矢板武記念館 - 矢板市の歴史・資料館|栃ナビ!
クチコミ投稿

矢板市の歴史・資料館

クチコミ
51

ヤイタタケシキネンカン

矢板武記念館

0287-43-0032 0287-43-0032

歴史・資料館

矢板市近代化の原点を築いた郷土の偉人矢板武の旧宅。シダレザクラの名所。

当記念館は、近代日本の成立期にあって栃木県北地域の政治、経済、産業、文化等、多岐の分野で活躍した先覚者で、矢板市近代化の原点を築いた郷土の偉人矢板武の旧宅です。樹齢190年のシダレザクラは、3月下旬~4月初旬にかけて見頃を迎えます。

09:30~16:00…

月曜日 火曜日…

矢板市役所駐車場をご利用くだ…

店舗情報を見る

おすすめ

入館料 一般 150円
未就学児~学生は入館無料
団体入館料(一般20名以上)  90円

※表示価格は更新時点の税込価格となっております。
[更新:2021年7月26日]

新着クチコミ

クチコミ:51件/常連さん:2
  • よっぴ1216

    よっぴ1216さん常連さん

    総合レベル
    79

    ライトアップに間に合いました。日中に観る美しさとはまた違った夜の《シダレザクラ》は幻想的な美しさです❀❀濃淡のピンクの《シダレザクラ》がまさに夜空から垂れ落ちるような姿でホレボレするほどキレイで見事で見応えがあります。ライトアップ期間が終了すると《シダレザクラ》は少しずつ散り始め見納めとなります。今年も素敵な桜をありがとう(*ˊᵕˋ*)♡また来年…*❀٭*❀٭ (訪問:2023/03/30)

    掲載:2023/04/04
    "ぐッ"ときた! 48
  • じゅんり

    じゅんりさん常連さん

    総合レベル
    141

    今年もライトアップを観に行くことが出来ました♪矢板武没後100年を記念して行灯と和傘の素敵な演出も。満開のシダレザクラも今年も大迫力で見応え有りです。 (訪問:2023/03/28)

    掲載:2023/03/29
    "ぐッ"ときた! 51
  • よっぴ1216

    よっぴ1216さん常連さん

    総合レベル
    79

    毎年楽しみにしているこちらの《シダレザクラ》…晴天の下ベストショットのタイミングを見計らっていますが連日雨…今日は曇り空…晴れを待っていたら散ってしまいそうな気がしたので行ってきました。今までにはなかった行灯とカラフルな和傘がセットされてて映える~( ˶>ᴗ<˶)なんでも【矢板武】の没後100年を記念して…とのこと…推定樹齢190年の随一の名木《シダレザクラ》は満開で圧巻の美しさです❀❀ただ…今日は誰もいない静けさと、どんよりとした灰色の空に揺れる桜がちょっぴり寂しそう( ˊ• ·̭ •̥ )…たくさんの人に観てほしいだろうな…なんて勝手に思っちゃったりして(•ᴗ• ;)晴れた日の咲き誇った勇姿を観たいので賑わいのある日にまた来ます(*ᵕᴗᵕ)ライトアップは3/31までなので幻想的な夜の《枝垂れ桜》も観たいな~❀❀ (訪問:2023/03/27)

    掲載:2023/03/28
    "ぐッ"ときた! 41

※上記のクチコミは訪問日当時の情報であるため、実際と異なる場合がございますのでご了承ください。

クチコミ(51件)を見る

基本情報

住所 矢板市本町15-3 地図を印刷
TEL
0287-43-0032 0287-43-0032
営業時間 通常
 09:30~16:00
※11/1~3/31 10:00~15:00
定休日 月曜日 火曜日
祝日の翌日(翌日が土・日・祝日の場合は開館)
年末・年始(12/27~1/5)
※定休日が祝日の場合は営業
※祝日営業の場合は翌日休み
お子さま ファミリー、 子供歓迎
駐車場 矢板市役所駐車場をご利用ください。
リンク ホームページ
  • デート
  • お1人さま

特集

特集(3件)を見る

花特集

  • つつじ

    つつじ 少しずつ夏が近づいて気温が上がってくると、鮮やかなピンク色の花が咲く日本ではなじみ深い花木のツツジ。学校や公園でも良く見かけ、花の奥にある甘い蜜を吸った思い出がある方も多いのでは?レンゲツツジには毒…

  • 桜

    桜といえば春!日本の代表的な花としても誰もが知っている花ですよね!ソメイヨシノ・八重桜・しだれ桜・十月桜など他にもたくさんの桜があります。蕾も満開の時も、散り行く花びらでさえも愛されるとちぎの桜を見…

  • キンモクセイ

    キンモクセイ 秋のはじまりを告げるキンモクセイはジンチョウゲ・クチナシと並ぶ「三香木」のひとつで、どこからともなくいい香りがして癒される方も多いはず。遠くまで香りが届く事から「千里香」とも呼ばれていたそうです。オ…

花特集(3件)を見る

関連スポット