◆ 2017年のバックナンバー
1月:激安ランチ
2月:with coffee
3月:お弁当
4月:ショートケーキ
5月:丼
6月:ローストビーフ
7月:かき氷
8月:麻婆
9月:お魚定食
10月:パフェ
11月:そば
12月:ピザ
毎日チェックもいいけど、まとめてみるのも乙。栃ナビ!が誇る、超人気コンテンツ!
一日一旨 2017年02月
2月のテーマは『with coffee』!栃木県内のコーヒーに合う食べ物を大特集~♪
栃木市
2月28日(火)
栃木市にオープンしたばかりの注目カフェでいただくチキンサンド。ハニーマスタードに一晩漬け込んで焼いたチキンは、柔らかくてジューシー!バルサミコ酢入りの自家製ブルーベリージャムと、マスカルポーネチーズが…
蔵の街の中にあるカフェ二階の雰囲気が良く週末提供しているスコーンは熱々できたてで絶品です。ランチのお野菜が多く満足ランチでした。
大田原市
2月27日(月)
オーナーがアメリカ旅行で出会ったワッフルスモアに、大田原の『おやまだ桃農園』の桃ジャムをプラスしてアレンジしたのがコチラ!注文を受けてから焼き上げるワッフルは、生地にグラニュー糖が練り込まれているので…
朝ラーで6時20分頃訪れA定食 ゆず塩そば、ルーロー飯、小鉢950円税込みを注文しました。小鉢はキャベツとネギのゴマ油和えです。具材はネギ、ユズの皮、ノリ、豚ロースチャーシュー、穂先メンマです。アッサリとしたコクのあるスープにコシのある中太縮れ麺が絡み味のシッカリとしたチャーシューとシャキシャキのネギとコキコキのメンマがラーメンを構成しておりました。丼全体にユズの香りが漂う一杯です。ルーロー飯は柔らかく煮込まれた豚バラに酢が効いていてサッパリとした味付けとなっておりました。無添加で優しい味のラーメン屋さんです。
足利市
2月24日(金)
旧足利銀行本店の重厚な建物の一角にある癒しのカフェで見つけた、とびきりのスウィーツをご紹介!ふんわりとした生地となめらかなクリームのロールケーキの上に盛られているのは、なんと!12種類ものフルーツ♪キ…
【ケーキセット(870円税込)】を和栗のモンブランとブレンド珈琲で食べました。栗がたくさんのっているのに単品で400円台で食べられるのは嬉しいです。
宇都宮市
2月23日(木)
人気パン店『KITEN.bakery』とコラボしたオリジナルブラウニーをご紹介!北海道産の小麦粉にコーヒー豆の粉を練り込んだブラウニーは、ふんわりした食感が◎!ひとくち食べると、一瞬にして口の中にコー…
LINEのお知らせにて本店の久々の土曜営業〜&クーポン配信を見てお邪魔しました♡平日はなかなか伺えないので嬉しいです(*´꒳`*)アイスカフェオレを通常サイズの価格でビッグサイズに変更していただきました!うわぁ〜⤴︎⤴︎とサイズ感にびっくり(笑)でも暑さもありゴクゴク飲めて嬉しいたっぷりさでした♡LINEのポイントカードが貯まったのですが、本店とガーデンと一条の店舗それぞれで受け取れる内容が異なるようでこれから決まるものもあるそうなので、、少し待ってみようと思います(*ˊ艸ˋ)
宇都宮市
2月22日(水)
水・木・金曜日のみ営業している、知る人ぞ知る人気カフェで食べられるアフォガート!ミルクや生クリームをふんだんに使用した自家製のバニラ風味のアイスは、濃厚ながらサッパリとした後味です♪そこにギュッと凝縮…
柔らかい光の入る白を基調とした落ちついた店内で、優しい味わいの珈琲とこだわりのオムライスをいただけます。マスターさんも癒し系で、店内はゆったりと1人で過ごしている方が多く、居心地がよいです。
栃木市
2月21日(火)
ダイナミックなネーミングのコチラは、ラム酒のシロップをしみ込ませたフランスパンの上に、数種のナッツを加えたクッキー生地をのせて焼き上げたもの。盛り上がるナッツが関東平野の山々のように見える!というのが…
友人とランチ後にお茶をしました。普通の家のようですが、入口や庭にたくさんのバラが咲いています。バラが良く見える席にしてくれました。素敵な季節に行くことが出来ました。店内には栃木市の作家さんの作品が展示販売されています。トイレにもバラをモチーフにした小物、トイレットペーパーもバラの柄です。【関東平野】というオリジナルの焼き菓子と【ブレンドコーヒー(350円)】を注文しました。関東平野はフランスパンにナッツ類が混ざったクッキー生地をのせて焼いたもので、ナッツの香ばしさとクッキーの甘さが美味しかったです。サービスで人参ラペを出してくれました。オレンジの香りと爽やかさが美味しかったです。食事には付け合わせで出てくるならまた食べたいと思いました。
宇都宮市
2月20日(月)
お客さまのリクエストから生まれた、昔ながらのシンプルなホットドッグは、幅広い年代の方から愛される人気の定番メニュー!軽くトーストした香ばしいパンと、ジューシーなソーセージは最高の組み合わせ!一見シンプ…
モーニングでよく伺っています。ホットドッグのふかふかのパンに甘いキャベツ、ジューシーなソーセージが最高です。カフェオレやコーヒーもセットで美味しくお得です。
佐野市
2月17日(金)
大きな窓と天窓から、やわらかな陽が差し込む居心地のよいカフェでいただいたのは、ニューヨークチーズケーキと季節のジェラート♪ずっしりとしたチーズケーキは、濃厚なのに甘さ控えめなのが◎!淡いピンク色がかわ…
佐野市で時間があったのでランチ出来るカフェを検索しました。距離と雰囲気でこちらに決めましたが、駐車場に入って数年前に佐野に住む友人が「静かで美味しいコーヒーが飲めるお店だよ。」と連れてきてくれたことを思い出しました。ランチも兼ねていたので【マイルド調和のブレンドひかり(500円)】と【とろ~りとろけるチーズトースト&サラダ(550円)】を注文しました。お昼時だったのでお店の方が出る時間が決まっているか確認してくれました。メニューにコーヒーが身体や心に良いということが書いてあってとても勉強になりました。パンは金谷ホテルベーカリーのものということで、トーストにしてもふんわりしています。4つに切ってあるのも食べやすかったです。静かにお茶したいときにまた利用したいです。
日光市
2月16日(木)
好きなケーキが選べるケーキプレート。今回は、年代を問わず愛されているシフォンケーキをチョイス♪フワフワの食感がたまらないシフォンケーキに、たっぷりの生クリームとラズベリーがトッピングされています。さら…
久しぶりのまったり時間。季節のタルトはブルーベリーです。コーヒーは太郎山ブレンド。苦味があるコーヒーです。タルトはクリームをたっぷりつけて食べることができます。贅沢感がたっぷりです。相方はチーズケーキ。こちらもたっぷりのクリーム付きです。3時過ぎの店内は静かな時間になってました。
宇都宮市
2月15日(水)
オリオン通りから少し路地に入った、お酒も楽しめる小さなコーヒースタンド。コチラでかなりオトクなランチセットを発見しました☆お好みのサンドに、+390円でサラダとコーヒー又はラテを付けられちゃうんです。…
夜カフェで21時前にお邪魔しました。1Fは混んでいたので2Fに。『ティラミスラテ600円』『バターケーキ370円』をオーダー。オーダーが混みあっていたようで席で待機。さほど待つことなく到着。大きなカップにたっぷりラテ&大きくカットされたバターケーキに思わずニヤリです^^甘めのラテは疲れた体に染みるよう。良い香りでホッコリしますね。しっとりしていてバター香るケーキはほんのりチョコ風味。ホワイトチョコが入っているのだとか。そこまで甘くないので甘めのラテと良い相性で読書もサクサク進んじゃいました☆夜遅くまでやっているカフェは数少ないので助かりますね。しかも2Fは禁煙。煙草は苦手なので本当に居心地よく過ごせました♪
大田原市
2月14日(火)
自家製のとちおとめジャムと、カットしたとちおとめを加えた生クリームを、エスプレッソ入りの生地で包んだロールケーキ。ひとくち味わうと、生クリームの優しい甘さ、そしてイチゴのほのかな酸味の後から、コーヒー…
朝から蒸し暑かったこの日。スイーツでも食べないと夏バテしそうなので、蜂巣のヒカリノカフェに行きました。入り口に飾ってあった紫陽花が変わった花びらで素敵でした。ランチが終わった時間でしたが、カフェタイムを楽しむお客さんで店内は賑わっていました。人気は相変わらずですね。この日はデザート3種盛りとドリンクのドルチェセットをいただきました。紅茶のシフォンケーキ、ブルーベリーのシャーベット、レモンパンナコッタの3種です。特にレモンのパンナコッタが美味しすぎて、パクパク食べちゃいました。この時期にピッタリのデザートで、行って良かったです。木造校舎の店内も落ち着くし、外の風景も自然豊かで癒やされます。県外の友達を連れて行きたいお店のひとつです。
日光市
2月13日(月)
日光の自然と歴史を感じることができるコチラで、クリームあんみつを味わってみませんか?益子焼のカップには、北海道産小豆を使った粒あん、寒天、栗の甘露煮、バニラアイスなどが入っています。そこに別添えの黒蜜…
子連れにもおすすめですよ♪と教えてもらい訪問しました。神橋の近くで、アクセスの良い場所にありました。まず、雰囲気が最高に良く、テンション上がりました。魅力的なメニューがたくさんあり迷いましたが、抹茶とクリームあんみつのセット1320円を注文。子供と一緒でしたが、子供椅子も貸していただき、とっても優雅なひと時を過ごせました♡
那須烏山市
2月10日(金)
午前中だけ楽しめる高台に佇むカフェの、こだわりのコーヒーと小倉トーストのセット☆香ばしく焼かれた山型パンには、表面が見えないほど、たっぷりの粒あんがのっているんです!この粒あんは、北海道の方に親しまれ…
ずっと気になっていた高台のカフェにやっと行けました!わたしは、小倉トーストセットのカフェラテ、母は、トーストセットのカフェラテに。つぶあんたっぷりのトースト、コーヒーもみんな美味しかったです。今日は、あまり時間がなくて30分くらいしか居られなかったので、次回はもっと時間を作ってゆっくりモーニングに行きたいです。
宇都宮市
2月9日(木)
コーヒー好きが大注目!ポートランドの人気店の豆で淹れたコーヒーに、プラス100円で味わえる最高の組み合わせ!ひと口サイズのチョコレートに、アーモンド、カシューナッツ、クルミ、3種の香ばしいナッツをトッ…
しっかりどっしりした珈琲がいただけ、ラテも美味しいです。またマグカップがぽってりして飲み口も良いです。サンドイッチなどの軽食もあり、ゆったり過ごせます。
小山市
2月8日(水)
オシャレな街中カフェで食べられる、手作りスコーン!焼きたての時には、店内にふんわりと甘い香りが漂います♪外側はサクッ、中はふんわり!口どけの良い軽い食感は、生地にまぜたヨーグルトがポイントです。テイク…
初めて訪問。【おやま和牛ドライカレー】をテイクアウトしました。待ち時間はさほどなくスムーズに受け取れました。店内で待たせて頂き感謝です。店内に漂う珈琲の良い香りにうっとり♪カレーは深い味わいでちょっとスパイスが効いててご飯が進む!ご飯たくさんでルーが足りないかな?と思ったけどちょうど良い分量でした。美味しくて大満足!他にもサンドイッチやガパオライスもあるので、食べてみたいです。ドリンクも種類豊富です。次は珈琲を頂きます。ご馳走様でした♪
宇都宮市
2月7日(火)
フレンチプレスで淹れたストレートコーヒーを楽しめるカフェで見つけたのは、手作りのかぼちゃプリン★国産かぼちゃ、卵、そして生クリームで作るプリンは、濃厚な味わいと、しっとりなめらかな舌触りが◎!口の中で…
ランチでは初めて…久しぶりのニコ屋さんへ。レジにて先に注文と前払い。1ドリンク制で【アイスカフェオレ580円】と、3種類のランチメニューから【ポークとサラダとごはんプレート1,050円】を。テンション上がるオシャレなワンプレート♪サラダもドリンクもたっぷりで美味しい!他にはハンバーグプレート/キーマカレープレート。こちらはスイーツも美味しいのでオススメ☆クッキーサンドアイス/プリン/ベイクドチーズケーキ/バターソルトスコーン…次回に是非☆
宇都宮市
2月6日(月)
フランスの伝統的なレシピを参考に、お店で生地から手作りしているキッシュロレーヌ♪"シンプルだからこそ素材は良いものを!"というこだわりで、ゆめポークのベーコンや、県内産のほうれん草などを使っています。…
寒い日のイベント帰りに伺いました。ホワイトルームブレンドでホッと一息♪ハンドドリップのおいしいコーヒーと暖かい店内で体力も復活!インテリアもとってもステキでゆったりとした時間が過ごせます。
益子町
2月3日(金)
創業80周年を迎えた老舗酒蔵に併設された、趣のあるカフェ♪コチラの『酒粕てら』は、酒粕と少量のお酒が入った酒蔵ならではの逸品です。ひとくち食べると、ふんわりと柔らかく、甘酒のような香りと甘味が口の中に…
益子の陶器市へ出店していた外池酒造へおじゃましました!車の運転もあったので梅ジュースをいただきました!とても美味しい自家製梅ジュースでした!
那須塩原市
2月2日(木)
小さなボウル型で登場したティラミスは、SNSでとっても話題★イートイン限定で、お隣のKANEL BREADで焼き上げたスポンジと新鮮なコーヒー、豊かなアロマを堪能できるマルサラ酒などを使った大人のSw…
美味しいスイーツを求めて伺いました!苺のタルト、レモンケーキを購入しました!みずみずしい美味しい苺がたっぷりのったタルトはカスタードクリームが下にたっぷり入って、生地はサクッと美味しいです!レモンケーキは、レモンの酸味のアイシングが爽やかな懐かしい感じの美味しいケーキでした!他にチーズケーキ、キャロットケーキ、レモンタルト等もあり、とても美味しそうでした!店内は飲み物とスイーツを、お洒落で落ち着いたイートインコーナーでゆっくりされているお客様で賑わっていました!テラス席もあり、そちらでもイートインされているお客様がいらしていて、大人気が伺えます!次回はゆっくりイートインで飲み物、スイーツ頂いてみたいです!またお伺いするのが楽しみです!
宇都宮市
2月1日(水)
日によって登場している種類が違う看板マフィン。見た目通り、外側はザクザクとイイ歯ごたえ。中はしっとりしていて、少しだけもっちりとした食感も感じられます。バナナのフルーティーな香りと濃厚な甘みが口いっぱ…
日曜日でも落ち着いた雰囲気は変わらずです。米粉のブラウニーとラテを頼みました。ブラウニーはかためですがしっとりしてます。ラテの美しさと美味しさも相変わらずです。店内は1時間半までの利用とのこと。1時間半を超える場合は再注文が必要ですと書いてありました。
(心に“ぐっ”ときたクチコミ!)
(お子さまランチ特集)
(心に“ぐっ”ときたクチコミ!)
(心に“ぐっ”ときたクチコミ!)