樹の花自然園 花の山の特集一覧|茂木町・植物園・花
クチコミ投稿

茂木町の植物園・花・公園

クチコミ
7

キノハナシゼンエンハナノヤマ

樹の花自然園 花の山

0285-65-1187 0285-65-1187

桜といえば春!日本の代表的な花としても誰もが知っている花ですよね!ソメイヨシノ・八重桜・しだれ桜・サトザクラなど他にもたくさんの桜があります。蕾も満開の時も、散り行く花びらでさえも愛されるとちぎの桜…

サンシュユ

サンシュユは春先に黄色い小さな花をたくさん咲かせ、秋には美味しい実が楽しめます。日本では江戸時代に渡来したそうです。また、最近はセイヨウサンシュユの斑入り品種も人気があります。春を代表する花木のひと…

マンサク

冬の名残がある野山などで黄色い花を咲かせるマンサク。「まず咲く花」がだんだんと「まんさく」になっていったという説や花がたくさんつくので「豊年満作」から名付けられたとも言われています。冬から春先に水平…

椿

ツバキにもいろいろな品種がありますが、冬から春にかけて咲くものが多く、5月頃まで咲く遅咲きや9月頃に咲き始める早秋咲など、1年で長く楽しめる花の一つです。花首から落ちるツバキは「不吉」とも言われがち…

木瓜

パッと見は梅の花のようなボケは早春から春にかけて見頃をむかえ、盆栽としても人気のある落葉低木で、枝には鋭いトゲがあるので生垣として利用する方も多いとか。主な見ごろは桜と同時期の3月~4月が多いですが…

十月桜

秋から冬にかけて花を咲かせ、「冬に桜?」と思われる方も多いかもしれません。10月頃から咲きはじめ、冬の間も断続的に咲き、春にも開花します。数ある桜の一種でマメザクラ(豆桜)とエドヒガン(江戸彼岸)の…

彼岸花

秋の彼岸の頃に開花することにちなんで、一般的には「彼岸花」と呼ばれていますが、曼珠沙華(マンジュシャゲ)という別名も有名ですね。口に含まなければ中毒症状を起こさず、モグラやネズミを寄せ付けない効果も…

サルスベリ

花の開花期が長いことにちなみ、別名は百日紅(ひゃくじつこう)と言われるサルスベリは、初夏から秋まで100日は咲いている紅い花。サルスベリという名前は木登りが上手な猿が滑り落ちてしまうほど木肌がツルツ…

蓮・睡蓮

ハスとスイレンはとても似ていますが実は分類も違う別の花。水面より上の方で咲くのがハス、葉と共に水面に浮かんでいるように咲くのはスイレンで、よく見ると葉の形も違います。場所や品種によっては6月~9月ま…

ニッコウキスゲ

花はラッパ状に開き、直径7センチくらいのユリ科の黄橙色をしている可愛い花、ニッコウキスゲは朝開いて夕方にはしぼむ一日花です。草原・湿原で見ることができ、群生すると黄色いじゅうたんの様で見ごたえがあり…