壬生町の公園
緑と花の溢れる公園。2024年3月 大恐竜パークがオープン!
夢花壇をはじめ、園内は草花・宿根草・樹木など緑と花にあふれています。こどもの城・ぱなぱなのまち・ふしぎの船や広い芝地と、こども達が遊ぶ場所もいっぱい。子ども向けの催しも数多く開催します。是非ファミリーで遊びに来てください。
08:30~18:30 08:30~17:30…
◇こどもの城、ぱなぱなのまち、…
約1000台
おすすめ
夢花壇 ・公園 | 【夏期】8:30~18:30 【冬期】8:30~17:30 |
---|---|
ぱなぱなのまち/こどもの城 |
【夏期】9:30~17:00 【冬期】9:30~16:30 |
ふしぎの船/大恐竜パーク |
<ふしぎの船> 【夏期】9:30~17:00 【冬期】9:30~16:30 ※閉館の30分前までに入館 <大恐竜パーク> 9:30~16:30 ※最終入場16:00 |
新着クチコミ
みんなの声でわかる、スポットの特長
- 公園252
- わんぱく103
- 花98
- 散歩90
- お花83
- 花壇79
- 良い72
- 遊び72
- 子供達66
- 広い63
-
ふしぎの船の近くの「?」(はてなの広場)を、初めて訪れましたΣ( ̄□ ̄|||)b なにこれ!!? な、芸術性を感じるモノが、たくさん(@ ̄□ ̄@;)!!!(写真1、2、3枚目。) 冒険の湖では、カモがたくさん、スイスイ泳いでいました(●ˇ∀ˇ●) バッテリーカーや、メリーゴーランドの存在も初めて知りました(*Φ皿Φ*) ヤギさんたちにも会えたし、嬉しかったけれど、時間の関係上、はてなの広場には、長く滞在出来なかったので、次回はこちらから巡ってみたいなぁ...と思います(o゜▽゜)o☆ (訪問:2024/12/25)
掲載:2024/12/27"ぐッ"ときた! 30人 -
こども達のお気に入り「ふじきの船」に遊びに行きました。とちぎ笑顔つぎつぎカード呈示で割引してもらい大人200円、小学生100円、幼児無料でした♪特に好きなのが「センサーのふしぎ」と「赤外線のふしぎ」でゲームしながら体も動かせて楽しんでます!室内なので天候も気にせず遊べるのもイイです! (訪問:2024/11/24)
掲載:2024/12/09"ぐッ"ときた! 20人 -
お天気が良くて、気持ちの良い日。わんぱく公園にやって来ました。枯れ葉が落ちて、葉っぱ踏み踏みのところを歩くのも楽し。ボランティアさん達のお陰もあって、きれいに花が咲いています。ヤギさん達も、元気一杯。子供からお年寄りまで、銘々に楽しめる素敵な公園。帰りには、又来ようといつも思います。 (訪問:2024/11/25)
掲載:2024/12/03"ぐッ"ときた! 13人
※上記のクチコミは訪問日当時の情報であるため、実際と異なる場合がございますのでご了承ください。
基本情報
住所 | 壬生町国谷2273 地図を印刷 |
---|---|
交通 | 北関東自動車道 壬生ICより2km みぶハイウェーパークより徒歩1分 |
TEL | 0282-86-5855 0282-86-5855 |
FAX | 0282-86-5860 |
営業時間 |
通常 08:30~18:30 08:30~17:30 <夏期:上>3~9月<冬期:下>10月~2月 【公園は年中無休】 |
定休日 |
◇こどもの城、ぱなぱなのまち、ふしぎの船 火曜日(祝日の場合は翌日) ※無休…10/1~31 ※年末年始…12/29~1/1 ◇大恐竜パーク 月曜日(祝日の場合は翌日) ※無休…春休み、GW、夏休み |
設備 | バリアフリー、 駐車場、 公衆トイレ |
お子さま | ファミリー、 子ども歓迎 |
駐車場 | 約1000台 |
リンク |
ホームページ |
- デート
- ペット可
特集
セレクト
-
雨や花粉も安心☆室内で小さなお子さんも遊べる施設17選 雨の日や花粉の時期にも嬉しい!室内で体を動かすことができ、小さなお子さんも遊べる施設のご紹介です♪ (2024/07/16)
-
長期休暇に優しい♪お金をかけずに楽しめるスポット20選 無料で遊べるスポットから1000円でおつりが来ちゃうスポットがたくさん☆長期休暇に優しくてお金をかけずに楽しめるスポットをご紹介します♪栃木県内のコスパ抜群のお出かけスポットで楽しんでね☆ (2023/04/13)
花特集
-
アメジストセージ ベルベットのような青紫色の花穂が夏の終わりから秋にかけて咲くアメジストセージ。宝石のアメジストを思わせる紫色の花色が特徴ですが、白、ピンクなどもあります。長く伸びた茎の先に小さな花がたくさん咲いて穂…
-
ダリア メキシコの国花でもあるダリアは鮮やかな大輪で存在感抜群!日本に入ってきた頃には、花の形がボタンに似ているため、天竺牡丹(テンジクボタン)と呼ばれていたそうです。今では品種改良され、花の色やサイズ、咲…
-
コスモス 8枚の花弁を持ち、ピンクや白など淡く優しい色の花、茎が繊細で風に揺れるように咲くコスモスですが、最近では黄色や複色、咲き方も八重咲・ストロー咲きなど多様化しているそうです。秋の花として有名ですが、中…