◆ 2023年のバックナンバー
1月:カツ
2月:チョコレート
3月:サンド
4月:雑穀米ランチ
5月:牧場グルメ
6月:レモン
7月:明太子
8月:ビリヤニ
9月:チャーシュー
10月:タルトタタン
11月:ミートソース
12月:クリーム
毎日チェックもいいけど、まとめてみるのも乙。栃ナビ!が誇る、超人気コンテンツ!
一日一旨 2023年05月
ソフトクリームやチーズ、ジューシーなメンチカツ!生乳生産量が、北海道に次いで全国第2位の栃木県。牧場や牧場こだわりの食材を使ったメニューをご紹介する、牧場グルメ特集です。
那須町
5月31日(水)
自社直営牧場の、希少なジャージー牛のソフトクリーム!新鮮な牛乳を100%、贅沢に使用しています。ほんのり黄色で、見るからにオーラを感じる佇まい。食べた瞬間ヒンヤリと心地よいくちどけで、濃厚なミルクの風…
今日はりんどう湖にののちゃんステージイベントがあると言う事で見に行ってきましたステージで堂々と365歩のマーチを披露してくれました✨犬のおまわりさんを歌った時にはステージに小さい子達を読んで一緒にお歌歌ったりクイズをしたり30分があっと言う間ののかちゃんを見ようと親子連れの方がいっぱいでした♡帰り道 お腹空いてしまったので伊藤苑さんで味噌ラーメンを頂きましたがお値段が安いのにすごいボリュームです男性でも充分にお腹満たされます♪コスパ最高(♥Ü♥)↑↑
大田原市
5月30日(火)
のびのび育てられた牛の生乳を使った、手づくりヨーグルト。添加物を一切使用せず、低温熟成で作っています。余計なものが入っていないので、まろやかな味わいで後味すっきり!良質な牛乳の自然な甘さに、はちみつの…
ジョセフィンファームさんの乳製品詰め合わせを頂きました。気になっていたファームなのですごくうれしかったです。食後のデザートとしてレモンのヨーグルトを早速賞味。まろやか。美味しい。優しい。家族で分けて「ブルーベリー」も私の分となりましたので頂くのが楽しみです。
那須塩原市
5月29日(月)
バター好きに選ばれる、那須高原ハーレー牧場の発酵バター。有塩、無塩もあり、全3種類の中でも一番人気です。蓋を開けると、真っ白な見た目が印象的!生クリームのようなミルクの香りと、唯一無二のなめらかな口あ…
母と那須塩原市の旧黒磯地区へ出かけてまいりました!⸜(*ˊᗜˋ*)⸝「道の駅明治の森黒磯」さんへはランチを済ませてから立ち寄りました。お目当てはインスタでチェックして気になっていた「菜の花畑」です♪空模様は曇り空で残念でしたが、鮮やかな黄色い菜の花が咲き誇っていて大変美しかったです。コスモス畑も良かったけど…菜の花畑も素敵ですね。ワンコ連れでお散歩されている方や、県外ナンバーの方々か沢山いらっしゃっていて賑わっていましたよ!いつも寄るミルクスタンドさんで「ヨーグルトフロート」を購入させて頂きました(*^^*)濃厚なヨーグルトとクリーミーなソフトクリーム。ボリューム満点で美味しかったです♪また違う花の時期に来たいと思います。
上三川町
5月26日(金)
千本松牧場直送のソフトクリームや種類豊富なサンデーなど、宇都宮で牧場スイーツが楽しめるお店。通常のヨーグルトとは一線を画す、新メニューが登場しました!新鮮な生乳と生クリームがたっぷり。まるでレアチーズ…
【千本松ミルクソフト】スタンダードなソフトクリームを頂きました。おいしかったです(^^) 他にもサンデーやシェイクなど気になるメニューがたくさんあったので今度頼みたいと思います♪
那須塩原市
5月25日(木)
約50年前から愛され続ける、栃木那須の銘柄豚「郡司豚」。直売所ならではの土曜日限定のお弁当の噂を聞きつけ行って来ました。豚バラ肉を特製タレに漬け込み、炭火で焼きあげて県産コシヒカリにON★特製タレを追…
栃ナビさんで豚丼が当選したので、予約をしてから伺いました。お弁当は、土曜日のみやっているそうです。唐揚げやコロッケやポテトサラダなど、お惣菜もいろいろあり、いい香り!お昼前ぐらいに伺ったのですが、売り切れも多かったです!豚丼は、すごく香ばしくておいしかったと、主人と子どもが喜んでいました(^^)今度は、唐揚げなども食べてみたいと思いました。
那須町
5月24日(水)
貴重なジャージー乳でつくる自家製ソフトクリーム。そのままでも十分おいしいのに、リッチなパフェにしちゃいました♪上品なコクが特長のジャージー乳は、もちろん自家製。そのミルクでつくったプリンに、地元産いち…
広い牧場に牛さんヤギさんがのんびり過ごしていました。ほんとに間近で動物を見られるなんてここ以外では見当たらないかも!?柵もないので、初めて訪れたときはびっくりでした( ´∀`)ソフトクリームが食べられたり、ハンモックがあるのでそこで揺られながらまったりしたり素敵な時間を過ごせました!
大田原市
5月23日(火)
オープンしたばかり!県内初のフィレンツェ風Tボーンステーキが食べられる専門店。使用しているのは、冷凍しない前田牧場の骨付き肉のみ。本場と同じ約指4本分もある分厚い赤身肉を、備長炭でじっくりと焼き上げま…
オープン前のお店にチラリとお邪魔しました。ファーマーズカフェさんだった場所は、フィレンツェ風ステーキ“ビステッカ”の専門店へとリニューアル!引き続き、前田牧場のお肉を食べることができるのです♪食べるの大好きなのですが、恥ずかしながら“ビステッカ”というお料理に出会ったのは初めて!肉好きにはたまりません!!大満足できるご馳走なので、自分へのご褒美や誰かを喜ばせたいときに奮発したいと思います!!
那須塩原市
5月22日(月)
お買い物の休憩にソフトクリームが定番のスポットですが、実はスムージーも食べやすくてオススメ!オーダー後に、濃厚な那須牛乳のソフトクリームといちごの果肉入りフルーツソースをIN。自分好みの硬さにもみもみ…
暑い日が続きますね。マスクをしているので、尚更暑さを感じます。暑い時にはサッパリした冷たい物が嬉しいです。ソフトクリームでも苺の酸味が有ると後味が爽やか。那須アウトレットの入口に有りますよ^_^
那須塩原市
5月19日(金)
黒毛和牛専門の牧場、敷島ファーム直営店!自慢のお肉やメンチなど、お惣菜が並ぶなか見つけたのはこちらのオリジナル商品です。特製の甘辛たれがしっかりと絡んだ、国産の黒毛和牛を贅沢に使用。もちもちのライスパ…
特売日でした。ミスジ、黒毛和牛肩焼肉用、冷凍和牛切り落とし、コンビーフを購入させて頂きました。多分通常よりかなりお得に購入。家のフライパンで黒毛和牛肩焼肉用を焼いてみました。ジュワ〜っと上品な脂が美味しいです。また次回の特売日に購入したいです。ごちそうさまでした。
那須塩原市
5月18日(木)
特別感漂う素敵な図書館のカフェで楽しめるコチラ。森林ノ牧場のジャージーミルクのソフトクリームにプリン、「バターのいとこ」の生地の端をラスクにしたお菓子で層を成しています。とろんと滑らかなプリンとミルキ…
黒磯駅前の図書館の中にあるカフェです。那須町の森林ノ牧場が経営するカフェなので、牧場の牛乳やソフトクリームも食べられます。軽食もありますが、バターのいとこで有名な、いとこのラスクやレトルトのいとこのカレーなども売られていています。カウンターの後ろにカフェスペースがありますが、横の趣味の本が並べられているところも飲食スペースになっているので、飲み物などを持ってゆっくり読書できる癒やしの空間になっています。
那須塩原市
5月17日(水)
じゅわ~っとラム肉と野菜が焼ける心地よい音。おいしさを追及し何種類もの中から選ばれた兜型のジンギスカン鍋は、最高の焼き加減で食べられます。赤身と脂のバランスが良いラム肉のショルダーは、柔らかいのにしっ…
千本松牧場の桜が満開です。メインストリート、馬の放牧場、ソフトクリーム屋さん、レストラン付近。どこも今が見頃です。花見をしながらの朝の散歩は気持ち良いですよ。今朝は、丁度、テレビの天気予報の生中継をしてました。全国的な桜の名所なのですね^_^
益子町
5月15日(月)
益子の特産品を使った、手づくりのバタースプレッドシリーズ。「森林ノ牧場 益子」で育ったジャージー牛の牛乳を贅沢に使用。砂糖とバターを加えただけのシンプルな材料を、じっくり丁寧に煮詰めて作ります。旨味が…
ドライブがてら 息子運転でお買い物してきました。おいしいものばかリで~家でおいしく頂きました。また~立ち寄りたい道の駅ですね。
那須塩原市
5月12日(金)
チーズ作りで発生する水分「ホエイ(乳清)」を煮詰めたのがリコッタ。これを生地に練り込んで焼くと、まるでチーズケーキのような甘い風味に♪さらに自社牧場の新鮮な烏骨鶏卵を使うことで、生地の色が変わるほどの…
本当に、久しぶりのパン屋さん、So-bokuさん、(ソボクさん)、以前は、店内に入れたのですが、コロナ対策のため。対面販売に変更されていましたね。ここのお店は、牧場も、やっているみたく、牧場で、しぼった、牛乳を使った、パンです。ウッコッケイも飼っているみたく、ウッコッケイの卵も使っているみたいですね。今回は、カレーパンとピザパン、ウッコッケイの卵の入ったパンなどを購入。どれもが、もっちりした、美味しいパン。ピザパンに、のっている、チーズもソボクさんの自家製のチーズだそうです。ごちそうさまでした。
栃木市
5月11日(木)
お肉の名店の人気ランチは、品数たっぷりで食べ応え◎!直営農場だからこそできる、前日光和牛と豚の合挽肉で作るハンバーグは、お箸でも切れるほどふっくら柔らかでジューシー!パン粉が付いているので香ばしく、濃…
夜7時半頃伺いました。珍しく空いてました。煮込みハンバーグにしました。熱々でハンバーグはジュシーでとても美味しく頂きました。
下野市
5月10日(水)
質の高い牛肉を揃えると話題の精肉店で、まるくておっきなメンチを発見!ホカホカのメンチには特製ソースがかかり、すぐガブッと頬張りたくなります。肉々しくてジューシーな中に、甘味や旨味、程よいスパイスも感じ…
どんな精肉か気になり初めて伺いました。ショーケースに並んだお肉が、どれも綺麗!脂肪のスジがハッキリ見えます。実際、調理で使用した際も柔らかくとろけそうなお肉で高品質です。
那須町
5月9日(火)
朝1時間半の間だけ注文できる朝食セット。全国ご当地牛乳グランプリで、最高金賞を受賞した“ガーンジィゴールデンミルク”も味わえます。さらに、売店でも人気の牛乳のみで作るほんのり甘いミルクパン。牧場伝統の…
ここへ来たらやっぱり!ソフトクリームですね^ ^今回は初めてプレミアムバニラソフトクリームにしました。ガーディンミルクを限界まで使用しており、子どもが食べた瞬間『チーズのアイス』と言っていました。確かにそのくらい濃厚でとても美味しかったです。食べた後は、うさんぽ(15分500円)やポニー(1周1000円)に乗りました。お土産にミルクパン、ミルクパンラスクを購入。那須町ファンポイント使用で5%引きになりました♪こどもから大人まで楽しめて、有意義な時間を過ごすことができました^ ^
日光市
5月8日(月)
明治30年に開場された、歴史ある牧場。オリジナルの配合で作る特製アイスクリームは、今でも名物として愛されています。まんまるとした見事なフォルムは、まさに職人技!ミルクの甘い香りがふわりと感じられるほど…
クリンソウ自生地があります。光徳温泉で咲いているような話を伺ったので寄ってみました。100本を超える淡紫色の花々がスグに目に入りました。少し早かったみたいでツボミのものが多かったですが丸い輪を描く途中の花々の成長を期待しながら静かに観賞しました。
那須町
5月2日(火)
緑あふれる牧場内のカフェで、ソフトクリームだけでなくランチも楽しめます♪こちらは、ジャージー牛の赤身肉を使用したミートソースのパスタ。玉葱、人参、トマトやセロリなど地元野菜と一緒に、お店でじっくりと煮…
宿のご主人のオススメで、バターのいとこと同じ系列の森林ノ牧場に向かいました。福島県との県境にあり、ゆっくりのんびりとした時を過ごせました。長靴に履き替えて藁の上を歩きながら楽しめる牧場。ジャージー牛に触れ合い、広い敷地を登ったり下ったり。散歩しながら、美味しい空気と景色に癒されました。長い散歩の後のソフトクリームは格別でした。
那須町
5月1日(月)
週に2日だけ、朝一番に搾りたての牛乳で作るフレッシュチーズ。塩入りもありますが、塩なしが購入できるのはココだけです!ふわっ、もちっ、そしてみずみずしさ。衝撃的な食感と、新鮮なミルクの甘味と風味。さっぱ…
良質な山羊チーズも作っています。丁寧な職人仕事という印象。フレッシュチーズやハード系のチーズもうまみが凝縮されていてとてもおいしいです。
(クチコミグルメ)
(心に“ぐっ”ときたクチコミ!)
(心に“ぐっ”ときたクチコミ!)
(New Openのお店)