◆ 2020年のバックナンバー
1月:冬季限定
2月:バナナ
3月:ハンバーガー
4月:名物メニュー
5月:テイクアウト
6月:シュークリーム
7月:川魚
8月:スパイスカレー
9月:チキン
10月:タルト
11月:きのこ
12月:豪華ラーメン
毎日チェックもいいけど、まとめてみるのも乙。栃ナビ!が誇る、超人気コンテンツ!
一日一旨 2020年02月
栄養満点で誰にでも愛される黄色い果実。いろんな顔をみせる「バナナ」に大注目!
栃木市
2月28日(金)
体が喜ぶこだわりのサンドイッチを提供するコチラで、ひと際目を引く華やかなフルーツサンドに出会いました!いちごやミカン、ブルーベリーやキウイなど季節のフルーツをサンドしたSWEETS系サンドイッチで、チ…
14時すぎに来店しました。【苺と完熟メロンのミックスサンド】と【サバとオリーブオイルレモンのサンド】と【柚子チーズサンド】を購入しました♪ミックスサンドとサバのサンドは、ラッキーなことに表示価格より50円引きで購入出来ました!柚子チーズサンドの柚子マーマレードは、栃木農業高校の生徒さん達によって太平山の柚子を使用して作られたもの(^^)こちらのお店は、時々、地域の高校生達とコラボで商品販売をされていますよ♪サンドイッチは、どれも美味しかったです(o˘◡︎˘o)♪︎
益子町
2月27日(木)
人気を博するクレープ界で、定番化しつつあるブリュレクレープ。なんと、さらに進化したフルーツINの贅沢ブリュレを大発見♪チョコ・キャラメル・メープル・ストロベリー・ブルーベリー・ラズベリーからソースが選…
「たいらや烏山店」で、「移動販売車ぐるめ号ドリーム」さんが出店されていました(^^)車の周りには、いろんな種類のクレープやガレットのメニューの案内が写真と共に貼ってあり、とっても迷いました☆税込表記で「熟成バナナ」500円、ホット系の「ツナ・サラダ」500円などスイーツ系やランチ代わりになるようなクレープがたくさん、そば粉100%のクレープ「ガレット」は1000円〜っと目移りします。ガレットのテイクアウトボックスがとても立派で手渡された時びっくり、ちょっとしたギフトにもなりそう!ガレットはドレッシングが効いていて美味しくいただけました。クレープ系も具沢山でお腹いっぱいになりました♪出店する日程などがHPなどで見られますのでまた遭遇できたらいいなと思います(*'▽'*)
那珂川町
2月26日(水)
地元産の野菜や国産小麦など、素材にこだわったイタリアンを提供するコチラで、バナナジェラートを発見★完熟のオーガニックバナナと有機豆乳、地元の白相酒造さんの甘酒で作る、素材を活かした自然派ジェラートでし…
烏山駅前で開催していた朝市に出店されていたので、朝ごぱんに「バケットサンド」をいただきました。たっぷりレタスにたまごと生ハムもサンド。大きく口を開けてかぶりつくと、小麦の香りと共に、新鮮な具材の美味しさが口いっぱいに広がります。ちょっと肌寒い朝だったので、ジェラートはおあずけ…。次回は、息子さんが大好きなマルゲリータと一緒に、ジェラートもいただきたいです。美味しい幸せをありがとうございました!ごちそうさまでした〜。
宇都宮市
2月25日(火)
創業から36年間毎日欠かさず作り続けられ、セレクトと言ったらこれ!という程に人気のケーキ!マロンペーストにバナナとチョコレートクリームの絶妙な組み合わせは親子3代に渡って愛されるロングセラー。そして、…
カットケーキを購入しにきました!大好きなイチゴショートをゲットしました。仕入れてある苺が終わったら今シーズンの苺はおしまいだそうで、最後の最後にゲット出来て良かったです。
大田原市
2月21日(金)
大きなバナナの形をしたハンバーグ!実は見た目だけじゃないんです。刻み玉ねぎ入りのジューシーな合い挽き肉の中には、なんと食べごろのバナナが1本まるごと入っています!表面をこんがり焼いた後は、オーブンに入…
久しぶりに伺いました。コロナ対策がされていて、椅子も互い違いに座るようにされていたり、お水のコップも使い捨てになっていました。大好きなグリーンハンバーグとライス、コーヒーセットにしました。たっぷりのニラが入っているハンバーグはかなり大きいのに美味しいソースが沢山かかっているので、ペロッと食べきってしまいました。
宇都宮市
2月20日(木)
お洒落なイラストが目印のテイクアウトカフェが、贅沢メニューを特别に作ってくれちゃいました!一口目からとろ〜りバナナの濃厚な甘みにゴキゲン♪コチラは一度凍らせてからミキシングしているので、溶ける前のシャ…
ヤンニョムチキン&ハニーマスタードチキンをテイクアウトしました。甘辛な味付けが美味しくてボリュームもあって大満足!次回は可愛らしい店内でキンパやトッポギも頂いてみたいです♪
宇都宮市
2月19日(水)
アットホームな雰囲気が心地よいカフェより、男女問わず人気のメニューをピックアップ!あま〜い香りとともにテーブルに届いた瞬間、そのかわいらしい見た目に思わずキュンキュンしちゃいます☆バナナとの相性抜群の…
行ってみたかったカフェ店さんのワッフルボウルが当選したので早速食べに行ってきました!やっぱり人気あるんですね!お昼1時くらいに着いて、店内はお客様でいっぱいでした。外にはワンチャンとお食事ができる貴重なスペースまで!すごいです!貴重ですね! 私はベロサラダとアボカドとエビのクリームパスタを選びました。ベロサラダのミニトマトがすっごく甘くて美味しかったです!エビとアボカドの組み合わせは言うまでもなく、とても美味しくペロリといただきました♪ そして待ちに待ったデザート!フワッと焼かれたワッフルに生クリームとアイス、チョコレートとバナナ…大好きなものばかりですね! お店の方に、量が多いのでと心配していただけましたが、私は甘いものは別腹なのであっという間に完食。美味しくてもう一つ食べたいくらいでした。 ソファがまったりできて気持ちがよく、落ち着いた時間を過ごしにまた来たいです。ご馳走さまでした!
那須塩原市
2月18日(火)
大きめサイズのモコモコマフィンを常時10種類は揃えている専門店から、マフィン界の王道コンビをピックアップ☆食事としても◎なボリューム満点のコチラは、あま〜く熟したバナナと、ゴロゴロと入っているくるみと…
お気に入りのY's Muffinさんに伺いました!大好きなヴィクトリアケーキとレモングレイスを購入しました!ヴィクトリアケーキは、真ん中にジャムがサンドされていてふわっとしています。レモングレイスは、レモンの果肉が加わり爽やかな味わいになっていて、どちらもお茶の時間がとても充実した幸せな気持ちにしてくれました!他にアップルパイやブルーベリーマフィン等々とたくさん種類が有ります!こちらお店では、お菓子の詰め合わせの発送もされているので、取り寄せをして色々と頂けるのは嬉しいですね!Y's Muffinさんは、しっとりフワフワな美味しいマフィンやケーキのお店でお勧めです!
日光市
2月17日(月)
老舗ステーキハウスで香ばしさとともに運ばれてきたのは、食後にぴったりの絶品デザート♪熟成させたバナナに細かく砕いたアーモンド&アーモンドクリームを混ぜたものをたっぷりと塗り、じっくりとオーブンで焼き上…
初来店です。国産霜降り黒毛牛テンダーロイン(ヒレ)A(120g:税込4180円)を注文しました。一緒に行った家族はリブロースA(150g:税込4180円)、100%ビーフハンバーグ(200g:1980円)を注文しました。メイン料理にはサラダとライス又はパンが付いています。どのお肉もとてもやらかくてジューシー!ソースも美味しくてごはんが進みました。彩り豊かな盛り付けにも食欲がそそられます。ゆっくりと美味しいお肉を堪能できました!
宇都宮市
2月14日(金)
赤いさくらんぼがノスタルジックを演出してくれる甘味処の王道バナナパフェ!上から下にまっすぐスプーンをさして召し上がれ☆高くそびえたつ生乳100%のソフトクリームは、濃厚なコクとさっぱりとした甘みがおい…
お昼休みにお伺いしました。トチぺ×栃ナビ!テイクアウトまとめ隊‼の冊子を見て、パフェの写真に心を鷲掴みされまして(笑)初来店です♡ランチは週替りのようです。いくつかの選択肢から豚の生姜焼きをオーダーしました。生姜がたっぷりと使われていて、味付けもお母さんの味っぽくて美味しい(*^^*)そして、お目当てのパフェ‼食後にミニサイズがあるのは嬉しい♡『みに黒ごまぱふぇ』にしましたが、黒ゴマアイスもソフトクリームも白玉もわらび餅も、ぜ~んぶ美味しい(*´ω`*)他のパフェやとちおとめのフォンデュも食べてみたいです。テイクアウトも出来ますよ♪
小山市
2月13日(木)
とにかくしっとりふわっふわの生地にこだわっているシフォンケーキ専門店。今回、4〜6人分の5号サイズを特別に作っていただいちゃいました☆ベースの生地は、完全オリジナルの配合により仕上がったかる〜い食感。…
家族の紹介で知りました。県南では珍しいシフォンケーキ専門店です。ふんわり優しくペロッと食べられます。素材にもこだわっているそうなので、お子さまから大人まで安心して食べられますね。お土産にも喜ばれそうです。
那須町
2月12日(水)
異国情緒あふれるレストランで見つけたバリの定番スイーツ☆天ぷらのように衣をつけて揚げたバナナは甘みが増し、サクサクとろ〜り食感がなんともたまらないんです。揚げたてが最高においしいので、できたてをすぐに…
那須街道沿いに有るお店です。敷地内は、日本を離れアジアのどこかの国に来たような気分に浸れます。雑貨屋さんの小物もお買い得でした。
栃木市
2月10日(月)
甘く香ばしい匂いを漂わせ運ばれてきたデザートピザには、満腹でもつい食べたくなる魔法がかかっていました★もっちりとした弾力のある生地の端にはグラニュー糖がかかり、薪窯でキャラメリゼされてパリパリッに♪ス…
ランチの時間帯に伺いました。大和ピザさんは、メニューが完全にピザのみの薪窯焼きの本格的なピザがいただけるお店です。生地がもちもちとしていて、どのピザも絶品でした。特に、デザートピザは、写真映えもさることながら、ピザ生地に砂糖をふって焼いているのでキャラメリーゼされた独特の香ばしさとフルーツの甘味とアイスの冷たさと…とにかくおいしくて、食後のデザートとしてぺろりと食べられてしまします。季節によって様々な本格的なピザがいただけます。多くの種類を食べたい方は、女子会等のシーンで数名で訪れることをおすすめします。テイクアウトもあります。駐車場は広くないので、乗り合わせ等の工夫が必要です。店内は、明るく落ち着いた雰囲気で、テーブル席に加え、お座敷もあります。席の予約は受け付けていないようです。旬の食材を使ったおいしい本格的なピザを食べに、また伺いたいです。
鹿沼市
2月7日(金)
オープン当初から大人気の期間限定スイーツが今年もやってきました☆コチラは、なんといっても卵黄と卵白を交互に重ねたカルディナーレ生地がポイント!たっぷりのカスタード&フレッシュクリームと一緒に鹿沼産とち…
ケーキを購入するために来店。写真は「カマンベール」。ベースのチーズケーキがチーズの味が濃くて美味しい!上にかかっているベリーのソースもチーズケーキとマッチして美味しかったです★
小山市
2月6日(木)
ネクストブレイクと言われひそかに人気上昇中のバナナスムージー。生タピオカ専門店にあるメニューのチョコバナナスムージーが期間限定でグレードアップ中です。なんとコチラは、冷凍バナナがまるごとたっぷり入って…
口コミを見て来たいと思い初来店です♪ お店の方に聞きながら発酵ドリンクとタピオカの桑茶ロイヤルミルクティで悩みましたが、今回は桑茶の方にしてタピオカを少なめでタピオカの甘さだけの無糖でオーダー(●’∇’)♪ 甘さも好みにオーダー出来るのが嬉しいです(゜∇^d)!! 癖もなく美味しかったです♪飲んでから気が付きましたが裏面にメッセージ付でした♪良い年になそうな予感(^-^*)♪ 次は酵素ドリンクを飲みたいです♪ ご馳走様でした(o≧▽≦)ノ
宇都宮市
2月5日(水)
様々なメディアに引っ張りだこの超人気スイーツの中から、バナナフレーバーをピックアップ☆赤ちゃんのほっぺのようなもっちもちの皮が、バナナの完熟ピューレを入れたふわっふわのクリームをやさしく包み込んでいま…
もちもちロールを購入しました。生チョコ&ショコラは、モチモチの生地の中に、濃厚なチョコクリームがたっぷり入ってとってもおいしかったです。
小山市
2月4日(火)
絵本のタイトルのようなかわいらしいネーミングのメニューは、航空業界で働いていたヤコブさんが初めて作ったと言い伝えられているスウェーデンの家庭料理です。スイートチリソースと生クリームがベースのサラッとし…
スウェーデンの家庭料理が食べられるお店があると聞いて行ってきました。かわいい建物の外観にワクワクしながら店内へ。スウェーデン料理といえばミートボール!とも思いましたが、季節限定のキッシュにしました。思った以上に大きくてボリューム満点。サーモンと野菜がたっぷりで優しいお味でした。デザートにセムラとコーヒーを。セムラにミルクをたっぷりかけていただきます。これもまた、なんとも優しい懐かしさを感じさせるお味でした。何度でも訪れたくなる素敵なお店でした。
那須塩原市
2月3日(月)
木造の小学校をリノベーションしたカフェでいただけるパフェ♪ホワイトチョコを絡めたザクザククッキーと那須塩原産のさっぱりミルクアイス、ふわとろパンナコッタ、あいだにコロンとしたバナナが入っていて、キャラ…
バランスの良いごはんにクオリティの高い美しいデザートがいただける人気のお店。久しぶりに伺うことが出来ました(予約が出来ない先着順となります)ホタルイカと菜の花のスパゲティ からすみ添え~旬の素材を組み合わせた彩の良いメインとワンプレートの前菜。家人のお願いしたお魚メイン~まぐろほほ肉フキ味噌漬け焼き=ごはんに良く合うほっこりな味わいです。月替わり「春色パフェ」はどっさりフルーツの白玉クリームあんみつのパフェ仕立て=ラブリーな蝶が舞い別添えの黒蜜を適宜足しながら楽しめました(さらりとし黒蜜にフルーツ色々(ピンクグレーフフルーツの酸味が爽快)ほんのり塩味のクッキーに粒餡と和も感じる春らしいパフェ「桜とピスタチオのロールケーキ」は家人がいただきました(大きなプレートにサービスしてくださり満足そうに完食していました)開店後 続々お客さまがいらっしゃり帰る頃にはお待ちの方もいらっしゃいました。お天気がよければ校庭の山羊さんを眺めたりして待ち時間を過ごすのもおすすめ(校庭の桜は葉桜になりかけてていました)お隣席との間隔が広く取られた大きなテーブルでゆっくりお食事が楽しめますよ。メインのメニューは不定期で変わるようなので楽しみに再訪しようと思っています☆
1月:冬季限定
2月:バナナ
3月:ハンバーガー
4月:名物メニュー
5月:テイクアウト
6月:シュークリーム
7月:川魚
8月:スパイスカレー
9月:チキン
10月:タルト
11月:きのこ
12月:豪華ラーメン
(栃ナビ!アクセスランキング)
(キッチンカー)
(キッチンカー)
(キッチンカー)