◆ 2019年のバックナンバー
1月:カレー
2月:ドーナツ
3月:焼肉屋ランチ
4月:オムライス
5月:焼きそば
6月:カラフルスイーツ
7月:うなぎ
8月:ジェラート
9月:旨辛
10月:かぼちゃ
11月:黄色グルメ
12月:とちぎのお土産
毎日チェックもいいけど、まとめてみるのも乙。栃ナビ!が誇る、超人気コンテンツ!
一日一旨 2019年05月
食欲誘うスパイシーな香り♪もっちり太麺にシャキシャキ野菜、旨味たっぷりの海鮮にパリパリのかた麺…とちぎの焼きそば19選をご賞味アレ!
宇都宮市
5月31日(金)
見た目のインパクト大!極旨な海鮮焼きそばがあると聞き突撃したのは、行列のできる中国料理店♪丼を覆いつくすのは両面をきつね色に焼いた麺!思い切り崩してみると、麺の下から具沢山のあんが登場!あんかけならぬ…
久しぶりにランチに来ました。ランチセットA.Bがあります。A 幸ランチにしました。豚肉と玉子の辛子炒め、岩塩麺 (半) 、ライス、サラダ、杏仁豆腐美味しくてボリュームがあってリーズナブルです。いつも五目焼きそば と迷います相方は五目焼きそばを注文。麺の下に 熱々のあん が入ってます。混ぜて食べるとあんと絡まり麺がどんどん柔らかくなってきて最高に美味しいんです。野菜も多くてヘルシー!
佐野市
5月30日(木)
昨年末にオープンした、テイクアウト専門のどんぶり屋さんで見つけた黒やきそば。地元に愛される目玉メニューとして採用された、東京都東村山市のご当地グルメ。大きめにカットされた、豚バラ肉とシャキシャキのキャ…
日替わり丼(豚バラ肉と玉ねぎの花椒ピリ辛炒め)を食べました。目玉焼きがピリ辛炒めと合い、まろやかな味になります。日替わり丼は平日のみであるのと店主がほぼ一人で作っているので時間はかかりますが、手作り感のある温かい丼で美味しいです!
宇都宮市
5月29日(水)
色鮮やかな卵をのせたオム焼きそば☆注文を受けてから職人が大きな鉄板で作ります。キャベツやピーマン、ニンジンなどの野菜と豚肉、さらにプリプリのエビもIN!地元製麺所の麺は熱々の鉄板の上で蒸し焼きにしてい…
近くに引っ越してきてから数回行かせていただきました。何を食べても美味しくて、夫は日本酒も美味しいのが多いと喜んでいます。お好み焼きもとても美味しいです。お支払いでPayPayが使えるのも嬉しいです。
那須塩原市
5月28日(火)
塩原温泉で50年以上も愛されるソウルフードといったらコチラ!甘みと酸味の融合を楽しめるスープ入り焼きそば☆茹でた中細の中華麺をキャベツ&豚肉と一緒に炒め、特製ソースで味付けしたら、鶏ガラベースのスープ…
この日は開店10分前から入店できたようで、11時過ぎに並ぶも40分待ち(2巡目)。密にならないよう人数制限しての営業。人気の【スープ入り焼きそば(並)700円】を頂きました。これほど説明できない食べ物はない…一度食べたらまた食べたくなる味なんです☆[塩原もの語り館]でお土産用を販売してたので家でも味わえるのが嬉しい♪
宇都宮市
5月27日(月)
宇都宮焼きそばといえば外せない!もちもちの麺と老舗ソースの焼きそばです☆辻製麺所直営のため、作りたての麺を使用。じっくりと時間をかけて蒸し焼きにし、イカゲソを漬け込んだダシがしっかりと染み込んだ先代の…
テイクアウトで焼きそばを注文しました。中サイズは1.5人前ですが、なかなかのボリュームでお腹いっぱいになりました。店内で召し上がってる方の目玉焼きが乗った焼きそばがとても美味しそうだったので、次はトッピングで卵をつけてみたいです。
小山市
5月24日(金)
数々の有名ホテルで料理長を務め、第1回中国料理世界大会でなんと3位に輝いたシェフのお店。醤油ベースの香港焼きそばが食べられます。大きなお皿から立ち上る良い香り♪彩り豊かな盛り付けが食欲をそそります。豆…
周富徳さんのお弟子さんで過去に世界中国料理大会で銅メダルとったことがあるみたいです♪店はなかなかノスタルジックな雰囲気でした。立派な器で担担麺が提供されました。見た目が茶色なので辛くないのかと思いましたが、否、しっかりと辛さがあります♪味か濃いめでコクのあるスープですが食べなれてきた担担麺スープとはちょっと違いました。細麺縮れは柔めの茹で加減ですがスープと絡んで悪くないっすね~♪ チンゲン菜が多めに入っているのもうれしい限りです。餃子はジューシーで旨かったです。また来店します(^-^)
芳賀町
5月23日(木)
地域の青年部で考案された“HAGA焼きソバ”。現在イベント以外で食べられるのは、こちらのお店だけなんです!畑や地元で獲れたニラやもやしがたっぷり入っているので、ボリューム満点なのにさっぱり☆もやしは事…
スタミナ定食780円税込みを注文しました。小鉢にはモヤシのナムル、モツ煮が付きました。味噌汁はネギ、ワカメ、豆腐汁です。メインの大皿の具材は豚肉、シメジ、タマネギ、ニラです。キャベツの千切りとキュウリが添えられていました。小鉢のモツ煮がトロットロで柔らかく噛まないでもイケて御飯のオカズにピッタリの味付けです。メインの料理は素材それぞれの持ち味を生かして炒められていました。夢中で食べて、いつの間にか平らげていました。
宇都宮市
5月22日(水)
大谷石の蔵を使ったお好み焼き屋さんとして有名なコチラ。テーブルの鉄板に運ばれてきたのは厨房で調理された熱々の塩焼きそば!具はエビ、ホタテ、イカ、豚バラ、たっぷりのもやしにキャベツ。味の決め手は、食欲そ…
ランチで初めて訪問ちょうど昼時だった為混んでいましたが、タイミングよく座れましたとん平焼きがとても美味しかったですし、自分で焼かなくていいのが良かったです!気になったのはソースが2種類あり名前も書いてないので味を試しながら食べてました
鹿沼市
5月21日(火)
知る人ぞ知る「ひかり食堂」さんの店舗と味を受け継ぎ10数年。人気の焼きそば屋さんの変わり種☆しょう油味の焼きそばです。裏メニューからメニュー化されたリピーターが多い一品!麺は、企業秘密である調理法によ…
こちらのお店を知り初めて伺いました。懐かしい雰囲気の店構え、キレイに片付いた店内。何だかほっこりします。カウンターで焼きそば(並盛400円)をいただきました。メニューは焼きそばのミニ、並盛、大盛、特盛、しゅうゆ味など。細麺とキャベツの上に青のり、挽肉、刻み紅生姜…。あっさりして美味しかったです(^.^)お店の方もとても親切で、またゆっくり伺いたいと思いました。
栃木市
5月20日(月)
ニラの生産が盛んな栃木市の大平地区。元気の良いスタッフさん達が明るく迎えてくれるこちらのお店で、地域の特色があるメニューを作ろうと考案されたのが塩焼きそば☆すぎのこ農耕班の畑で育てたニラとキャベツをた…
塩味にら焼きそばテイクアウトしました。モチモチした食感で美味しかったです。今度はいも入りソース焼きそばテイクアウトします。
さくら市
5月17日(金)
自家製麺で作る、できたての焼きそばテイクアウト専門店。4種のサイズと3種のトッピングの中から、並サイズ&目玉焼きトッピングをチョイスしてみました!ふわ~っと漂う香ばしいソースのイイ匂い♪なんといっても…
テイクアウトで大盛り550円を購入しました。キャベツとひき肉、紅生姜というシンプルな具ですが、ソースと太めのもちもち麺がおいしくてリピートしたくなる味。もう5回は食べてます!味が濃いめなので白いご飯とも合う。大盛りでもぺろっといけてしまいました。目玉焼きや豚肉、いかげそも50円〜100円の追加料金でトッピング可能です。
宇都宮市
5月16日(木)
透き通るあんに彩り豊かな具材がたっぷり!品格漂うあんかけ焼きそばがいただけるのは、今年3月に県庁近くにオープンしたばかりの中国料理店! エビ、イカ、帆立、木耳、タケノコ、人参、青梗菜など艶やかな大きめ…
ランチに伺いました。麻婆豆腐ラーメンと坦々麺ランチです。サラダ、小籠包、デザートが付いてきます。小籠包は、生姜醤油で頂きます。麻婆豆腐ラーメン、坦々麺は、辛いのですが、コクがあり、美味しかったです。どちらも気に入りました。また食べたいです。接客も丁寧で感じが良かったです。ありがとうございます。
栃木市
5月15日(水)
栃木市民のおふくろの味!30年以上も前から営業し、メディアでも多く紹介されている有名店です☆具材は土づくりからこだわった地元産のキャベツと、圧力釜で蒸したホクホクの男爵いも。じゃがいもは1食でまるごと…
久し振りに栃木市に用事が有ったので迷わず立ち寄りました。栃木人ですものこのジャガイモ入りの焼きそばは食べなくちゃ!店内で食べてお土産も購入。運ばれた焼きそばの量が多くて久し振りなのでビックリ!残しちゃ失礼になるので頑張って食べたけど二人前は有る量と私は感じた。キャベツ増量で450円は安い。栃木市に来たら寄る価値120%
宇都宮市
5月14日(火)
中国料理を中心に東南アジアの料理が楽しめるコチラから紹介するのは、タイの焼きそば「パッタイ」。米粉の麺センレックを使い、エビのオイルで炒めてナンプラー、タマリンドなどで味付け。具はエビ、桜エビ、もやし…
ランチで伺いました。ランチプレートはとてもボリュームがあり、野菜もたっぷりで満腹になりました。大きく取られている窓から見える緑が綺麗で、居心地がよかったです。
大田原市
5月13日(月)
開店直後から地元のファンで賑わう老舗店の焼きそばは、細麺にキャベツ、にんじん、にら、玉ねぎなどの野菜がたっぷり♪オリジナルウスターソースのさっぱりとした味わいが、豚肉の旨み&シャキシャキ野菜たちの甘さ…
大田原名物の極太うどんがあると聞き、行ってきました!新しい大きな道から見えるところにあり、駐車場も広いので、とても行きやすいです。(駐車場には大きな見事なしだれ桜がありました)メニューに大きくのってるとりうどんをオーダー。鶏肉もゴロゴロ入ってるし、スープもおいしい。なによりぶっといおうどんがボリューム満点!最高の一杯でした。さらに、女将さんがとっても優しくて癒されます。今度は焼きそば食べてみたいです!
日光市
5月10日(金)
焼きそば専門店の店主が、情熱を注いでメニュー化した究極のひと皿!焼きそばといえばソースや塩味がメインですが、ご紹介するのはなんと担々味☆こだわりのひとつは、地元製麺所の福島商店さんと一緒に作った特製生…
こまゆさんが投稿されていたNIKKO―DONグランプリ、凄く気になっており、ずっと専用サイトを見てどこに伺うかワクワクしてました!今回はこちらの『チーズカレー坦々焼きそば(並)950円』を目当てに14時頃お邪魔しました。雨の日の平日お昼過ぎ、すんなり着席できました!限定15食ということでちょっと不安でしたが無事オーダー!少しして着丼。事前に写真を見ていて把握していたにも関わらず、出てくるとインパクトもスゴくてビックリ♪麺はよく屋台とかで見る茶色い細めんではなく、細目のうどんといった感じ。麺は超もちもちで食べ応え抜群すぎの食感。カレー味と思いきや、坦々要素もあり、皿にたっぷり添えられたチーズもあるので食べていて飽きません^^混ぜて食べると一体感も生まれボリューミーすぎですがペロリと完食でした。お野菜や半熟の目玉焼きも添えてあり満足感もボリュームもスゴいです☆ちょっとスパイシーでしたがチーズの甘味で辛いのが苦手な私でもいけました。他のメニューも食べてみたくなりましたのでぜひまたお邪魔させてもらいたいです。カウンター前の厨房はビニールカーテン仕様でコロナ対策がバッチリ。でも調理風景が見えずちょっと寂しいです。早く見られる日が来ると良いなぁ。
壬生町
5月9日(木)
「この組み合わせ、絶対おいしい!」私の直感を揺さぶった焼そばに突撃!オーダー後、ご夫婦で焼きそばとモツを同時進行で焼き始め、息を合わせて仕上げた山盛り焼そばが登場☆モチモチでコシのある中細麺と程よい弾…
父がお昼に買ってきてくれました。写真だと伝わりにくいですが4人前なのでピザぐらいの大きさで深さもあるので結構量がありましたが、冷めても美味しく1日で食べきってしまいしました!一緒に購入してきてくれたホルモンも臭みもなく、とても美味しかったです♪ランチも良い!と聞いたので、コロナが落ち着いたら店頭で食べたいです(*^^*)
矢板市
5月8日(水)
まったりと居心地のイイ雰囲気のお店には、種類豊富でコスパも◎な焼きそばがズラリ★そこで出会ってしまったのがコチラ!約10種のバリエーションから選んだ、大好きな「たらこ&チーズ」です。アツアツの中太麺に…
矢板の朝市にて300円で購入しました!家族みんな少食のため、シェアして食べました(・∀・)お肉たっぷりで、美味しかったです!優しいお味で体に良さそう!また買いに行きたいです!
宇都宮市
5月7日(火)
1時間待ちや売切れで食べ逃してしまう方もいるほど大人気のコチラは、あの「おかめや」の味を受け継ぐ名店。鉄板ではなく中華鍋で中太のもちもちっとした自家製麺とキャベツとイカをラードで炒め、特製ソースと秘伝…
やきそばミニと目玉焼きを購入しました。イカとキャベツの甘味のせいか優しい味付け。私は一味唐辛子が欠かせません♪程よい半熟気味のプルプル目玉焼きがまた合います。定期的に食べたくなる大好きな味です☆
(クッキー)
(クッキー)
(自己肯定感コンサルタント山本果奈presents 幸せな毎日のためのハッピー講座)
(とちぎの暮らしと住み家。)