◆ 2019年のバックナンバー
1月:カレー
2月:ドーナツ
3月:焼肉屋ランチ
4月:オムライス
5月:焼きそば
6月:カラフルスイーツ
7月:うなぎ
8月:ジェラート
9月:旨辛
10月:かぼちゃ
11月:黄色グルメ
12月:とちぎのお土産
毎日チェックもいいけど、まとめてみるのも乙。栃ナビ!が誇る、超人気コンテンツ!
一日一旨 2019年11月
注目の20店から、秋に映える黄色に彩られた一日一旨オリジナルグルメが登場です!なんと今回は、全てプレゼント付き★黄色で街を盛り上げる連動記事「魅惑の黄色グルメ Special Present Fes」もチェックしてネ☆彡
宇都宮市
11月29日(金)
うつのみやこのかわいいシールがワンポイントのカップに入ったコチラは、目にも鮮やかな爽やか系タピオカドリンク。100%のオレンジ&グレープフルーツジュースを5対5で割り、マンダリンオレンジシロップを加え…
ランチに伺いました。チーズフォンデュの具材は新鮮なお野菜とパン、ベーコンでした。メインはマルゲリータピザと海老と明太子のクリームソースを選びました。どちらも優しいお味でした。デザートとデトックスウォーターもつき、1300円はお得ですね。追加料金でいただける飲み物もお安くて、満足できました。
宇都宮市
11月28日(木)
「黄ぶな」とは、黄色い鮒を模した宇都宮市の郷土玩具のこと。ラッキーな意味がある縁起物です。そんな黄ぶなをモチーフにした最中は、まさに宇都宮土産の決定版!甘味がありつつ後味スッキリのつぶあんと、サクサク…
無病息災を願い、きぶなの最中二個入りを購入しました!かわいいきぶなの箸もあり、こちらも購入!きぶなの最中の包装もかわいいですね~最中も美味しかったです!また伺いたいと思います。
宇都宮市
11月27日(水)
じっくり焼き上げ、アツアツの鉄板で登場したのは…ゴロンと大きなハンバーグ!目の前でかけられるたっぷりのチーズに、思わず「うっわ~♪」と歓声が上がります。こだわりの上質なお肉を上品なシルエットに仕上げて…
職場の女の子にボリューミーで美味しいお肉のお店があるよと話したら、行ってみたいと言うので引率してきました(笑)今回はハンバーグにしましたが、ハンバーグもおっきい(*_*)ボールみたい…。食べてみると細かすぎず粗すぎず『肉』を感じる、食べ応えあるハンバーグで醤油ベースのソースに合う♡これも美味しい!初来店の女の子はボリューミーな唐揚げランチをペロッと完食。美味しいから食べられちゃうんですよね~(^^)多分また伺っちゃうと思います。ごちそうさまでした♪
宇都宮市
11月26日(火)
東武百貨店目の前、オリオン通りにあるこちらは、1本ずつ丁寧に炭火で焼く串焼き専門店。今回の栃ナビ!だけの限定メニューは、ザクっと太めにカットしたぷりっぷりのきいろパプリカにベーコンを巻いて炭火で香ばし…
県外で過ごした学生時代、よく飲みに行っていた串鳥さん。宇都宮に出来たのは知っていましたが、やっと伺うことができました(♡ω♡ ) ~♪もも、せせり、なす、あと私の好きなささみ梅とチーズつくねをテイクアウトしました♡注文してから焼いて下さるので、15分程かかるとの事です、焼き立てをテイクアウトできるのが良いです♪香ばしい匂いが堪りません、味ももちろん美味♡初めて頼んだなすはすっごくとろとろでした(ʃƪ^3^)釜飯とお酒も美味しいので、コロナが終息したら、焼き立ての串を店内でゆっくり食べられたらいいなーと思います☆
宇都宮市
11月25日(月)
コチラは、地元の方に愛され続ける創業38年目の老舗バー。バーテンダーが出してくれた黄色と赤のグラデーションが美しいカクテルは、薄明かり(トワイライト)の中で一際鮮やかな存在感を放ちます。まずはパインの…
韓国の友人とのディナー後にちょっとリッチにBAR飲みをしました。店内はジャズが流れていてお店の雰囲気がとても良い。大好きなチャイナブルーがメニューにあったので即決オーダーしました。雰囲気だけで酔えますね。バーテンダーの方も気さくな方で回しが上手な方でした。お酒が詳しくなくても好みを言えばオリジナルを作ってくれるので、自分好みの味に出会えるかもしれません。
宇都宮市
11月22日(金)
昔ながらの洋食店でいただけるのは、栃木県ならではのあの食材を使った絶品オムライス!マッシュルームやベーコン、野菜の旨味を感じる懐かしいケチャップライスに、なんと!甘く煮たかんぴょうが入っているんです。…
以前伺ったときは満席だったので今回テイクアウトでリベンジしました。オードブルを注文しましたが、受け取りの際に想像していたより大きな容器だったのでまずそこにびっくり。鶏ハム、生ハムなどのお肉、南蛮漬けやサーモンなどのお魚、ポテトサラダやピクルスの野菜をバランスよくボリュームもあって満足感ありました。中でもキッシュが美味しかったです。種類が豊富なのでまた他のものもテイクアウトしてみたいと思います。
宇都宮市
11月21日(木)
イタリアの太陽のようにまぶしい黄色のピッツァに、お子さまから大人まで思わずにっこり!イタリア語で白という意味のビアンカは、トマトソースを使わないことが特徴です。手伸ばしで丸く整えた生地の上には、フレッ…
ランチに行ってきました!普通のランチはパスタかピザでデザートまでついて1000円ですが、広島県産生牡蠣のパスタに惹かれてスペシャルランチにしました。さらに、プラス150円でデザートがパフェに変えられるとあってそちらに。前菜盛り合わせも美味しかったし、のんびりおしゃべりできて満足しました。入店の際は手のアルコール消毒はもちろん、検温もあり、隣の方との距離もテーブル一つ分とってあるので、対策はしっかりされていると思います。
宇都宮市
11月20日(水)
創業より甘党にこよなく愛され続ける三芳さんからご紹介するのは、白玉みつまめの変わり種バージョン。赤えんどう豆・杏・ミカン・白玉そして黄玉がゴロゴロ入っています。コチラのみつまめは黒蜜と寒天がこだわりポ…
近くに来たので、吸い寄せられるように三芳さんへ寄りました。夏なら宇治金時ミルクにしたでしょうが今は冬!注文したのは小倉パフェ。あんこがたっっぷりで、ひんやりアイスにホイップ。甘いうまいスイート。求めていた味です。近くの席から漂ってきたうどんのお出汁の香りも魅力的でした。
宇都宮市
11月19日(火)
本場台湾で経験を積んだ点心師が作る小籠包が、期間限定でグレードアップ♪道の駅もてぎとのタイアップで、もてぎ特産のゆずを使用しています。生地と餡に練り込まれている通常メニューにある小籠包に、さらに刻んだ…
中華が食べたくて食べトクが使えるお店で検索したら出てきたのでランチタイムにお邪魔しました。ランチメニューの種類が多くて悩みましたが夫婦揃って五目炒飯定食(800円)を注文。写真を撮り忘れましたが先に小籠包2個が届き小籠包を食べ終わる頃に五目炒飯が届きました。小籠包は皮はもっちりでスープは味しっかりめ、五目炒飯は五目以上に具だくさんな炒飯、野菜はもちろん肉や干しエビもたっぷり素材の味を楽しめる塩味の炒飯でした。デザートに雪花氷(イチゴ)を注文、初めて食べたしたがふわふわのミルク氷にたっぷりの練乳とイチゴソースがかかって甘党にはたまらないお味、次はぜひマンゴーが食べたいです。
宇都宮市
11月18日(月)
甘い香りに誘われて辿り着いた県内屈指の人気カフェ☆コチラで、毎年この時期にしか食べられないかぼちゃの絶品スイーツに出会いました。かぼちゃ本来の美味しさを堪能するために、シンプルな素材で作られたとろ~り…
ランチに伺いました。何度来てもやっぱり美味しいしバラエティ豊富で飽きません!鱈のグリルと旬野菜のクリームソースがご飯にすごく合っていて野菜もたくさん種類が食べられました。そしてサンドのパンも相変わらずムッチリカリッとしていて美味しい!今回はショーウィンドウ前の席でデザートがよく見えていた為、ダークチェリーのクラフティを追加^_^温かい甘さ控えめなプリンみたいで、アイスがとろ〜んとしてすっごく美味しい!ダークチェリーの甘酸っぱさもあり、すぐ完食してしまいました。いつ来ても楽しめますね♪
宇都宮市
11月15日(金)
ふわっと立ち上る、磯の良い香りと共に現れるウニのパスタ。ぜひ、出来たてをすぐにほおばって!もっちもちの生パスタに、ウニをこれでもかと贅沢に使った自家製ソースがよく絡みます。まるでクリームが入っているか…
以前からクチコミをみて食べたかったアイローネさんの生パスタがテイクアウトできるとの事で、さっそく注文~♪店内で食べたことがないので、お店の味になれたのかは疑問ですが、家族が大絶賛の夕食になりました(*^^*)。ほんとうに美味しかったです。人気店のお料理が自宅で食べられるなんて、日光に住んでいる私にとってテイクアウトに感謝です。
宇都宮市
11月14日(木)
予約必須の人気ビストロで、フランスのソウルフード「ウフマヨ」を特別にアレンジしていただきました♪コチラは、通常の自家製アンチョビマヨネーズ&マスタードにシュロップシャーブルーというクリーミーで甘みのあ…
大谷石の外壁、ガラス張りの入り口、リースなどドライフラワーが飾られていて入りやすい外観です。全て自然派ワインを扱っています♪ワインはグラスで赤白900円から。日曜日は午後3時くらいからスタートなので昼飲みにもおすすめです。その代わり終わる時間は早くなっていますので、インスタグラムなどでチェックした方が良いです♪
宇都宮市
11月13日(水)
4種のチーズを味わえる人気のクワトロフォルマッジオに、今回特別に濃厚なミモレットチーズを加えた限定ピッツァ☆熟成されたブルーチーズとフレッシュなモッツアレラ、とろけるシュレッドチーズに、さらにチーズの…
こんにちは!三連休初日の今日も良いお天気ですね。昨日までは春のような温かさでしたが、今日は少し気温も下がるようです。体調などお気を付けください。さて、先日 Ricotta Latino さんへお伺いしました。大好きな定番メニューのマルゲリータや、未体験のメニューのイカ墨のパエリアを堪能。どのお料理も存分に堪能させていただきましたが、〆のドルチェに、お誕生日のメッセージプレートをプレゼントしていただき、幸せな気持ちでいっぱいになりました。 また他のメニューも味わいに伺いたいです。
宇都宮市
11月12日(火)
フランス語で稲妻を意味するエクレール。まさに雷都にふさわしい、イエローが眩しい絶品スイーツを発見!シュークリームよりも固めの生地に、パリッと食感が楽しいレモン風味の黄色いチョコをコーティング。中にはカ…
お返しに焼き菓子を買いに行きました〜!でも子供にケ―キが食べたいと言われて、ぶどうのタルトを買いました☆見た目も美味しそうだし、味も美味しかったようです。今度は自分用に買おう〜(笑)
宇都宮市
11月11日(月)
古き良き中国を彷彿とさせる雰囲気のコチラで、見ているだけでうっとりしちゃう上品な卵ごはんがいただけるんです♪熱々の鶏ガラスープに流し入れて作るふんわり卵が、旬の秋鮭、ベビーホタテ、蟹、アサリを優しく包…
お店が休みの日に通りかかることが多く、中がよくわからず入りにくそうと思っていましたが、こちらでの口コミをみてから、絶対行く!と決めてました。在宅勤務中の昼休み、ちょっとフライング気味にダッシュ。前方からはサラリーマン3人組が向かってくる〜近隣の会社員にも人気です。坦々麺セットを注文(1100円)。坦々麺、小さめサラダ、飲み物、ミニおかゆ。麺はゴマがこってりでボリューム満点。ミニおかゆ無しでもよいくらいかな。元々ゆとりあるテーブル配置だけど、御客が変わるたびにテーブルや椅子の背も消毒するという徹底ぶり。ここまでやっていただけるととても安心。また来よう。
宇都宮市
11月8日(金)
宇都宮豚骨で有名なラーメンが栃ナビ!コラボで新たなステージに突入です☆テーマ「黄色」を表現したのはなんと卵黄とニンニクを使ったクリーミーなソース!さらにはニンニクを焦がして作った自家製マー油を通常メニ…
豚骨ラーメンをいただきに伺いました。すると、クリーミー味噌の写真に目が釘付け(≧▽≦)今日はこれにします‼豚骨スープと味噌がどちらも強すぎず絶妙に良いバランス。麺は豚骨ラーメンと同じ細麺。味噌味に細麺って…と、違和感がありましたが、食べてみるとスープが豚骨ベースなので全然OK!むしろ細麺がベストチョイスだと思いました。クリーミー味噌もとっても気に入りました♡ごちそうさまでした♪
宇都宮市
11月7日(木)
東京の有名店で修業したシェフが作る、本格的なフランス料理を楽しめるお店。コチラのキッシュは、温めていただくのがオススメです。中に入ったグリュイエールチーズが香り立ち、食欲をそそられるのです!ポティロン…
我が家のクリスマスパーティは早々19日に行いました。今年のケーキはこどもリクエストでユンヌさんの「ガトーショコラ」です。見た目がシンプルながらもサンタさんがいて可愛さも兼ね備えてます。ケーキはとっっても濃厚!!!生地もしっとりぎゅっとしているのでさらに濃さを感じます。濃いめのコーヒーとの相性が合います。子供たちもあっという間に食べてしまいました。来年もお願いしたいです!!goto eat使えます。
宇都宮市
11月6日(水)
本格パエリアが大好評のビストロで、期間限定のオリジナルパエリアが登場☆看板メニューである魚介のパエリアに、ふわとろのスクランブルエッグソースをのせたアレンジメニューです!具材には、大ぶりのエビ、カラー…
ここはお手頃価格で飲み会ができ また海外からきたメンバーにも雰囲気が気に入られいいですよ。ワインも樽からセルフで注げます。
宇都宮市
11月5日(火)
おいしいお料理とそれに合うお酒が飲めることで人気のお店が作る、鮮やかな黄色のメニュー。かぼちゃとさつま芋を合わせたソースの、素材そのままの甘みを楽しんで。製麺所と共同開発した厚みあるオリジナルのニョッ…
オシャレなお料理とクラフトビールが気になりながらも、なかなか飲みに行く機会ができず、コロナ禍でテイクアウトをやっていると聞き、予約注文させていただきました♪家に帰る途中、ワインを購入し、家族と念願のmerakiを堪能させていただきました。私の盛り付けは微妙ですが(笑)、どれも家庭では作れないおつまみに大好評でした。今度はお店でクラフトビールを楽しみたいです(*^^*)
宇都宮市
11月1日(金)
昨年10月にオープンして以来、女子会やデート使いで人気上昇中のカフェ。コチラでいただけるのが、薄焼き生地をくるくるっと巻いた珍しい形のパンケーキです。ハワイ発祥で、スイーツ名の「シン」は薄い(=thi…
ランチ再開したので、行ってきました。ローストビーフ丼を頼みました。食べ応えがあります。お肉の甘味もあり、とても美味しかったです。次々とお客さんが入ってきてました。
(抹茶)
(抹茶)
(New Openのお店)
(抹茶)