釜川 - 宇都宮市の河川|栃ナビ!
クチコミ投稿

宇都宮市の河川

クチコミ
122

カマガワ

釜川

河川

オリオン通りの横を流れる癒しスポット♪

宇都宮の中心繁華街を流れる川で、周辺住民や買物客の憩いの場として利用されています。川沿いには、小さな雑貨屋や飲食店などが立ち並び、ライトアップされる夜は夜景スポットとしても楽しめます。散策がてら、ぜひお立ち寄りください。

店舗情報を見る

おすすめ

長さ・流域面積 長さ7.3キロメートル・流域面積6.4平方キロメートル
宇都宮市野沢町の弁天沼~市街中心部を流れ、宇都宮市天神で田川に合流します。
日本初の2層構造河川! 氾濫を繰り返してきた歴史と水辺環境作りを踏まえて、市街地中心部の西田橋~今小路橋区間は、2層構造になっています。
釜川プロムナード 都橋(大通り)~今小路橋(今小路通り)の川沿いでは、さまざまなイベントが開催されています。

※表示価格は更新時点の税込価格となっております。
[更新:2019年1月17日]

新着クチコミ

クチコミ:111件/常連さん:3
  • ちゅぴ

    ちゅぴさん常連さん

    総合レベル
    169

    見る場所によって、いろいろな景色が楽しめる街中のスポットです。川沿いに歩けるように整備されていますから、靴を汚すことなく散策できるのが良い感じです。これから涼しくなると、散策がより楽しくなりそう! (訪問:2023/05/03)

    掲載:2023/09/14
    "ぐッ"ときた! 33
  • 如月

    如月さん常連さん

    総合レベル
    170

    除草剪定作業がまだ行われていない釜川プロムナードは緑が生い茂り、ちょっとした渓谷のようになっていてまちなかのオアシスのようです♡ピンク色の可憐なシモツケの花が咲いていたり、頭上にはサルスベリの花もたわわに咲いています(^^)石段や石垣のような造りも和風の趣で安らぎます☆ (訪問:2023/07/13)

    掲載:2023/07/20
    "ぐッ"ときた! 37
  • 如月

    如月さん常連さん

    総合レベル
    170

    御橋~出雲橋では、「かまがわ川床桜まつり」が開催中でしたが、今年は桜の開花が早く、しだれ桜はもう散り気味に、泉町・本町方面の釜川プロムナードは八重桜が咲き、ハナミズキなども咲いていました(*'ω'*)四季が感じられる植栽達を愛でながら散策するのが楽しいです♡ (訪問:2023/04/07)

    掲載:2023/06/12
    "ぐッ"ときた! 34

※上記のクチコミは訪問日当時の情報であるため、実際と異なる場合がございますのでご了承ください。

クチコミ(111件)を見る

花特集

  • サルスベリ

    サルスベリ 花の開花期が長いことにちなみ、別名は百日紅(ひゃくじつこう)と言われるサルスベリは、初夏から秋まで100日は咲いている紅い花。サルスベリという名前は木登りが上手な猿が滑り落ちてしまうほど木肌がツルツ…

  • ゆり

    ゆり 日本にはヤマユリやササユリなどの山に自生するユリが古くから愛されていました。世界には100種以上、約130種あるそうで、花姿や色もさまざま。日本は野生ユリの宝庫と言われています。香りが強く、凛とした…

  • あじさい

    あじさい 6月~7月中旬が見頃で梅雨時期の代表的な花として有名なアジサイ。小さな花が集まって丸い花に見える姿が愛らしいですよね。アジサイは100種類以上の種類や品種があり、色もカラフル♪栃木にはそんなアジサイ…

花特集(4件)を見る

関連スポット