日光市の温泉(宿泊)・旅館
清潔感のある温泉で、女性だけでも楽しめる。露天風呂もある。
こちらは天然温泉です。当温泉は循環はしておりません。皆様のお越しをお待ちしております。
10:00~22:00
水曜日
有
新着クチコミ
-
日光市観光協会主催の「日光御ゆ印の旅」「日光ぽっかぽか湯めぐりチケット」で入浴に訪れました。受付で600円分のチケットを渡し後ゆ印を頂きました。ロッカーは有料(100円)ですので使用されない人は入浴料のみの持参が宜しいかと存じます。身体を流してから露天風呂に浸かりました。男女の露天風呂を隔てる岩には無害の温泉クロレラ(苔)が付着しております。サラっとしたアルカリ性単純温泉の湯は源泉かけ流しで排水口から音を立てて排出され湯の新鮮さを物語っておりました。また時おり硫黄の匂いが漂う温泉です。十分に浸かり芯から温まりました。 (訪問:2023/03/03)
掲載:2023/03/13"ぐッ"ときた! 29人 -
ずーっと入浴してみたかったこちらに、20時前に到着。こちらの温泉は22時まで営業しているので、ちょっと遅めの到着になってもゆったり入れるのが嬉しい!下駄箱のロッカーは返却タイプですが、脱衣所のロッカーは有料ロッカーです。節約する場合は下駄箱横の貴重品ロッカー(返却タイプ)を利用するのがよいと思います。『大人(休日)700円』をお支払し、いざ!今回荷物がちょっとあったのと当初ボーッとしており、貴重品ロッカーを見つけられず(笑)脱衣所のロッカーを使用しました。用途に応じて使い分けが出来ますね。浴場のカランは10台以上あったと思いますが、湯気がもくもくで正確な数はわからず。行った時間は混雑すること無く、隣も気にせずゆったり使えて良かったです。露天はとろみのある滑らかなお湯で、温度も比較的ぬるめでじっくりゆっくり浸かるのにぴったり☆しばらく浸かっていると足が滑らかトゥルトゥル^^しっとり滑らかな仕上がりになりました!!良いお湯満喫で大満足。湯上がりにはもちろん牛乳。こちらにも瓶牛乳があり、嬉しい限り。またこちらの御食事処はLO21時だそうで、賑わってました。御ゆ印も頂戴したっぷり堪能させていただきました。露天の中央には栃木県宇都宮から南部の地域の神社に鎮座している夢福神様が居られました。以前9箇所参拝させていただきましたが、まさかこちらに10体目の夢福神様が居られるとは思わず。なにやらご利益がありそう♪ (訪問:2023/02/11)
掲載:2023/02/16"ぐッ"ときた! 47人
※上記のクチコミは訪問日当時の情報であるため、実際と異なる場合がございますのでご了承ください。
基本情報
住所 | 日光市大渡642-4 地図を印刷 |
---|---|
TEL | 0288-21-8876 0288-21-8876 |
FAX | 0288-21-8879 |
営業時間 |
通常 10:00~22:00 |
定休日 |
水曜日 ※定休日が祝日の場合は営業 |
席 | 座敷 |
設備 | 駐車場 |
お子さま | ファミリー |
駐車場 | 有 |
宅配・発送 | テイクアウト |
- 宴会・パーティー
- お1人さま
- 夜8時以降も営業
セレクト
-
温泉からスーパー銭湯まで☆栃木の温泉ランキングTOP30 栃木県には鬼怒川、塩原、那須、日光、湯元、湯西川、中禅寺湖、川治などなど、有名な温泉がたくさん!愛してやまない温泉・銭湯・足湯を全部ひっくるめて人気ランキングでご紹介します~♪(2021年12月調べ) (2023/04/13)
-
【栃木県】2022年総まとめ☆アクセスランキング★TOP100 2022年、15,100件の掲載店と58万件のクチコミ、110万人のユーザーに支えられ心より感謝申し上げます。年間アクセス数を総まとめしランキング発表させていただきます♪(2022年1月~12月調べ) (2022/12/23)