毎日チェックもいいけど、まとめてみるのも乙。栃ナビ!が誇る、超人気コンテンツ!
一日一旨 2021年08月
人気店のスタンダードメニューからパフェのようなSWEETな最新版かき氷まで、個性豊かなかき氷全19選★
栃木市
8月31日(火)
心地よい手触りの益子焼に盛り付けられて届いたのは、エスプレッソ味のかき氷です。珈琲の聖地である清澄白河の「iki ESPRESSO」から、通もうなると言う風味豊かなこだわりの豆をお取り寄せ。その豆から…
3年前くらいに来店し雰囲気が良かったので再来店。ランチのあとだったので、甘いものが食べたくてティラミス700円を注文しました。益子焼のステキなうつわに入っていました。中にクッキーが入っていてとろーり。小さかったけどわたしにはちょうどいいサイズと甘さでした。栃木散策の時にまた寄ってみたいです。
佐野市
8月30日(月)
テラスのすぐそばを流れる、湧き水の美しい川。まるで川床のような特等席で楽しめる、とっておきのかき氷がコチラ。松月氷室の天然氷をたっぷり削ったら、自家製いちごジャムをのせ、いちごシロップとミルクは別添え…
かき氷を食べたいという友人を連れて4年ぶりの訪問です。今年の営業も明日までとのことでギリギリ伺えました。私はみかんのかき氷を注文。ふわふわの氷に別添えのみかんシロップをかけると、まるで冷凍みかんを食べているようで、大変美味しかったです。こちらのお店は川沿いにありせせらぎを聞きながら食べられるので、そこがまたポイント高いですね!
宇都宮市
8月27日(金)
昨年から地域貢献の一環として、かき氷販売をスタートしたコチラ。日光天然氷の本格かき氷を、夏の間ほぼ毎日購入できちゃうんです♪今回は夏フルーツの代表格マンゴー&ピーチを使ったプレミアムなメニューをご紹介…
少し曇りの天気でしたが、どーしてもかき氷が食べたくて今いるところから近いところで検索したら、こちらのかき氷屋さんが出てきたので行ってみました!種類は8?種類くらいありました。せっかくなのでその中でも、メロンプレミアム?とブルーハワイプレミアム?を頂きました!メロンはメロンの果肉がのっててしかも中にも入っている、ブルーハワイはパイナップルが入っていると店員さんの説明があったので選んだのですが、メロンにはメロンが入ってなくマンゴーでした!笑笑 ブルーハワイは桃でした!笑笑 美味しかったからいいか!笑笑 結構大きくてびっくり!家族でがんばって食べました^_^
那須塩原市
8月26日(木)
本格的なスパイスを使ったランチが人気の「南国食堂 マムアン」さんで曜日限定でOPENするコチラ。なんと、ベトナムの屋台や市場で親しまれているチェーを発見★煮豆やフルーツ、クラッシュアイスを混ぜながら食…
プリンが気になっていたのですが、台湾カステラをテイクアウトしました!きめ細やかでふあふあ食感のカステラは、一口食べたらHAPPYな気分に★優しい甘さの小豆ホイップもついてくるので得した気分です♪夏限定のチェーもかわいいし、後味サッパリで美味しかったですよ!
宇都宮市
8月25日(水)
韓国かき氷の中でも特に人気なのが、小豆を乗せた「パッピンス」です。その姿はまるで壮麗な雪山。ミルクベースの液体を専用マシンに入れたら、その場で-50℃の急速冷凍で製氷します。パウダースノーのごとく優し…
食べたくて仕方がなかったピンスをいただきました。黒蜜きな粉のパッピンスとチョコレートのピンス、メッチャ美味しかったです!ランチの冷麺とキンパも美味しかったですよ。お店の方もとても感じの良い方でした。
宇都宮市
8月24日(火)
才能溢れるパティシエが作る今年のかき氷は、なんと全部で5種類。その中から、入手困難な「ハニーグローパイナップル」のかき氷をお披露目です♪自家製パイナップルシロップは、爽やかな甘みがふわふわの氷にベスト…
おつかいものを購入に訪問しました。「婦人画報の取り寄せ」で大賞をとったエッグドシャも気になりましたが取り分けしやすい「フィナンシェ小 1,600円×2」にしました。
小山市
8月23日(月)
専用カップにたっぷりと盛り付けられたコチラは、なんと全てがいちご。「フルーツけずり」ラインナップの中でもダントツNo.1メニューです。氷を使用せずに、新鮮な冷凍いちごをそのまま削っているから、果実の味…
栃ナビ!キッチンカー市に出店しているのを見かけて「けずりいちご」を購入しました!かき氷とは違ってフルーツをそのまま使っているので食べごたえが抜群です⭐︎からあげも人気らしいので今度購入してみたいです♪
那須塩原市
8月20日(金)
貴重な日光天然氷を使用したかき氷!丁寧に削られた氷は、まるで綿菓子を食べているような繊細なくちどけです。黒糖の上品な香りのシロップは、ほろ苦い大人の味。エスプーマソースが、ふんわりと柔らかく包み込みま…
オシャレなお店でお買い物。あの「バターのいとこ」が売っている!という訳で、迷わず購入。シャリシャリした珍しい食感がたまりません。そして「それぞれのブラウン」も売っている!こちらも即購入。濃厚でなめらかなクリームがサックサクの生地でサンドされていて、こちらも絶品。どちらも3個入り、チョコ味をセレクトしました。他にもオシャレなお土産がたくさんあり、かわいいクッキーも購入しました。店内を見ているだけでテンション上がるお店です!
那珂川町
8月19日(木)
那珂川町のかき氷専門店より、渾身の一作をご紹介。スプーンがサクッと入る氷を口にした瞬間、そのあまりにも繊細な舌ざわりに衝撃を受けます。手間ひまをかけてペースト状にしたピスタチオの甘味と、上品なラズベリ…
かき氷を寒いけど食べたい。そんな気持ちで来店。整理券無しですぐに入れました。外で注文とお会計の間に店員さんが寒いッ!と言う程寒かったのですが、店内はすごーくポカポカ。生イチゴショートのイチゴ凄く甘くてかき氷の真ん中にもイチゴが!イチゴだけでなくクッキーも散りばめられて食べ応え充分でペロリです。和栗ほうじ茶ホイップも栗が甘くて美味しい!ほうじ茶がいい感じに美味しかったです!
真岡市
8月18日(水)
くだもの屋さんがイチオシする、夏が旬のパッションフルーツ!南国のイメージがありますが、なんと栃木でも栽培しています。まあるく丁寧に削られた松月氷室さんの天然氷は、シロップとの一体感もピカイチ!店頭でも…
皆さんの口コミを拝見して伺いたかった、ヤグチフルーツさんに行って来ました!生バナナカスタードが頂きたかったのですが、残念ながら売り切れでした。色々と迷いましたが美味しそうな【生とちおとめ】を注文しました!手作り感の有るとちおとめのソースと天然氷はフワフワッとしていて相性が良くとても美味しかったです!季節限定のかき氷もとても美味しそうでした!また、店内のショーケースには美味しそうなカットされたスイカも販売されていました!とても暑い日でしたか、お陰様でクールダウンする事が出来て良かったです!他の色々な種類も頂いてみたいので、また伺いたいと思いました!ごちそうさまでした!
大田原市
8月17日(火)
口に入れた瞬間、メロン!メロン!と叫びたくなっちゃう♪静岡県産アールスメロンをまるごと凍らせた贅沢なかき氷です。見た目も珍しいサンカクでかわいいでしょ?シャリシャリ感が涼やかで、シャーベットのような食…
先にお会計をするシステムです**自分の想像とは違ったパンケーキでした!感覚的には大きな丸いカステラを食べているよう**店員さんが店内の温度を気にして下さり嬉しかったです**
宇都宮市
8月12日(木)
こだわりの自家製&フレーバーシロップで日光の天然氷のかき氷を楽しめるコチラに、新メニューが誕生★美しいコバルトブルーの色が変わる不思議なサイエンススイーツで、濃いめに煮出したバタフライピーティのシロッ…
大好きなお店です(^^)ローストビーフはもちろん美味しいですが、副菜のサラダ3種も とても美味しいです。ランチはメイン+デザートや、メイン+小料理+デザートや、メイン+小料理など選べるので、自分のお腹と相談して好きなセットを選べるのがオススメです(^-^)
塩谷町
8月11日(水)
見ているだけで涼しくなるような、青いかき氷の登場です。松月氷室さんのふわふわ天然氷に、ベースとなる夏みかんシロップをしっかりと染み込ませたら、とろっとろのブルーハワイエスプーマを豪快にトッピング☆酸味…
予想気温30度以上と言うまさに「かき氷日和」に「道の駅しおや」さんの近くに居たら「佐助」さんに寄らないわけにはいきません。土曜日ですが10時前着が幸いしてか待ちは1組だけでした。『やっぱり王道のいちごミルクかな』と決めかけた時スタッフのお兄さんが掲げた「限定!生いちごミルクエスプーマ」いや、これオーダーしろって事よね。生いちごシロップの美味しさはしっかり知ってます。ほのかな酸味もイチゴのツブツブ感もしっかりと「美味しいイチゴ」を感じさせてくれて上のエスプーマ(ふわふわの生クリーム)と良く合います。食べ終わる頃には5、6組の列が出来ていたのでタイミングによってはこれからの時期少し待つかもですが並ぶ価値はありますよ。玉コンニャクやクレープも有るようでお腹に余裕がある時に食べてみたいなぁ。いかにも「職人!」って感じのマスターも素敵ですがいつもヘアスタイルが格好いいお姉さんも素敵。今年の初かき氷最高でした。
宇都宮市
8月10日(火)
「三河みりん」ってご存知ですか?原材料は、国産のもち米・米麹・本格焼酎だけ。昔ながらの製法で、琥珀色になるまでじっくり醸造します。アルコール度数14度前後なので、そのまま食前酒としても楽しめちゃう、ま…
友達の友達の…紹介で!ランチに行ってきました。開店15分前に到着して車内で待ち、オープン5分前に入口に向かいました。予約をしていなかったのですが、店内に案内して頂けました。(予約の皆さんばかりのようです。)オープンまもなく席がいっぱいになり、その後に来た予約なしの方は、お店の方にお断りされていました…。早く来て、私達は本当にラッキーでした…!!予約必須です(^o^;)メインメニュー3種類の中から、私は【白インゲン豆のスープ/キヌアご飯】友達は【野菜たっぷり味噌と豆乳ヌードル】をチョイス♡その他にサラダ、水餃子(3個)、飲み物が付きました。身体に優しい感じの食事で、とても美味しかったです!!数々の古道具…懐かしい物がたくさん有りましたよ(^^)/
足利市
8月6日(金)
老舗和菓子店の2階で、こだわりのかき氷が食べられます♪氷は、松月氷室さんの日光天然氷を使用。天然氷ならではの味と食感が楽しめるようにうす~く削られているため、山盛りの氷は見るからにふわっふわ!口に入れ…
去年に引き続き今年も伺いました。15時ごろ伺うとウェイティングが出来ていましたが、10分ほどで入ることができました。待ってる間も沢山のメニューを見て悩んでいられるのであっという間でした。やはり和菓子屋さんなのであんこの入ったずんだにしました。ずんだは甘いながらも豆の香りがしっかりし、中にはたっぷりの餡子が入っていました。1つで2つの味が味わえて大満足です。トッピングの白玉と黒蜜もさすが!美味しかったです。また来年も行きたいと思います。
矢板市
8月5日(木)
22品種の中から完熟した実だけを収穫するブルーベリー農園。かき氷は、ブルーベリー狩りの時期だけ食べられるカフェメニューのひとつです。とろとろの自家製ブルーベリーシロップと練乳ミルク、丁寧に細かく削られ…
土日祝日の営業日のカフェのみの利用は、12時半〜17時(L.O16時)だったので、ノボリ目印に14時半頃初来店♪【ブルーベリーかき氷935円】をレジにて前払い注文。流行ってるエスプーマかき氷で嬉しい!練乳、ブルーベリーの果実、ブルーベリーシロップ、アーモンドスライス、かき氷はフワフワ系で、量的にもちょうど良く美味しかった〜☆ブルーベリー狩り(完全予約制)も楽しそうです。
宇都宮市
8月4日(水)
毎年人気のミルクティーフレーバーが今年も大変身を遂げました☆松月氷室のふわふわ日光天然氷と、練乳などをあわせたティーソースが品よくマッチング。キャラメルの風味、ナッツのコク、クリームのミルキー感が絶妙…
大谷資料館の隣にあるカフェ。スイーツや食器なども販売されていました。ジェラートを頂き、イートイン。クリームチーズのジェラートが美味しかったです。
日光市
8月3日(火)
この夏の新メニューを食べずして夏は終われない☆赤とピンクのコントラストが目にも鮮やかで、食べる前からウキウキしちゃいます♪熟練の技で掻かれた氷はもうふわっふわ。果実としても楽しめるいちごシロップといち…
日光市へ用事が有り、ちょっとしたトラブルに疲弊して落ち込み気味ななんとも言えない気分で。そんな微妙な空気の中母と2人お伺いさせて頂きました「びーどろ」さん。とっても癒される素敵過ぎる古民家カフェでした。お店の佇まいは本当に古民家です。どこか懐かしい建物。店内も畳の和室で、とても広々としています。畳にテーブルや椅子が配置されています。お優しくご親切な店員さん達が出迎えてくださいます。お店も店員さんも温かい。私は「焼カレー」と「ソフトドリンク(ラムネ)」と、母とシェア用に「宇治抹茶あずき(かき氷)」をオーダー致しました(*^^*)焼カレーは濃厚でまったりとコクがあり、辛さもキツ過ぎず癖になる美味しさです。お肉もゴロゴロ入っています。ラムネは瓶ラムネでレトロな味が癒されました。宇治抹茶あずきかき氷はボリューム満点で、やわやわふあふあです。宇治抹茶のほろ苦さと旨味、あずきの和やかな甘みが大変美味しくて最高でした。びーどろさんでは豊富な種類のかき氷が年中頂けます。また再訪したいです。暗い気持ちも吹き飛び、晴れやかな気持ちでお店を後に致しました。
日光市
8月2日(月)
日光の超人気老舗氷室でランキング上位にランクインするコチラは、ぽってりとしたホイップクリームをTOPに乗せたボリューム満点な抹茶のかき氷★日光の湧水と真冬の寒さでゆっくり凍った天然氷は、クセや雑味がな…
暖かい日だったのでかき氷が食べなくなり、行って来ました。10分弱の待ち時間で席に着けました。それから5分くらいして、番号が呼ばれ、カウンターまで商品を取りに行きます。一つずつ作るので、商品が来た順に食べると溶けなくて良いです。やっぱり天然氷はサイコーです(♡∀♡)ふわふわで美味しかったです♪モンブランは他の商品に比べてお高めですが、まるでケーキを食べているみたいで大満足です。中にも栗がゴロゴロ入っています。
(心に“ぐっ”ときたクチコミ!)
(知っトク!News)
(サンド)
(心に“ぐっ”ときたクチコミ!)