◆ 2018年のバックナンバー
1月:とんかつ
2月:チョコレート
3月:いちご
4月:サンドイッチ
5月:肉めし
6月:餃子
7月:トマト
8月:フルーツデザート
9月:チャーハン
10月:プリン
11月:おせんべい
12月:チーズ
毎日チェックもいいけど、まとめてみるのも乙。栃ナビ!が誇る、超人気コンテンツ!
一日一旨 2018年10月
10月のテーマは「プリン」。ぷるぷるとろーり♪定番のカスタードプリンから、黒ごま、抹茶などの和風プリンもあり!さらに、秋を感じるお芋やかぼちゃなども登場!全22選をご紹介☆
市貝町
10月31日(水)
プリンにケール?コチラで長く愛され続けるケールプリンは、ケールのおいしいところだけをプリンに入れちゃった、ツウ好みの味わい♪最初の一口は「思ったより苦みがないな」と思うけど、食べすすむにつれ脳がケール…
友達から珍しいロシア料理が食べられると聞いて行ってきました。店内は何箇所かマトリョーシカの絵が飾ってあったり模様がかいてあったり外国に来たような感じと懐かしい感じがしました。ビーフストロガノフとロールキャベツ、パンを注文。ビーフストロガノフは野菜たっぷりでロールキャベツは2つのっていて、フォークで食べられるくらいやわらかく、あっという間に食べ終えてしまうくらい美味しかったです。たくさんメニューがあるので、次は何を食べようか楽しみが出来ました。
宇都宮市
10月30日(火)
大通りからちょっと入ったフレンチレストランのブラジルプリンは、オープン当初からの人気Sweets。ブラジルのご家庭では定番の練乳&ココナッツミルク入りで、外側はしっかり、中はクリームのような食感です。…
土曜日にランチで、東京からきた従姉妹と伺いました。前からいってみたかったお店の1つでした。お魚のaランチを食べてキマサシタ。味付けも雰囲気も素敵でした。デザートのブラジルプリンも濃厚でした。また、いきたいです。
上三川町
10月29日(月)
女性に大人気!売り切れてしまうこともある、お豆腐屋さんのヘルシーな豆乳プリン。お店で作るこだわりのお豆腐と同じ豆乳を贅沢に使用しています。苦手な人でも気づかないほど豆乳の味が強すぎず、まろやかなミルク…
揚げ出し豆腐とシソ豆腐を購入、揚げ出しの豆腐が大きくふっくらで3個入りですが食べ応えあり、付属の甘みのあるタレともよく合いました。
下野市
10月26日(金)
自治医大の人気ケーキ屋さんでは、プリンでもありケーキでもある!?プリンケーキが大人気♪ショーケースに並ぶケーキの中で際立つプリンイエローがとってもキュートで、一口食べるとふわりと香るかぼちゃの風味が◎…
オレンジが中に入っていてさっぱりと食べやすい!夏でも食べたくなる!ケーキでした☆⭐︎親切な接客にも癒していただきました!今度はアップルパイとショートケーキを買いに行きたいと思います♪
栃木市
10月25日(木)
見た目でも楽しめる上品な季節の和菓子がズラリと並ぶコチラはお客さんが絶えない人気店!小豆がちょこんと乗ったカワイイぷりんを見つけちゃいました♪生ぷりんはプレーンとカフェオレの2種類で、1日50個ほど売…
お土産にこちらのお菓子を戴きました!「だんご3兄弟」~なんとも可愛らしい♡ついつい笑顔になってしまいます♪みだらし・よもぎ・いちごあん…柔らかくてお味も美味しい♪他の一品一品も作り手さんのやさしさが伝わってくるようで、どれも美味しく楽しく戴きました。お店にはしばらく伺っていないので、ぜひまた伺いたいです(^▽^)/
那須町
10月24日(水)
那須の森から心地よい草の香り立ちこめる牧場で、大切に育てられた放牧ジャージー牛のミルクをたっぷり使ったプリン。牛乳100%と生クリーム・グラニュー糖・ゼラチン・リキュールだけのシンプルなレシピなので、…
那須メインの観光地からは離れており、福島方面に足を伸ばす方には行きやすいと思います。まさに森林の中にあります。ジャージー牛はとても綺麗で見れて良かったです。この雰囲気の中でいただくソフトクリームが最高です!
宇都宮市
10月23日(火)
自家焙煎の小さなコーヒー店で出会った、かぼちゃのプリン。シナモンのいい香りをふわりと漂わせながら運ばれてきたプリンを一口食べると、濃厚なかぼちゃの風味が口いっぱいに広がり、なんとも幸せな気持ちに…♪プ…
カフェオレテイクアウトしました。駐車場もお店のとなりにあるので分かりやすかったです。カフェオレも飲みやすくて美味しかったです
日光市
10月22日(月)
日光メイン通りにあるレトロな喫茶店の人気メニュー「ゆばプリン」。大豆の風味がフワ~っと香る甘さ控えめのプリンは、プルンとした食感でしっかりとしたタイプ。たっぷりかかった黒蜜と頬張れば、コクのある優しい…
ご縁がありコチラに初来店☆女性店主さんお一人で営業している、和の雰囲気がある喫茶店です。トーストやスパゲッティー、ピラフセット、丼ものなどリーズナブルです。この日は外国人の方々でとても賑わう中、ゆばプリンとチョコ風味のするコーヒーをいただきました♪
さくら市
10月19日(金)
本場フランスの大人のお菓子が楽しめると遠方からのリピーターも多い人気店で出会ったのは、クラシックな焼きプリン。厳選した良質な牛乳と卵をたっぷり使い、オーブンで1時間半じっくりと焼き上げています。余熱で…
道の駅きつれがわに立ち寄った際、おやつを購入しました。今回は「ポティツェ500円」「いちごプリン350円」「レーズンウィッチ400円」の3種を購入。帰宅後、3時のおやつにコーヒーと一緒にいただきました。まずはポティツェから。初めていただきましたが、焼き菓子と菓子パンの中間みたいな感じで、ナッツやドライフルーツが入って、見た目以上に食べ応えあります。素朴でクセになるお味です。いちごプリンは、ミルクプリンの上にごろっと大きな果肉がたっぷり乗っていて、甘酸っぱいいちごがたまりません。レーズンウィッチは、素朴なクッキーの間にバタークリームとレーズンがサンド。この組み合わせは間違いありませんね。コーヒーと一緒に、ほっこり素敵な時間を過ごせました。美味しい幸せをありがとうございました。ごちそうさまでした〜。
宇都宮市
10月18日(木)
定番から斬新なアイディアSWEETSで人気を博すコチラから、ハイブリットなプリンをご紹介♪蓋を開けて目に飛び込んできたのは容器いっぱいまで詰め込まれた透明感ある紫色のジュレ☆ふるふるジュレの中には種と…
久しぶりに伺いました。ロールケーキにしました。相変わらずしっとりとしていて甘さ抑え目でとても美味しく頂きました。夕方4時過ぎなのに混んでました。
宇都宮市
10月17日(水)
ハロウィンを盛り上げてくれるデラックスなプリンが限定登場中のコチラ★直径10cm超のタルト皿に盛られているのは生クリーム、かぼちゃクリーム、フルーツにかぼちゃプリン♪ここでボリューム満点と驚くのは、ま…
シュークリーム、チーズケーキ、コーヒーゼリー、紅茶のシフォンケーキと、スポンジケーキの切り落としをテイクアウトしました。どのケーキも美味しくてオススメです^ ^今回、初めて買ったスポンジ切り落とし、ロールケーキの端などがたくさん入っていて、こちらも家族に好評でした。
大田原市
10月16日(火)
バリエーションに富んだ約10種のプリンが並ぶ専門店で見つけたコチラ。栄養価が高くアンチエイジング効果もバツグンな、黒ごまをたっぷり練り込んだ逸品です。ひとくち頬張った途端、ふわ~っと広がる黒ごまの芳醇…
TOKO-TOKOマルシェで買い物の帰りにプリンを買いに寄りました。プリン好きの私には外せないお店です。やわらかく口の中でとろけてしまうので何個でも食べられます。しあわせ~~~(#^^#)写真は「おかあさんプリン」です。季節限定のイチゴプリンもありました。
足利市
10月15日(月)
スペシャルティコーヒーと自家製SWEETSを楽しめる居心地の良いコーヒー専門店で、クーベルチュールチョコをたっぷり使ったチョコプリンが期間限定で登場♪地元足利の三田鶏園さんの栄養満点な「パワードエッグ…
メニューのパフェの写真がとても素敵で【ミニパフェ(880円)】【伽の菓オリジナルブレンド(550円)】を注文しました。ミニパフェでも想像していたものより大きくて食べ応えがあります。苺とブラウニーはとても相性が良いです。苺の良い香りがするシャーベットはさっぱりで美味しいです。近いうちに桜のスイーツが登場すると店主さんが言っていました。とても気になります。
宇都宮市
10月12日(金)
文化施設が立ち並ぶエリアのカフェに秋限定のプリンが登場しました。手間をかけて手作りするプリンは、シンプルな材料にサツマイモの香りと甘さが引き出された、自然味あふれるおいしさです!しっかりとした焼き上が…
友達に連れられ初めて伺いました。私は最後の1つのプリンをセットで頂きました。友達はスコーンのセット。美味しかったです。雑貨も可愛くとても雰囲気のいいお店でした!帰りにスコーンを買いました!家に帰ってから頂きましたがこちらも美味しかったです。
佐野市
10月11日(木)
味噌まんじゅうで有名なコチラで、若い方にも来ていただけるように…と、試行錯誤し誕生した「味噌プリン」!8年前に登場してからは1日平均150本も売れる人気商品になっているんです。味噌は、壬生の天志古商店…
他県から親戚が来たので、おみやげを買いに来ました。そのついでに自分たち用もちゃっかり購入。あんこも甘すぎず、とても美味しかったです。親戚にも喜ばれました♪
宇都宮市
10月10日(水)
リニューアルオープンしたパティスリー!より洗練されたフランス菓子が並ぶショーケースの中に、今だけ食べられる限定プリンが登場しています。いちごよりも糖度の高い「万次郎かぼちゃ」をなめらかなペーストにし、…
父の日、母の日の食事で娘と息子の2人に食事をご馳走してもらいました。昼からのコースを予約してもらい、初チヒロに行きました。野菜からの前菜で驚き、玉葱とフォアグラなどいつもの食事よりもお腹に優しい良い物を摂取し、幸せなゆったりとした空間で美味しい食事を堪能できました。帰りにパティスリー部門にパンなだもあり、お土産にも買って帰りました。機会があればディナーに今度は行きたいた思ってます。
日光市
10月9日(火)
牛や羊が放牧される大自然に抱かれた大笹牧場で、濃厚なブラウンスイス牛乳100%にこだわって作られた大人気のプリンがコチラ!売り切れご免の限定商品で、なめらかな舌ざわりが特徴のカスタードプリンです。何も…
久しぶりに朝一のジンギスカンをいただきに往訪しました。生憎のお天気で残念ではありましたが、思った以上の来訪客の多さです。ジンギスカンのメニューは少し変更になっていましたが、美味しさは変わりません。ちょっと寒かったですが、食後に楽しみにしていた名物のソフトクリームもいただきました。
鹿沼市
10月5日(金)
種類豊富なこだわりメニューが味わえる創作居酒屋の「至福のデザート」シリーズから、生プリンなるものを発見!牛乳プリンの上にホイップと生卵の卵黄のみをトッピングしてある、まさしく生な一品。カラメルをかけて…
親友と久しぶりに来ました!空いてました。まず自分は「飲み放題」相棒は運転手なので「ノンアル飲み放題」を注文。お通しの小鉢2種類「あん肝ポン酢」と「鱈ザンギ黒酢あん」食べ物は「たこわさ」「四川風ピリ辛よだれ鶏」「炙りベーコンのサラダ シーザードレッシング」「国産鶏いろどりつくね5種盛り」「ねぎ塩牛タン炙り焼き」「鶏のグリル~トマトソース~」一息ついてから「4種のチーズピザ」「石焼ガーリックチャーハン」写真を撮り忘れましたが、特に「つくね」は全部美味しいのと「鶏のグリル」がめっちゃ美味しいです。飲み放題は「生ビール」のあと果実酒ロック攻め「梅酒」「みかん酒」「パイン酒」「いちご酒」「瀬戸内レモンサワー」など。レジで栃ナビクーポンを提示して10%OFFになりお得です☆翌日の木曜夜にウォーキングで通ったら駐車場が満車になってました。人気店なのに水曜夜は空いてて良かった!
佐野市
10月4日(木)
老舗洋菓子店でかわいい瓶に入っためずらしいプリンを発見!3年ほど前に登場してから、年間を通して人気のメニューなんだとか。なめらかな食感のカスタードプリンは、旬の生フルーツをトッピングするために甘さ控え…
プレゼントで当選したので、タルトタタンの引き換えに行ってきました。甘酸っぱいくてみずみずしいフルーツとサクサクのパイ生地でとっても絶品でした。ケーキや焼き菓子、デコレーションケーキもあり、店内は幸せな匂いに包まれています。クリスマスケーキの予約も受け付けているようなので、近々家族と話し合って予約したいです^^
宇都宮市
10月3日(水)
京都の味にとことんこだわった抹茶プリン!宇治から取り寄せた抹茶と新鮮な卵黄を使い、じっくりと蒸し上げます。スプーンに吸いつくような感触からしっかりとした存在感のある舌触りへの変化は衝撃的!厳選した材料…
氏家からあった、こちらのお店は気になっていました!新しく宇都宮市にオープンしたとのことで、行きました!今回は、ランチでお伺いしたけれど、駐車場はいっぱいで、なかなか止める事が出来ませんでした。甘味やさん?と思っていたけれと、他にもお食事や、デザートが食べる事ができました。
栃木市
10月2日(火)
栃木市の人気カフェで見つけたのは、昔ながらの製法で作られた、ずっしり固めのシンプルなプリン。お皿にプルンと盛り付けられたフォルムは美しく、食べるのがもったいなくなってしまうほど☆小江戸ブランド認定の「…
蔵の街の中にあるカフェ二階の雰囲気が良く週末提供しているスコーンは熱々できたてで絶品です。ランチのお野菜が多く満足ランチでした。
那須塩原市
10月1日(月)
地元に愛される洋菓子店で見つけたのは、なんと!あの神田明神近くでおいしい甘酒を飲めるとして有名な「天野屋」の糀を使って作られた甘酒プリン♪たっぷりの生クリームがトッピングされたプリンを食べてみると、プ…
大好きなキンセイドウさんの焼き菓子詰め合わせを頂きました♡クッキー、ラスク、シューラスク等、日持ちするお菓子が沢山で、大切に少しずつ食べようと思ってましたが、美味しくてすぐに無くなってしまいました^_^キンセイドウさんは、自分ではケーキ等の生菓子を買う事が多いですが、焼き菓子もとっても美味しかったので、今後は手土産に利用したいと思います!ごちそうさまでした^_^
(心に“ぐっ”ときたクチコミ!)
(お子さまランチ特集)
(心に“ぐっ”ときたクチコミ!)
(心に“ぐっ”ときたクチコミ!)