宇都宮市の植物園・花
推定樹齢170年。家族の成長を見守り、歴史を育んできた大木
江曽島本通り沿いの私有地内にある桜です。家族を見守り続け歴史を刻んで、現在の大きさに至っています。ソメイヨシノよりも開花が早く、見頃も短いため満開の時期は貴重です。なお駐車場等はございません。鑑賞の際には近隣へのご配慮をお願いいたします。
無
おすすめ
推定樹齢170年、高さ約15m。枝は頂点から四方に張りだしのびやかに垂れ下がる、傘状の姿をしている。 | |
---|---|
花の見ごろは4月上旬(ソメイヨシノより1週間ほど早い)。 | |
私有地内にある個人所有のものになります。鑑賞の際にはご配慮ください。 |
※表示価格は更新時点の税込価格となっております。
[更新:2022年3月1日]
新着クチコミ
クチコミ:7件
-
なおじさん
- (宇都宮市)
-
rusty-130さん
- (宇都宮市)
※上記のクチコミは訪問日当時の情報であるため、実際と異なる場合がございますのでご了承ください。
特集
花特集
-
桜 桜といえば春!日本の代表的な花としても誰もが知っている花ですよね!ソメイヨシノ・八重桜・しだれ桜・十月桜など他にもたくさんの桜があります。蕾も満開の時も、散り行く花びらでさえも愛されるとちぎの桜を見…