那須町のテーマパーク・観光牧場
NASU FAN CLUB NASU FAN CLUBトップ
お子様から大人の方までのんびり遊べるレジャーランド・パーク♪
湖を中心に広がる30万㎡のレジャーランド・パーク「那須高原りんどう湖ファミリー牧場」は山と湖と緑に囲まれ、四季折々の花が咲き誇る「夢と楽しさ」あふれるレジャーランドです。
10:00~16:00…
不定休…
2000台
おすすめ
入園料(大人) | 1,600円 |
---|---|
入園料(3才~小学生まで) | 800円 |
入園料(60歳以上) | 1,100円 |
新着クチコミ
みんなの声でわかる、スポットの特長
- アトラクション35
- 動物28
- 体験24
- りんどう湖24
- 楽しい20
- 花火20
- 子供17
- りんどう湖ファミリー牧場17
- 遊び16
- エサ14
-
元旦から遊びに行けるスポットでした。初めて家族で遊びに行きました。入園してすぐ船に乗ることができましたが、とても寒かったです。下船してすぐに、恐竜のアトラクションがあり、車で冒険ができます。なお、この車を運転するには免許証が必要になるので、持ってきた方が良いです。近くには大きなネットが張ってあり、その上でジャンプしたり遊べるスポットがあり、子ども達は大興奮で遊んでいました。観覧車の近くでは、ビンゴ大会があり、ビンゴマスターというマスコット?がとても楽しく進行してくれます。 (訪問:2025/01/01)
掲載:2025/01/07"ぐッ"ときた! 9人 -
マルシェで買い物しました。普段は45分以内とかであれば、駐車料金無料だったと思いますが、この日は駐車場無料開放していました。お店の店員さんも元気に声掛けなどされていました。 (訪問:2024/12/06)
掲載:2024/12/20"ぐッ"ときた! 13人 -
初めてのゴーカートに子供が大はしゃぎで2連続で乗りましたが温かくお帰りと言っていただきました。日曜日なので平日よりは混んでいましたがアトラクションもたくさん楽しめました。そして午後13時頃から閉園の16時まで遊びました。初めて動く恐竜の展示を見ながら歩くアトラクションをしました。出口で缶バッチが貰えて嬉しかったです。ゴーカートをやりたかったのですが150センチ以上身長がないと運転できないようで大人ですが乗ることが出来ず残念でした。 (訪問:2024/12/01)
掲載:2024/12/04"ぐッ"ときた! 8人
※上記のクチコミは訪問日当時の情報であるため、実際と異なる場合がございますのでご了承ください。
那須町ファンポイント交換>>那須町ファンポイント交換とは?
- 50Pマルシェお買い物 500円券
- 50Pわくわく!動物ふれあい券
基本情報
住所 | 那須町高久丙414-2 地図を印刷 |
---|---|
TEL | 0287-76-3111 0287-76-3111 |
FAX | 0287-76-3123 |
営業時間 |
通常 10:00~16:00 ※営業時間は変動いたしますので公式HPをご確認ください。 |
定休日 |
不定休 ※冬季は休園日がございます。詳しくは公式HPをご確認下さい。 |
決済 | クレジットカード、 Suica |
設備 | 駐車場 |
お子さま | ファミリー、 オムツ替え |
駐車場 | 2000台 |
リンク |
ホームページ |
メール |
メールアドレス |
紙トチナビ! | 設置店(紙トチナビ!って?) |
- デート
- ペット可
特集
セレクト
-
【那須町】那須高原で初夏を満喫!おすすめのお出かけスポット15選 初夏の季節にオススメ♪アウトドア、レジャー、ハイキングなど、広大な自然を美しい新緑とともに楽しめるスポットを集めました☆ (2024/07/24)
-
【栃木県】2023年ポイント賞品が人気お店ランキング☆TOP50 2023年にポイント交換賞品をご提供いただいた150件のお店様、ポイント交換をご利用いただいた皆さま、ありがとうございました。賞品の交換数をもとにランキング形式でご紹介させていただきます~♪ (2024/02/09)
-
とちぎで優雅にグランピングを楽しむ★おすすめの11選 グラマラス(魅惑的な)とキャンピングを掛け合わせたグランピングが、栃木県内にも続々と誕生中!地元の食材を使ったお料理に、温泉、ペットと泊まれたりと優雅で贅沢にキャンプができる施設をご紹介します。 (2024/01/24)