カラフルで可愛らしいポピーは薄紙のような繊細な花びらで茎が細いケシ科の草花。たくさんの種類がありますが、シャーレ―ポピー(ヒナゲシ)、オリエンタルポピー(オニゲシ)、アイスランドポピーが多く植えられています。1本でも可愛い花で初夏のガーデニングにもオススメですが、群生のポピーはとても見事♪風に揺らめくとちぎのポピーを見に行ってみよう! 那須・那須塩原エリア 那須フラワーワールド[那須町] 那須連峰を背に、標高600メートルの高原に広がる花の楽園♪春はアイスランドポピーの花畑で癒されてください。(画像はイメージです) さくら・芳賀エリア 喜連川早乙女荒川河川敷ポピー園[さくら市] さくら市の荒川河川敷にある約1.5ヘクタールの畑に約300万本のポピーが咲き誇ります。例年は「ポピーまつり」が開催されていましたが、令和4年度はコロナウイルス感染拡大の影響により中止。ポピー畑は5/14(土)より開園予定です。 鬼怒グリーンパーク[高根沢町] 3つのエリアから構成された広大な敷地に多数のアクティビティを設置。大自然を体いっぱいに感じられる施設です。白沢側では5月にポピーが楽しめます♪(撮影:ぽぽ♪さん) 小山・下野・栃木エリア とちぎわんぱく公園[壬生町] 緑と花の溢れる公園です。広場一面に広がる矢車草(セントレーニア)と真っ赤なポピーが綺麗に咲き誇ります。(撮影:maru64さん) 足利・佐野エリア あしかがフラワーパーク[足利市] 四季折々「花と光の楽園」。春は様々な花が楽しめる季節♪ポピーも咲いています!(画像はイメージです) 最新のクチコミもっと見る もっと見る スポット検索 時期 1月上旬 1月中旬 1月下旬 2月上旬 2月中旬 2月下旬 3月上旬 3月中旬 3月下旬 4月上旬 4月中旬 4月下旬 5月上旬 5月中旬 5月下旬 6月上旬 6月中旬 6月下旬 7月上旬 7月中旬 7月下旬 8月上旬 8月中旬 8月下旬 9月上旬 9月中旬 9月下旬 10月上旬 10月中旬 10月下旬 11月上旬 11月中旬 11月下旬 12月上旬 12月中旬 12月下旬 花の種類 クリスマスローズ 水仙 蝋梅 梅 福寿草 節分草 ミツマタ 木瓜 菜の花 カタクリ チューリップ 桜 花桃 藤 さつき つつじ ポピー 牡丹 芝桜 あじさい あやめ/花菖蒲 ゆり ニッコウキスゲ 蓮・睡蓮 ひまわり キツネノカミソリ サルスベリ シュウカイドウ 芙蓉・むくげ ケイトウ コスモス ダリア 彼岸花 アメジストセージ キンモクセイ コキア バラ 十月桜 山茶花 菊 椿 エリア 宇都宮市 鹿沼市 日光市 那須町 那須塩原市 矢板市 塩谷町 大田原市 那須烏山市 那珂川町 さくら市 高根沢町 芳賀町 市貝町 益子町 茂木町 真岡市 栃木市 下野市 壬生町 上三川町 小山市 野木町 足利市 佐野市 この条件で検索する 1月・2月に見頃の花 クリスマスローズ 水仙 蝋梅 梅 福寿草 節分草 木瓜 菜の花 牡丹 十月桜 山茶花 菊 椿 掲載されていないスポットへのクチコミはこちら 栃木の花特集TOPへ