宇都宮エリア | 栃木のお花見・桜の名所特集2023 | 栃ナビ!
クチコミ投稿

栃木のお花見・桜の名所特集2023

宇都宮エリア

宇都宮市のお花見情報をご紹介します☆

…夜桜OK!…イベント開催…駐車場あり…公衆トイレ

八幡山公園(宇都宮)

画像

  • 画像

園内には約800本の桜(ソメイヨシノ)と約700株のツツジが植えられています。※展望塔から見た桜です。


>>詳細はこちら
>>イベント情報へ

宇都宮城址公園(宇都宮)

画像

  • 画像

宇都宮市の中でも早くに見ごろを迎える宇都宮城址公園には、6種類の桜が植えられています。早咲きの河津桜や4月中旬に見頃を迎える大山桜など、長期間桜を楽しむことができます。毎月第3日曜日は、城址公園の清明台の2Fが開放されます。

備考
※混雑が予想されますのでご来場の際は公共交通機関をご利用ください。


>>詳細はこちら
>>イベント情報へ

釜川(宇都宮)

画像

  • 画像

3月下旬頃から、枝垂れ桜が咲き誇り、隠れた名所となっています。この釜川に全国でも珍しい取り組みとして川床を設置します。川面から満開の花を満喫できる新たな名所でお楽しみください。

ライトアップ
18:00~21:00

>>詳細はこちら
>>イベント情報へ

折彦 まちの弁当店【宇都宮市】

画像

春の九重幕内弁当…1,080円

  • 画像
  • 画像

愛情込めて作るまちの弁当店です。
今回は桜の花見に合うお弁当を特別に作りました。ぜひご賞味ください。お弁当はご予約いただくとお渡しがスムーズです。
詳しくはコチラ!![広告]

新川の桜並木(宇都宮)

画像

写真提供:(一社)宇都宮観光コンベンション協会

  • 画像

写真提供:(一社)宇都宮観光コンベンション協会

住宅街に突然現れる約600mの桜並木は、まるで別の世界に迷い込んでしまったような不思議な気持ちにさせてくれます。


>>詳細はこちら
>>イベント情報へ

宇都宮大学工学部前の桜並木(宇都宮)

画像

写真提供:(一社)宇都宮観光コンベンション協会

  • 画像

写真提供:(一社)宇都宮観光コンベンション協会

宇都宮大学陽東キャンパスの道路沿いや構内が一面桜色に染まり、訪れた人々を楽しませてくれます。

>>詳細はこちら
 

桜づつみ園(宇都宮)

画像

  • 画像

約1kmの長さに、シンボルの山桜1本とソメイヨシノ・サトザクラの226本の計227本が植栽されている河川敷の公園です。毎年桜の開花時期には、美しい光景が続きお花見客で賑わいます。


>>詳細はこちら

ステーキ&ハンバーグ リストランテチャオ(宇都宮)

画像

テイクアウト(お弁当)…835円~

  • 画像
  • 画像

人気のハンバーグ系、和牛・国産牛、魚介、お子様メニューをご用意しております。
ディナータイムはおつまみやパスタも!半個室もございますのでお気軽にご利用ください!
詳しくはコチラ!![広告]

とちぎ健康の森 とちぎ健康づくりセンター(宇都宮)

画像

  • 画像

大きな桜が咲き誇る園内で、春のぽかぽか陽気の中、桜のほかにもたくさんの花々が咲き誇る森の中の散策コースをウォーキングしてみませんか?駐車場の満開の桜をぜひ見に来てください。

>>詳細はこちら

栃木県総合運動公園(宇都宮)

画像

  • 画像

時計塔広場・ジョギングコース・水生植物園に植えられた約300本の桜は3月下旬から4月上旬(予定)が見ごろになります。桜の開花時期に合わせて「さくらスタンプラリー」が開催されます。桜を眺めながら園内の散策をぜひお楽しみください。

※来園時は、感染症予防にご協力ください。


>>詳細はこちら
>>イベント情報へ

江曽島のしだれ桜(宇都宮)

画像

  • 画像

江曽島本通り沿いの私有地内にある桜です。家族を見守り続け歴史を刻んで、現在の大きさに至っています。ソメイヨシノよりも開花が早く、見頃も短いため満開の時期は貴重です。

>>詳細はこちら

纏-matoi-宇都宮店(宇都宮)

画像

栃ナビ!限定メニュー 桜クリームいちごサンド¥680

  • 画像
  • 画像

徳島発のフルーツサンド専門店です。厳選した新鮮なフルーツを使用し、一つ一つ手作りで丁寧に仕上げたこだわりの商品を提供しています。
季節に応じたフルーツサンドも取り揃えております。
詳しくはコチラ!![広告]

曹洞宗 戸祭山 祥雲寺(宇都宮)

画像

写真提供:(一社)宇都宮観光コンベンション協会

  • 画像

写真提供:(一社)宇都宮観光コンベンション協会

文明二年(西暦1470年)建立の祥雲寺。その境内にある、県指定天然記念物のしだれ桜。栃木名木百選の一つとして、開花時には多くの市民が訪れ、見るものの心を和ませます。

>>詳細はこちら

田川(宇都宮)

画像

写真提供:(一社)宇都宮観光コンベンション協会

  • 画像

写真提供:(一社)宇都宮観光コンベンション協会

JR宇都宮駅西口前を流れる田川。その川沿いには100本以上のシダレザクラが植えられており、のんびりと散歩道を歩きながら楽しめます。

>>詳細はこちら

日光街道桜並木(宇都宮)

画像

写真提供:(一社)宇都宮観光コンベンション協会

  • 画像

写真提供:(一社)宇都宮観光コンベンション協会

宇都宮市から日光市まで16kmにも渡る日本でも屈指の桜並木。日光杉並木へと続く約1,500本の桜のトンネルの美しさは、まるで夢の世界のよう。

>>詳細はこちら

孝子桜(宇都宮)

画像

写真提供:(一社)宇都宮観光コンベンション協会

  • 画像

写真提供:(一社)宇都宮観光コンベンション協会

城山西小学校の校庭に咲く樹齢約450年の桜。

備考
※2023年「古賀志の孝子桜まつり」は4月1日(土)のみ実施します。また、昨年と同様に4月1日以外の開花時期の校庭の開放は行いません。

>>詳細はこちら

宇都宮市森林公園(宇都宮)

画像

  • 画像

赤川ダムを中心にキャンプ場やバーベキュー場があるので、花見をしながら楽しめますよ♪レンタルサイクルもあるので、風を感じながら桜を満喫できます。

>>詳細はこちら

▲ページの先頭へ戻る

取材:2022年03月

※掲載内容は取材時の情報です。