆腐屋さんのヘルシーランチが人気のコチラで、カラダに優しいおやつも見つけちゃいました!カップに入ったコロコロっとしたドーナツは、おからや豆乳を使っていて、低温でじっくり揚げた低糖質かつ安心安全なお…
豆腐ランチ食べたくて伺いました。揚げないコロッケが気になり食べました‼️形がかわいくて、熱々旨かった。テイクアウトも、豆乳も、おいしかった。今度はソフトも、食べたいです。
芳賀町
2月18日(月)
知り合いの子どもがアレルギーで困っていたことがきっかけで、こちらのお店のお菓子は全て、卵と乳製品を使わずにつくられています。このドーナツも同様で、さらに市貝で生産された無農薬の小麦粉を使うこだわりです…
甘いもの食べたいな~と思いことわかんさんへ!ドーナツケーキかわいい!優しい味のクリームも美味しい!ドーナツもモチモチして、ほんのり甘くて美味しい!窓辺に飾ってあった鳥の置き物は、店主さんが一目惚れして購入したとおっしゃっていました。鳥の置き物もかわいい~また伺いたいと思います。
宇都宮市
2月15日(金)
ドーナツに恋したオーナーの思いがあふれる専門店に春の味がお目見えです!季節ごとに内容が変わるおかずドーナツが、旬の菜の花とベーコンを粒マスタードであえた『ほろ苦系』になりました。卵と牛乳のかわりに有機…
2度目の訪問です。前回夫も娘も私も美味しく頂いたドーナツ。出掛けたついでにドーナツを買うことに決まり伺うと、行列が出来ていました。気付けば今日はホワイトデー!だからかぁと思い並んでいると、ショーケースの中のドーナツは何種類か可愛いハートの形になっていました(*^^*)!!形が可愛いだけじゃなく、ふんわり優しい味でとっても美味しい!きっとたくさんの人が笑顔のホワイトデーになったのではないでしょうか(^^)
日光市
2月14日(木)
人気テーマパーク内のレストランで食べられる名物ドーナツ☆日光ゆばと豆乳を使用した生地には、きび砂糖の風味が◎!粉糖をまぶしたとちおとめは、いちごがふんわりと香ります。サクッとした食感と、しっとり&ふん…
東武ワールドスクウェアさんのお土産をいただきました☆「縁」と言う名前の素敵な箱に入ったチーズケーキは、日光レークサイドホテルの伝統の味を引き継いだそうです(^^)当時のケーキをこちらでまた頂くことができて懐かしい味わいに嬉しくなりました♪
小山市
2月13日(水)
猫好きさんにたまらない♪猫だらけのパン屋さんでみつけた猫ドーナツはプレーンと季節で変わるフレーバーメニューが約3種類!昔ながらの素朴な味わいとふんわりとした食感のドーナツは、OPEN当初から人気のメニ…
お土産にいただきました!あんバターとってもたっぷりのあんことバターにクルミが練り込まれたパンがとっても香ばしくて美味しい!ピロシキはぎっしりと具が!人気の理由がわかりますっ。クッキーも優しいお味でおいしかったです。ごちそうさまでしたー
宇都宮市
2月12日(火)
創業40年余りの老舗和菓子店2代目が洋を取り入れたドーナツ。お店の和菓子商品を含めてもトップクラスの人気を誇ります。一口食べると、しっとり感に驚き!秘密はバターと生クリームでつくる生地にあり、その濃厚…
以前頂いたどら焼きが美味しくて、買いに行ってみました。どら焼き、オレンジケーキ、ガトーショコラ、そして見た目が可愛かったラングドシャを購入。やっぱりどれも美味しいです!オレンジケーキはしっとり、ガトーショコラは甘すぎない。次回はブッセを食べたいです!
高根沢町
2月8日(金)
老舗和菓子店で見つけたフルーツとドーナツのコラボ☆一見すると普通の焼きドーナツですが…、ドーナツに包み込まれていたフルーツを発見!リンゴ、レーズン、レモン、パイナップル、チェリー5種類のドライフルーツ…
福田屋鹿沼店で「あげもち」を購入しました。家族一同大好きな和菓子です。甘じょっぱいタレがたまりませんの。
下野市
2月7日(木)
ハワイアンイベントをきっかけに誕生したコチラのドーナツは、出会えたらラッキーなスペシャルメニュー★ふわっとまん丸に膨らんだドーナツは、コロコロっとしていてとってもCUTE♪シナモンとシュガーの2種類で…
迷いそうで心配でしたが、12時過ぎに無事到着♪ノボリがあったので分かりやすかったです。【くまちゃんパン200円】【ベーグル(こしあんバター)280円】をお買い上げし、マイバッグに詰めてもらいました。チョコクリーム入りのくまちゃんぱんは、相変わらずの可愛らしさ。ベーグルはモッチリで噛むほどに味わい深く、こしあんとバターの美味しいコラボ☆スコーンも次回こそ出会えたら嬉しいです!
宇都宮市
2月6日(水)
こんなの見たことない!お砂糖たっぷりのあま~いシュガーグレーズにシリアルが隙間なくトッピングされているカラフルなドーナツ★フルーティーな香りも漂います。シリアルはカリカリッ、生地はふんわりもっちりで食…
可愛いドーナツを見かけてついつい買ってしまいました。可愛いだけじゃなく美味しかったです。もっと色んな味を試してみたいです!小さいドーナツも嫌いじゃないですが大きいほうがふわふわがしっかり実感できるので美味しい気がしてしまいます(笑)
大田原市
2月5日(火)
地域から愛される老舗パン店で見つけたコチラ。見た目は大ぶりのかりんとう。でこぼこしたスティック状の素朴なフォルムが◎!黒糖の絡め方にこだわり、ベストな濃度&タイミングを試行錯誤されたそう。ひとくち頬張…
大田原に用事ができ、前から行ってみたかったアブラヤパン店さんへ! 外観も店内も優しい感じがしました。あんバター(あんこが美味しかった)・くるみパン(小ぶりでしたが噛みごたえがあり満足)・カレーパン(揚げてない生地で見た目クリームパンかと思いましたがしっかり美味しいカレーパンでした)・バナナマフィン(バナナ感たっぷりでしっとりして美味しかった〜)を購入。家から遠いのでなかなか行けませんが、機会があったらまた寄りたいと思えるお店でした^_^
宇都宮市
2月4日(月)
栃木県のマスコットキャラクター『とちまるくん』がドーナツになっちゃいました!定番のネイチャードーナツを使った2段構造になっていて、下は輪っかのドーナツに抹茶チョコとココナッツをトッピング、上のとちまる…
何度かお店の前を通ったことはありましたが、今回初訪問です。夫と娘がドーナツを買いに行こう!と約束していたのですが、娘はお昼寝をしてしまい選べませんでした笑。スタンダードな【ネイチャー】と、その他いくつか購入しました。可愛い動物のドーナツなどもあり、可愛い物が好きな人やお子さんに喜ばれそう!!こちらのドーナツは無添加で、一つ一つ手作りの体に優しいドーナツだそうです。油っこく無く、ふんわり優しい甘さで顔が緩んでしまいます(^^)娘もドーナツに大喜びし、「おいしー」と連呼しながら食べていました。色んな種類のドーナツがあるので、また買いに行こうと思います!
日光市
2月1日(金)
日光のオシャレな路地にあるドーナツ専門店で人気のホワイトチョコ×イチゴ☆キュンキュンさせられちゃうかわいいドーナツは、日光湯波のおからを使ったヘルシーな逸品です。濃厚な那須御養卵やオーガニックの無調整…
[ヰザワドーナツ]から[日光まほろばドーナツ]に店名変更されてからは初めて。美味しいドーナツはそのまま変わらずで嬉しい♪大好きな【黒みつきなこ220円】をテイクアウト。日光湯波のおからを使った、甘さ控えめでヘルシーなドーナツ…美味しかった〜ご馳走様でした☆
(クッキー)
(クッキー)
(自己肯定感コンサルタント山本果奈presents 幸せな毎日のためのハッピー講座)
(とちぎの暮らしと住み家。)