毎日チェックもいいけど、まとめてみるのも乙。栃ナビ!が誇る、超人気コンテンツ!
一日一旨 2023年02月
チョコレートケーキやチョコレートパフェ。お皿の上で楽しみたい、儚くもとっておきのチョコレートたちを、平日毎日ご紹介します★
那須塩原市
2月28日(火)
旬野菜のスイーツが楽しめるコチラに1月から限定登場中★地元産コシヒカリを自家製粉した米粉、那須御養卵、那須塩原ブランド認定の牛乳など、素材にこだわって作るガトーショコラは、お子さんでも食べられるようミ…
熊ちゃん ここのカフェを気に入ってます。オーガニックな手作りケーキやクッキーでお茶を飲みながらのんびり過ごせます。割と空いていてゆったりした店内です^_^
宇都宮市
2月27日(月)
庭園を眺めながら寛げる和モダンなカフェ。ランチと一緒に楽しみたいこちらのデザート。しっとりした生地の中から、温かなチョコレートがとろりと溢れだします。バニラアイスと2種類のホイップが添えられ、見た目も…
テイクアウトでお弁当を頼みました。とてもおいしかったです⭐︎こちらのお料理は食べたことがあり、おいしいのは知っていましたが、お弁当もとてもおいしかったです。店員さんの対応、お弁当の梱包等も丁寧でした。麻婆のハンバーグは辛めでピリッとしていてハンバーグとよく合いました。週替わりメニューの酢鳥も柔らかくて美味しかったです。サラダのアンチョビのドレッシングはとてもおいしかったです。お子様弁当もおいしかったようです。また利用したいです。今度はデザートも頼みたいです。
宇都宮市
2月24日(金)
フランボワーズやカフェモカなどアレンジの効いたザッハトルテが登場するコチラ。今回はくるみ、アーモンド、ヘーゼルナッツ、マカダミアの4種類のナッツ★ふわふわなココアビスキュイの間に、ガナッシュクリームと…
ランチに伺いました。ボリューミーに見える焼きカレーハンバーグですが、クドさがなくて、とても美味しくいただけます。甘口、中辛、辛口があるんですが、カレーの主張が強すぎないのがあっさり食べられる理由かも。デザートをつけても、胸焼けする事がない美味しい焼きカレーです。大谷石の蔵をリノベしていて、ちょっと階段が急なのでそこはご注意を。隣が有料パーキングになって行きやすくなりました。お店のお約束ごとがあるのですが静かな雰囲気も◎
小山市
2月22日(水)
自家農園で栽培している朝摘みいちごを使った、ケーキやジェラートが並ぶ人気店!そのまま食べても甘~い完熟したとちおとめを、練乳やチョコレートにつけて食べる贅沢なひと皿です。溶かしたチョコレートをたっぷり…
誕生日用のデコレーションケーキを購入しました。イチゴ増し(プラス200円)にしました。見た目も豪華です。イチゴがゴロゴロして、喜んでもらえました。カットするとスポンジが柔らかくて、イチゴもたくさん入っていました。美味しい美味しいと言って喜んでくれたので良かったです。
宇都宮市
2月21日(火)
美しい水槽の中でゆらめく熱帯魚に癒されるカフェ。お食事だけでなく、充実しているスイーツメニューの中から見つけたこちら。温かいサクサクのデニッシュに、ヒンヤリ冷たいバニラアイスをサンド!食べる直前に、自…
一日一旨の特集に掲載されていた、ホットチョコレートのデニッシュです。デニッシュ生地にバニラアイスがサンドされています。冷たいアイスに、とろける温かいチョコレートをたっぷりとかけていただきました。コーヒーとも相性ばっちりでした。店内には熱帯魚等のアクアリウムもありました。
小山市
2月20日(月)
人気のパンケーキは、注文を受けてから生地をつくり絶妙な温度で焼き上げます。2枚重ねたチョコレート入りの生地は、しっとりふわふわ。スライスしたバナナに山盛りの生クリーム!冷たいチョコアイスに、チョコレー…
平日お昼過ぎに行き混雑もなくテラスと迷いましたが店内席へ。居心地良い空間で1人まったり窓際でメイプルパンケーキとコーヒーを頬張ました。大きいかなと思いましたが甘すぎず1人でも完食⭐︎スタッフの方の気遣いもありがたかったです。
小山市
2月17日(金)
チョコが恋しくなる冬の初めに、月替りで登場していた絶品プリン。常連さんの熱望で再復活中★クーベルチュールチョコレートを贅沢に使ったプリンは、濃厚なのに口の中ですーっと溶けだす不思議食感。エスプレッソの…
ランチに伺いました。人気のカレーも食べたいけどサンドイッチも食べたい!と葛藤しアボガドとエビのサンドイッチに。大きなエビがプリップリで美味しくボリュームもありました。
宇都宮市
2月16日(木)
「Yogu Rich」の冬季限定スペシャルドリンクをご紹介。フリーズドライいちごとチョコレートを細かく砕いたトッピングがとても華やか☆ホイップクリームと一緒によ〜く混ぜていただきます♪永島牛乳のプレミ…
ヨーグルトドリンクには目がないですから、みなさんの口コミを読ませていただき行ってきました。素敵なめちゃくちゃ可愛い店主様は、声優みたいな素敵なお声で出迎えてくださいました!画像は生のイチゴを使って作られたドリンクです♪他にもバナナやブルーベリーのドリンクもあり、楽しみが増えた感じです♪ホイップクリームなしのメニューもあります。舗前の駐車場が2台空いていたので、停めましたが、コンパクトカーじゃなくても道路に対してギリギリ収まります。美味しくいただきました。ごちそうさまでした(^^)
足利市
2月15日(水)
一見とってもシンプルですが、食べたらビックリ☆甘さを抑えたオトナ仕様のチョコレートタルトで、コーヒーやワインとの相性も◎!手作りのタルト台に、カカオ52%のチョコレートと植物性の生クリームでほんのりビ…
皆さんの口コミを拝見して、ずっと伺ってみたかったagrieさん!事前に予約をして、オムライスをテイクアウトしました!ゴールインウィーク時期はランチボックス風で、サラダとポテトが付いたお弁当スタイルになって¥1000です!(通常は単品みたいです)オムライスは、チキンがたくさん入った本格的なピラフにとろっと美味しい卵がのっていて、デミグラスソースがかかりもとても美味しかったです!オムライスにかかるソースは他にトマトソースと和風あんかけソースが有ります!今日は御好意でスープも付けて頂き、優しい味わいのスープでオムライスを美味しく頂くことが出来ました!ありがとうございました!お店はギャラリー横の階段を登った二階に有ります。お洒落で洗練された店内には、木製のボックス型テーブルや本棚が並びます!色々な形の椅子や照明も素敵で、オーナーさんのセンスの良さを感じましだ!食事メニューは、他に「サンドイッチ」や「エビマヨサンド」「あんバターサンド」等が有りました。スイーツは、「チョコレートタルト」「パウンドケーキ」「チーズケーキ」等!店内には、焼き菓子も販売されているコーナーも有りました!お店の方もとても親切で、感じの良い方です!今度はゆっくりお店でランチを頂きたいです!とても素敵なお店でお勧めです!
栃木市
2月14日(火)
自慢の濃厚ソフトクリームをベースにしたシェイクは、通常13種類+トッピングでカスタマイズOK!バレンタイン&ホワイトデーフェア限定のチョコソースがけチョコシェイクは、よりチョコ感がUP★甘く濃厚な味わ…
11時半に予約して伺いました。ランチの油淋鶏&ドリンクにしました。オープンサンドはこの時間で販売終了で祭日だったからなのか残念。友人とお喋りしてゆっくりできました!これから桜の時期は桜見ながら良いですね(^^)/予約サイトから予約出来るのは良いです!
大田原市
2月13日(月)
全国でも現在4店舗でしか食べられない、究極のチョコレートソフトクリーム。素材選びからこだわり、手間を惜しまずお店で手作りしています。今回は、カカオ濃度80%!ピュアチョコレートだからこその力強い味わい…
栃木県では宇都宮にしかなかったクオンチョコ。地元大田原に出来たのが嬉しいです。テリーヌ風なチョコ、フルーツチョコを販売していますが、チョコソフトクリームやチョコレートドリンクも有ってます。写真はチョコソフト。濃厚なチョコ。チョコチップのトッピングもビターな大人の味。美味し^_^
日光市
2月10日(金)
奥日光三名瀑の一つ“竜頭ノ滝”を、眺めながら寛げる茶屋。こちらは、日光市「CHOCOTTO NIKKOプロジェクト」をきっかけに考案されたメニュー。温かなココアの上に、チョコレートホイップがたっぷり。…
母とのまったり日光市観光。お昼ご飯を頂きに龍頭之茶屋さんへ初めて立ち寄りました。観光シーズンからずらしての訪問でしたが、結構観光客で賑わっていました。メインのお食事に私は「ヤシオの豚丼」を。デザートに母とシェアで「施無畏だんご(みたらし、おぐら)」ドリンクで「抹茶ラテ」をオーダーしました。お団子はテイクアウトも出来るので、兄へ1つお土産に購入しました。ヤシオの豚丼は焼き目が香ばしい柔らかな豚肉と程よい柔らかさのご飯にタレが良い具合に絡んで美味しかったです。お団子はしっかり甘くてもちもちしていて冷んやりヒエヒエで癒される美味しさでした。抹茶ラテもホッコリする味で温かくじんわり身体に染み渡りました。オーダーしてから提供までスピーディーだったのも嬉しかったです。
佐野市
2月9日(木)
ぽてっとしたマフィンに、美しく絞られたクリーム!見るからに間違いない…そんな気がしていました。ふわふわなココア生地のマフィンの中には、甘酸っぱいラズベリーのソースがIN!とっても良いアクセントになって…
通りがかりにCAFEが見えて気になったので、行ってみました!手作りのオレオチーズケーキとコーヒーで、癒しのひととき…しっとり甘さ控えめのケーキは、ボリュームもあって心もお腹も満たされました。焼き菓子がちょうど売り切れてしまっていたので、次回は焼き菓子を食べてみたいです。
宇都宮市
2月8日(水)
大注目のパティスリー&ショコラトリー。8種類のカカオから生みだす美しいケーキやショコラが並びます。シューは、注文を受けてからクリーム詰める作りたて♪お店で焼いているカカオ入りの生地は香ばしく、クッキー…
お土産で頂きました。オリオン通りにあるお店です。チョコケーキはちょっぴり大人なビターな味でした。モンブランは上品な味で中に栗が入ってました。とても美味しかったです。
日光市
2月7日(火)
OPEN当時からあるケーキが進化を遂げ、テリーヌタイプに。まったりと濃厚で、生チョコのよう★ダーク&エクストラダークチョコにたっぷりのバター、卵や生クリームなどが入り、隠し味にラムを加えて蒸し焼きに。…
ゆったり落ち着けるお気に入りのカフェでまだ頂いていなかった『クラシックショコラ600円』を頂きに15時頃お邪魔しました。伺った日は窓全開。二階にあるからか良い風が吹き込み気持ちのいい空間になっていました。冷たいドリンク、頂いたことなかったな~と思い『レモン&ラ・フランスソーダ550円』(スイーツとセットで100円引き)をチョイス。テリーヌ系のスイーツが食べたいけどクラシックショコラ…違うもんな~と思っていた矢先、運ばれてきたスイーツはどう見てもテリーヌ系!!今はこれなんです、と店主さん。ヤッター^^と思わずガッツポーズになったのは言うまでもありません。濃厚な旨味が凝縮されたショコラは甘さ控えめですっごく美味しい☆暑い日でもフォークは止まらず危なく一気食いしちゃうところでした。あわせたドリンクもレモンの爽やかさと、ラフランスの程よい甘みが見事調和したすっごく美味しいドリンクに♪こちらもグビグビいってしまい危なく一気飲みしちゃうところでした。激ウマな組み合わせにズッキュンでした。
小山市
2月6日(月)
息を呑む美しさの球体チョコレート。こちらに熱したフランス産リキュールをかけると、なんと炎に包まれたチョコの中から新鮮ないちごが姿を現します!いつでも採れたてだから物凄くジューシーで、甘みも抜群。チョコ…
堕天使のパンケーキ食べました。美味しかったです(^^)パンケーキ自体は薄めですが、いちごがたっぷり乗っててボリュームがあって食べ応えあります。クリームはふんわり軽い口当たりです。
宇都宮市
2月3日(金)
濃厚なクリームチーズとチョコレート、サワークリームに生クリーム、卵などが入る生地を湯煎で焼きあげ、生クリームとチョコレートのガナッシュソースでコーティング♪3層のケーキはとても濃厚で、チーズとチョコレ…
オープン当初から行きたいと思っていたコチラのお店に初訪問です♡インスタで商品をチェックしてから行きましたがどれもこれも美味しそう…!!ケーキと焼き菓子、2〜3種ずつ購入しました(*´꒳`*)絶対買おうと決めていた【ほうじ茶いちごロールケーキ】は、食べるとふわっと感じるほうじ茶の香ばしさといちごと生クリームがすごく合う!!なにこれ〜美味しい♡と思わずにまにましてしまいました。そして【発酵バターあんこのスコーンサンド】スコーンほろほろつぶあんの甘さとバターの塩味があとをひきます!【ニューヨークチーズケーキ】はずっしり濃厚⤴︎⤴︎うわー。これも好き!【マロンキャラメルマフィン】ひとつがテニスボールくらいありますが、美味しすぎてペロリ(笑)リベイクの仕方の紙も添えてくださり、リベイクしたところおいしさ増し増しでした。今回買えなかったケーキ&焼き菓子も気になるものばかり。すぐにでも再訪したいお店です(*´艸`)
芳賀町
2月2日(木)
いわゆるフォンダンショコラをイメージしていると、ちょっと肩透かしなフォルムかもしれません。ところがスプーンで一すくいすれば、零れるようにホロリと解け、口に入れればなめらかなクリームへと変わる─その様は…
以前伺わせていただいたとき、とても雰囲気がよく美味しかったのを思いだし、久しぶりに訪問させていただきました。何を食べようか迷い、ビーフシチューにしました。今までに食べたことのなかったとても美味しいビーフシチューでした。また伺わせていただきたいと思います。
宇都宮市
2月1日(水)
スペシャルティコーヒーを60種類以上揃えた本気のロースタリーカフェが、本気でパフェを作ったら?SNSで大バズりしたあのパフェが、期間限定で復活!チョコレートでつくった美しいメッシュ状のドームに、熱々の…
栃ナビを見て2月限定復活!とのことでバレンタインの10時オープン同時に来店しました。コーヒーパフェとセットでおすすめのコーヒーもつけました。先にコーヒーを飲んでいる間にパフェ登場!美しいビジュアルにテンション上がりました♡写真を撮っている間にエスプレッソを淹れてくれ、上から掛けてくれました…がまさかのチョコレート割れず。テイク2までやっていただけました。思ったよりチョコレートは頑丈でした。割れたチョコ、エスプレッソ、バニラアイス、カリカリナッツ…エスプレッソがいい仕事していて美味しかったです!ワッフルとフィナンシェもバターの味をしっかり感じ、こちらのスイーツも美味しいです。テイクアウトもできるのでプレゼントにも良さそうです。パフェは人気で個数も限られているので、早めの時間に来店するか取り置きしておくと確実とのことでした。
(心に“ぐっ”ときたクチコミ!)
(心に“ぐっ”ときたクチコミ!)
(栃ナビ!アクセスランキング)
(サンド)