毎日チェックもいいけど、まとめてみるのも乙。栃ナビ!が誇る、超人気コンテンツ!
一日一旨 2023年10月
秋本番のお楽しみ、紅葉狩りならぬタルトタタン狩り。今回はタルトタタンをこよなく愛する@haruiro1945さんと一緒に集めた、千種万様なタルトタタンを平日毎日ご紹介します♪
那須塩原市
10月31日(火)
ひとつずつ手作りのため、数量限定のタルトタタン。地元のりんご園さんで大切に育てられた、真っ赤な紅玉のみを使用しています。つやつやのジャムまで、りんご尽くし!全粒粉の自家製塩サブレは香ばしく、ほど良く甘…
初めて伺いました。落ち着いた店内です。先客が二組だったので、テラス席に座りました。タイルのテーブルがかわいいです。その後もお客さんの来店でテラス席は満席になっていました。クロックムッシュセットを注文しました。ミニサラダ、ドリンク、ミニデザート付です。クロックムッシュは初めてで、大好きなチーズが沢山です。デザートのほうじ茶プリンも優しい味でした。ドリンクはホット紅茶でポットで提供されました。お得感有りです。とても満足しました。ごちそうさまでした。
那須町
10月30日(月)
那須の細道を進むと現れる、自家焙煎コーヒーに癒されるカフェ。香り豊かなサイフォン式コーヒーにピッタリの、タタンケーキは今だけのお楽しみ。大野りんご園さんのりんごを活かした、フルーティーな酸味とみずみず…
友人の、腹減った~!に応えるため、15時半頃お邪魔しちゃいました。以前、カフェ利用させてもらってる時に嗅いだいい香りのパスタ、是非食べたい!!と思っており、渡りに船でした。私は『自家製スモークチキンのカルボナーラ1000円』『+プチデザート250円』『和紅茶350円』を、友人はカレーをチョイス。お味噌を使ったと言うカルボナーラ、コクはあるのに後味スッキリでくどくなく、いくらでもスイスイ胃に吸い込まれてしまいそうな美味しさ☆スモークチキンもすごーく美味しくて、思わずおかわり!!と叫びたくなるほど^^友人のカレーもすごく美味しかったとのことで、いつかそちらもいただいてみたい。食事をした人には、通常のサイズのハーフサイズでデザートをつけることも可能で、この日は迷っていたラムレーズンベイクドチーズケーキだったこともあり追加を。ラムレーズンがたっぷり入ったいい香りとお味のチーズケーキ♪こちらも美味しく、フルサイズでも問題ないくらいでした。紅茶との相性もよく、素敵なカップと可愛い急須に友人共々癒され満たされちゃいました。営業中はずっとランチも楽しめるのも嬉しいですね。
宇都宮市
10月27日(金)
パリのようなビストロでいただくタルトタタン。これを食べずに秋は終われないといわれるほど、愛されているデザートです。りんごは、青森県“もりやま園”の紅玉を使用。フルーティーな甘酸っぱさが濃縮された果肉と…
ずっと気になっていたお店です。休日のディナータイムで早い時間に伺いました。店内はアンティークでお洒落でした。天窓?もありとても落ち着いた空間でした。前菜三種もり、鶏肉の赤ワイン煮込み、カスレ、自家製パン、ホットコーヒーをいただきました。どれもとても美味しかったです。19時以降にはどんどんお客さんが来店され、ほぼ満席状態になっていました。人気店です!ランチも営業されているようなので、次回はランチメニューも堪能したいと思います。また伺います。
佐野市
10月26日(木)
りんごの季節になると登場するこちら。干し柿やいちごなど、季節限定ミルフィーユシリーズのひとつです。農家さんから直接仕入れている、食べごろのりんごを使用。絶妙な焼き加減で、果肉はとろっと柔らかく、みずみ…
一日一旨のタルトタタン特集で拝見したこちらのタタンが頂きたくなり、電話でお取り置きをお願いし、15時過ぎにお邪魔しました。うかがってビックリ、既にショーケースの中はガラガラ。この時間でこんなになくなってるとは…。人気過ぎますね!!『タルトタタンのミルフィーユ540円』『いちごショート450円』をゲット。リンゴの旨味をぎゅっと閉じ込めたたっぷり大振りカットのタタン。土台はミルフィーユというなんとも贅沢な逸品。絶対美味しいに決まってる!!カスタードもリンゴも甘すぎず、さっぱりした口当たりで大きいながらもペロリと完食☆美味しかった~^^電話をかけたのはお昼過ぎでしたが、タタンはラスイチだったそう。予約も早めが良さそうですね。両親が頂いたショートも大振りで。美味しかったそう。次回は早めにお邪魔して選びまくりたいです♪
日光市
10月25日(水)
コチラのタタンは、心を癒す魅惑の味わい。青森産の紅玉の皮を煮込み、煮汁に特製キャラメルソースをMIX。果肉を絡めて一晩休ませると…キャラメルが浸透!出た水分をさらに煮詰めて、果肉を型に敷き詰めオーブン…
今週末は「にこっぺ」が開催されてるんだよなぁと思いつつ、気がつけば夕方。夕ごはんの買い物に行こうと思ったところ、まだギャルソンさんのこっぺぱんが残っているみたい!との情報をキャッチし、我慢できずに伺っちゃいました。「黒糖きなこっぺ500円」と「わんぱくこっぺ〜ココロオドルスパイシー〜700円」をひとつずつ購入。夕ごぱんにいただきました。わんぱくこっぺは、たまごの上に茄子たっぷりのキーマカレーが乗っています。ピリリとスパイシーなお味で思ったよりも辛めでしたが、下に入ったたまごと一緒にいただくと、私にはちょうど良い辛さでした。続いて黒糖きなこっぺをぱくり。黒糖クリームに黒蜜、たっぷりかかったきなこが最高です。ふあふあこっぺぱんも美味しくて、2つは食べ過ぎかな〜と思いましたが、あっと言う間に完食しちゃいました。また来年も「にこっぺ」開催されるのかな?来年は、もっと色んなお店のこっぺぱんをいただいてみたいです。美味しい幸せをありがとうございました。ごちそうさまでした〜。
足利市
10月24日(火)
長年愛されている、三角屋根のフランス菓子店。水分がなくなるまで時間をかけて煮詰めたりんごは、究極のなめらかさです。表面のつやにも砂糖をほとんど使用せず、凝縮したりんご本来の自然な味わい。食べ応えのある…
口コミを拝見して気になっていたこちらに17時過ぎにお邪魔しました。ショーケースには種類豊富なケーキがズラリ。どれも気になりますし何よりもお値段がお安い!『タルトタターン350円』『塩ケーキりんご220円』『紅茶のシフォン280円』(全税抜)をチョイス。タルトタタンはリンゴにすごく手をかけているようで、リンゴの旨味が濃縮され、濃厚なリンゴの塊に。タルト生地としっとりスポンジの土台に濃厚なリンゴが絶妙☆サクッとした土台にほんのり塩が効いた生地、そしてリンゴが入った塩ケーキ、あっさりした口当たりで美味しいケーキでした^^この塩ケーキはいろんな種類(フルーツ)があって好みなものが見つかりますね。紅茶のシフォンはふわふわ~。紅茶がふんだんに使われていて香りがすごく良いです^^生クリームは少なめなので紅茶と生地の美味しさが堪能できるケーキでした!
宇都宮市
10月23日(月)
タルトタタン愛好家に「完璧に近い」とまで言わしめたコチラ。旬のとれたて紅玉は旨味が凝縮され、ずっしり濃厚な味わい★ほろ苦さと酸味、大人の甘さ。なめらかなクリームと上品なシナモンの香り。全てが心地よく絶…
こちらのお店は事前予約しないと満席になってしまうと聞いていたのでInstagramにて予約。駐車場も少ないので1台で行きました。古民家カフェで癒しの空間でした。白味噌クリームのハンバーグは今まで食べたことがなかったのでどんな味なんだろうと楽しみにしていました。しつこくなくてお肉はジューシーで白味噌クリームも全て食べてしまいました。サラダとメインとジュースがついて1500円は安い!!また行きたいお店です。
宇都宮市
10月20日(金)
宇都宮の菊地りんご園の紅玉で作るの限定タルトタタン。なんと1カットで1つ分のりんごがギュっと凝縮。ソテーで甘みと酸味にほろ苦さが加わり、パイ生地をのせて焼くことでさらに深みが増します。食べる部分で変わ…
え、ここにケーキ屋さん?という感じの場所でしたが恐る恐る可愛い扉を開けるとありました!ベイクドチーズケーキ、とっても美味しかったです。ナッツかな、塩を感じるのも良かったです。夕食後甘めの白ワインと一緒に頂きましたが、相性バッチリでした。
佐野市
10月19日(木)
注文を受けてから仕上げる、とっておきのタルトタタン。繊細なひと皿に、思わず感嘆の声をあげてしまいます。サクッと軽やかなパイ生地に、キャラメリゼしたりんごがごろりと半玉!カスタードと生クリームを合わせた…
栃ナビさんのタルトタタンの特集ページでMercartoさんの記事を拝見してお邪魔しましたとても落ち着いた店内で『えっ?ここ佐野だっけ?』と思うくらい素敵なお店でした『魔女のタルトタタン』盛り付けが美しくてフォークを入れるのがもったいないと思ったほどです上に乗ったアイスクリームとクリームりんごがとろとろ パイ生地はサクサク以上の食感ゆっくりゆっくり味わいましたアイスアールグレイティ とっても濃くて香りも豊かでしたごちそうさまでした
宇都宮市
10月18日(水)
その日によって、異なるメニューが楽しめるお店。タルトタタンも例外ではありません。必ず食べたい場合、予約は必須です。表面は、香ばしいカラメルソースでつやつや。果肉感とみずみずしさを、どちらもしっかりと味…
どこかランチを…と調べたらこちらのお店が近かったので初訪問。グラタンのランチを頂きました。お店の名前の通りきまぐれなのかこの日のグラタンの内容は特に決まってないので魚介やお肉などお好みのものがあれば伺いますとのこと。決めきれずにおすすめされたミートグラタンをお願いしました。ビーツのドレッシングのサラダ、4種の野菜を使用したグリーンスープ、砂肝とレンコンのアヒージョ、グラタンといった内容でどれも美味しかったです。寒くなってきたので暖かいスープとグラタンにほっこりさせてもらいました。それにデザートとドリンク付き。デザートは栗と柚子のガトーショコラで一緒に添えてあるオレンジがキャラメリゼしてあったりと一つ一つの丁寧さを感じました。この日は空いていたようでゆっくりできました。
さくら市
10月17日(火)
夜のアラカルトで味わえる、レストランの絶品タルトタタン。りんごの中でも紅玉が、地元で収穫できる時期にだけ食べられるデザートです。美しい飴色の果肉は、うっとりするほど柔らかな口どけ。さらに、自家製カラメ…
初来店!前菜3種のBセットを頂きました。しらすのキッシュ、きのこのマリネ、海老と豆のグラタン?とどれも美味しくワインを飲みたくなりました!メインはタラのクリームパスタ、生マッシュルームのリゾット、牡蠣のアラビアータ注文。取り皿を用意して下さり一口づつシェアしました!パスタ2種は勿論美味しいのですが、生マッシュルームは香りよく次回はメインで食べたくなりました(*^^*)デザートのラムレーズンアイスも美味しくて、季節が変わる頃また伺いたいです!
鹿沼市
10月16日(月)
青森県産の紅玉で販売スタート!旬のりんごで作るので、その時々で違う味わいを楽しめます。シナモンが香るパウンドケーキ生地にりんごを重ねて焼きあげ、熱した焼きごてで表面をジュ―ッとキャラメリゼ★パリッとし…
新しくなったお店に初めて伺いました。可愛い店内にはケーキやプリン、焼き菓子がズラリ。この日は生チョコいちご、ショートケーキ、モンブランを購入。いちごは大きくてジューシー、食べ応えがありました。スポンジに挟まれているいちごも分厚くてびっくり。どのお店もお値段が結構する中、500円前後なのも嬉しかったです。次回は、猫の手を食べてみたいです。ご馳走様でした。
宇都宮市
10月13日(金)
静かな住宅街にあるカフェ。扉をひらくと、アメリカンダイナー風のカラフルな空間が広がります。秋のお楽しみタルトタタンは、毎年ファンがいるほど人気のひと皿♪タルトも生地も、専用に作っています。旬のりんごは…
今季初タルト・タタン!リンゴがトロトロリ。2時間かけてりんごをクタクタにしてくれたので丁寧なお仕事がリンゴに表れています。シナモンの量が選べるようです。その日の気分で量を調節して食べると毎回違う味わいが楽しめますね。そしてどうしても栗のカキ氷が食べたくてお願いして作ってもらいました。サッパリなカキ氷に栗がゴロゴロで食べ応えあるカキ氷です!
那須烏山市
10月12日(木)
老舗の洋菓子店で見つけた、存在感のあるタルトタタン。地元のりんごを主に使っています。りんごを煮詰め、自家製のキャラメルバターと合わせたらオーブンへ。さらに生地と一緒にもうひと焼き。最後にサックサクのパ…
あれ、昨日もアキモトさんじゃなかった?と言う神様を尻目に、食べたかったりんごのケーキを求めて伺いました。そう、それは、一日一旨で紹介されていた「タルトタタン450円」です。もう一つのケーキは軽めな「紅茶シフォン330円」を選択。神様のおうちで、コーヒーと一緒にいただきました。紅茶のシフォンは、ふんわりもっちりな食感に、紅茶の香りが漂う間違いない美味しさ。本命のタルトタタンは、パリッパリのパイ生地に乗ったりんごが、ほろ苦さもありつつみずみずしい甘さが濃縮されていて、想像以上の美味しさでした。この季節にしか巡り会えない美味しさに感謝です。美味しい幸せをありがとうございました。ごちそうさまでした〜。
宇都宮市
10月11日(水)
フランス菓子の名店で、1年中タルトタタンが楽しめます。春夏はパイナップルのタルトタタンが並びますが、これからの季節はやっぱりりんご!甲州ワインを贅沢に使って煮詰めた果肉は、上品なルビー色に輝きます。土…
娘の誕生日、小さい頃は前もってケーキは予約して料理にも力をいれて家族で誕生日パーティーをしていましたが、今では娘が帰宅のタイミングで好きなケーキを買いに行くようになりました。ショーケースに並ぶキラキラしたケーキたち。シャインマスカットのタルトも気になるww今日は何を選ぶのかな~と思ったら、ホールのレアチーズケーキ!お店の方が気を利かせてくれてプレートを即効で作ってくれました。大きなレアチーズケーキは初めて。フルーツもいっぱい、デコレーションやシフォンのホールケーキとはまた違って美味しい♪娘はお友だちへのお持たせで焼菓子も購入していました。ごちそうさまでした~!
宇都宮市
10月10日(火)
タルトタタン好きのご主人が、パンで作るならと考案したこちら。10年以上も愛されている、人気の商品です。クロワッサン生地と丁寧にキャラメリゼした飴色のりんご。さらに、自家製アーモンドクリームで、一体感の…
お店がオープンしていた事は知っていたのですが、なかなか訪問する事ができませんでした。今回はタルトタタンパンを当選した事もあり伺う機会を頂き、これは行かなければならない運命かも!と思いワクワクしながら向かいました。お店は可愛らしい感じで中に入ると美味しそうなパンが色々並んでいました。お値段も手頃であれもこれも選んでしまいました。とても美味しく頂きました。ありがとうございました!
宇都宮市
10月6日(金)
丁寧に時間をかけて作る、フランス料理店のタルトタタン。お店で出すと瞬く間に売り切れてしまう人気のデザートが、テイクアウト限定でゆっくりと味わえます。1台に使われるりんごはなんと約8個!酸味や果肉感など…
土曜開店時間に予約をして初訪問。静かでゆったり落ち着いた店内です。魚料理と肉料理を注文しました。私の魚料理(料理名失念しました)は、ふわっと口溶け良くソースが絶品でした♪これは真似の出来ないお味♡前菜でイカ墨がチョイス出来るとは!新鮮さが分かります。パンも美味しくてお代わりしました。デザートのサバランは甘味のない大人の味。正統派フレンチを堪能出来ました(*^^*)
小山市
10月5日(木)
素敵な一軒家のカフェレストラン。胸をときめかす、旬の食材を使ったお料理や繊細な手作りスイーツは、店主がひとりで作っています。紅玉の季節に食べられるのが、タルトタタン!ねっとり一体感のある果肉と、ほろり…
前回の訪問から、あっという間に3年ちかく経ってしまいました‼️いつの間にかランチの形式が【アラカルト】に変わっておりました!シェアして頂くと良いようです(^^)なので、【馬肉と紫キャベツの前菜】とメインの【マルゲリータ】と【キノコと塩麹のリゾット】そしてデザートの【レモンタルト】&【ブルーベリーレアチーズ】までもシェアしちゃいました!! d(≧︎▽︎≦︎*d)そしてドリンクは、【イタリアンアイスティー】→イチジクとブラッドオレンジのアイスティーです❣️全てが美味しかったぁ〜꒰ღ˘◡︎˘ற꒱ゆったり落ちついた雰囲気もお気に入り♪またそのうち伺います(^^)
日光市
10月4日(水)
地元食材を使ったカジュアルフレンチのお店。コースのデザートとして楽しめるタルトタタンは、単品でも注文できます。シェフが目利きしたりんごは、宇都宮「あっぷるん村田」さんの紅玉。サクサクのパイ生地に、オー…
友人とのランチで初訪問。お店はすぐに満席。2人連れの方が多かったです。店員さんはとても感じがよく、ニコニコ話しかけてくれ、マタニティの私に今日のお野菜には妊婦の体にも良いものが入ってると教えてくれました。事前予約していた大人さまランチ、とってもボリュームがあり、色とりどりで可愛く、お話をしながら食べるのに最適!駐車場がお店から少し離れているのですが、食後、突然降り出してきた雨に、わざわざ車で駐車場まで送ってくれました。そのお気遣いに感激しました。是非また行きたいお店でした。
宇都宮市
10月3日(火)
有名店で長年腕を振るったシェフが営む、フレンチカフェ。お食事だけでなくスイーツも充実しています。1年中楽しめるタルトタタンは、紅玉のみを使用。丁寧にキャラメリゼしオーブンで焼き上げることで、果肉の食感…
Fカフェセットからハンバーグステーキ(税込2000円)をお願いしました。オードブルは3点盛り。サツマイモサラダや自家製ベーコンがとても美味しく、お替わりしたかったくらいです。メインのハンバーグはジューシーでやわらかく、付け合わせのお野菜も彩り美しい!デザートのフルーツブリュレも上品で手が込んでおり、どれも美味しくいただきました!選べるドリンクも付きました。家族が頼んだ、スパゲッティアマトリチャーナやスパイスチキングリルも美味しかったです~!おすすめのお店です◎
矢板市
10月2日(月)
矢板の特産といえば、やっぱりりんご!地元の手塚りんご園さんが育てたりんごを使っています。キャラメリゼしたりんごをさらにオーブンで焼いているので、しっとりなめらかな口あたり。生クリームとカスタードクリー…
栃ナビ!さんの【タルトタタン特集】で『りんごタルト』が当選!…事前に電話を入れてから、お店に行かせて頂きました。1つだけあるので…取り置きしておいて下さるとの事でした。店内に入って見ると…他のタルトも美味しそう〜♡エッグタルト(¥200)レアチーズタルト(¥300)購入!食べるのが楽しみ〜♡矢板市民なのに、なかなか買いに行くチャンスがなかったですし、お店の方から「カフェの利用も是非!」「また来て下さいね」と声をかけて頂き…是非!一人ででも!来よう♡と思ったのでした~(^_^)v
(クチコミ×フリーペーパーで盛り上げよう!芳賀町特集)
(心に“ぐっ”ときたクチコミ!)
(ミートソース)
(心に“ぐっ”ときたクチコミ!)