上三川町の神社・仏閣・教会・樹木
臨済宗妙心寺派、上三川城主 横田家の菩提寺
元応2年(1320)、上三川城主横田貞朝が上三川城内に善應寺を建立し菩提寺としました。横田家累代の墓には三代親業以下9基の墓塔があり、墓塔は宝篋印塔で鎌倉・室町時代の特徴を残し、ご本尊の宝冠釈迦如来坐像と共に町指定文化財に指定されています。
第1P(本堂):正面の山門東側…
クチコミ
クチコミ:1件
※上記のクチコミは訪問日当時の情報であるため、実際と異なる場合がございますのでご了承ください。
基本情報
住所 | 上三川町上三川5099-1 地図を印刷 |
---|---|
交通 | JR宇都宮線石橋駅より約5km |
TEL | 0285-56-3615 0285-56-3615 |
駐車場 | 第1P(本堂):正面の山門東側からお入りください 第2P(お墓参り):白鷺通り(上三川町役場南側道路)からお入りください |
リンク |
ホームページ |
メール |
メールアドレス |
- 駐車場
セレクト
-
ココロひらき、満ちていく☆宇都宮花まつり特集 2022年4月発行のフリーペーパー宇都宮仏教会×栃ナビ!「花まつり」に掲載したお店・スポットを番号順にご紹介♪ (2022/06/03)
花特集
-
桜 桜といえば春!日本の代表的な花としても誰もが知っている花ですよね!ソメイヨシノ・八重桜・しだれ桜・十月桜など他にもたくさんの桜があります。蕾も満開の時も、散り行く花びらでさえも愛されるとちぎの桜を見…