星宮神社 - 下野市の神社・仏閣|栃ナビ!
クチコミ投稿

下野市の神社・仏閣

クチコミ
79

ホシノミヤジンジャ

星宮神社

0285-53-1706 0285-53-1706

神社・仏閣

人々の背負う星々(一生)をお守りする星宮神社。

堀河天皇の御代、藤原鎌足公十代の子孫飛鳥井形部卿が児山北山の郷に創始しました。後に当地に城を築いた児山三郎左右衛門公の守護神とされ、御神徳は武運・学問・開運厄除・開拓・窮地を救うという、人々の背負う星々をお守りする霊験あらたかな神社です。

09:00~17:00

無休

店舗情報を見る

クチコミ

クチコミ:75件/常連さん:3
  • みーじ

    みーじさん

    • (女性 / 50代以上 / 宇都宮市 / ファン 53)
    総合レベル
    73

    ひまわりやトトロのクチコミで気になっていたのですが、御朱印集めを始めようと調べていて、こちらの御朱印帳のデザインが気に入り初訪問。鳥居横には少しずつ芽吹き始めの梅があり、鳥居には蛇を模したしめ縄。蛇縄を触ってパワーをいただき、参拝してから社務所で御朱印帳と正月限定の御朱印をお願いしました。なんと、金の土竜の複製もあり、お守りもおみくじもたくさん!龍神御柱や境内社にもお参りを済ませ、トトロもチェック!オレンジの鳥居には書込みができるようになっており、私も隙間を探して願い事を書かせていただきました。参拝客が後を絶たず、たくさんの方に親しまれているのがわかりますね~。おみくじは大吉♪書かれたヒントやアドバイスを胸に頑張ります!ありがとうございました! (訪問:2023/01/22)

    掲載:2023/01/24
    "ぐッ"ときた! 22
  • あんみつ姫。

    あんみつ姫。さん

    総合レベル
    66

    田園の杜に佇む、静かで心落ち着く神社です。毎年お参りをさせていただいています。今年も元気と金運を願いながら・・・蛇のしめ縄にそっと触れてパワーを授かりました。黄金の土竜のはく製も、初めて拝見させていただく事が出来ました! (訪問:2023/01/08)

    掲載:2023/01/16
    "ぐッ"ときた! 28
  • なかったことに

    なかったことにさん

    • (女性 / 40代 / 鹿沼市 / ファン 11)
    総合レベル
    74

    ライトアップの星宮神社に、やっと来ました!白いヘビが鳥居に飾られてライトアップされて夜の神社を見られて良かったです。どんど焼きをやってた後だったみたいでおみくじも引けたし雰囲気も良かったです。 (訪問:2023/01/08)

    掲載:2023/01/11
    "ぐッ"ときた! 14

※上記のクチコミは訪問日当時の情報であるため、実際と異なる場合がございますのでご了承ください。

クチコミ(75件)を見る

基本情報

住所 下野市下古山1530 地図を印刷
交通 JR石橋駅から車で5分、東武おもちゃのまち駅より車で5分。
TEL
0285-53-1706 0285-53-1706
FAX
0285-52-2773
営業時間 通常
 09:00~17:00
定休日 無休
駐車場
リンク ホームページ
紙トチナビ! 設置店(紙トチナビ!って?)
  • 駐車場
  • 公衆トイレ
  • ファミリー
  • 子供歓迎

特集

特集(2件)を見る

セレクト

  • 水に浮かぶ色鮮やかな花が美しい☆花手水のある神社8選

    水に浮かぶ色鮮やかな花が美しい☆花手水のある神社8選 写真スポットとして注目されている「花手水(はなちょうず)」。参拝前に手や口を清める手水舎に、カラフルな花々を浮かべた手水鉢のことを「花手水」といいます。心を和ませてくれる花手水がある神社をご紹介♪ (2022/12/02)

セレクト(1件)を見る

花特集

  • 梅

    寒さが厳しい季節に凛と鮮やかに咲くウメの花。サクラ・モモ・ウメの花って何となく似ていますよね。どれも可愛くて開花時期も近いですが、3種類の中でウメが最も早く咲く早春の花です。品種によって異なる場合も…

  • 菊

    日本の秋を代表するキクは皇室の紋にも使用されているのは広く知られていますよね。奈良時代末か平安時代初めに中国から日本に伝わり国内でブームに!その後海外に渡り、ピンポンマムなどの新しい品種が生まれたそ…

  • ひまわり

    ひまわり 夏の代表的花ともいえるヒマワリは、すくっと立ち上がった茎から太陽のような大輪を咲かせます♪「黄色い花」のイメージが強いですが、オレンジ・赤・白・複色カラーの品種もあります。一斉に同じ方角を向いたヒマ…

花特集(3件)を見る