自然ふれあい園 大久保 - 真岡市の植物園・花・公園|栃ナビ!
クチコミ投稿

真岡市の植物園・花・公園

クチコミ
6

シゼンフレアイエンオオクボ

自然ふれあい園 大久保

0285-83-8127 0285-83-8127

植物園・花公園

北関東道真岡IC近く、花や木、鳥・魚・虫などと親しめる里山林です!

住宅街から気楽に訪れて、豊かな自然が満喫できる里山林です。冬の蝋梅、春の桜、夏のハスやホタルの他、鳥や虫・魚にも出会えます。遊歩道、木楽林(こらりん)にはトレイルコースも!園内は個人や企業のボランティアの方々により管理・保全がされています。

32台

店舗情報を見る

クチコミ

クチコミ:6
  • maffinman

    maffinmanさん

    総合レベル
    171

    昨年と全く同じ日にカワヅザクラを見に来ました。綺麗に咲いているのが18本中3本で東屋側の1本が満開でした。園内で草むしりをしている人にココは咲くのが遅いんですかねと伺うとコノ状態がピークですよとの回答をもらいました。何でも土地によるそうで15本は土地に合わないのかも知れません。それでも昨年よりイイ状態で花見が出来ました。 (訪問:2023/03/21)

    掲載:2023/03/23
    "ぐッ"ときた! 23
  • ちぇりぃ

    ちぇりぃさん

    総合レベル
    54

    昼過ぎにお散歩。今日はオンブバッタ、トノサマバッタ、バッタの赤ちゃんとたくさん出会いました!!ピョンピョンしているのを踏まないように気をつけながら、トノサマバッタと追いかけっこ。ものすごいジャンプ力で人間の負け。追いつくと先へ先へ行ってしまう動きが子供は楽しかったようです。下ばかり見ていたら…駐車場近くではトンボがたくさん空を舞っていました。まだ青い葉が多いので、赤とんぼが映えます。それぞれ群れている場所があるんですね。 (訪問:2022/10/23)

    掲載:2022/10/27
    "ぐッ"ときた! 36
  • ちぇりぃ

    ちぇりぃさん

    総合レベル
    54

    初探検です。夏頃通った時に綺麗な花々が見事で気になっていましたが…生い茂った草木や高架下ということもあり、なかなか勇気が出ず寄らなかった場所。自然に囲まれた広い駐車場には休憩されている方もいて憩いの場となっています。気になっていた花畑へ行くと車椅子でも入れるようシートで舗装されていて、直に花や木を鑑賞でき管理されている方々のあたたかい心遣いを感じました。子供は水の流れが気になり飛び石のところへ行くと!!赤く素早く動くザリガニと人生初のご対面!!本人は渡り石を歩きたいが、ザリガニが飛びかかってくるのではないか?くらいの騒ぎ様(笑)見ていて面白かったです。良い経験になりました。散歩道はほぼ真っ直ぐで綺麗に舗装されていますが、自然を生かしたコースのため背の高い草木に囲まれています。小さな子供だけでは少し不安がありますが、大人のウォーキングやこれからの紅葉シーズンにはとても素敵なスポットだと思います。自然の虫たちの声がとても心地良くベンチに座って森林浴も最高だなーと想像しました!! (訪問:2022/10/12)

    掲載:2022/10/25
    "ぐッ"ときた! 23

※上記のクチコミは訪問日当時の情報であるため、実際と異なる場合がございますのでご了承ください。

クチコミ(6件)を見る

基本情報

住所 真岡市長田 地図を印刷
交通 ※地図を参考ください
真岡市環境課
0285-83-8127 0285-83-8127
駐車場 32台
  • お1人さま
  • 駐車場
  • 公衆トイレ
  • ファミリー
  • 子供歓迎

花特集

  • 桜

    桜といえば春!日本の代表的な花としても誰もが知っている花ですよね!ソメイヨシノ・八重桜・しだれ桜・十月桜など他にもたくさんの桜があります。蕾も満開の時も、散り行く花びらでさえも愛されるとちぎの桜を見…

  • 蝋梅

    蝋梅 冬の寒い中、ロウ細工のような小さくて可愛い黄色い花を咲かせる落葉低木で、中国では梅・水仙・椿と共に「雪中の四花」として尊ばれており、芳しい香りが印象的です。寒い時期に咲く貴重な樹木、とちぎのロウバイ…

  • 彼岸花

    彼岸花 秋の彼岸の頃に開花することにちなんで、一般的には「彼岸花」と呼ばれていますが、曼珠沙華(マンジュシャゲ)という別名も有名ですね。口に含まなければ中毒症状を起こさず、モグラやネズミを寄せ付けない効果も…

花特集(5件)を見る