那珂川町なす風土記の丘資料館 - 那珂川町の博物館|栃ナビ!
クチコミ投稿

那珂川町の博物館

クチコミ
9

ナカガワマチナスフドキノオカシリョウカン

那珂川町なす風土記の丘資料館

0287-96-3366 0287-96-3366

博物館

那珂川一帯は遺跡の宝庫です!

那珂川とその一帯を含む地域の歴史を学べる資料館です。当時の生活を再現した竪穴式住居や、出土品などを展示しています。勾玉(まがたま)づくりや火おこし、縄文土器づくりなどの体験講座も充実していて、楽しく学べる施設です。

09:30~17:00 (LO 16:30)

・月曜日(祝日は開館) ・祝…

有り

店舗情報を見る

おすすめ

観覧料金 一般100円(80円)/学生50円(40円)/中学生以下は無料
※( )は20名様以上の団体料金
勾玉(まがたま)づくり体験(要予約) 100円
火おこし体験(要予約) 100円

※表示価格は更新時点の税込価格となっております。
[更新:2018年12月26日]

新着クチコミ

クチコミ:9

みんなの声でわかる、スポットの特長

  • 展示5
  • 資料館5
  • 古墳3
  • 石室3
  • 散策3
  • 3
  • 3
  • 入館料3
  • 3
  • 模型3
  • 砂枕

    砂枕さん

    総合レベル
    81

    今日から3日間入館料が無料になるとのアナウンスがありましたので、ウキウキして行きました。しばらく行っていなかったのですが、リニューアルしたとのことで、それも興味ありました。建物はそのままですが、館内は広くなったような気がしました。そして照明がアップしたので、見やすかったです。音声の説明が増えていました。田舎の展示室なのに、国の全体がわかる貴重な展示です。CPが高い施設だと思いました。 (訪問:2023/11/03)

    掲載:2023/11/06
    "ぐッ"ときた! 10
  • つかちゃん。

    つかちゃん。さん

    総合レベル
    146

    古代の那須地域の文化(縄文人の生活や古墳時代の様子など)が紹介されている資料館です。常設展の入館料は100円です。周辺は"ふるさとの森公園"になっていて、訪問当日には桜が咲き始めていました。近くには"那須官衙遺跡"もあり、歴史の好きな方には特にオススメです。 (訪問:2022/04/02)

    掲載:2022/04/07
    "ぐッ"ときた! 36
  • やま猫

    やま猫さん

    総合レベル
    44

    こちらの口コミでザゼンソウが咲くことを知りましたが、昨年は時季を過ぎていて見ることができませんでした。今年はやや遅め?咲き始めでしたが何とか見ることができました。ひっそりと可愛らしい花を咲かせています。水芭蕉はやっと葉が伸びてきたところなのでもう少し先になりそう。福寿草や紅梅なども咲き始め春を感じることができますよ。 (訪問:2022/03/04)

    掲載:2022/03/07
    "ぐッ"ときた! 20

※上記のクチコミは訪問日当時の情報であるため、実際と異なる場合がございますのでご了承ください。

クチコミ(9件)を見る

基本情報

住所 那珂川町小川3789 地図を印刷
TEL
0287-96-3366 0287-96-3366
営業時間 通常
 09:30~17:00 (LO 16:30)
定休日 ・月曜日(祝日は開館)
・祝日の翌日(土曜日・日曜日は開館)
・年末年始(12/29〜1/3)
・臨時休館あり
※祝日営業の場合は翌日休み
設備 駐車場、 公衆トイレ
お子さま ファミリー、 キッズスペース
駐車場 有り
リンク ホームページ(パソコン)
紙トチナビ! 設置店(紙トチナビ!って?)

特集

特集(1件)を見る

セレクト

セレクト(1件)を見る

花特集

  • 桜

    桜といえば春!日本の代表的な花としても誰もが知っている花ですよね!ソメイヨシノ・八重桜・しだれ桜・サトザクラなど他にもたくさんの桜があります。蕾も満開の時も、散り行く花びらでさえも愛されるとちぎの桜…

  • ミツマタ

    ミツマタ 枝が三つ叉に分かれるところから「ミツマタ」という名前が付けられた、丸く密集して咲く落葉低木。葉が全く出ないうちに花芽がほころびだし、沈丁花のような花を咲かせます。咲き始めは地味な灰黄色ですが、暖かく…

  • 福寿草

    福寿草 早春に黄金色の花を咲かせるフクジュソウ、江戸時代にはフクツグソウ(福告ぐ草)と呼ばれており、後におめでたい「寿」に替わり「福寿草」になったそうです。草丈15~30㎝程の宿根草で雪の中でも華やかな黄色…

花特集(5件)を見る