みんなのクチコミ676928件■メンテナンスのお知らせ
いつも当サイトをご利用いただき、誠にありがとうございます。メンテナンスのため、下記の通り、一時的にサイトのご利用を停止させていただきます。
2025年02月04日
2024年、15,900件の掲載店と64万件のクチコミ、110万人のユーザーに支えられ心より感謝申し上げます。年間アクセス数を総まとめしランキング発表させていただきます♪(2024年1月~12月調べ)
1位
真岡市
ラフィーネ
【パティシェ カワナ】は、2024年1月1日より【ラフィーネ】と屋号を変更させていただきました。 『シンプルに美味しいもの。』 をお客様にお届けできるようにこれからも想いを込めて作っています。
最近のお気に入りのお店です。朝オープン後すぐに行ったのですが、すでにたくさんのお客さんで賑わっていました。買ってきたケーキはどれも美味しかったです。焼き菓子もたくさんあり、次は焼き菓子も食べてみようと思います。
2位
宇都宮市
串かど 一の沢店
旬の魚介を使った握り寿司をはじめ、手間ひまかけて仕込む焼き鳥は、えびつくね、鶏・豚軟骨などと種類も豊富でご好評いただいております。ランチメニューは600円~ ただいま40周年謝恩祭をしております。
久しぶりの串かどランチ。平日の11時に並んで上にぎり大盛り(20食限定)を頼むことができました。11時にはたくさん並んでいたのでラッキーでした。大盛りは握りの数も増えるのはもちろん細巻きが6個になります。湯葉の軍艦もありました。中トロもあり大満足でした。
3位
下野市
道の駅しもつけ
地元の新鮮で安全な野菜や、カンピくんグッズを始めとした物産の販売、地元食材を活かした様々なグルメが楽しめます。交流施設も充実しており、地元の方々も遠方からお越しの方々も、下野市の魅力を存分に感じられるふれあいの場です!
新鮮お野菜を買いに行きました\(^o^)/ 大根 ピーマン にんじん おやつ などを買ってお会計をするとレシート1000円以上で抽選が出来ました♪ ガラガラ〜コロッ! 新鮮なブロッコリーをもらいましたー♡
4位
宇都宮市
神戸クックワールドビュッフェ 宇都宮店
世界の様々な料理や手作りスイーツなど、100種類以上が食べ放題!しかも、ランチとディナーそれぞれとってもリーズナブルな価格で、ソフトドリンクが飲み放題のフリードリンク付です。アルコール飲み放題プランもアリ!ご来店お待ちしております♪
お昼にたっぷりと食べてきました。現在はアジアンフェアを開催中でフォーやカオマンガイを味わうこともできました。ライブキッチンでチャーハンやピザが次々と出てくるので、出来立てを食べることができます。レンコンの天ぷらがサクサクで美味しかったです。デザートも種類豊富なアイスクリーム、ガトーショコラ、パンナコッタなど食べきれないほど取り揃えがあり大満足です。
5位
宇都宮市
道の駅うつのみや ろまんちっく村
豊かな自然の中で温泉やスパ施設、森の散策、お食事などができます。また、地元産大麦を使った地ビールを醸造販売しております。お子様からお年寄りまで楽しんでいただけます。どうぞご利用ください。お待ちしております。
始めて伺いました~見たこともない程大きなキャベツがあったり、お野菜は種類が豊富で新鮮でお安い印象を受けました。成沢のコッペパンがとても美味しかったです。ソフトクリームも沢山種類があり目移りしてしまいました。また訪れたい場所です。
6位
宇都宮市
ヤクルトサービスセンター御本丸 カフェ&ギャラリー
全国初!カフェ併設のヤクルトサービスセンターが誕生!1Fのカフェスペースではヤクルト製品をアレンジしたオリジナルメニューや、ネット販売のみの大人気商品「アイスdeヤクルト」をご用意。また2Fはヤクルト化粧品を使ったエステサロンもございます♪
久しぶりに、ヤクルトサービスセンターのカフにて、美味しいアイスクリームをいただきました。今回は、いただいた美味しいアイスクリームについて、お話をしたいと思います。いただいた美味しいアイスクリームは、写真に掲載しました通り、アイスdeヤクルトのジェラートアイスです。ヤクルトの味と風味、そして、ミルクの味と風味が合わさった美味しいアイスクリームです。さっぱりとした爽快感と甘さと美味しさを味わえます。皆さんも、是非、食べてみてください。今回も読んでいただき、誠にありがとうございました。
7位
宇都宮市
日光里
ケーキチョイスができるランチと、ケーキ・パンのテイクアウトが出来るパティスリー。似顔絵、キャラクターのデコレーションケーキが人気です。イタリアンレストランはウエディング等、パーティーも承ります。
ディナーで訪問しました。コース料理は豊富な10品。お料理はスープからデザートまでどれも美味しく、ゆったりと贅沢な時間を過ごせました。
8位
小山市
おかしパーク
蛸屋工場敷地内のおいしい!たのしい!”おかしパーク”♪手作り専門店街をはじめ、工場見学や創業から現在に至るまでの「蛸屋物語」を学ぶミニシアター、詰め放題、おかし作り体験教室など見所が盛りだくさん!小山の新名所にぜひお越しください。
年に2回(1回に4日間)行われる工場祭に初めて行ってきました。おかしパークの裏にひろーい駐車場があることも初めて知りました。係員が誘導してくれるので安心です。できたてのおまんじゅうや、屋台などもでており、普段よりみるところが多く、そのできたて饅頭が柔らかくておいしいこと!!ステージではいろんな団体のパフォーマンスがやっていたので見ながら飲食されている方も多かったです(ラーメン多かったな)。お土産に蛸屋福袋を購入しました。1500円で、2500円の品が入っているそうでお得です。季節限定みかもの月の栗。栗餡と小さくカットされた栗も入っていておいしかったです。
9位
栃木市
キッチン ぬまた
昼はプリフィクススタイルの洋食ランチ。 夜は完全予約制で、シェフおまかせのコースのみのご提供(お一人様6800円)。ご予約は前日までにTELにてお願いいたします。
ランチ(スープ、サラダ、メイン、ライス、ドリンク)1700円+デザート(桃のコンポートミントアイス添え)700円+ランチドリンク100円でした。ランチは事前予約不可、食べたいなら早めに行ってウェイティングシートへの記入が必要なお店、キッチンぬまたさん。それだけ人気ということですね。12時過ぎに着いたところ、午前は満席でしたが午後に一番乗りで記入できました。サラダのリーフの下にはキャロットラペ、大根マリネ、紫キャベツのマリネ、揚げナス、胡瓜の和え物、ポテトサラダと、最初の印象よりさらにボリュームを感じます。白身魚のポワレは緑が鮮やかで夏!という感じですね。身がふっくらしていて、ラタトゥイユとよく合いました。デザートは桃のコンポート、ミントアイスだけでなく、紅茶のシフォンケーキ、抹茶のパウンドケーキ、ガトーショコラもついていました。コンポートはジュレに浮いていて、涼しげです。ミントアイスは定番の緑色を想像していましたが、バニラアイスにミントが入っているタイプで自然な風味が程よいです。店主さんお一人で調理から接客まで担われているので、ウェイティングシート記入も踏まえて、時間に余裕を持って伺われることをおすすめいたします。のんびりとおいしい料理を味わえて、幸せな気持ちになれますよ。ごちそうさまでした!
10位
宇都宮市
AGカフェ
とても眺め、居心地の良いカフェです。煎れたてのコーヒー、手作りのスイーツ、体に優しい食事が楽しめます。少しだけ足をのばし街の喧噪を忘れて、hoっと一息。 ディナーは予約のみの営業です。よろしくお願いします。
2ヶ月振りにお邪魔しました。メニューを見る前から決めていた【林檎の焼きタルトとホットのミルクティー】をオーダーしました。幾重にも重なった林檎の美味しさが溢れ、生クリームと一緒にいただくとまろやかな味わいの美味しさに変化する(ღˇ◡︎ˇღ)今日は、ミルクティーと共にゆっくり書き物をしながら・・・そしてお客様の会話がBGMのように流れてく(o˘◡︎˘o)♪︎♬˳♪︎⁎˚♫︎
11位
鹿沼市
芭莉PAN田
ベーカリー工房やキッチンからのライブ感とおもてなしを最高の笑顔でご提供いたします。
以前購入してとても美味しかったこちらのパンを買うために伺いました!パンの種類は少ない日だったのですが、以前購入して美味しかったカスタードドーナツが有ったので購入!そして美味しそうなピザトーストを買ってみました!ピザトーストはホワイトソースと、トマトソースが入って、ツナコーンも入って、ボリューム感が有り、満足感の有るパン!そしてカスタードドーナツはふわふわの生地に、美味しいカスタードクリームたっぷりで本当に美味しいドーナツです!食パン、明太子フランス等も販売されていました!週末の方がパンが種類多く販売されるみたいなので、また伺いたいと思います!美味しいパンをありがとうございました!ごちそうさまでした!お料理も、パンも美味しい芭莉PAN田さん、お薦めです!
12位
日光市
東照温泉
こちらは天然温泉です。当温泉は循環はしておりません。皆様のお越しをお待ちしております。
数年ぶりに行きました。リニューアルされていましたが、温泉の質は申し分なく、肌にしっとりとなじみ身体が芯からあたたまる気持ち温泉です。名物の唐揚げもバージョンアップしており、大きさはもちろん、柔らかいお肉にとても驚きました。カラッとあがっておりお肉はジューシーとても美味しかったです。5枚ついて1100円。ごちそうさまでした
13位
壬生町
幸来食堂 金龍閣
当店は旨いマグロを一頭丸ごと仕入れ!!白身は高知宿毛漁港から天然の魚を直送!鮮度抜群の海鮮丼やマグロ三昧を中心にご提供しております。その他、中華も! かわいいアニマル、メダカ、熱帯魚水槽、模型等趣味のエリアも是非見てみて下さい。
オモウマいつも見ています。月曜日、休校の子供とランチに行きました。開店10分前に着きましたがすでに店員さんが外で並んでいるお客様に注文を聞いていました。私で10人目、開店時には20人の列になっていました。店内は仕切られていますが窮屈な感じはなく、厨房からの音もほとんど聞こえず店内は落ち着いた感じでした。海鮮丼と唐揚げ定食、どちらも小鉢とデザートが付いていて美味しかったです。店員さんも好印象でした。
14位
宇都宮市
patisserie Roche
ケーキは毎日20種類以上を手作りしています。さつまいもを焼き芋にしてから作るスイートポテトも人気です。可愛い袋詰めから高級感のある箱詰めまで、種類豊富にご用意しております。デコレーションケーキや焼菓子ギフトなど、お気軽にご相談ください。
「シャインマスカットのタルト600円」「ベイクドチーズ470円」を購入しました。フルーツタルトは見た目もきれいでテンション上がりました。ジューシーなシャインマスカットとバニラ風味のムースがよくあっていました。また、なんといってもタルト生地が本当に美味しい。ベイクドチーズのタルト生地もサックサクで最高でした。ロッシュさんのケーキは全て制覇したいくらい大好きです。
15位
宇都宮市
pig berry
納屋を改装した落ち着きのあるカフェです。素材は地産地消を大切にし、季節のフルーツをふんだんに使ったパフェは、見ごたえ、食べ応え、ともに十分!日光天然かき氷や錦糸モンブランも季節で提供しています。ぜひお召し上がりください♪
ももソフトとメロンソフトを店内でイートインしました。フルーツもソフトクリームも美味しい~!メニューが豊富で、次回は何を食べようか今から楽しみです♪
16位
鹿沼市
Honey Cafe HoneyB(はちみつカフェ ハニ...
養蜂園直営だからこそできるはちみつを楽しめる無添加のパンケーキや、ランチメニュー、より健康にいいメニューを当店でお楽しみください。
12時過ぎに到着。予約はしていなかったので待つことは覚悟をしていましたが、運よく席が空いていてスムーズに席に着くことが出来ました。店員さんの対応も丁寧で好感が持てました。私は4種類のチーズたっぷりのピッツァ【クアトロフォルマッジ】を注文。それにサラダ&前菜3種盛り合わせ・セットドリンク・デザート盛り合わせが付くB.セットを付けてもらいました。前菜からかなりのボリュームです。ドリンクはプラス150円で【青梅ハニー】をチョイス。注文したピッツァの合うハチミツまで用意してくれます。ハチミツをかけたピッツァは未体験でしたが、チーズとの相性が良いのですね。生地の香ばしさとハチミツのまろやかさがベストマッチです。デザートまで、とても楽しい時間を過ごせました。ごちそうさまでした。
17位
那須町
バターのいとこ
バターのいとこは無脂肪乳から作られたミルク感たっぷりのジャムをバター香るワッフル生地でサンドしたお菓子です。「ふわっ・シャリッ・とろっ」の3つの食感が楽しめます。カフェ利用は店内・テラス席をご用意。お土産や、のんびりしにぜひお越しください。
10月1日(水)から「レーズンバターサンド」が新発売されています。売り切れ前に早めに伺いました。無事に買えて良かったです。バタークリームがふわふわで、レーズンの香りと食感がアクセントになっていてとても美味しかったです。
18位
小山市
ばんかん亭
コラーゲン入りの国産豚をふわっと柔らかく仕上げた『とろとろハンバーグ』特選黒毛和牛を使用した『ブランドハンバーグ』を中心に厳選した和牛ステーキやブランド豚など、お肉料理を中心に提供しています。
ずっと気になっていたお店でした。昔から小山に住んでいたかたから、ここのハンバーグは美味しと聞きました。国産牛のハンバーグは、久々にタレをつけないでそのまま完食、鳥肉も食べたのですが、これもまたたまらなくおいしかった。名店ここにありでした。またきます
19位
那須塩原市
小太郎茶屋
四季それぞれの表情を見せてくれる大自然。周囲に広がる岩だなの上で、名物の草だんごをご賞味ください。心地よい沢音を聞きながら食べるだんごはまた格別です。
サイクリングで小太郎茶屋さんへ行ってきました。とても風情のある所でたくさんの人で賑わっておりました。草だんごとおでんをいただきましたがとても美味しかったです。草だんごもきなことあんこが両方楽しめました。
20位
宇都宮市
カフェテラスライオン
仏舎利塔前にあるレトロな雰囲漂うレストランです。テレビなどでも紹介されました。人気のライオンオムライス、牛100%ハンバーグやライオンプリンなどメニュー豊富です。ぜひお待ちしております。テラス席はペットOKです!
久々の訪問、相変わらず人気店です♡ お店の横の坂を下ったところに広い駐車場が出来てました。ケチャップライスにトロトロのオムレツデミグラスソースとマッチして美味しくいただきました。セットに付いてくるスープはおかわり自由。嬉しいですね♡
21位
宇都宮市
土鍋ごはん まんま
土鍋と大谷石のかまどで炊き上げた全国の銘柄米を週替わりでお楽しみいただけます。昼はお膳スタイル、夜はお一人様用の炊き立て土鍋ご飯と共にお食事メニューをご提供してます。ご予約お待ちしております。
知人から勧められて、初めてランチに行ってきました。まず、土鍋で炊いたご飯がびっくりする程美味しかったです♡海老フライも大きくて身がたっぷりぷりぷりで、小鉢の野菜料理も色んなあじが楽しめて、大満足のランチになりました♪また行きたいです!ごちそうさまでした^_^
22位
宇都宮市
てん
てんは、ちょっと高級な雰囲気でありながら、低価格。ごま油を使った江戸前天婦羅がオススメです。お食事の方やお酒を楽しみたい方、是非お越しください。コースメニューは毎月替りますのでお楽しみに!
ネギトロ丼を食べに行きました!とってもボリューミーでいろんな味が楽しめるお得なセットです♪洋風茶碗蒸しはここでしか食べられない珍しい茶碗蒸しで大好きです!久々に来ましたが、少し値上げをしたようで1,500円でした。
23位
真岡市
パン工房 小麦
その日お店に出す分だけを朝から作ります。出来たてだからこそのふわふわ食感と、小麦の旨みと香りをぜひお楽しみください。きなこ揚げパンは110円!人気のクリームパンやあんパンは、中身がぎっしり詰まって120円です☆
前から行きたかったお店やっといけました。開店同時くらいについたのですがすでに車が並んでいて驚きです。でも案内の人が立っていてくれたので駐車できましたがまた店の前でも行列。並びながらクリームパンがおいしいとかカレーパンがおいしいとか聞こえてきてわくわくでした。噂に聞いていましたが本当に120円。安くてこの列全部下さいって言っていました。コッペパンがとてもおいしいので焼きそばやコロッケパンも本当に全部おいしくて安い。残念なことに8月はすべてお休みらしいです。また全部買い!します。
24位
小山市
AOYA CAMPAGNE
建築家 隈研吾氏による設計デザインの新形態スイーツ&カフェレストラン「AOYA CAMPAGNE」がOPEN!世界初の「あんこバー」では、お好みのあんこをガレットや最中に挟んでオリジナル和菓子をお楽しみいただけます♪
モーニングに来ました。オムカレーが小さいけど卵がトロトロで美味しかったです。デザートにあんプリンも食べました。こし餡とマロン餡が乗っています。朝から幸せな気分になれました〜!
25位
宇都宮市
てっとう茶屋 UKAWA
ゆっくりと時間が流れる空間です。住宅街にひっそりと佇む、どこか懐かしさを感じる店内。窓から望む鉄塔と緑の景色、そして料理とスイーツをお楽しみください。テラス席ではワンちゃんとご一緒にお過ごしいただけます♪
住宅地に佇む てっとう茶屋 さん。店内入口前は、綺麗なアイビーの壁でとても美しく癒される外観です。本日はお肉ランチで…ハンバーグを注文。先ずはレモングラスの入ったお水に感激。青色?紫色?も〜綺麗な色のお水にテンションあがりました。前菜は一つ一つの素材の味がしっかりしていてとても美味しく前菜だけで満足。メインのハンバーグ!これまたとても柔らかく上品な味わいでした。お庭も素敵でペット同伴OKです。空を見上げたら、本当に鉄塔がありました笑またリピしたいです。
26位
宇都宮市
369miroku Cafe and...
お子さま連れでも楽しめるCafeᐝ。四代目徳次郎の天然かき氷やタコライス人気のクロッフルもあるのでお食事からスイーツまでお楽しみいただけます♬.*゜
事前に予約して伺いました^ ^2階のお部屋は初めてでしたが、おもちゃだけでなく滑り台がついており、子ども達も夢中になって遊んでいました☆ランチはタコライス、アイスティーを注文。美味しくて居心地良くて素敵な時間を過ごすことができました☆
27位
宇都宮市
vegetable base chimera
キメラのお弁当で大人気な黒豚・サーモン西京焼き。そんな高級食材西京漬けに この度品数を増やし、価格も大特価。ぜひこの機会、年末年始にご賞味ください。詳細は下記最新情報にて。
以前コロナ禍の時にお弁当でいただき、次は店内で食べたいという願いを叶えてきました♬。暖かみのあるステキな店内で、目でも楽しむことができるワンプレートにシャキシャキサラダ、小鉢に入った野菜の味付けもよく、どれを食べても美味しいので感動しちゃいました(๑´ڡ`๑)ボリュームもすごくて食べ応えがあります!野菜中心なので健康的であり、疲れた身体が元気になるように感じました(◍•ᴗ•◍)❤また、行きたいです(人 •͈ᴗ•͈)
28位
小山市
お箸でふれんち 向日葵
シェフによる心を込めた本格的フランス料理をお箸でどうぞ、古民家の心和む空間でゆっくりお召し上がりください。ワインは品揃え豊富に70種あまり、ぜひこちらもご堪能ください!またご結婚披露宴・ご法事・お誕生日など大切なシーンでのご利用も承ります。
お魚とお肉のよくばりランチコース(4400円)をいただきました。テリーヌと冷製スープ、真鯛のポワレ、グラタン風、デザート、コーヒー、どれもおいしくて、盛り付けもステキで、大満足でした。
29位
宇都宮市
カントリーキッチン FKDインターパーク店
40種類以上の豊富なメニューが全て食べ放題!!幼児や小学生料金もございます♪子供からシニアの方まで、ご家族そろって是非ご利用下さい。スタッフ一同、お待ちしております!
何年かぶりに家族で夕食を頂きました!偶然にも大好きなカレーフェア☆どれも本格的で、具が大きくボリュームあって、とっても美味しい〜☆ビスク、バターチキン、グリーン、欧風全て制覇!バターチキンは私には甘すぎることが多いですが、こちらのバターチキンは苦手な甘味がなく、コクとスパイス感あり気に入りました☆デザートコーナーには、ワッフル近くにドーナツもあって楽しめました☆今回感激したのは、汽車が走っていたこと!子供達が小さかった頃、喜んではしゃいでたなぁと懐かしくなりました。そしてキッズスペースが設けられていて、おチビちゃん達が喜んでいました!時間制限ないし、お子様連れでも安心して満足できそうですね☆また来ます!
30位
宇都宮市
ensemble et MACHONNER
レストランアンサンブルとフレンチレストランマショネのコラボレストランとして、新しくスタートいたします。これまでとはメニューや営業形態が変わりますが、またこれからもよろしくお願いいたします。ご来店お待ちしております。
レトロで可愛らしいお店です。お野菜たくさんのオーバルセット(税込2280円)を注文しました。かわいいお皿に生野菜、キッシュ、白インゲン豆のムース、グラタン、フライ2種、小鉢2種と盛りだくさん!別皿にはこんぶご飯と自家製パン、かぼちゃのポタージュ。最後にデザートと選べるドリンク。彩り美しく、贅沢なお料理に今回も大満足でした!
31位
宇都宮市
母舎カフェ
季節に咲く花々を眺めながらお食事を楽しめる、オーナーこだわりのレンガ造りのお店です。腕によりをかけたお料理とともに、ゆったりとお過ごしください。リースやコースターなど手作り雑貨もございます。ぜひ、みなさまのお越しをお待ちしております。
以前平日に伺ったところ『予約で満席』という案内が掲示されていたため、予約をして友人とランチをしました。この日も『予約で満席』でしたが、個室のような席が用意されていました。友人は【牡蠣とほうれん草のリゾット(1400円税込)】を【Aセット(500円税込)】で、私は【若鶏のパリパリ焼きトマトソース(1300円税込)】を【Aセット(500円税込)】にしました。Aセットのサラダも小鉢、スープだけでも野菜や魚介類が食べられて嬉しいです。若鶏のパリパリ焼きはソースがたっぷりかかっているのにパリパリで美味しいです。贅沢なランチになりました。トイレもハロウィン仕様で可愛いらしかったです。
32位
宇都宮市
さくら食堂
ハンバーグステーキなどの洋食をお楽しみいただけます。また宴会・パーティ-も大歓迎!たっぷり飲んで食べられる、大満足プランをご用意しております。30名以上で貸切もOKですのでぜひご利用ください。
ランチに予約をして初めての訪問です。開店前から駐車場はいっぱいでした。席もすぐに満席になっていたようです。メニューも迷いましたが今回はチキンステーキを注文しました。和風ソースで美味しかったです。鉄板なのが良いですね。最後まで熱々でした。今度は夜に訪問してみたいです。
33位
宇都宮市
Bistrante bonheur
お箸で食べられる鉄板ビストロはいかがですか?目の前の鉄板でお焼きします。落ち着いた蔵の雰囲気が、特別な時間を演出いたします。(※個室有‐予約制)☆パーティープランなどもあり、貸し切りも可能です。
久しぶりに予約してランチに伺いました。メインは5種類から選べ、和豚もちぶたロースソテーにしました(税込2300円)。まずは野菜たっぷりオードブルの盛り合わせから。品数豊富でヘルシーだし美味しい!メインのロースソテーは肉厚でやわらかく、付け合わせの野菜の彩りや盛り付けが美しかったです。そしてこちらで外せないのが、雑穀米の焼きおにぎり。香ばしくて美味しいですね。最後にデザート、ドリンク。どれも手が込んでいて丁寧に作られたのがよくわかるお料理でした。
34位
茂木町
菓子処 いい村
吟味された材料と自家製の上品な餡を使用して、四季折々そして昔ながらの行事などのお菓子を、ひとつひとつ手造りで販売しております。若い方からご年配の方まで、好まれ喜んでいただけるように揃えてお待ちしております。
美味しくて大好きな『羽二重チーズ260円』。友人宅へ伺う手土産にと前日予約をして当日伺いました。まだまだシーズン開始だからか、前日でもすんなり予約出来、ひと安心でしたけど、お店に伺うとおそらく当日分をお買い求めだろう方が車でスタンバイしてる姿も。やはり予約は必須の人気商品。併せて『焼栗230円』『きんかん大福210円』『栗むし羊かん300円』をゲット。ふわっふわの羽二重、友人宅で出すとふわふわで溶けてなくなっちゃう、と大好評。やはり鉄板の美味しいものですね☆大好きな焼栗、滑らかななかにもほんのり食感が残る仕上がり。栗と砂糖だけで出来ているので栗の旨味がたっぷりで大好きなお品♪夏季限定のきんかん大福が残っていたのは嬉しい限り。もちろんゲット。きんかんの爽やかな香り、蜜のような甘味とほんのり苦味が楽しめる大福。ただただ甘いだけではない複雑なお味に大満足^^栗が好きな両親にはたっぷり栗が入った栗むし羊かんを。こちらもとても喜んでもらえました。やっぱりいい村さんは何を頂いても美味しいし、他の人にも喜んでもらえて嬉しいです‼
35位
宇都宮市
Just Cafe
母娘でやっているアットホームなCafeです。オープンテラスのある開放的な空間でお野菜たっぷりの料理やシルキ~な泡が特徴のラテアートを朝からゆっくりお楽しみいただけます。ドリンクはテイクアウトOKです♪お気軽にお立ち寄りください。
念願のおひとりさま初モーニング♡休日の朝、平日よりも早く家を出て、OPENの約10分後に到着。駐車場にはすでに5~6台車がとまっていました。バナナパンケーキセット(ドリンク付き)とサラダをいただいたのですが、ボリューム満点で食べ応えがありました。カフェラテもおいしかったです。おしゃれな空間でおいしいモーニングをゆっくりと。贅沢なひとときを過ごせて、幸せいっぱいの朝でした(*´▽`*)ごちそうさまでした。
36位
宇都宮市
和の中
体に優しい漢方の香辛料を練りこみ皮から手作りの餃子。石焼おこげチャーハン。 内モンゴルの岩塩ラーメン。精進食材の豆腐麺サラダ。とろけるナスの春巻。杏仁豆腐他、前菜~甜品まで医食同源を目指して本場の味をお届けしています。
【黒酢酢豚】がある事を知りお昼に伺いました。12時半ぐらいに到着したのですが、さすが人気店で待ち状態でしたが、店員さんの「暑い中、外で待たせてすみません」との優しい声かけが嬉しかったです。私は【石焼チャーハンセット】と【薬膳ゆで餃子】も注文。石焼チャーハンはおこげが美味しい~。にんにく醤油をかけるとにんにくのいい香りが立ち上り、食欲をそそってくれます。黒酢酢豚は圧巻です。大きな肉の塊で、確かにナイフとフォークが必要です。黒酢はまろやかで、ツンとした感じがなくとても食べやすい。美味しい酢豚だけでお腹いっぱいになりましたが、薬膳ゆで餃子も美味しくてペロリと平らげてしまいました。チャーハンセットにはドリンクとデザートも付きましたが、それもペロリでした(笑)ごちそうさまでした。
37位
宇都宮市
bariSheep
パスタやグリル料理、ハンバーガーなどが楽しめるレストラン。ワインメニューやアラカルトも豊富にご用意しており、夜までお楽しみいただけます。ランチメニューもございますのでぜひご利用ください。
初めてランチに訪問です。早めに入店したのですぐに通されましたがとても混んでましたね。ハンバーグのプレートをチーズソースで注文です。お肉の肉感の残るハンバーグはチーズソースととても合います。ソースも選べるのでお得感があります。パンケーキもとても美味しかったです。また訪問したいですね。
38位
宇都宮市
レストラン 明治の赤煉瓦 宇都宮店
レンガの邸宅で過ごすひととき・・・ 明治時代を思い起こさせるレトロな雰囲気。 時計を気にせず、ゆっくり時を過ごしてみませんか? 昼と夜で違った雰囲気が楽しめます。
久しぶりにランチに伺いました。合いもりランチ1580円を注文しました。牛タン2枚、鶏3枚、麦飯、漬物、テールスープのセットでした。牛タンも鶏肉も柔らかくて香ばしく、とても美味しかったです♡わさびを付けて食べるのも良いですね。ご馳走様でした。また伺います!
39位
宇都宮市
Rossa Berry
国道293号線沿い。澄んだ空気と豊富な地下水、肥沃な土でいちごを栽培しています。5品種を扱う珍しいいちご園☆店舗ではいちごの直売やお土産、ジャムなども販売!12月末~5月はいちご狩りも楽しめます。お気軽にお越しください。
久しぶりの訪問です。シャインマスカットのソフトクリームと削りいちごアイスのせ(小)です。ジェラートと迷いました。どのスイーツも美味しそうでしたね。シャインマスカットもみずみずしく美味しかったです。
40位
宇都宮市
極濃湯麺フタツメ 越戸店
看板メニューは濃厚タンメン!とんこつと鶏ガラを長時間煮出したクリーミーなスープに自家製手もみ麺、秘伝のタレで味付けした炒め野菜(450g)がたっぷり♪濃厚系はもちろん、あっさり系タンメンも絶品です。
暑い 暑いと言いながらもラーメンは食べたい(笑)^^; 涼しい店内で熱いラーメンを(*^^)v シャキシャキっとしたお野菜がたっぷり! 麺は太麺でスープにからんでホント クセになる味♡ 息子は レバーの唐揚げも注文! レバーの苦手な私がちょっともらってみたら 美味しかったー♪
41位
宇都宮市
The Roll
ロールキャベツの他に、グラタンやハンバーグもご用意してお待ちしております。ご年配の方からお子様までご満足いただけると思いますので、ぜひお越しください♪
気になっていたお店の1つです。住宅街にある可愛らしいお店です。シーフードグラタンを注文しました。クリーミーなソースが魚介に合いますね。小さな前菜も注文しました。今回は冬瓜とサーモンでした。ロールキャベツも好評でしたね。次回はデザートも注文してみたいですね。
42位
宇都宮市
熟成田舎味噌らーめん 幸麺
二十歩仕込み「宮味噌」を使用した『味噌チゲらーめん』!こだわり味噌の、じんわり優しい甘みとコクにピリ辛のアクセントが食欲を刺激!とろみのあるスープが、中太麺にしっかり絡み最後のひと口まで旨い一杯です。 “一食入魂”魂を込めて作ります!
散歩でテクテク~少し曇り空で肌寒かった。中々決まらないランチ何しよぅ~(笑)と悩みラーメンに決定♬人気店でいつも混んでいて、駐車場もいっぱいだったけどタイミング良く空いてる感じだったので入店~待つ事なく通されラッキー!チーズ好きの私の目に止まったのは《チーズ味噌らーめん》こぼれる位入ったスープを一口飲んだ瞬間、濃厚スープに感動したぁ~コクが深くクリーミーな味で甘みがあり、「体に染みる~(笑)」一口一口と止まらなぁ~い(笑)パンチが凄くて何口も飲みまくり~(ૢ˃ꌂ˂⁎)濃いめのスープなので好き嫌い分かれるかもですが個人的にはファンになっちゃいました♪麺もスープに絡んで最高~。チーズが負けちゃう位のスープは癖になりますね(笑)チャーシューはホロホロ柔らかく文句なし!!栃ナビクーポン使って煮玉子をトッピング。中身トロ~っとしていて、これまた濃厚(笑)残ったスープにご飯を入れておじやにして食べたい位の魅了されたラーメンランチだったぁ٩(ˊᗜˋ*)و
43位
さくら市
Garden Garage LABO
ボリューム満点なハンバーガー。ふわっふわなパンケーキ、焼きたてスコーン、オリジナルコーヒーと一緒に。どれも絶品!!
「美味しいパンケーキ食べに行こっ♪」…友人からお誘いを受け午後6時頃お邪魔しました。あ~!知ってる!知ってる!気になってたお店で行きたいと思ってた私は初訪問です。ヤシの木が生い茂るエントランス…外観からステキな感じ。中に入るとまたまたオシャレでステキな雰囲気です。[ハンバーガー]と[パンケーキ]がメインのようですが…[ナポリタン]ならぬお店の名前にかけた[ラボリタン]や季節限定[ちたけうどん]も美味しそう。今日は冬のような寒さだったので私は[ドリア]をお願いしました。友人は[ホットサンド/ツナ]です。そしてパンケーキは迷いに迷ったのでお店の方オススメの[生クリーム・メイプル]に決定♪熱々トロ~リの[ドリア]はホワイトソースにのび~るチーズとトマトがめちゃ美味しいです。[パンケーキ]は口の中で溶けてしまいそうなくらいふわっふわ♡全然重たくない甘さでペロリです。本日の[アイス]はメロン…濃厚甘々でこちらも美味しいです。居心地が良くついつい長居してしまいラストオーダーの時間に。他にも美味しそうなメニューがたくさんあったし、テラス席でランチも食べてみたいな♪またお伺いしたいと思います。ごちそうさまでした•ᴗ•ꕤ*
44位
宇都宮市
鉄板焼 三の鉄
お酒を飲んでも飲まなくても、お洒落な空間でゆっくりリラックスしながら鉄板焼を堪能いただけます。メニューは前菜からメインまで、当店ならではの工夫をこらしたものばかり。お好みに合わせた料理、アラカルトも承っております。ランチ営業もやっております
栃ナビの鉄板焼きのクチコミを見て前から気になっていたお店!ついに友達が予約してくれました!前菜から全て目の前の鉄板を使って調理してくださり、見た目もお味も最高すぎました!どのコースかはわからないんですが、わたしの嫌いな食材が一切出てこなくて、そこは伝えといてくれたのかな〜と思いながら…白子は初めて食べましたがクセがなくクリーミーな味わいにハマりそうです。ユッケ的なやつ、野菜、お魚、お肉、ガーリックライス、汁物、デザート、コーヒー(≧∇≦)どれも丁寧に作られていて素晴らしかったです!余談ですが店内トイレもオシャレ空間でした(^^)
45位
宇都宮市
生パスタのお店 アイローネ
生パスタを中心に、全てが手作りのお店です。パスタやお料理と一緒に、手ごろな値段で美味しいワインも楽しめます!『アイローネに入ろーね』…で、お待ちしています!
久しぶりの訪問です。サラダ、ドリンク付きのホリデーランチセットを注文!季節限定のパスタ(生ハムとポルチーニ茸のクリームパスタ)をいただきましたが、安定の美味しさです!ご馳走さまでした。
46位
宇都宮市
リアン茶屋
おもてなしの心を大切にしており、 お誕生日や、記念日などあれば一緒にお祝いさせてください!☆ 住宅会社ならではの、どこにもない空間づくりも、お寛ぎいただけるポイントです!
宮祭りの日でしたので、友人と浴衣でお邪魔しました。エントランスには素敵な生け花が飾られていて和の雰囲気に私達もバッチリ。2人席の目前には箱庭。益々テンション上がりました。勿論、お料理も美味しかったです。
47位
宇都宮市
パンとサンドイッチの店ケンジ
お客さまに「喜びと満足と感動をお届したい。」そう願ってパンを作り続けています。幸せ気分で笑顔になってくれたら最高です。なつかしさを感じるサンドイッチがおすすめです。ニコニコ笑顔でお待ちしております。
以前からこちらの目玉商品【たまごサンド】が気になっていたので通りががりにget!大量に買われるお客様もいて12時30分頃でしたが、だいぶ少なくなってました。お目当てのサンドがあってホッとしました(^^)たまご独特の臭みが余り感じなくて美味しかったです♪このサンドなら2つは、食べられそう⤴︎⤴︎
48位
鹿沼市
焼肉もうもう亭
当店ではとちぎ和牛をメインとしてA5ランクの牛を、原価率60~70%をかけてご提供しております。栃木県一の激安店を目指しております。またお得な宴会コースもございますので、お気軽にお尋ねください。皆様のご来店お待ちしております。
ランチタイムは14時までなのに13時半頃に初来店。入店時に14時までですけど大丈夫ですか?と聞かれ、ゆっくりはできなくても食べたかったお店の一つなので早めに食べようね!と決め、ランチの和牛ハンバーグを注文。焼き上げに20~30分かかります言われ、5分で食べられるかと不安でしたが、注文してから20分もかからずテーブルに来たので味わって食べることができました。鉄板でジュージュー音を立ておろしダレがマッチしてとても美味しかったです。今度は時間に余裕をもって行きたいですね。ごちそうさまでした~!
49位
宇都宮市
創作ダイニング NOBU
イタリア産トマトでつくるソースは、まろやかなコクが自慢。これをベースにしたにんにくとトマトのパスタやプリプリえびのオーロラソースなど、数々のパスタや料理は、多くのファンを惹きつけ離さないメニューです。移転後もご愛顧のほど宜しくお願いします。
ずーっと食べてみたかったNOBUさんのにんにくとトマト。お店に行って食べたいが、ちょっとお腹いっぱい…。でも帰宅したら絶対お腹すく‼と思い、そういえばテイクアウトがあった‼とお電話を。19時半過ぎだったため混雑しているなかのお願いで大変申し訳ないと思いつつ…。ちょっと時間かかるかもだけど、と快くお引き受けくださり嬉しい限り。所定の時間にお邪魔して無事『テイクアウトセット(にんにくとトマト)1200円』をゲットです‼テイクアウト容器はラップでしっかり包まれ漏れる心配もない状態ですが、良い香りだけは若干漏れつつ…。帰りの車内は拷問でした。帰宅して開けてテンションアップ!レンジでチンとすると良い香りが食欲を刺激しまくり我慢できません。美味しいトマトソースにたっぷりのにんにく、双方大好きな私にはたまらない逸品☆なんて美味しいんでしょう‼絶対店内で出来立てを食べるぞ!と心に誓った瞬間でした。こちらのセットにはサラダと、デザートにパンも付くのでとっても豪華でお得なセット。シャキシャキのお野菜に、プリン、美味しいパンとどれもこれも大満足♪是非今後もイートインやテイクアウトでお邪魔させていただきます^^
50位
宇都宮市
珉亭
1番はお母さんの味、2番はお父さんのスネかじり、そして『世界で3番目にうまいラーメン』がウリ。細麺にしょう油味のスープを絡めた自慢のラーメンは独特の風味で多くの人に愛されてきた。おすすめは半分ラーメンと半分チャーハンのセット【ラーチャン】
いつも行列が出来ていて気になっていたこちらのお店。意を決して初訪問。13時過ぎに行きましたがラッキーなことに外の並びはなし!店内に1組待ちはいましたがすんなり入店できました。半らーめん、半チャーハンがセットのラーチャンをいただきました。どちらもシンプルで優しい味で美味しい。他にもメニューが沢山あったのでまた伺いたいです。
51位
日光市
そば処 水無湧水庵
日光のおいしい水と、地元でとれたそば粉は地粉100%を使用しており、地産地消が売りのおそばやです。県内外からのリピーターも多く、豊かな自然の中でゆっくりとご賞味ください。
相変わらず人気店です。他県ナンバーの車がどんどんやってきます。お店の人も忙しいのに丁寧で、優しい接客をしてくれます。蕎麦はもちろんの事、天ぷらのサクサクが良いですね。
52位
真岡市
御菓子司 紅谷三宅
美しい姿形の先にある美味しそうをモットーに職人が一つひとつ丁寧な手仕事で仕上げています。 お茶会などの茶席菓子などのご注文も承ります。 商品のご予約・ご質問はお電話にてお問い合わせください。
かわいい練り切りの画像を見てから気になっており、お遣い物を頼む用事ができた際にようやくうかがうことができました。店内には”かわいい”があふれており、ショーケースに並ぶ練り切りはどれを連れて帰るか迷います。今回は練り切りところころあざらし、ねこのててをGet!栃ナビポイント交換を快く受けてくれて、ほくほくしながら買い物できました。遠方への発送もお願いし、先方には喜んでいただけました。駐車場は予習していったので迷うことなく見つけることができました。次はひよこのカステラが気になるので、また買いに行きたいと思います。
53位
宇都宮市
トラットリア DE 日光里
日光里本店で大人気のランチセットが、当店でもお楽しみいただけます。美味しいイタリアンと一緒に日光里自慢のスイーツもお楽しみください。夜はゆったりシェフの作るイタリアンと、ワインやアラカルトをご堪能いただけます。
東京から友人が遊びに来ていたので、ゆっくりできそうなこちらでランチをしました。前菜からデザートまでしっかりしたコースになっているのところが嬉しい。白菜とベーコンのパスタはちょうど良い味付けで食べやすい。友人が頼んだニョッキもいただきましたが、とても美味しかったです。また伺いたいです。
54位
那須町
小鹿の湯
鹿の湯を源泉としたかけ流しの白濁の湯です。内湯と露天風呂の2種類があり、365日年中無休で営業しております。どうぞゆったりとお寛ぎください。
久しぶりに伺いました。17時頃、駐車場は裏の場所へ。三台ほど空いていてスムーズに駐車できました。女湯はガラガラ。男湯はそこそこ混んでいたそうです。この辺りは平日だからとか関係なく運な気がします。シャンプーなど備え付けは何も無いので持参する必要がありますが、受付でも買えます。鹿の湯源泉と同じお湯なので硫黄泉で最高です。帰る時はぽかぽか!オススメです!
55位
宇都宮市
とんかつ ぎんなん
お肉はやわらかくてジューシーな栃木県産の豚肉、お米は自家製無農薬の純コシヒカリを使用しています。
ずっと気になっていたとんかつ ぎんなんさんで「海老・上ロースカツ定食」をいただきました。プリプリで大きな海老フライと柔らかくてジューシーなロースカツを両方味わうことができて最高でした。色々な味つけでお肉の旨みを味わえるのも魅力だと思います。美味しかったです!
56位
宇都宮市
とんかつ五福
鶴田町から ろまんちっく村近く 新里町に移転しました! 五福はとんかつ専門店! 厳選した豚肉、野菜をご提供いたします。 明るい店内は女性でも気軽にお食事いただけます。 *土曜日・祝日の夜は持ち帰りのみの営業となります。
いつも駐車場がいっぱいで気になっていたトンカツ屋さん。とうとう訪問しました。お店の前にいくと店員さんがいて、呼び出しのベルを渡してくれました。 30分ほど車で待ち、いざお店へ。ヒレカツ定食にしました。ヒレなのに柔らかい!感動しました。年末にいいご褒美となりました。また伺います。ごちそうさまでした。
57位
宇都宮市
シュークリーム専門店 シャンベルタン
オリジナルシュークリームを常時20種以上取り揃えております。全国に先駆けてのシュークリーム専門店です。男性にも人気の後味の良さをぜひ御賞味ください。土、日、祝祭日は売り切れになる前に早めの御来店をおすすめします。※お支払いは現金払いのみ
期間限定マンゴーのシュークリームを購入しました。クリームもマンゴーが感じられますし、果肉も入っていて美味しかったです!
58位
栃木市
Cafe No.3 vegetable&pancake
かわいい♡♡がいっぱいの店内で野菜たっぷりのランチいかがですか? ふわふわパンケーキも11時からご提供中 推し活・他メッセージプレート(要予約) ご予算に応じて対応致します! 期間限定秋のデザート(栗・無花果)は終盤、お早めに~
いつ行ってもかわいい店内、小鳥のさえずりと共に入店。友人の快気祝いでおまかせプレートを作ってもらいました。フルーツとケーキが散りばめられて華やかで友人も喜んでくれたみたいで楽しいお茶会になりました。季節限定のモンブランパンケーキ、プルプル圧巻なパンケーキと濃厚モンブランクリーム、渋皮栗、甘栗、フルーツ盛り沢山で美味しいです。ラムレーズンアイスが入っていて香りがよくおしゃれで大人なパンケーキ。カシスと無花果のパフェはビジュ最高でこれもおしゃれ。バスチーとカシス、チーズクリーム、アップルパイと盛り沢山。無花果も香りがあって柔らかくて皮ごと食べられました!こちらのカフェさんは友人を招待すると100%喜んでくれるのでオススメです。
59位
宇都宮市
りんご飴専門店 Rainbow Apple
令和のりんご飴はカラフルでフレーバーも豊富!ご予約も可能ですので、ぜひご利用ください。詳細はInstagramで。
家族からりんご飴を食べたいとリクエストがあり、買いに行きました!プレーンとプレーンのブルーを購入。丸ごと一個のりんごを使っているので見た目のインパクト大でした!ジューシーで食べ応えがあるそうです。
60位
下野市
レストラン倉井
どんな方でも気軽に入れる大衆食堂です。お腹いっぱいに満足していただけるよう創業から変わらぬ味で提供しております。いたらぬ点もございますが、ぜひ一度いらしてください。
焼きホルモンをテイクアウトしました。店員さんが少ないのか、一部メニューが休止になっていました。いつもより少し待ちましたが、いつもより余計に美味しく感じました(笑)
61位
さくら市
松島温泉 乙女の湯
アトピー性皮膚炎や脂漏性皮膚炎など、超敏感肌の方に優しい泉質です。 大浴場には、松島温泉乙女の湯オリジナル無添加石鹸シャンプーがあり、髪&身体を洗う時にご利用ください。頭皮がスッキリして、チクチクピリピリした感じが無く洗髪できます。
約3年ぶりの訪問。露天風呂が貸切状態でした。お湯の温度が高くないので、ゆっくりと浸かる事ができました。洗い場のシャワーは温泉が出てくるので、髪も体もサラツルになった気がします。
62位
宇都宮市
TURQUOISE 徳
宇都宮市のランチのお店。子育てママを応援する店内の造りで、ママもキッズも楽しめます。また、まるでリゾート地にいるような空間でお食事をお楽しみください。
ランチおすすめのベジ丼を注文。ご飯の上に野菜が何種類も乗っていて、ボリューム充分でした。お肉は鶏むね肉が少しだけ。ヘルシーだけどお腹いっぱいになれました。キッズスペースが充実しているので、お子様連れにもおすすめのお店です。
63位
宇都宮市
ファミリーレストラン オックス
ランチメニューは日替わりで数量限定です。ソース類はすべて自家製。リーズナブルでボリュームがあるので皆様に親しまれております。ランチタイムにメニューからのご注文の場合は11:00までに事前連絡をお願いします。土日祝はメニューからのご注文です。
ずっと伺いたかったオックスさんにランチに伺いました!糖質は制限してたのですが、今は体力付けたいので、オムライスをオーダー!ライス、味噌汁お変わり自由です!私はオムライスなので味噌汁だけ頂きました!お味噌汁はお豆腐が入って、油揚げ、ワカメ、おふ等はセルフでトッピング出来ます!美味しいお味噌汁でした!オムライスは噂には聞いていましたが、かなり大きいです!デミグラスソースが美味しく、ライスの中にはお肉がたくさん入っていて、デミグラス風味の味付けでした!持ち帰りのパックを頼めば頂けるので、半分位テイクアウトして、あとは美味しく頂きました!昭和感の有る店内は、とても落ち着き、懐かしい感じがして良かったです!日替わりランチはアジフライとポークソテーでした!お肉とお魚両方楽しめて、とてもお得なセットみたいです!インスタ等で、日替わりランチ確認出来ます!お料理はボリュームが有るので、男性の方でも満足感有ると思います!ディナーは色々メニュー有るみたいです!グラタンが頂きたいので、また伺いたいと思います!美味しいオムライスごちそうさまでした!ありがとうございました!
64位
栃木市
まごころの味 ゆたか
大通りからちょっと中に入ったところにある落ち着いた栃木の隠れ家的な一軒家。昭和七年創業三代続いた老舗の鮮魚店が和食店をかまえました。気の合う人とゆっくりランチ、特別な人とじっくりディナー。美味い魚料理でお迎えします。
家族のお祝いで懐石コースを予約して伺いました^ ^1月と言うこともあり、前菜はお節料理に凧の飾り付け、お造りには大根と黒豆で羽子板と羽根を表していました。一つ一つの料理が心を込めて作られているのが伝わってきます。どれもとても美味しく、季節を感じられ目で見ても楽しめました♪また今回もお子さまセットに感動!ご飯、刺身、唐揚げ類、茶碗蒸し、汁物、ジュース、アイスクリームがついてます!接客も丁寧で思い出に残る素敵な食事会になりました。ありがとうございました^ ^
65位
宇都宮市
宇都宮アルプスの森 京屋茶舗
宇都宮市北郊外・篠井富屋連峰、通名宇都宮アルプスの麓にある老舗日本茶専門店が営む茶屋「京屋茶舗」では自然に包まれたリゾートライクな空間で四季折々の食と体験をお伝えします。[オンライン予約サイト] https://94-8.net
久しぶりにランチに伺いました♪開店時間に到着すると入り口にはお客さんが並んでいました。予約しておいてよかったです。この日はカレードリアにしました。飲み物はカフェラテ。ドリアはアツアツで美味しかったです。窓の外の景色に癒されて大満足のランチとなりました。ついつい長居してしまいました。
66位
さくら市
おりょうり 里のあかり
さくら市氏家きぬの里にある和食屋さんです。 高根沢で"穂づみ"として15年営業2024年2月に移転新規和モダンの落ち着いた店内で地元の食材を使った和食をお召し上がり下さい。法事慶事お集まり事仕出し弁当に宴会まで!何でもお任せください♪
初めての訪問です。皆さんの口コミを拝見し、豚肉料理や海鮮が安くて旨そうと思い、期待して行きました。今日はポークステーキご飯。厚切りの豚肉が200g。ボリューム有ります。焼き目も表面がカリッと仕上がっていて、良い感じ。付け合わせの素揚げの野菜も美味しいです。ご飯は普通盛りでもたっぷり。旨いです。海鮮丼や天丼も旨そう。リピ確実^_^
67位
宇都宮市
レストラン Hummingbird
木の温もりと開放感のある広々とした店内、食べ応えあるメイン&新鮮野菜たっぷりのランチやディナー、テイクアウトのお弁当、企業様やご家庭へのお弁当の配達も行っております!!女子会などにぴったり!!
ずっと気になっていて、出先からの帰り道に予約なしでしたが運よくすぐに案内されました。他の空いてる席は予約席だったのでタイミングよかったです。豚しゃぶサラダのランチは、本当に野菜たっぷりで豚肉もたくさん盛られてました。見た目も綺麗、ヘルシーで美味しかったです。デザートの黒蜜豆乳プリン(?)も甘すぎず、コーヒーはしっかり濃いめで美味しかったです。ナビですっごく狭い道を案内された時は不安でしたが、駐車場もたくさんあって良かったです。次はハンバーグかメカジキのランチが食べたいです。
68位
真岡市
道の駅 にのみや
いちごの生産日本一の真岡市。「いちご情報館」は、栃木のいちごの成り立ちをパネルや映像などで紹介。「いちご展示温室」は、シーズンになると常備7種類の栃木の苺を展示。冬は「とちおとめ・とちひめ」などのおいしい苺が楽しめます。
来た事なかったので休憩がてらに寄り道~♪栃木のお土産が充実しいて、お酒コーナーや地元の野菜などが販売されていました。いちごの情報館や、いちごの展示ハウスもあったり、二宮金次郎の像にも出会えました♬ジェラート屋さんで《ストロベリーレアチーズ》を購入しベンチでまったり~(笑)ミルク味の後にふんわり香るレアチーズ味は美味ですね(ૢ˃ꌂ˂⁎)
69位
宇都宮市
炭火焼き干物定食 つくし
築年当時の梁(はり)など古民家の趣を残しつつ、2021年に改築。 元魚屋の店主が厳選した干物等を店内で炭火焼きし、香ばしく、ジューシーに仕上げます。 また、天然まぐろや手作りの副菜、ゆずプリンもご好評いただいています。
つくし定食と迷いましたが今回はさんまの開き定食を。炭火でしっかり焼かれていて大根おろしと、その後にごはんもぱくっっと。間違いない美味しさです。骨も気にならず食べやすかったです。
70位
宇都宮市
fudan cafe 〔for modern livin...
コンセプトは「フダンをモダンに」 皆様の“日常”に根ざしたcafeを目指し、今までも、そしてこれからもfudan cafeは変わらず皆様のご来店を心よりお待ちしております。
昨夜から頭に浮かんで離れないフダンカフェへ!ランチメニューを食べる程お腹が空いてる訳でもないけどデザート以外にも何か食べたかったのでハーフサラダをチョイス!そして残り一つのフルーツの乗ったミルクプリンとミルクティーをポットでいただきました。読書したかったのでポット付きは、有り難い(o˘◡︎˘o)♪︎始め満車に見えましたが奥の方に一つだけ駐車スペースが空いていたので助かった!免許取りたての方には難易度高し^_^
71位
宇都宮市
Cafe 好日 ごはんとおやつ
地産地消を心がけ、手作りのやさしさやあたたかさが伝わるお食事やデザートを提供しております。古民家ならではの非日常な空間で、ゆったり落ち着いた雰囲気をお楽しみください。
予約無しなので13時頃伺いました、1巡目の方が出て行かれた時間なのでスムーズに案内していただきました。靴を脱いでスリッパに履き替えます、そのせいか古民家の雰囲気か、とても落ち着いた感じで長居してしまいそうになります。白味噌ホワイトソースの煮込みハンバーグをチョイス。ハンバーグは肉肉しくてホワイトソースと白味噌がマッチしていて美味しい。レンコンがとても良いアクセントになっていてソースによく合います。デザートは栗のチーズケーキにしました。中にも渋皮栗がゴロッと入っていて濃厚で美味しかったです。
72位
小山市
山本屋菓子店
We have a staff who can speak english so feel free to visit us. Foreigners, tourist everyone are welcome
久しぶりに伺ったら番号札をとってから入店するスタイルに変わっていました。店内は広くないので順番をわかりやすくするにはその方が間違いないですね。毎年気になりながら買えていなかったラフランスタルト(2,500円)を初めて購入しました。念のため電話したところ、この時期だけなので、売り切れにならないよう多めに用意してありますと言われ、予約しなくても購入できました。ツヤツヤのタルト。見るからにおいしそう。思っていたよりずっしり重量があり、お腹にたまります。ちょうどよい甘さ。家族でおいしくいただきました。店横には大人気生ドラの自販機がありました。こちらの生ドラも大好きです。
73位
宇都宮市
CAFE UNE(カフェ・ユンヌ)
日本庭園の中で頂く技の光るフレンチとスイーツ。 栃木県の新鮮でみずみずしい野菜をふんだんに使い、吟味した食材をじっくり調理。 和と洋が見事に融合した空間でゆったりとした贅沢な時間をお過ごしください。
あたたかいコーヒーと軽く温めていただいた【タルトタタン】でしばし暖をとる感じで寄り道^_^りんごのキリッとした酸味と甘さに癒されて今日もしあわせ。
74位
市貝町
市貝町芝ざくら公園
本州有数の広さを誇り、4月には小貝川の流れを表した色鮮やかな芝桜の花がじゅうたんのように広がりその眺めは圧巻です。公園西側にある芳那の水晶湖には冬鳥が休息地として訪れます。周辺に散策路もありますので、ゆっくりお楽しみください♪
例年 楽しみに訪れる、芝ざくら公園。今年は、長い風邪をひいてしまい、見ごろのピークを逃してしまいましたが、まだ少しは咲いてるのかな?と来てみました。花の数が減り葉も伸びていて、緑っぽくなってはいましたが、個人的にはこのピンクと緑が混ざるこの景色も案外好きかも。芝ざくら祭りは終わって、人も少なかったので、ゆっくり、人を気にせず写真が撮れて、よかったです。
75位
宇都宮市
Le Poulailler
ゆっくりと本格フランス料理をお楽しみいただけます。お料理やアルコールのリクエストも承っておりますので、ご予約の際にお申し付けください。ご来店を心よりお待ちしております。
予約して3人で初めて伺いました。陽気なフランス人シェフが一人でやっているので、時間はかかりますがおいしかったです。2000円のランチで、5種類の中からメインを選びます。鴨のチョコレートソース、兎のマスタードソース、子羊のコンフィを選びました。くるみパンも出ます。カボチャのスープは+500で注文できます。デザートは、洋梨タルト、柿タルト、ブドウタルトを選びました。ホットコーヒーをいただき、ゆったりとしたランチを過ごせました。
76位
宇都宮市
TABI CAFE インターパーク店
天井の高い爽やかな印象を持ったカフェ&ダイナーです。種類豊富なドリンクバーに加え、お子さま連れでも安心な半個室のキッズスペースを完備!世界各国のフードメニューも充実しており、その日の気分でチョイス!明るい店内で楽しいお食事を!
本日、ランチでお邪魔いたしました。ランチセットで、選んだメニューは「タコライス」と「ガトーショコラ」。タコライスは程よく辛くて(辛すぎない)、ガトーショコラも濃厚で美味しかったです!ドリンクバーは何気に本格的だったりします。特に珈琲好きな方には良いかも。ランチセットでは色んなメニューから選べますが、今度はガパオライスを楽しみたいと思ってます!
77位
壬生町
洋食レストランKing
壬生わんぱく公園やハイウェイパークからすぐ近く、緑あふれるロケーションです。自慢はお肉料理。肉汁溢れるハンバーグをお好みのソースでお召し上がりください。お子様には、モコモコのミルクソフトクリームがおすすめ。夜はワインも楽しめます♪
久しぶりの美味しいハンバーグ。kingハンバーグランチ(税込1500円)をいただきました。鉄板ステーキソース、自家製デミグラスソース、和風おろしソースの3種類から選べ、鉄板ステーキソースにしました。熱々の鉄板からジュージュー音を立てた丸い綺麗な形のハンバーグは、とってもやわらかくジューシーで美味しい!ステーキソースも付け合わせのポテトも美味しく、おかわりOKのごはんもすすみました。セットにはサラダとドリンクが付きました。ドレッシングも美味しく、テイクアウトして帰りました〜。
78位
宇都宮市
菓子工房 エス・ナカヤマ
有名洋菓子店で工場長の実績をもつ店主が「お求めやすく身近なケーキをお客さまに」という想いで開業いたしました。白いスポンジのショートケーキなど、他のお店にはないオリジナリティーあふれた商品もご用意しておりますのでぜひご利用ください。
ケーキをいただきました。大好きなエス・ナカヤマさんのショートケーキです。上にはシャインマスカットと苺が乗っていて、大満足でした!いつもおいしいです。
79位
さくら市
道の駅きつれがわ
喜連川の魅力を集めた新しい道の駅としてリニューアル!大正ロマンをテーマにした館内は、他の道の駅とはまた違った雰囲気をお楽しみいただけます。日本三大美肌の湯のきつれがわ温泉もございますので、お気軽にお立ち寄りください!
日が暮れてきて寒かったのですが、こちらの足湯に浸かってだいぶ体が温まりました。この日は花火大会が行われることもあって、かなり賑わっていていました。近くに行くとつい寄りたくなります。
80位
宇都宮市
キジハジメテナク
山林に囲まれた静かな場所に佇む大谷石造りのカフェ。店内からは日常の忙しさを忘れるくらいのどかな景色が望めます。季節ごとに変わるメニューやスイーツに合わせてセレクトしたこだわりの日本茶をぜひお楽しみください♪
友人からモンブランが美味しいとオススメされてずっと気になっていたので行きました!2階の外の景色が見える席に座ることができました(^.^)良く晴れたいい日だったのでのどかな景色を楽しむことができました~!今回はすいとんとミニモンブランを注文しました!ドリンクはほうじ茶を頼みましたよ(^.^)すいとんは色々な野菜が入っていて食べ応えのある一品でした!ほうじ茶は入れ方の紙が渡されて、3回分しっかり楽しめました!最後まで美味しかったです!モンブランは栗の風味が楽しめる朱雀でした!栗の絞りの下には生クリームの層があり、土台に焼メレンゲが敷かれていました(^.^)期待通りの美味しさで、今度はアフタヌーンティーを食べてみたいなと思いました!
81位
宇都宮市
懐石 天ぷら 治兵衛
景色の良い半個室のテーブル席や、接待やお顔合わせ、歓送迎会、お誕生日会など記念日やハレの日の会食に最適な個室もございます。ダイニングは大人数(最大40名)のご宴会やパーティー、ランチ会、打ち上げに最適!季節を感じる料理をお楽しみください。
久しぶりに伺いました。今日もカウンターランチです。熱々の天ぷらを堪能させていただきました。カレーパウダーも美味しかったです。ご飯の大盛り、お代わりが有料になっていましたが、満足でした。
82位
壬生町
幸来食堂 金龍閣
当店は旨いマグロを一頭丸ごと仕入れ!!白身は高知宿毛漁港から天然の魚を直送!鮮度抜群の海鮮丼やマグロ三昧を中心にご提供しております。その他、中華も! かわいいアニマル、メダカ、熱帯魚水槽、模型等趣味のエリアも是非見てみて下さい。
オモウマいつも見ています。月曜日、休校の子供とランチに行きました。開店10分前に着きましたがすでに店員さんが外で並んでいるお客様に注文を聞いていました。私で10人目、開店時には20人の列になっていました。店内は仕切られていますが窮屈な感じはなく、厨房からの音もほとんど聞こえず店内は落ち着いた感じでした。海鮮丼と唐揚げ定食、どちらも小鉢とデザートが付いていて美味しかったです。店員さんも好印象でした。
83位
宇都宮市
こころの味 みくら
天然物の魚、生本まぐろ、A5和牛など、素材にもこだわっています。手造りはもちろん、器等にもこだわっております。季節限定のお酒なども、その度入荷しておりますので、お気軽にご来店ください。
初めてお弁当をテイクアウトしました。凄く豪華で何から食べていいかわからないぐらい迷ってしまう素敵なお弁当ですまたお願いしてたと思いました。
84位
那須町
東山道那須温泉
雄大な那須の山々を一望できる露天風呂から、四季折々の絶景が楽しめます。また、美肌効果の高いぬるぬるすべすべのアルカリ性単純温泉です。自然の中でゆったりとおくつろぎください。
道の駅伊王野のそばに、夕日の絶景が楽しめる温泉があると聞いて初めて訪れました!600円でロッカーと下駄箱と温泉が利用できます。内湯と外湯のシンプルな作りですが、とてもお手入れが行き届いていて、更衣室も含め非常に快適に利用できました^_^!お湯はトゥルン、よりもヌルンと行った方が良いくらいのアルカリ泉質でなんとも温まる温泉でした!お目当ての夕日も若干曇っていましたがそれでも那須連山の裾野に沈むこ夕日は最高でした(^^)遅い時間にだったので、私1人しかおらず景色も温泉も独り占めでき最高の時間を過ごさせてもらいました(≧∇≦)また天気の良い日を狙って来たいと思います♪
85位
佐野市
道の駅 どまんなか たぬま
ユニークな駅名は市内に日本列島の中心点があるからです。その日本のどまんなかに、地元の新鮮野菜をはじめ全国の名産が集まりました。一休みできる足湯や子どもたちが遊べるゾーンもご用意。おいしくて、癒されて、遊べる。道の駅どまんなかたぬまです。
ジェラート屋さんは値段がやや高めではありますが、種類が豊富でとっても美味しかったです!他にもいも串や休憩所や足湯もあり色々楽しめる場所でした。
86位
宇都宮市
御食事処 藤
気さくで家庭的な、30年以上続く食堂です。定食・ラーメン・そば・うどんなど豊富なメニューはどれもボリュームがあり、特に男性に人気です。さらに大盛りにすると食べきれないほどの量になりますのでご注意ください!お弁当のご予約もお待ちしております。
オモウマい店やテレビ番組でもお馴染みの食堂です。デカ盛りは食べられる気がしなかったので、ランチメニューから『ラーメンと牛カルビ丼』710円にしましたが。ご飯が大盛り、ラーメンも大盛り!これで710円は安すぎます。間違いなくお腹いっぱいになります。別テーブルの方がデカ盛りのオムライスを頼んでいました。次は絶対に注文したいって思うほど美味しそうでした。
87位
宇都宮市
Restaurant PENNY LANE
英国調のデザインとビートルズの世界観に包まれた雰囲気の中、ゆったりとお食事をお楽しみください。お料理はもちろんドルチェやアルコールの銘柄も豊富に取り揃えております。ご来店をお待ちしております。
予約をし3名で行ってきました。最近本当にこちらのレストランが気に入ってしまい毎月のように通ってます。メインを注文すると焼きたてパンのお代わりができます。ホットコーヒーと紅茶を頼んだ場合はお代わりできるシステムです。店内は豪華でゆっくり過ごせてお料理もパンも美味しいです!
88位
栃木市
restaurant plath
『ローカルガストロノミー』を栃木市で実現するレストランを目指しています。地元のオーガニック野菜や酒蔵・珈琲店との異業種連携で独自のフレンチの味をどうぞご賞味ください!住宅街と田園風景が混在する隠れ屋的な当店♪ご来店心よりお待ちしております。
初めて夜のコースを頂きました。とてもお洒落で上品でどの料理をとっても美味しかったです。幸せな時間を過ごせました
89位
宇都宮市
一品香 今宮店
手間をかけた手作りの味を提供したいと思っています。麺は玉子をたっぷり使い、一晩寝かせた手打麺。香辛料につけ込んでオーブンで焼き上げたチャーシュー。スープは10時間以上ことこと煮出して仕上げます。
遅いお昼に、一品香今宮店さんへ。チャーシュー麺 メンマ増し、餃子3個。14時頃訪問でも激混み状態!みんな好きなんですね!この味が。チャーシューたっぷり、メンマたっぷりでボリュームありました。写真は少し食べてしまった後です。美味しく頂きました!
90位
小山市
みそ家米ぞう
食材選びから調理までこだわり、お客様が満足するものだけを提供し続けることをモットーとしています。産地直送のお魚定食や北海道海鮮丼、名物の『米ぞう煮込みハンバーグ』もオススメ!平日ランチは、種類豊富で日替わりで楽しめます。
たまたま近所に用事があった為、数年ぶりにランチに行きました。駐車場の車は少なかったのですが、中は満席となっており、流石の人気店です。ボリューム満点で、味も格別です。
91位
日光市
お食事処 安国屋
一品料理から麺・丼・定食まで格安で品数豊富!じっくり焼き上げる肉厚ポークステーキをはじめ、お肉好きをうならせる肉料理が人気です。のどかなお食事処でボリューム満点の逸品をどうぞ満喫ください。調理時間がかかるため、電話予約がおすすめです。
巨大なパークステーキが有名な定食屋さん。今回は、ジャンボチキンカツ定食を注文。こちらも巨大なチキンカツ。揚げ方が絶妙、チキンは柔らかくてジューシー。お腹もじゅうぶん満たされました。ごちそうさまです。
92位
日光市
鬼平の羊羹本舗
小豆のうまみをひきだしながら、一つ一つまごころをこめてつくりあげています。
紅葉ドライブのお土産に水羊羹を求めに訪問しました♪やはりこちらの水羊羹はとっても美味しいです♪自分にもお土産にも最適です!皆さんも是非!
93位
佐野市
甘味処 菊水苑
甘味と天然氷のかき氷のお店です。4月25日よ9月30日まで営業します。かき氷のシロップは自家製みかん・とちおとめ・抹茶・黒糖等をご用意しております。水辺のカウンターで、ひとときの涼をお楽しみください。
以前から気になっていたお店で、来るのは初めてでした。地元佐野に住みながら、来るのが遅いくらいです。でも、地元に住んでいながら、こんなきれいな場所を知って、とてもうれしかったです。川には、はやが泳いでいて、とても気持ちいいです。食べて来たのが、期間限定につられて、ゆきひめを食べて来ました。少しの川風と冷たいものを口にすると、すごくうまいし気持ちいいです。なんかはまるなって思いました。ごちそうさまでした。
94位
益子町
道の駅ましこ
益子町の豊かな食と農を体験できる場所 「道の駅ましこ」では、地元の新鮮な農産物や手作り加工品、そして旬の味覚を堪能できます。 自然と共に育まれた地元の恵みを味わいながら、お買い物やお食事、その他収穫体験やイベントなどお楽しみください!
旦那さんと出かけました。「お釜のとろたまブリュレ」を家族分と「茶まんじゅう(つぶあん)」旦那さんが好きな「ビーフカレーパン」母の好きな「アップルパイ」を購入しました。とろたまブリュレ 美味しいし器はかわいいしお土産によかったです。また美味しい物を探しに行きたいです。(◕ᴗ◕✿)
95位
壬生町
Pasta&Dessert Cafe APPLE 壬生本...
ランチ限定の自家製のドルチェ4種盛合せは絶対頼んで頂きたい人気商品❤️アミューズメントパークのような店内でワクワクしながらお食事を♪
学生の時以来の訪問です。よく行っていた当時から楽しいイベントを毎日やっていて、それが今も続いているのはすごい事ですよね。この日は海老の入ったちょい辛トマトソースのパスタランチを注文しました。サラダと小鉢、ドリンク付きです。ドリンクはほっこりしたくてゆず茶にしました。私は用事があったので食べてすぐお店を出ましたが、他の方はゆっくりされている方が多いように思いました。それだけ居心地が良いのだと思います。次回は私もゆっくり伺いたいと思います。
96位
小山市
極濃湯麺フタツメ 小山店
看板メニューは濃厚タンメン!とんこつと鶏ガラを長時間煮出したクリーミーなスープに自家製手もみ麺、秘伝のタレで味付けした炒め野菜(450g)がたっぷり♪タンメンの常識を覆す一杯をどうぞ!
ランチに家族で食べに行きました。インスタグラムのフォローで大盛りにしてもらいました。お野菜たっぷりでスープは濃厚で美味しかったです。ご馳走様でした。また食べに行きたいです!
97位
茂木町
道の駅 もてぎ
土日にはSLがすぐ近くを疾走します。フラワーガーデンに咲く四季折々の花と安心安全な新鮮野菜、茂木町の特産物であるゆずといちごを使った商品でお客様をお待ちしております。いちごやブルーベリーなどの旬の素材を使った手作りアイスも人気!
茂木町の道の駅に行きました。ここはゆず塩らーめんが有名ですね♪食べている方がたくさんいました。今回はお昼ごはんは別に目的があったので見送りましたが、一回食べてみたいです。ショップにはパンやお土産、お米など商品が充実していました。また、外ではうどんが売っていて、自分で汁をかけていただけるようなもので、これが非常に気になりました。次回この道の駅に来たら食べたいものがたくさんありますので、リピート決定です(^3^)
※掲載内容は記事作成時の情報です。