日光市の滝・渓谷
ダイナミックさと美しさを併せ持つ、奥日光三名瀑の一つ
奥日光三名瀑の一つ。滝壺近くが大きな岩によって二分される様子が龍の頭に似ていることからこの名がついたといわれています。周辺のツツジ、紅葉等の木々も美しく、奥日光を代表する観光スポットです。
見学自由
有
おすすめ
| ◇男体山噴火によって流れ出た溶岩の上を、210mに渡って流れ落ちています。途中の岩によって二分されて流れ落ちる様は、まるで大岩を噛む龍のように豪快です。 | |
|---|---|
| ◇東側面には散策路もあり、滝を側面から見ることもできます。 | |
| ◇季節ごとに様々な素晴らしい景観を楽しむことができます。夏は、避暑地としても人気があります。 |
※表示価格は更新時点の税込価格となっております。
[更新:2025年10月6日]
新着クチコミ
みんなの声でわかる、スポットの特長
- 滝175
- 紅葉90
- 駐車場51
- 竜頭の滝44
- 竜頭43
- 多い25
- 流れ23
- 迫力21
- 日光21
- 良い20
-
さすがにここまで上がってくると空気は冷たいですが、外国人を含めてたくさんの人が紅葉と滝を楽しんでいました。少し色付きが悪いのかな?と思わなくもないですが、赤・オレンジ・黄色に色付いた木々が綺麗でした。下の滝も素晴らしいですが、上からの眺めはダイナミックで、中禅寺湖も見えて絶景なのでおすすめです。 (訪問:2025/10/23)
掲載:2025/10/29"ぐッ"ときた! 18人 -
再び、竜頭の滝を観賞に行きました。前日は、駐車場が、満車で入れ無かったので、今回はラッキーでした。沢山の観光客が来ていました。外国人観光客の数がとても増えましたね。今回は、見事に紅葉した竜頭の滝を、見る事ができました。 (訪問:2025/10/19)
掲載:2025/10/21"ぐッ"ときた! 15人 -
龍頭の滝へ行ってきました。 紅葉は見ごろの少し手前といったところで、あと数日もすれば一番の見どころを迎えそうです。 滝の流れと色づき始めた木々が映えて、季節の移ろいが感じられます。 いわゆる“ド定番”の風景ですが、やっぱり実際に行ってみるとその迫力と美しさに見入ってしまいます。 (訪問:2025/10/17)
掲載:2025/10/20"ぐッ"ときた! 14人
※上記のクチコミは訪問日当時の情報であるため、実際と異なる場合がございますのでご了承ください。
基本情報
| 住所 | 日光市中宮祠 地図を印刷 |
|---|---|
| 交通 | JR日光駅・東武日光駅から東武バス湯元温泉方面行で60分、「竜頭の滝」バス停下車 |
| 日光市観光協会 | 0288-22-1525 0288-22-1525 |
| 営業時間 |
見学自由 |
| 設備 | 駐車場、 公衆トイレ |
| お子さま | ファミリー、 子ども歓迎 |
| 駐車場 | 有 |
| リンク |
ホームページ |
- デート
- お1人さま
セレクト
-
【日光ドライブ】紅葉と絶景を楽しむ 癒やしのカフェめぐり33選 いろは坂や中禅寺湖、奥日光、二社一寺、霧降、鬼怒川など。日光の紅葉名所をドライブで巡りながら、絶景カフェでひと休み。秋のおすすめドライブコースをご紹介します。 (2025/10/29)
-
【日光】紅葉の名所を巡る★龍王峡・いろは坂・中禅寺湖コース28選 秋の日光を巡るおすすめのドライブコースをご紹介します!瀬戸合峡、龍王峡から、二社一寺、いろは坂を上って、明知平のロープウェイに中禅寺湖、湯ノ湖など、日光の秋の紅葉を思いっきり楽しんでください♪ (2024/04/23)
-
えっ⁉栃木にこんな所が!一度は行きたい栃木の絶景33選 メジャーどころからマニアック?まで。栃木県内日帰りで行ける一度は行ってみたい絶景スポットをご紹介します! (2024/04/23)















常連さん




































