2022年02月24日
天然酵母のパンは、焼き上げたパンの「おいしい期間」が長く、繊細な甘みや旨みを楽しんだり、 国産小麦との相性が良いなど、イーストで作るパンとは、また違う美味しさが味わえるのが魅力です♪
宇都宮市
天然酵母パン&SWEET Rhythble
天然酵母を使用したパンや自家製スウィーツ他、種類豊富なドリンクやチーズがショーケースに並び、毎日来ても楽しめるお店です。パンやスウィーツの他に、お惣菜やドリンクのテイクアウトもできます。
大好きな山食パン。このパン大好きです。生でもしっとりしていて美味しい。焼いてもサクサクで美味しい。大好きなパンです。
宇都宮市
Panification U
こだわりの材料と自家製の天然酵母を使った、風味豊かなパンをご用意しています。時間が経ってもおいしくお召し上がりいただけるため、お土産などにもおすすめです。ラッピングも承りますので、お気軽にお声かけください。
江曽島から移転されるのを前にパニフィカシオンユー(Panification U)さんで「ポム」「ヴァンルージュ」などをいただきました☆どれも絶品ですが、ヴァンルージュはとくに、ワインがあれば至福の時間をずっと感じられる美味しさでした!移転されたお店にも伺いたいです(*'ω'*)
宇都宮市
ナチュラルベーカリー パン工房 くりいむ
駅東のユニクロさんから西側にあるパン店です。1つ1つ手作りで、赤ちゃんでも食べられるようなやさしいパン中心に作っています。又、フルーツサンドも人気です。毎日日替りで、にんじんパンやほうれん草パン、くるみぱんなども有ります。是非おこし下さい。
住宅街にある、小さなパン屋さんです。ピロシキやカレーパン、フルーツサンドが美味しいです。そして何より、店主さんご夫妻のとても丁寧な接客に毎度癒されます。
宇都宮市
自然派パン工房 ハートベリー
北海道産小麦や良質の材料を使用し、無添加で、安心して食べていただけるパンを、愛情込めて手作りしています。地元の皆様に愛されるパン屋になることを願っています。
開店5分後に行きましたがもう、売り切れ商品も。一番買いたかったクルミといちじくのパンも買えたので良かったです。後は、ベーコンエピーとソーセージパンを購入。車は2台程駐車可能。住宅街なので要注意。その後も徒歩や自転車で近所の方々がひっきりなしに来てました。今度は開店前に着くくらいに行ってみます。
益子町
泉’s Bakery
ゆかりのある自家製天然酵母や、栃木県産小麦粉を使い、挽きたての小麦の香りが楽しめるもっちもちのパンです。卵や乳製品は使用していないので、アレルギーの方にも安心です。固いけど、くせになる「黒糖クッキー」もオススメですよ♪
お正月も3日となり、泉’sBakeryさんのシンプルなパンが食べたくなりました~道の駅ましこへ行き見つけてホッと…。購入されている方が多かったので、やっぱり人気のパンです!今年の初パンをとても美味しくいただきました♪
宇都宮市
ひばりパン工房
‘天然酵母’のパン屋さんとしてリニューアルオープンした障害施設就労支援のパン屋さんです☆噛みごたえがあるモチモチパンは、北海道産の小麦粉を使い、自家農園の朝採れ野菜などを使った『ピザ』や、卵たっぷりな『りんごカスタードクリーム』が人気です♪
久々にこちらのパンが食べたくなり買いに来ました。コロネの大ファンで、無事購入出来ました。子供は四角いクリームパンや、焼きカレーパン、クリームチーズデニッシュなど色々好きなのを選びました。コロネは生地がサクサクで、中にはクリームたっぷりです。パン生地がしっとりほのかに甘みがありどれも美味しいです!
宇都宮市
pop's Bakery & Terrace
店名の"pop"は英語圏のスラングで"おじさん"、また"ちょっと立ち寄る"というニュアンスもあり「パン職人のおじさんの店に気軽に立ち寄ってもらいたい」という願いを込めました。おいしいパンやコーヒーをご用意してお待ちしております!
美味しいパンが食べたいなぁと思い、ちょうど12時くらいに訪問しました♪前回はタイミングが合わずに食べられなかったサンドウィッチを今回はオーダー出来ました。生ハムチーズ、BLTC、食パンやピーチデニッシュを購入。やっぱりどれを食べても美味しい(^^)今回もあまり時間がなくイートイン出来なかったので、時間に余裕がある時にゆっくり店内で楽しみたいと思います。ごちそうさまでした٩(๑❛ᴗ❛๑)۶
鹿沼市
米・麦工房 朝日屋
パン本来のおいしさを提供したいと、こだわりのレーズンを長時間熟成、自然発酵させたパンを販売しています。油控えめで、ほのかな甘さの優しい味わいが人気です。北海道産の大納言あずきで手作りしたあんパンや、全粒粉のパンも好評!イートインもできます♪
朝日屋さんのあんバターのパンが好きですが、日曜日は定休日なので、サシバの里いちかいで運良く購入。ハード系のパンなのに、食べやすい硬さで程良い甘さのあんで美味しいです。午後は売り切れが多いので、次回は曜日を選んで朝日屋さんのお店で、他のパンも購入しようと思います。
鹿沼市
Ichie Coffee Roastery. & Ba...
天然酵母のパンと焼き菓子と自家焙煎珈琲の店です。どなたにも安心してお召し上がりいただけるよう素材にこだわり、マーガリンやショートニング、保存料、添加物は使用しておりません。ひとつひとつ丁寧に焼き上げ、ご予約制にて販売しております。
マフィンがおいしかったので、マカロンやスコーンなども食べてみたくてオーダーしてみました!イイ焼き色のあんバターフランスは、一秒でも早くガブッと頬張りたい美しい仕上がりに…うっとり。発酵バターの香り高いスコーンも◎でした!丁寧さを感じるメロンパンは食べるのが楽しみでなりません~☆彡ギフトも頼めるそうなので、機会があったらお願いしたいと考えています♪
那須町
パン香房 ベル・フルール
数々のメディアで紹介されたひらめき型のシェフは、ただ単に材料を組み合わせるのではなく、パンに独自のストーリーや背景を与えます。リキュールを駆使して、フルーツなどの素材をたっぷりと加えることで、香りと味わいが一層深まったパンが仕上がります。
那須のジョイアミーアの横にあるパン屋さんです。イチゴを使ったパンがおすすめです。食パンやクグロフがあります。生のいちごをつかったパンで甘酸っぱいいちごがおいしいです。添加物不使用なところも安心して食べられます。
那須町
フィンランドの森 メッツァレイポモ 森のパン屋さん
ヨーロッパの有機栽培や無農薬栽培の小麦粉と自然塩を使った焼きたてのパンが味わえます。フィンランドの森内にございますのでお気軽にお立ち寄りください。
あんこのクロワッサンを購入しました。クロワッサンもあんこもおいしく見事にマッチしています。プレッツェルも小麦の味を感じられておいしかったです。午後に行ったので種類は少なかったですが購入できてよかったです。今度は早い時間にいきたいです。
那須町
Komorebi Table
全長50cm超の「ソフトフランス」をはじめ、栃木県産食材、旬の素材を使用したホテルメイドのベーカリー。店内にはスタッフのテクニックをご覧いただけるガラス張りの製パン室。こだわりのコーヒーと共にカフェで贅沢な時間をお過ごしください。
エピナールのフロント前にあるパン屋さんです。以前いただいておいしかったのでお伺いしてみました。ソフトフランスがとくに気に入ったので購入。長さ約50センチ???大きなパンです。外はパリッとした食感なのですが中がすごくふんわり。とってもおいしいです!!
那須塩原市
NAOZO
石窯で丁寧に焼いています。バター・牛乳・卵を使っていないので粉本来の味やもっちりとした食感も楽しめます。天然酵母で作るパン・ド・カンパーニュやライ・ブレットもオススメ!ご予約も可能でオフシーズンは地方発送も承ります。お気軽にお問合せください
12/20に馬頭温泉から足を延ばして一般道経由でパンを求めに向かいました。前々日に予約してあったので美味しい石焼きのパンを購入。翌日食しましたが、やはり”美味い!”しっかりとしたtextureと香りが絶品ですね。
那須塩原市
まるぱん工房
夕方遅くに「行こう!」と思ったのでパンが売り切れでなければ良いなと思いながら向かいました^ ^残りの商品はわずかでしたがバナナショコラ、いちじくリームチーズ、胡桃ぱんを購入することができました。生地はふわふわ!そして何より中に具がた〜っぷり入っていてとっても嬉しかったです♡店頭にくまやキャラクターのパンセットの写真があってとても可愛いかったです。次回は予約して伺いたいと思います^ ^
那須塩原市
RAKUDA
「毎日たべる素朴なパン」自家製天然酵母と国産小麦を中心にできる限りオーガニックな素材ですべて手作業で作っています。天然酵母のパンが苦手な方も、ぜひ一度食べてみてください。5~11月の第2・4土曜開催の大日向マルシェは不定期で出店しています。
2回目の訪問です。黒磯駅からまっすぐ道沿いにあるパン屋さん。道沿いだけど、お店の場所がわからず何回か行き来してしまいました(-_-;)お店にはパンやドーナツ等が並んでいて、ふすまのパンとシナモンロールを購入。シナモンロール、ふわふわしっとりで美味しい~!もっと買ってくればよかった笑次はドーナツに挑戦したいです!
那須塩原市
天然酵母 パリジェンヌ
当店は、安全で美味しいパンを毎日食べていただくために、低価格・高品質をモットーとしています。これからもお客さまのご意見を取り入れながら、安全で美味しいパンの研究・開発をしていきたいと思います。
ずーっと再訪したかったお気に入りのパン屋さんに、またお伺いする事が出来ました(*^^*)v立ち寄ったのは那須塩原市に在る「小麦工房パリジェンヌ」様です☆2度目の訪問です♪前回の訪問時同様、明るく素敵な笑顔でお店の方がご挨拶して下さいました!⸜(*´꒳`*)⸝撮影もご快諾いただき重ね重ねありがとうございます♪綺麗に並べられた眩いキツネ色の美味しそうなパンたち。種類豊富でどれにしようかとワクワクうきうきしながら選びました♡悩みましたが6個。購入させて頂きました。帰宅後、夕飯に2つ味わいました⸜(*ˊᗜˋ*)⸝「ミルクボックス」と「明太チーズマヨフランス」をチョイスです。「ミルクボックス」食べやすいサイズ感。ミルキーでぽってりしたクリーム、甘すぎず重すぎずとっても美味しいです♡しっとりしたパンに程良くマッチしていました。またリピートしたくなる逸品でした!「明太チーズマヨフランス」明太チーズマヨが濃い目の濃厚な味わいで、たっぷり☆もっちもちの歯切れの良いフランスパンにベストマッチ∠( ˙-˙ )/こちらも非常に気に入りました!選んで大正解。またお伺いしたいです~!友達も連れて行きたいなぁ。素晴らしいお夕飯タイムとなりました。ありがとうございました♪ご馳走様でした。
大田原市
天然酵母 あずまぱん
全てのパンに天然酵母を使用しています。無添加・卵不使用の生地にこだわり、厳選した良質な材料のみで作っています。
移転してからはお初の訪問。すっかりご無沙汰になっていましたが、こちらの優しいお味のパンが食べたく、13時前に到着。黒い外観の素敵な一戸建ての店舗。思わず、ここは民家なのでは?と思いますが、パン、営業中といった幟があるので一安心です。ドアを開くと、土足のままオッケーのこじんまりとした販売スペースにパンがあった形跡が…。というのもこの日は私が購入したものと食パンのみ。他は全て完売という人気振り!!『塩ぱん168円』『こしあんぱん176円』『塩豆ぱん120円』をゲット。クロワッサンのような可愛い形の塩ぱん、ふんわりな生地にほどよい塩気が後を引くお食事系パン☆これはリピート必須☆甘すぎず、しょっぱすぎずのお豆がちりばめられた塩豆ぱん。ふんわ~りな生地に優しい甘味のお豆がぴったり♪優しさ溢れるお味でペロリ。今度はもうちょっと早くお邪魔して他のパンも頂きたいです^^
那珂川町
天然酵母パン ふらっと
ホシノ天然酵母パン種と北海道産小麦にこだわったパン屋です。 数に限りがありますのでぜひご予約願います。 パン教室のお申込みも随時受け付けております。 (ホームページ→ライン公式ID参照)
ここの天然酵母パンにハマってます。もちもち感が堪りません。今日は定番のクリームチーズベーグルとねこぱん。ベーグルは正にもちもちで、中はクリームチーズ。ここまではありきたりですが、ブラックペッパーがアクセントでパンチのある味。ねこぱんは袋にねこが書いてあります。店員さんに教えて貰いました(笑)パンは普通のロールパンですが、これももちもちで旨し。また来ます^_^
市貝町
小梅堂
手を掛け、時を待って出来上がるシンプルパンの風味と食感をお楽しみください。
店内でフランス塩あんぱんを頂きました。食べやすい大きさにカットしてくださり、温めてあって美味しく頂けました。フランスパンですがそんなに固くなく、カリッとフワッとしています。ちょうどいい塩っ気と餡子の甘みが絶妙です。ブレンドコーヒーも程よい苦みで美味しかったです。どんなパンにもピッタリな、良いお味です。今回は梅の花を見るのも楽しみのひとつだったのですが、ちょうど良い具合に花をつけておりました。小梅堂さんの梅を楽しめて良かったです。ありがとうございました!
茂木町
雑穀農家のパンと宿 月noco
雑穀農家の天然酵母パン、焼き菓子、自然食品などを揃えたパン屋です。また、築120年以上の古民家民宿では、かまど炊きごはん、オーガニックメインの旬の食材で作る菜食料理でおもてなし。シンプルだけど心豊かに過ごせる時間と場所をご提供いたします。
前回お邪魔して、おからスコーンがとっても気に入り、是非ともまた食べたい‼と思い、伺ってしまいました。オープン少し前に到着しましたが、既に待ちの方もいらっしゃり、人気の様子。キョロキョロと当日のラインナップを拝見し、『おからココナッツスコーン(有機ほうれん草/和光茶レモンピール/有機ココア&ドライみかん)各380円』『湯種もっちり食パン1/2(プレーン)380円』『季節のお飲み物450円(苺の酵素ジュース)』をゲット。イチゴの酵素ジュース、とても美味しく爽やか♪甘いけどさらりと飲めてしまい、スゴく好みのお味。ストローが天然のストローであるのも素敵だし、イチゴの果肉も楽しめるのがまた良き。スコーンは3種、前回も頂いたほうれん草はもちろん美味しく。和紅茶のレモンピールはまるでレモンティーのようなお味で香り良くお味も良く、ドンピシャ☆ココアと蜜柑には蜜柑ピールもたっぷりで、食べ応えもあり、蜜柑の香りもたっぷりで絶品。もっちり食パンももっちりむっちりな食感で、ほんのり酸味としっかり甘味があり、噛むほどに旨いパン。サンドも良いと思うのですが、私はやっぱりそのままが一番^^今回も美味しく頂かせていただき感謝です。今シーズンの定期営業は終了してしまいましたが、イベントなどの出展を期待しつつ、是非伺えたら!と願ってます。
栃木市
石窯ベーカリー OLIVE!
ライ麦、全粒粉などの天然酵母や季節の酵母を使い、ゆっくり時間をかけ発酵させ、焼き上げたオリジナルブレッド。酵母によるパンの風味の違いをお楽しみ下さい☆ インスタグラム、blogで毎週オススメメニューを紹介しています♡
完売が早いこちら。最近タイミング悪くなかなか訪問できずでしたが、今回12時半ごろなんとか到着!事前にHPでメニューを拝見しておりすごーく食べたかった『ルヴァンオリーブ216円』をラスイチでゲット‼併せて『塩マフィンコーヒーミルク248円』『ベーグル(オレンジピールチョコ)237円』『ロッゲンミッシュブロート(スライス)181円』をゲット。ルヴァンオリーブはもっちりしっとりの生地にたっぷりのオリーブが入っており、酸味感じる美味しすぎるパン☆たまたま復活のようでしたが、是非是非また食べたい、むしろスタメンになってほしいくらいお気に入り。新商品の塩マフィン、珈琲のお味は強すぎず、苦味もなく良い香りと優しい甘味で美味しくペロリ。まわりがパリッと中身はしっとりのベーグル。オレンジピールの酸味とほどよい苦味に甘すぎないビターなチョコが超マッチ♪美味しい‼そして、ハーフより少し少ないかな?って位のスライスのパン(スライスしてあるものと、そのままのものが販売されてます)ロッゲンミッシュブロート。大好きなライ麦のパンで、酸味のあるお味は噛むほどに旨味マシマシ^^この美味しさならフルサイズでもペロリしてしまうかも。次回はたっぷりゲットしたい。どれを食べても美味しいこちらのお店、なかなか来店できませんがお気に入りです。
小山市
TAKE-PAIN たけぱん
発酵をしっかりとり、生地を熟成させ、小麦の旨みを引き出して、毎日食べても飽きないパン作りを目指しています。一人で製造している為、ご迷惑をおかけすることもありますが、ご来店お待ちしております。
小山市内のハード系のパンはこちらのたけぱんさんが私のお気に入り。友達にサンドイッチがおいしいよとおすすめされ、ハムとクリームチーズのサンドイッチを購入。食べ応えがあって、これ1つでもお腹がかなり満たされました。写真にもあるようなハード系ではないパンもありますよ(クリームパン購入)。
下野市
石窯パン工房 Pan De Park 逢
道の駅しもつけ内にあるお店です。既存2店舗とは違う平窯オーブンタイプの石窯で焼いたアツアツのパンを提供しています。オリジナル商品を多数ラインナップ、無料でコーヒー・紅茶もお楽しみいただけます♪
病院の帰りにお決まりの道の駅内で楽しみなパンを今回も購入できました。お買い上げの後のコーヒーサービスもありがたいです。
野木町
天然酵母と国産小麦の手づくりパン・ラスクの店 小びとの家
★出店情報★ ・11月4日(日) 軽トラック市@野木町役場 9時~14時 ・11月11日(日) 野木町産業祭@野木町エニスホール 9時~14時 素材にこだわった本物の味をご賞味あれ☆ 皆さまのお越しを心よりお待ち申し上げます。
こびとカフェ@陽だまりレンガ広場でも、小びとの家さんのパンが購入できるので、伺った際には購入させて頂いています。素朴でもちもちしていて噛むほどに味わいがあって、私は好きです。トースターでカリッと焼くとまた美味しさもUPですよ♪
※掲載内容は記事作成時の情報です。