宇都宮市の道の駅・野菜・直売所
散策できる森や大谷石ギャラリー、露天風呂、直売所やレストラン等がある
豊かな自然の中で温泉やスパ施設、森の散策、お食事などができます。また、地元産大麦を使った地ビールを醸造販売しております。お子様からお年寄りまで楽しんでいただけます。どうぞご利用ください。お待ちしております。
直売所 08:30~17:00(土日祝1…
第2火曜日
1,100台:第2駐車場にバス12台…
おすすめ
◇直売所 |
季節の新鮮お野菜、いちご(時期あり) |
---|---|
◇アグリスパ(大人/3歳以上小学生以下) | 1,020円/460円 宿泊棟ヴィラ・デ・アグリ内には、水着で楽しむスパ施設「アグリスパ」があり、25mの屋内変形プールやサウナ、夏期オープンする屋外プールも設けられています |
◇湯処 あぐり(大人/3歳以上小学生以下) | 510円/200円 日帰り入浴も可能な温泉施設「湯処あぐり」。アルカリ性単純温泉で、神経痛、関節痛などに効果があります。広々とした露天風呂や内湯を完備、マッサージ処や売店、無料の大広間も併設 |
新着クチコミ
みんなの声でわかる、スポットの特長
- 野菜143
- 購入108
- 美味しい102
- ロマンチック79
- 新鮮55
- 直売所55
- 楽しい47
- 甘い46
- 販売42
- 買い物41
-
ろまんちっく村を楽しんできました。多目的ホール「ローズハット」では、大谷石Gallery~無事カエル館~を見学してきました。施設内には大谷石で作られたたくさんのカエルたちがいました。身体測定や合唱、演奏をしている姿が表されていて表情や仕草が可愛らしかったです。イベントスペースでは大道芸が披露されていて盛り上がっていました。間近でみてもまったく仕掛けが分からず驚かされました。 (訪問:2025/01/05)
掲載:2025/01/15"ぐッ"ときた! 24人 -
年末年始の休みを利用して、お邪魔しました。たくさんのイチゴが並んでいて、まさにイチゴ王国の道の駅だなぁと思いました.野菜を買い、レジに向かったところ、スゴイあんこのどら焼きを見つけました。ビックリするサイズです。 (訪問:2025/01/05)
掲載:2025/01/08"ぐッ"ときた! 13人 -
近くを通ったので立ち寄りました。年始早々でしたが、品揃えも豊富でお客さんもいっぱい!あおぞら館には、新鮮野菜や加工品、宇都宮市内に限らず、県北・県南の名産品も多く、楽しいお買い物が出来ました。 (訪問:2025/01/03)
掲載:2025/01/07"ぐッ"ときた! 17人
※上記のクチコミは訪問日当時の情報であるため、実際と異なる場合がございますのでご了承ください。
基本情報
住所 | 宇都宮市新里町丙254 地図を印刷 |
---|---|
交通 | JR宇都宮駅から関東バスが運行しています。西口6・8番線から「ろまんちっく村」行きをご利用ください。 |
TEL | 028-665-8800 028-665-8800 |
FAX | 028-665-8678 |
営業時間 |
直売所 08:30~17:00(土日祝18:00) 総合案内所 9:00~17:00(土日祝18:00) フードコート 10:00~16:00(ラストオーダー15:00) 麦の楽園 11:00~15:30(ラストオーダー15:00)、17:00~21:00(ラストオーダー20:30) ゆず庵 11:30~14:30(ラストオーダー14:00)、17:00~21:00(ラストオーダー20:30) アグリスパ 10:00~21:00(LO20:00) 湯処あぐり 10:00~21:00(LO20:30) その他、9:00~18:00など、施設により異なる |
定休日 |
第2火曜日 |
席数 | 麦の楽園(洋食)66席/ゆず庵(和食)58席/そば処くにもと(蕎麦)・にっさと(ラーメン・餃子)計138席 ✩忘年会・新年会・ゴルフコンペ他などの宴会のご予約・ご相談承ります |
設備 | 駐車場、 公衆トイレ |
お子さま | ファミリー、 子ども歓迎、 授乳室 |
駐車場 | 1,100台:第2駐車場にバス12台が駐車可能な大型駐車場を完備。【電気自動車(EV)用急速 充電器】ご利用いただけます 料金/30分 510円、受付/総合案内所まで |
リンク |
ホームページ |
宅配・発送 | テイクアウト |
紙トチナビ! | 設置店(紙トチナビ!って?) |
- 宴会・パーティー
- デート
- ペット可
特集
セレクト
-
とちぎの「道の駅」★人気ランキングで25施設をご紹介! 栃木の道の駅は、地元グルメや農産物、温泉やプール宿泊施設などわくわくの観光スポットです☆栃木にある道の駅25施設を、クチコミ+お気に入り登録の多い順からご紹介いたします~!お出かけの参考にしてね♪ (2025/01/17)
-
【栃木県】2024年総まとめ☆アクセスランキング★TOP100 2024年、15,900件の掲載店と64万件のクチコミ、110万人のユーザーに支えられ心より感謝申し上げます。年間アクセス数を総まとめしランキング発表させていただきます♪(2024年1月~12月調べ) (2024/12/27)
-
【栃木県】2023年総まとめ☆アクセスランキング★TOP100 2023年、15,500件の掲載店と61万件のクチコミ、110万人のユーザーに支えられ心より感謝申し上げます。年間アクセス数を総まとめしランキング発表させていただきます♪(2023年1月~12月調べ) (2024/02/09)
花特集
-
桜 桜といえば春!日本の代表的な花としても誰もが知っている花ですよね!ソメイヨシノ・八重桜・しだれ桜・サトザクラなど他にもたくさんの桜があります。蕾も満開の時も、散り行く花びらでさえも愛されるとちぎの桜…
-
さつき 宇都宮市や鹿沼市の「市の花がサツキ」って知っていました?ツツジの仲間で見た目もよく似たサツキはツツジより1ヵ月程開花が遅い日本固有の花木。旧暦の五月(皐月)に咲き誇ることから名づけられたそうです。ツ…
-
つつじ 少しずつ夏が近づいて気温が上がってくると、鮮やかなピンク色の花が咲く日本ではなじみ深い花木のツツジ。学校や公園でも良く見かけ、花の奥にある甘い蜜を吸った思い出がある方も多いのでは?レンゲツツジには毒…