日光市の公園・キャンプ場
~絶景・体験!パノラマパーク~
大谷川のせせらぎ、木漏れ日、鳥のさえずりなど日光の大自然に囲まれた快適スポットです。広大な公園にはさまざまな施設があり、ゆっくりとお楽しみいただけます。ご家族、お仲間とともにリフレッシュタイムをお過ごしください。
4月~9月 8:30~18:30 10月~…
無休…
大駐車場:300台 西駐車場:70台
クチコミ
-
久し振りの【日光だいや川公園】です♪v(*'-^*)^☆。。。今日は『公園カード』を貰いに「みどりの相談所」へ伺いました(^o^)/。。。窓口の方に「よろしかったら公園内で取れたキウイをお持ちください♪」と声をかけて頂きキウイを貰って来ました。。。公園内を散歩してリフレッシュした上にキウイまで頂いてとても得した気分ですヽ(*´▽)ノ♪。。。公園内の遊歩道では散歩を楽しまれる方々を多く見掛けます(*^^*)。。。また「やすらぎの池」では鴨がユッタリと泳いでいました(*´ω`*)。。。このやすらぎの池周辺からは、男体山~太郎山~大真名子山~小真名子山~帝釈山~女峰山~赤薙山の日光連山全景の絶景が観られますヽ(*´▽)ノ♪。。。広々として季節毎の景色を楽しめる『日光だいや川公園』!!!お勧めですよ~( ^-^)ノ∠※。.:*:・'°☆ (訪問:2022/11/26)
掲載:2022/12/14"ぐッ"ときた! 40人
※上記のクチコミは訪問日当時の情報であるため、実際と異なる場合がございますのでご了承ください。
基本情報
住所 | 日光市瀬川844 地図を印刷 |
---|---|
交通 | 東武鉄道上今市駅から約1.5㎞ 日光宇都宮道路今市I.Cから約4km 日光市街から約6km |
TEL | 0288-23-0111 0288-23-0111 |
FAX | 0288-23-0331 |
営業時間 |
4月~9月 8:30~18:30 10月~3月 8:30~17:30 |
定休日 |
無休 ※各施設の詳細はお問い合わせください。 |
駐車場 | 大駐車場:300台 西駐車場:70台 |
リンク |
ホームページ(パソコン) |
紙トチナビ! | 設置店(紙トチナビ!って?) |
- デート
- お1人さま
- ペット可
- 駐車場
- 公衆トイレ
- ファミリー
- 子供歓迎
- 授乳室
- オムツ替え
特集
セレクト
-
【フリペ連動】自分らしさ 1000% 「今市特集」32選 2022年10月発行のフリーペーパー「今市特集」に掲載したお店・スポットを番号順にご紹介♪ (2022/09/30)
-
梅雨の風物詩「ホタル観賞」★栃木でホタルが見られるスポット9選 春から夏へと移り変わる5月~6月は、栃木県内の各地でホタルがみられる季節です。ゲンジボタル、ヘイケボタル、ヒメボタルの生息エリアを大切に守りながら、ホタルが放つ光に心を癒されてはいかがですか♪ (2022/06/09)
花特集
-
菜の花 道端でも見かけたり、美味しく食べられる野菜としても有名ですが、「菜の花」は植物の名前ではなく、アブラナ科の総称だそうです。一面が鮮やかに咲き誇る菜の花畑、黄色の絨毯は絶景ですよね!淡いピンクのサクラ…
-
節分草 節分のころに花が咲くことから名付けられたと言われる「セツブンソウ」は直径1~1.5㎝ほどの小さくて可憐な白い花。でも実はこの白い花びらに見える部分は萼片(がくへん)という花葉なんです。花弁は黄色い部…
-
福寿草 早春に黄金色の花を咲かせるフクジュソウ、江戸時代にはフクツグソウ(福告ぐ草)と呼ばれており、後におめでたい「寿」に替わり「福寿草」になったそうです。草丈15~30㎝程の宿根草で雪の中でも華やかな黄色…