毎日チェックもいいけど、まとめてみるのも乙。栃ナビ!が誇る、超人気コンテンツ!
一日一旨 2023年03月
玉子サンドやツナサンドの定番サンドイッチから、いちごサンドなどのフルーツサンド!こんがり焼いたホットサンドも登場します。お食事系からスイーツ系まで、平日毎日ご紹介するサンド特集です。
宇都宮市
3月31日(金)
本格ベトナム料理が食べられる専門店。ご紹介するのは、サクサクふわふわのフランスパンに、ベトナムの調味料で味付けした焼き豚肉をはさんだバインミー!アジア感の高まるソースは、チリソースと魚醬ヌクマムを合わ…
初めての来店でしたが、久々の仲間たちとの宴は楽しい時間を過ごすことができました。笑顔がステキな店主とスタッフの方が、料理の説明をしてくれたり、質問などにも、優しく接して答えてくれました。もちろんベトナム料理も、参加者全員が美味しいと喜んで頂けたので、幹事としても嬉しかったです。生春巻き、揚げ春巻き他、そして締めのフォーまで大満足。特にフォーは長時間煮込んだ牛骨や香辛料のスープに、米麺や新鮮なハーブ、レモンや唐辛子を加えた独特の味わいに感動です。話が弾みすぎて、料理の写真を取り忘れたり、途中で撮ったりしています。またお邪魔したいと思います。
栃木市
3月30日(木)
映え系フルーツサンドが人気のコチラで注目を集めるお食事系サンド。オーナーさんの冷やし中華好きから始まり約3年…焼きそばパン同様、定番化しそうな完成度にビックリ★美しく配列された冷やし中華の基本具材に、…
最初から豚肉のサンドを!と考えていたので、ショーケースを見た瞬間、大好きな梅とのコラボで「これだ!」と思い【豚肉梅肉炒めサンド】をチョイスしました!程よい酸っぱさがより食欲を増します♪豚肉との相性も◎❣️
日光市
3月29日(水)
大人気!日光ぷりん亭の姉妹店で食べられる、真っ白できめ細かなパンケーキ。ふわふわの生地には、御養卵の卵白を使用しています。口に入れるとしゅわりと消えていく、まるで淡雪のように儚いくちどけ。1番人気のこ…
パンケーキのお店ができたと知ってから日光に行ったら絶対食べようと決めてました。プリンやエッグタルトも美味しいですが、パンケーキもフワフワの生地に軽めだけどコクのあるクリームがとても美味しかったです!お腹にずっしり来るかなと思ったけどパクパク食べきれて何個でも行けちゃいそうです(^^)お土産としても喜ばれました。
栃木市
3月28日(火)
世界初の純生食パンはもちろん、気になるメニューばかり!“天使のクロワッサン”は、何層にも重なるサクサク生地に、芳醇なバターがたまりません。そのままでも大満足ですが、サンドとしても楽しめます♪見た目も鮮…
この前プリンを買って美味しかったので今日はいつもお世話になっている美容室の先生の所におみあげとして持っていきました。勿論自分用も買いました。バニラビーンズの香りが凄い!味も甘過ぎず美味しいと喜んでもらえました。
宇都宮市
3月27日(月)
お食事系からデザート系まで、手づくりサンドイッチが並ぶ専門店。どこか懐かしさを感じる包みをペリッとはがすと、いちごの甘い香りが広がります♪栃木県産とちあいかを、贅沢に食べられるのは今だけ!お店でスライ…
映えフルーツサンドが流行る以前から苺の季節になると思い出し毎年通っています。苺に合わせるフルーツはみかんだけでなく生ブルーベリーやキウイもあります。お店に立っているお母さんもお元気そうで永く頑張って頂きたいです。食事系も美味しくとにかくお得です。
日光市
3月24日(金)
見てください!このきめ細かな生地!栃木県産小麦ゆめかおりと水にこだわり、食べるとふかふか&もっちり♪店主自らスモークしている銀桜サーモンが、小麦の味に負けない豊かな香りを醸し出します。他にもキャロット…
ベーグルが食べたい欲求に耐え兼ねて、この間お伺いしたばかりの「にっこうべーぐる」さんへ4回目の再訪をして参りました。今回はフレンチブルドッグの可愛すぎる店長さんに無事再会出来ました!凄く嬉しいです(*^^*)なかなか私の方を向いてくれなかったのですが(・△・;)(笑)お店の方のご好意で、抱っこしている所を撮影させて頂きました。お気遣い下さり本当にありがとうございましたm(_ _)m今回は自分用にまとめ買い8個と家族用に4個を購入しました。直ぐにお昼ご飯に頂いたのは「オレオクリームチーズ」と「シナモンクリームチーズ」です。オレオクリームチーズはほんのり甘いモチモチむぎゅっとしたベーグルに、真ん中にはクリームチーズと上部にはサクサクのオレオが乗っています。シナモンクリームチーズはリピートです。日光ベーグルさんで1番お気に入りのベーグル。香ばしい焼き目にシナモンシュガーがたっぷり掛かっていてシャリシャリ甘くたまりません。中のクリームチーズともっちりずっしりベーグルとの相性が最高です。やっぱりシナモンクリームチーズ好きです~!(●︎´▽︎`●︎)日光ベーグルさんのベーグルはベーグル生地そのものの味をしっかり噛み締めて味わえるから大好きです(*'▽'*)♪フレーバーの味に負けない、ベーグル本来の味を満喫出来ます。また行きたいな〜と心から思えます。大好きなお店です!
宇都宮市
3月23日(木)
イタリア生まれのピッツェルは、繊細なレース模様が施された薄焼きクッキー。サクっと香ばしく優しい甘みのクッキーで、リッチな味わいのピスタチオジェラートがたっぷりサンドされて、とっても贅沢な気分♪イートイ…
クリスマスにアイスケーキを予約しました。ヘーゼルナッツのアイスケーキは中はミルクジェラートが入っていて、チョコ味でもさっぱり食べられました!何と言っても見た目が可愛い。来年は違う味を注文しようと思います。
宇都宮市
3月22日(水)
フレッシュな春野菜から見え隠れする極厚ヒレカツ。県産ヤシオポークを低温調理&高温でサクッと揚げ、絶妙な食感に仕上げています。鷹の爪とクミンを効かせたスパイシーなラタトゥイユのソースと頬張ると、ガッツリ…
気になっていたパン屋さん。駐車場が入りづらいですが逆に穴場っぽいかもです。こちらはシナモンロール230円です。やや小さめですが、自宅でコーヒーと一緒に食べたら至福の時間となりました!こちらは行列もできる有名なお店なんですね。
下野市
3月20日(月)
道の駅しもつけに行ったら立ち寄ってほしいコチラ。白ワインを使ったシロップでじっくり煮ることで、ラフランス本来のおいしさをひき立てています。ジューシーで甘くとろけるようなラフランスと、さっぱりと仕上げた…
美味しそうなサンドが並んでいたので、ハムカツたまご250円,海苔ツナサンド250円を購入しました。ボリュームが有り栄養バランスも良く美味しかったです。
宇都宮市
3月17日(金)
今にもコッペパンからこぼれ落ちそうな、分厚い玉子焼きにワクワク♪県産の新鮮な生卵を使用し、手作業で一つひとつ丁寧に焼き上げる厚焼き玉子は、高級寿司店などにも卸されている逸品なんです。できたては驚くほど…
自販機でプレーンハーフサイズ320円を購入しました。甘さとしょっぱさがちょうどよい食べやすい玉子焼きで、子どももバクバク食べてました♪自販機で時間を気にせず気軽に購入でき、忙しい朝、お弁当にもありがたいです☆
宇都宮市
3月16日(木)
極上のお肉が食べられる鉄板焼のお店で、常連さん御用達のテイクアウト限定メニュー。地元のパン屋さんに特注している全粒粉のパンを鉄板で温め、絶妙な焼き加減の国産赤身肉を贅沢にサンド!スモーキーな香りを纏っ…
初めてランチで行かせていただきました。メニューに悩んでいるとシェフが相談にのってくださったので助かりました。メインだけでなく全てのお料理が美味しくいただくことができました。今度はディナーを食べてみたいです。
佐野市
3月15日(水)
手づくりサンドウィッチが並ぶ、小さなパン屋さん。充実しているお食事系サンドの中に、デザートやおやつにピッタリのスイーツ系も見つけました!お店で焼いている自家製食パンを薄めにスライス。しっとりと柔らかく…
おいしいサンドイッチ食べたい!でも遠くまで行くのは面倒臭い!!と、思いながら検索していた時に見つけたのがこちらのお店。早速買いに行ったら開店前についてしまい、また出直すことになってしまいました。ほんとに小さなお店です。一人お店に入ったら、後のお客様は外で待っていなければならないくらいの広さ。いただいたのは豆腐ハンバーグの和風サンドと、照り焼きチキン、それにばなな、そしてカスタードクリームと苺を挟んだいちごの4つです。苺を使ったサンドイッチが2種類あって超悩みました。カスタードクリームと苺のコラボの”いちご”と、あんこと苺のコラボの”苺”。結局、カスタードクリームの”いちご”にしたのですが、やっぱり、あんこと苺のコラボも頭を離れません。しかも、サンドイッチだけでなく、かわいらしいコッペパンのサンドもいろいろあったので、また是非お邪魔しなくては!!それにホットサンドもおいしそうだし!!!レジの横には、TAKE FREEでサンドイッチになり切れなかった食パンの端っこが置いてありました。もちろん、いただいてきました。何の具材も挟んでなくても、バターもジャムも付いていなくても、もっちもちで、香りも風味もいいおいしい絶品のパンでした。
宇都宮市
3月14日(火)
とっても印象的なコチラは、パンから具材までその日によって変わる、一期一会なサンド。パンは高加水パンでみみまで、しっとりふわふわ♪この日は竹炭を使った生地とのマーブル模様に。具材はエビカツと厚焼き玉子と…
早くも再訪です(^_^;) 前回購入しなかったサンドを今回は購入してみました。パンがフワフワで、具がはみ出そうでした。そして、やっぱり甘い物も欲しくなるので、名前は忘れてしまいましたが小さめの甘いパンも購入。さつまいもとチーズ。そして、上にキャラメルソースがかかってました。これもまた、柔らかくて美味しい!またお邪魔します。ご馳走さまでした。
栃木市
3月13日(月)
創業1976年。栃木市の街なかで愛され続けるレトロ喫茶で見つけたのは、その名も「バクサンド」。中身は、玉子焼きとポテトとハム。玉子焼きとポテトで2つの山をつくったら、サンドして4つにカット。2種類が楽…
3時頃伺いました。混んでました。オムライスとブレンドコーヒーにしました。とろとろ卵にケチャップライスがたまりませんでした。いつも美味しいです。常連さんが大勢いらしてました。
宇都宮市
3月10日(金)
ムチっと歯切れの良いフォカッチャ生地のサンド。5種類の中でも女子人気の高いコチラは、春の特別食材で登場中!下野市の海老原ファームで育った2種類の人参を、自家製のニンニクオイルや白ワインビネガーでマリネ…
2度目の来店です。今日は16時過ぎに来店したらほとんどパンがありませんでした。やっとの思いで塩パンと牛肉コロッケぱんとくるみぱんをゲット。どれも初めての購入でしたが塩パンはバターの香りと塩が絶妙にマッチしていておいしかったです。コロッケのボリュームもなかなかでそれに合わせてあるパンも食べたことがないような食感のパンでおいしかったです。くるみぱんはたくさんクルミが入っていて噛み応えがあるぱんでした。今度はもう少し早い時間に伺いたいです。
矢板市
3月9日(木)
創業50年以上!長年愛されている和菓子店で見つけた新商品です。生地の配合から専用に開発。いちど蒸かしてからさっと揚げているので、表面はサクサクで中はふかふかの食感が楽しめます。北海道産小豆を丁寧に炊い…
車でお店の前を通ったら《朝摘み苺 いちご大福》の幟が目に入り…吸い寄せられるようにお邪魔しました♪数日前に降った雪がまだ残り寒い日が続いておりますが店内はファンヒーターの暖かさと、いつ伺っても親切丁寧で好感度の高い、昔ながらの老舗の和菓子屋さんです٩( ᐖ )۶美味しそうな和菓子がたくさん並んでいます。お目当ての《いちご大福/¥230》と、気になった《新商品 あげ生サンド/¥200》と、とても柔らかそうな《いなかまんじゅう/¥100》を購入しました。《いちご大福》…もちもちの大福の中に塩気のあるつぶあんとおっきな甘~い苺が美味し~い(°~°)ウマッ《あげ生サンド》…興味津々♪パカッと開けてみた♪かりまんのような生地(そこまで固くない)+つぶあん+生クリーム+つぶあんの絶妙なバランスがウマー - ̗̀ ( ˶'ᵕ'˶) ̖́- ーイ!!!!《いなかまんじゅう》…見た目通りふあふあな薄皮とたっぷりあんこ( ᐛ )ンマッ♡と~っても美味しくて大満足なおやつタイムになりました。ごちそうさまでした(*ˊ˘ˋ*)
小山市
3月8日(水)
オーストリアでの修行を通じて、本場の味を楽しんでほしい!と始めたコチラ。小麦・ライ麦・塩と材料からこだわって輸入していています。オーストリアの老舗店から取り寄せた燻製の生ハムやピクルス、生地に塗るバタ…
土曜日の13時頃、店の外に列ができていました。中を覗くと美味しそうなパンが並んでいたので、列がなくなってから入りました。メープルシュガートースト、あんぱん、クリームパンを購入しました。どれも美味しかったです。偶然見つけたお店でしたが、また買いに行きたいです。
那須塩原市
3月7日(火)
お子さまから大人まで、みんなに愛されるパン屋さん!ご紹介するのは「パン・アキモト」のウエハース。鮮やかなピンク色が印象的!40年以上前からほとんど変わらない、オリジナルレシピの商品です。ウエハースにサ…
去年の友人との合同お誕生日会に、那須塩原市のケーキ屋さんとパン屋さんに行ってきたのですが…パン屋さんは立ち寄ってみたかった「きらむぎ」さんに決めて初訪問させて頂きました(ノ*>∀<)ノ大きなパンの缶詰のオブジェが目印です。駐車場は広々としています。きらむぎさんの建物も広くて大きいです!行きやすい寄りやすい立地で助かりましたm(*_ _)mお優しいスタッフさん達が素敵な笑顔で迎えいれてくださいます。パンの種類は凄く豊富にあってどれも美味しそうで…めちゃくちゃ悩んでしまいました。次から次に焼きたてパンが運ばれてきます。イートインスペースでゆっくり過ごされている方々もいらっしゃいました。私は自分用に「とちおとめジャムカステラパン」と「ベーコンとチーズ」それから三時のおやつに「生スコーン(ショコラ)」を購入させて頂きました。母や友人も合わせた訳では無いのですが、とちおとめジャムカステラパンを購入していました(笑)それくらい何か惹かれるものが有るんだと思います(*^^*)とちおとめジャムカステラパンはジャムが甘過ぎず、ふわふわなカステラとパンに程良く合っていてホッとする味わいの大変美味しいパンでした。ベーコンとチーズはベーコンエピの様なパンでカリカリの香ばしいベーコンとチーズの相性がそれはもう抜群で安定した美味しさでした!おやつにいただいた生スコーンはゴロゴロチョコレートが入っていて、しっとりとしたスコーンとのナイスコンビネーションが素晴らしかったです。パンも最高に気に入りましたし、ポイントカードもお作り頂いたのでまた必ずお伺いさせて頂きます。
足利市
3月6日(月)
モーニングやブランチに立ち寄りたい素敵なカフェ。印象的な丸型の玉子サンドが食べられます。からしマヨネーズをぬった食パンにサンドしているのは、オリジナルレシピのふわふわ玉子。和風出汁の上品な旨味と玉子の…
足利市にこんな素敵なカフェが出来ていたことを知ってから、ずっと行く機会を探していました。モーニングやランチ、時々夜モンタンをしているようですが、ようやくランチに行くことが出来ました。ランチはカレー2種類、サンドイッチがあります。グリーンカレーは絶対辛いと思い、【スパイスチキンカレー(1,100円税込)】は辛くないか確認して注文しました。タイ米のような細長いご飯に柔らかいチキンカレーがかかり、スパイスの良い香りがします。程良い辛さに複雑なスパイスでスプーンが止まりませんでした。ソファーも座り心地が良くてゆっくり過ごせました。
那須塩原市
3月3日(金)
鉄板でカリッとグリル&プレスして仕上げるサンドの中でも1番人気★前日からスパイスに漬込んだ豚肩ロースを焼いて、じっくり柔らかくなるまで煮込みます。丁寧にさいたお肉をバーベキューソースで味付けしたプルド…
2週替わりランチプレート(1/20-1/30)【ポークチャップ】をイートイン♪玉ねぎたっぷりで豚肉も柔らか〜ご飯が進む美味しさ。家でも真似したくなるメニュー。ランチ時は満席も多いので予約が安心です。
宇都宮市
3月2日(木)
全国で人気のフルーツサンド専門店。しっとりきめ細かなパンと栃木県産フルーツを使用した、こだわりの組み合わせは宇都宮店だけの味わいです。クリームチーズ入りのクリームは、フルーツとの相性も抜群!今回は、大…
自分へのご褒美フルーツサンド第二弾♡笑 こちらのフルーツサンドも一度は食べてみたいーー♡とずっと思っていました!!いちごフェア中とゆうこともありいちごサンドがたくさん並んでいて見てるだけでもウキウキヾ(*´∀`*)ノ人気No.1は“とちあいか”のフルーツサンドのようでしたが、、今回は【とちおとめのフルーツサンド】を選択。もうひとつはパイナップルとの組み合わせを。纏さんのサンドのクリームはクリームチーズを使用しているとあって爽やかな酸味を感じるクリームです。フルーツとも相性ぴったり♡最後まで美味しくいただきました〜( "´༥`" )あーまたすぐにでも食べたい〜♡
宇都宮市
3月1日(水)
オープンしたばかりのパン屋さん。宇都宮にある岡本パン店さんの手づくりパンが、テイクアウトでもイートインでも楽しめます。どこか懐かしく感じる包装をペリペリとはがしていくワクワク感も◎!ふわふわの黒糖パン…
清潔感のある綺麗な店舗の、ショーケースにパン屋サンドイッチが並んでいました。夕方だったので品数は少なかったですが、もちっ、ふわぁっのパンで上品なパンです。特にキャラメルフランスパンが絶品でした!
(心に“ぐっ”ときたクチコミ!)
(牧場グルメ)
(牧場グルメ)
(心に“ぐっ”ときたクチコミ!)