◆ 2017年のバックナンバー

1月:激安ランチ

2月:with coffee

3月:お弁当

4月:ショートケーキ

5月:丼

6月:ローストビーフ

7月:かき氷

8月:麻婆

9月:お魚定食

10月:パフェ

11月:そば

12月:ピザ
みんなのクチコミ675448件
毎日チェックもいいけど、まとめてみるのも乙。栃ナビ!が誇る、超人気コンテンツ!
一日一旨 2017年10月
10月のテーマは『パフェ』。秋のフルーツやチョコレート!めくるめくパフェの世界を大特集~♪
那須塩原市
10月31日(火)
ボリュームのあるメニューが100種類以上もある喫茶店で見つけたのは、ドドーンと高さのある愛されパフェ。ジャム&キャラメルソースがかかった生クリームとバニラ&ストロベリーの2色のアイスを、耳に見立てたク…
「久しぶりに【ぴっころもんど】に行きたいな♪」…娘を誘ってランチに伺いました。美味しそうなメニューがいっぱいあって迷いますが、私は大好きな《肉ごほん/ポン酢》(ライス、サラダ、ドリンク付き)。娘は《ポークガーリックソテー》…こちらは単品なので[ご飯]も一緒にお願いしました。「人手不足のため提供にお時間いただきます」と貼り紙がありましたがさほど待たず登場。《肉ごほん》は熱々スキレットに盛り盛りの豚肉、玉ねぎ、ピーマン、もやしが!さっぱりポン酢でご飯が進み「すみませ~ん。ご飯ください」…「ご飯は別料金になりますが」…い~んです♪ご飯食べたいんです♪《ポークガーリックソテー》はおっきなエビフライと厚切りポークで食べ応えあり。ガーリックが効いてとっても美味しい♪エビフライの下にはナポリタンも♪食後のデザートは《コーヒーゼリーアラモード》…生クリーム、バニラアイス、コーヒーアイス、コーヒーゼリー…上から食べ進め途中で混ぜ混ぜして食べました。うん。美味しい♡メニュー全体が値上げされていましたが美味しい食事に美味しいデザートで大満足のランチ…ごちそうさまでした•ᴗ•ꕤ*
宇都宮市
10月30日(月)
一杯づつドリップされるコーヒーの芳醇な香り漂う古き良き喫茶店のコチラから、ファン注目の逸品をご紹介。さすが!コーヒー専門店が作る深煎りのコーヒーゼリーは、香り高く深い味わい。一口で虜になっちゃいました…
ゆっくりお話しながら美味しいコーヒーが飲みたくなり、久しぶりの訪問です♪のんびりお話できました☆また行きます(^^)/
壬生町
10月27日(金)
「おっきいー!」と思わず叫びたくなる大迫力のパフェ★ぐるぐる回しながら食べたくなりませんか?中を覗くとオレンジやパイナップルやキウイにジェラートとクリーム、ティラミス、プリンも見えます。さらにコーヒー…
土曜の夜のディナーで久々に来ました。平日お昼は混んでるので最近ご無沙汰でした。今回はお初のタコぺぺのSサイズとコンビネーションサラダのSサイズをシェアして食べました。相方はエリンギとチョリソーのペペロンチーノを。ちょっとそちらも一口頂き食べ比べましたがどちらも美味しく頂きました。ご馳走様でした。
宇都宮市
10月26日(木)
オープン約半年で、すでに人気パティスリーとなったコチラ。ケーキ屋さんならではのパフェがテイクアウトできちゃうと話題になっています!プリンが主役のパフェは、プリン以外の素材が日替り。毎日変わるバリエーシ…
宇都宮までお出かけしたので、久しぶりに寄ってみました。お昼頃でしたが、ひっきりなしにお客さんがいらっしゃって、人気のほどが伺えます。店内が混んでいるので、外で少し待ってから入店です。秋の味覚がわんさか並んだショーケースを眺めて、どれにしようかと迷うこと数分…。今回は「りんごのタルト450円」と、ショーケースの上に乗った「栗のタルト430円」に気が付き、以上の2点をお買い上げ。帰宅後、コーヒーと一緒に3時のおやつにいただきました。まずはりんごのタルトから。大きなりんごの果肉が焼き込まれたタルトは、しゃくっとしたりんごの食感に、さくっほろっのタルト生地がぴったり。りんごの酸味がきいた旬のお味がたまりません。続いて栗のタルトをいただきます。ざくっと香ばしいタルト生地に、コロンと栗の実が焼き込まれています。ケーキの中でもタルトが好きなのですが、タルトの中でもこういう焼き込みタルトが特に大好きです。コーヒーとの相性も抜群で、素敵な時間を過ごせました。美味しい幸せをありがとうございました。ごちそうさまでした~。
那須烏山市
10月25日(水)
世界中をDJとして巡るオーナーが始めた、旅がコンセプトのカフェ。心地よいBGMに明るい木調のお洒落なお店です♪色んな国旗マークが並ぶメニューの中でアメリカ国旗が付くパフェは「NYの路地裏カフェにありそ…
おしゃれなカフェがあるなんて知りませんでした。もっと早く知りたかったー!明日から2月いっぱいぐらい臨時休業らしいです。パスタランチは前菜からオシャレで美味しい、パスタのエビがプリプリ、アフォガードは上品な甘さ。ハンバーグやピザも気になるので再開が待ち遠しいです。
栃木市
10月24日(火)
老舗の古民家カフェで、30年以上も愛されているパフェ☆緑色が鮮やかな大輪のキウイに「ワー!」と歓声があがります。スプーンを入れる直前で、いつもと違うグラスの傾きにハッとさせられました。今ではもう手に入…
栃木市まで来たのでお昼はこちらに伺いました。11時半頃だったので一番乗り。お一人様にちょうどいい席に落ち着きました。口コミで気になっていたオムライス、デザートはあんみつ それからホットコーヒーをお願いしました。最初に奥様が「菜っぱはお好きですか?」と酢味噌和えを出してくれました。私の母もよく酢味噌和えや漬物を作っていたので懐かしく感じました。オムライスは昔風のビジュアルで、ケチャップライスにはえびいかあさりのシーフードとマッシュルームが入っていました。店内はゆったりとした空気であんみつとコーヒーを飲みながら心が癒されました。
佐野市
10月23日(月)
旬の食材を使った人気の季節限定パフェ!秋は、栗とショコラのパフェが登場します♪まず目を惹くのは、つやりと輝く栗の渋皮煮。その下には、栗をふんだんに使った風味豊かなモンブランクリームと優しい甘さの生クリ…
スイーツを求めてやって来ました。路地にあるお店で、一度見落として通り過ぎてしまいましたが無事に到着。この日のスイーツは3種類あり、迷った末に選んだのは【プリンと季節のフルーツ】。それと【アイスコーヒー】を頂きました。クラシカルなプリンと厳選されたフルーツの組み合わせは最高でした。静かに過ごせる空間は独りを楽しむのも良いかもしれませんね。隠れ家を見つけた感じで嬉しいです。
真岡市
10月20日(金)
街中から少し離れた、隠れ家カフェで見つけた可愛らしいパフェ。いちじくやりんご、バナナなど、抹茶に合う旬のフルーツをセレクトしています。他にも、もちもち食感のわらび餅とお店オリジナルの抹茶クッキーで、濃…
プレートランチを注文しました。今回は、ホワイトソースのオムライスでした。タマゴがフワフワでトロトロで絶品です。ホワイトソースも、しつこくない良いお味で、オムライスとの相性ピッタリです。野菜やスープもついてくるので、バランスよく食べられて、満腹になります。食後の紅茶も香りが良く、癒されます。おいしかったです、ありがとうございました!
宇都宮市
10月19日(木)
40年続く老舗の名物パフェは、チーズケーキを使った高さ約25cmのタワーパフェ☆ケーキが1ピースまるごと刺さっている盛り付けは、豪快そのもの!アイスは13種類の中から、お好みで2つ選べます♪今回はチョ…
お昼に初訪問。定食ご飯ものスパゲッティ日替わりなど各種あるランチメニューから【しょうが焼き定食】をチョイス。生姜焼きは味付け良くご飯が進みます。小鉢や味噌汁にドリンクもついて、美味しくてボリュームあってリーズナブル!12時前にはほぼ満席になっていました。昔ながらの古き良き雰囲気で、また伺いたいお店です♪
矢板市
10月18日(水)
生クリームの定番パフェもイイけれど、時にはジェラートと旬のフルーツがたっぷりの、トロピカルなパフェはいかが?素材と味に一切妥協しない店主のこだわりから、その日イチ押しのジェラート3種類と果物をチョイス…
「ジュリエに行きたい♪」…と友人のリクエストで夕ごはんをいただきに伺いました。なかなかタイミングが合わず久しぶりになってしまった【ジュリエ】さん。夜も昼と同じメニューがあるのが嬉しいです。私も友人も大好きな[ナポリタン&フルーツクロワッサン(サラダ・選べるドリンク付)]をお願いしました。まずはベジファーストでシャキシャキのレタスとワカメとニンジンのサラダです。それからベーコンと玉ねぎとピーマンの昔ながらのナポリタンとフルーツクロワッサンが登場。本日の[フルーツクロワッサン]のフルーツはメロン、パイナップル、りんご、オレンジ、バナナです。た~っぷりなホイップクリームとサクサクのクロワッサンとフレッシュなフルーツはいつ食べても美味しい♡昼も夜も多くのお客さんでいっぱいの【ジュリエ】さん。今日も美味しかった~ごちそうさまでした•ᴗ•ꕤ*
日光市
10月17日(火)
足湯に浸かりながらゆったり過ごせるカフェ。ジャーグラスに入った珍しいジャーパフェと足湯に、ダブルで癒されちゃうこと間違いなし!大きなグラスの中には、バニラアイスと生クリーム、そしてカットされたチーズケ…
混んでいないであろう時間帯を狙い、午後2時頃に伺いました。ホテルサンシャインのロビー奥に併設されています。外の足湯の席は1組待ちでしたが、10分程度で案内いただけました。メニューは、軽食メインですが、デザート、スナック、ドリンク、お酒と豊富にあります。クレミアソフトは、プレーンだけでなく、チョコといちごもあり、ドリンクも定番の珈琲や紅茶、ラテ系、桃のフルーツミックスがあり、かなり悩みました。デザートはクレミアソフト、珈琲モンブラン、名物の自家製コーヒーゼリーが入った揚げサンドが人気のようです。今回は、ハーブティーとソフトクリームをいただきました。少し風があり寒かったですが、足はとってもぽかぽかで、きれいな景色を見ながらゆったりと過ごせました。秋の紅葉シーズンはさらに絶景だろうなと思うので、行ってみたいです。
益子町
10月16日(月)
道の駅ましこ内のレストランで、秋の味覚ぶどうのパフェを発見!その日に1番オススメのぶどうが食べられます♪今回は、シャインマスカット!実がパンと張りジューシーで、上品な甘みと香りが口の中で弾ける☆人気店…
野菜が安くてたくさんあって、とても良かったです。他にも益子の名産品が色々とあり、建物も綺麗で見応えありました。噂のプリンは、トロトロですごく美味しかったです!
宇都宮市
10月13日(金)
まるでモデルのようにスラっとした美しい佇まいの巨峰パフェ★トップには、生クリームと大粒の巨峰。中は、2種類の葡萄と砂糖のみで作られたオリジナルの手作りソースとバニラアイス、そして巨峰の果肉がたっぷり♪…
予定までの待ち時間に立ち寄りました。パフェと迷ったけど、まだ食べたことがないコチラをオーダー。いちごがたっぷりで甘さ控えめ、さっぱり味のゼリーで美味しかったです。
栃木市
10月12日(木)
グラスから漂う秋の香り…ダイナミックに飾られたパリパリのチョコパイに、ジュワーッと芳醇で味わい深いキルシュ漬けのダークチェリーが一粒。スプーンで掘り出すと、フワッと軽い口当たりのアマレットのセミフレッ…
栃木市嘉右衛門町の例幣使街道沿いにあるお店『cafe bazzar』でランチをいただきました。この日のランチは4種類でおススメとありました【ボローニャ風手打ちラザニア】が食べてみたくて注文しました。チーズがたっぷりと詰まったラザニアで濃厚な味で美味しかったです。パンとサラダも付くので量的にもあります。ドリンク付きでアイスティーにしてみました。料金をプラスするとクリームソーダやグラスワインなどもお安く注文できます。
宇都宮市
10月11日(水)
シャンパングラスに映える、クリーム色のバニラアイス☆洗練された空間が心地良いカフェで楽しめるのは、スタイリッシュなパフェ!メープル味のグラノーラと自家製シフォンの上にたっぷりのバニラアイスをコーディネ…
11時からオープンしていて、ありがたかったです。ゆったりとランチタイムを過ごしました。お野菜たっぷりの中に、お肉もしっかりあります。居心地良かったです。
鹿沼市
10月10日(火)
テングがさつまいもを食べていたという、伝説から命名されたこちらのパフェ!珈琲豆を焙煎するように、焙煎士がじっくり丁寧にさつまいもを焼き上げます。なめらかでねっとり!濃厚なスイートポテトのような食感と甘…
友達と気になっていたお店へ♪冬だったので焼き芋が飛ぶように売れていました。落ち着いた店内でガレットとキャラメルラテを注文。野菜たっぷりでヘルシーなランチになりました。ごちそうさまでした٩(๑❛ᴗ❛๑)۶
足利市
10月6日(金)
足利学校のほど近く、心地よいMusicとインテリアのカフェで、爆発的人気と噂の季節のパフェを満喫☆秋は栗とコーヒーの「コーヒーモンブラン」。栗の風味が良く、濃厚な味わいのマロンホイップにマロンアイス、…
こちらのお店のパフェが気になっており、念願叶って行ってきました。パフェメニュー意外にもデニッシュやフレンチトーストなどメニューが豊富です。パフェはおしゃれなジョッキタイプの容器に入れられ、見た目もかわいく味も最高でした。珈琲も美味しくて、落ち着いた店内でゆったりとした素敵な時間を過ごせました。次回はランチをいただいてみたいです。
那須塩原市
10月5日(木)
その時の旬で1番おいしいものを、シンプルな素材だけで丁寧に手作りする季節のジャムが人気のコチラ。10月のパフェは、上品な香りと甘さが魅力のいちじくがたっぷり♪キレイな色味のいちじくコンポートは、ごろご…
土曜日のランチタイムに子どもと伺いました。私たちが滞在中は他のお客さんは来なかったので、ゆっくりと静かな時間を過ごせました。ランチは、数年前はパンケーキプレートでしたが、今回はたっぷりのサラダが付いたナポリタンとドリンクでした。ドリンクはいくつかから選べますが、私は柚子ジャムがたっぷり入った柚子茶を頂きました。さすがにジャムやさんだけあって、とってもおいしい柚子茶でした。これだけのドリンクが付いて1100円はとてもお得だと思います。子どもにも、同じ内容で量を減らしたものを、600円で出していただけました。子どもは特別にイチゴミルクが選べました。イチゴミルクもイチゴジャムたっぷりでとてもおいしかったです。ドリンクだけでも600円くらいしそうなのに、ドリンク付きランチでこの値段はありがたいです。 ナポリタンも、ソーセージや野菜がたっぷりでおいしかったです。ついでに贈り物のジャムもいくつか購入させていただきました。値段は、とても小さい瓶が450円くらい、普通サイズの瓶が内容によって780円と1200円くらいのものがありました。イギリスの大会で賞を取ったというマーマレードもあり、気になったデコポンマーマレードも購入しました。紙袋なら無料でラッピングしてくれます。有料の箱もあります。ジャムの贈り物を買いたい人にもおすすめです。
宇都宮市
10月4日(水)
閑静な住宅街の中にある隠れ家的なカフェで、フルーツをたっぷり使った上品なパフェをいただきました。その季節の一番おいしい素材を使うので、どこから食べてもとってもSweet♪取材時は、バニラの香り高いブラ…
あたたかいコーヒーと軽く温めていただいた【タルトタタン】でしばし暖をとる感じで寄り道^_^りんごのキリッとした酸味と甘さに癒されて今日もしあわせ。
那須町
10月3日(火)
注目のチョコレート菓子専門店のパフェは、こだわりのチョコレートソフトクリームが主役☆ベルギー産チョコレートを贅沢に使用したお店オリジナルの味です。中でもホワイトチョコは、濃厚なミルクに負けない香りと口…
チョコレートドリンク(ビター)を頼みました。カカオの香り、味がしっかりと感じられて美味しい〜!他のお店で飲むチョコレートドリンクより安価で、こんなにカカオを感じられるのはコスパ最高だと思います!
宇都宮市
10月2日(月)
眺めの良い高台にある人気カフェで、旬のイチジクそのものの味をふんだんに活かした、季節限定パフェを発見!底には生のイチジクを潰したトロトロのイチジク100%ソース。その上にイチジクの風味と相性抜群な、ア…
お昼過ぎ頃に伺うと、駐車場に1台だけ空きを発見したので滑り込みました。1組待ちで名前を書きましたが、待っている間もどんどんお客さんが来ており、お店の人気を感じます。いちじくのパフェ1330円、季節のタルト(りんご)780円を注文。ケーキセットもありましたが、どうしても2種類食べたいスイーツがあったので、今回はそれぞれ単品で。パフェはいちじくがたっぷり。独特のえぐ味はなく、上品でフレッシュな甘味のいちじくです。いちじくのジャムはまるで黒糖のようにコクがあり濃厚で、バニラアイスとよく合います。中にはグラノーラ、ヨーグルト(?)、紅茶のシャーベット(?)の層もあり、最後まで夢中で食べられました。りんごのタルトはスライスがぎっちり詰まっていて、果実の食感が残っておりこちらもおいしかったです。
(心に“ぐっ”ときたクチコミ!)
(とちぎ結婚応援企業・団体の従業員限定~とちぎ満喫Cafe)
(心に“ぐっ”ときたクチコミ!)
(栃ナビ!商品開発部)