真岡市の歴史・資料館
二宮尊徳が26年間一家とともに暮らし偉業を成し遂げた所です。
桜町陣屋跡は、二宮尊徳が桜町領の復興事業(桜町仕法)を行った役所跡で、国指定史跡となっています。尊徳資料館と合せてご見学下さい。
春には、桜町の名のとおり、桜の花が咲き誇ります。
公開:自由
無休
有
おすすめ
入館料:無料 | |
---|---|
周辺には尊徳資料館、二宮神社、金次郎墓域などがありす。 |
※表示価格は更新時点の税込価格となっております。
[更新:2017年3月15日]
新着クチコミ
クチコミ:17件
※上記のクチコミは訪問日当時の情報であるため、実際と異なる場合がございますのでご了承ください。
基本情報
住所 | 真岡市物井2013-2 地図を印刷 |
---|---|
交通 | 真岡鐵道久下田駅から車で10分 |
TEL | 0285-83-7731 0285-83-7731 |
営業時間 |
公開:自由 |
定休日 |
無休 |
設備 | 駐車場 |
お子さま | ファミリー、 子供歓迎 |
駐車場 | 有 |
- お1人さま
花特集
-
桜 桜といえば春!日本の代表的な花としても誰もが知っている花ですよね!ソメイヨシノ・八重桜・しだれ桜・十月桜など他にもたくさんの桜があります。蕾も満開の時も、散り行く花びらでさえも愛されるとちぎの桜を見…