2022年07月26日
旬の『桃』をまるごと楽しめるお店をご紹介します。お店によって名前はいろいろ、「まるごと桃のタルト」「まるごとピーチ」「桃のパニエ」「ももの爆弾」「まるごとピーチボール」等など、桃の季節を楽しんで~♪
栃木市
Patisserie SOIR
素材そのものの美味しさとは『別の美味しさ』を繊細にモダンに表現しています。 フランス菓子ベースの『クリエーション・ライン』、街のスイーツの『スタンダード・ライン』のラインをご用意。 五感を使い、奥深い味わいをご堪能くださいませ。
最近は、気温が高いので運転してると暑い!自然とアイスが食べたくなります。娘と用事を済ませ《ソワール》さんの話題になって、久しぶりに【ジェラート】食べたい!という事になり直行しました。お試しの3種ジェラートをそれぞれ頼み→ミルク、ピスターシュ、甘酸っぱい黒いベリー、とちあいか、アーモンド味のアマンドをチョイス‼︎それに嬉しいのは、ひと匙好きなジェラートを戴けること♪特にアマンドのアーモンドの滑らかさ&黒いベリーの甘酸っぱさがお気に入り♪
鹿沼市
ロージェ
1976年宇都宮市で創業、二代目シェフが2002年鹿沼市に移転し20年目を迎えました。チーズの美味しさがギュッと詰まった「濃厚チーズケーキ」や種類豊富な「マカロン」はギフトに好評です。多彩な焼菓子やお祝いのホールケーキのご予約も承ります。
子どもたちにひなまつりのケーキを買いに訪問☆ホールと迷いましたが、食べきりサイズにしました。3色がとてもキレイでふわふわのスポンジ。ちょこんと乗ったお雛様が可愛らしい♪スタンプカードが貯まって500円引きしていただきました。今度は春らしい“桜ロール”も食べてみたいです(^ー^)
那須塩原市
Patisserie KINSEIDO
2017年11月よりリニューアルオープンいたしました。焼菓子などのギフトやデコレーションケーキも充実しております。手みやげにバースデーにKINSEDOをご利用くださいませ♪
モンブランが食べたくて来店しましたが、こちらにあるゴマシュー(¥200)も大好きで、来ると必ず買います。平日にもかかわらず、駐車場は満車でした。この日は、はしっぱべんとうも運良く買えました。黄色いスポンジにカスタードクリームとバナナがサンドしてあり、上にはたっぷりの甘さ控えめな生クリーム…これがワンコインで買えるなんてとってもリーズナブルです。 モンブランは、栗感が強いクリームがとても美味しかったです。今日は 売り切れてなかったのですが、こちらのお店のコロネは絶品です。
宇都宮市
杜のパティスリー ぐるまん
『那須究極卵』を使用した、さまざまなケーキや焼き菓子をつくっています。季節のイベントにぴったりなケーキやお菓子、ギフトもご用意!お気に入りのカットケーキを4号サイズ以上のデコレーションケーキにもできます。お気軽にお問い合せください♪
お誕生日ケーキを買いに初来店させていただきました。春のような爽やかな店内に、ケーキが色鮮やかに並びとても綺麗でした!ガトーフレーズ4号と、モンブラン、シュークリームを購入しました。ガトーフレーズはスポンジがふわっと溶けるようで、クリームも甘さ控えめでとても美味しかったです。モンブランは濃厚で、クリームの中に栗とサクサクのメレンゲがアクセントに。サイズも大きくて嬉しい!シュークリームは甘くて美味しいカスタードがたっぷり入っていて美味しかったです!お誕生日のチョコプレートも綺麗に書いてくださいました。一つ一つのケーキが美しく、他にも食べてみたいものが沢山あります!また伺いたいです!
宇都宮市
フラッグス
人気の焼きドーナツ「しもぐりんぐ」、「マカロン」に加え、「ふんわりクリームブッセ」がブレイク中! 季節限定商品も充実しています。
シュークリームをいただきました。まるでクッキーの様なザクザクとした硬めの生地の中にはカスタードクリームがたっぷり!ずっしりとボリュームがあり食べ応えがありました。とても美味しかったです♪
宇都宮市
Patisserie Chocolaterie Pour...
4月より消費税増税に伴い、商品価格を税別表記とさせて頂いております。皆様のご理解とご来店をお待ち申し上げております。
毎年クリスマスイブと子供の誕生日は、必ずプルトアにしています。裏切らない安定の美味しさです。また次に注文するのが楽しみです。
宇都宮市
パティスリー こじま
宇都宮の中心地に門を構えて35年目、地域に密着した皆様に愛されるお店を目指しております。基本に忠実ながら、新しいものにも挑戦する姿勢を心がけています。素材を活かした当店自慢の味を、是非お楽しみください。記念日などもお気軽にご相談ください。
娘の誕生日ケーキを買いに行きました。好みがバラバラなため、ホールではなく毎回個別に好きなケーキを購入していますが、色々な味が試せてかえっていいなと思っています。私が今回選んだのはグリオットチェリーを使ったケーキ。チョコレートとチェリーのバランスが良くとてもおいしかったです。
宇都宮市
Sweets Shop Clione
宇都宮の南、4号線沿いにお店を構える老舗洋菓子店クリオネ。2016年11月~看板商品のもちもちロールがリニューアルしました!味も新たに9種類となり、今まで 以上においしくなりました!
お正月で実家に行く手土産で購入。うちの1番人気はチョコですが、初めてマロンを購入。マロンクリームと普通のクリームの2種類入っていて刻んだマロンが入っていて美味しかったです。
宇都宮市
CAFE UNE(カフェ・ユンヌ)
日本庭園の中で頂く技の光るフレンチとスイーツ。 栃木県の新鮮でみずみずしい野菜をふんだんに使い、吟味した食材をじっくり調理。 和と洋が見事に融合した空間でゆったりとした贅沢な時間をお過ごしください。
予約して伺いましたが、開店前に行列ができていました。人気店です。今回も大好きなキッシュセット(税込1980円)をお願いしました。あつあつサクサクのパンからスタートし、さつまいものポタージュ、メインはふわふわなキッシュに彩り美しいサラダ。デザートにダークチェリーとアーモンドのタルト、飲み物にホットフルーツティーをお願いし、最後まで手抜きなしの上品なお料理を堪能できました。お庭も素敵で、とっても癒されました〜◎
宇都宮市
モンハイム洋菓子店
四季折々の素材を大切に活かし、季節を感じながら食べて頂きたいと思っています。少し大きめの当店のケーキを大切な方と一緒に楽しんでもらえたら嬉しいです。ご来店心よりお待ちしています。
毎年、クリスマスケーキはこちらで買っています。今年は、バケツプリンも買いましたがかなりの量で始めは一人で食べるつもりでしたが結局息子に半分あげました(笑)
宇都宮市
patisserie Roche
ケーキは毎日20種類以上を手作りしています。さつまいもを焼き芋にしてから作るスイートポテトも人気です。可愛い袋詰めから高級感のある箱詰めまで、種類豊富にご用意しております。デコレーションケーキや焼菓子ギフトなど、お気軽にご相談ください。
レアチーズケーキとコーヒーゼリーを購入しました。なめらかで濃厚だけどもクドくない美味しいレアチーズケーキ、パンナコッタと相性がグッドなコーヒーゼリーは食べ応えもあり♪夕方5時頃の訪問でしたが、いろんな種類のケーキ、焼き菓子があり、目移りしちゃいました☆
宇都宮市
髙橋農園 釜川店
今月のオススメは苺! 詳しくはTwitter及びInstagramを参照ください! (髙橋農園釜川店で検索)
いちごのパフェを食べてきました。私は生クリームが苦手ですが、こちらの生クリームはとても美味しくいただきました。いちごの粒が揃っており見ただけで幸せいっぱいになりました。
鹿沼市
Anjelu
表参道に来たような素敵な店内には、こだわりのケーキや焼き菓子が並んでいます。地産地消にこだわって作ったお菓子を中心に、味には追求し、ご対応は真心込めて。スタッフ一同、心よりお待ち申し上げます。
アンジェル洋菓子店。外観も素敵ですが、中に入ってショーウインドーの洋菓子、きれいに並んでいる焼き菓子など 見ているだけでも幸せな気持ちになります。今回は お使い物のお菓子を買いに来ました。どれにしようかな~と迷うのも 楽しいものです。お菓子を買うということは、幸せも一緒について来るっていうことです。大好きだな~ このお店。
鹿沼市
patisserie HANA
幅広いお客様においしくお召し上がり頂けるようシェフがこだわって作るシンプルで優しい味の手作りケーキや焼菓子。上質な素材を贅沢に使用しているにも関わらず小物ケーキは全て300円台、焼菓子は80円~と親しみやすく他にも楽しさいっぱいなお店です。
ひなまつりのお祝いに福田屋鹿沼店でこちらのケーキを買いました。イチゴのタルトにイチゴのショートケーキ、イチゴが甘くて美味しかったです。ひなまつりの可愛い飾りものっていて、お祝いにピッタリでした。アイシングクッキーもいくつか置いてあり、卒業をモチーフにした黒板や卒業証書等かわいかったです。
日光市
赤羽製菓 シェ・アカバネ
栃木県日光市の洋菓子店”シェ・アカバネ”です。 地元日光市に根ざして20年、お客様に満足いただける味を追求し、さまざまな角度からお客様に優しいお店であることを心がけて日々店舗運営しています。 当店の洋菓子をぜひご賞味ください!
実家に帰ったら「Chez Akabane」のケーキが私を待っていた~。ありがとう、お父さん、お母さん(*^.^*)♪見た目もお洒落で味も間違いなし。ここのケーキ、美味しいですよね♪ 濃厚チョコのケーキ、やたら豪華なパフェ、濃い目の珈琲とピッタリ。幸せティータイムでした。
日光市
フランス料理 ファンベック ナオト
住宅地の細い路地を入ったところにある小さなお店ですが、食材にこだわりを持ち、真心込めて美味しいお料理をご提供します。3~4ヶ月に一度「料理とワインの会」を開催しています。皆様のご来店を心よりお待ちしております。
ランチに予約して伺いました。何度か行っています。Bコースをいただきました。前菜のカリフラワーのムース、鱧のフリッター、サラダの下には穴子のフリッター、魚料理はヒラメ付け合わせのナスが皮を焦がして剥いているので、とても香ばしくて美味しい。肉料理はヒミツ豚のロースト、中がピンクで絶妙な火入れ。量もタップリ。デザートクレームブリュレとシャーベット、コーヒー、サブレ、最後まで全部美味しいです^_^いつ行っても本当に美味しくてコスパ最高です。また伺います。
芳賀町
古賀洋菓子店
2015年6月オープンのアットホームなお店です。看板商品のプリンをはじめ、ケーキや焼菓子、お店で作る自家製ジェラートをぜひお召し上がりください♪店内でのイートインもOK!クリスマスや記念日のホールケーキもご予約にて承ります。
よく家族でいきます!いちごのケーキがずらりと並んでいました。やはりショートケーキと梅子さんのプリンはかかせません!!その他にも今回は、ショコラのケーキにロールケーキ買いました!今から食べるの楽しみです♪
真岡市
アントル・ヴェリテ
☆新発売焼きドーナッツ☆3月11日の地震で沢山の方々が被災され、県内各所でも被害があるようです。ちょうどあの地震の頃に生まれたこのドーナッツ、原発事故で真岡地区に非難された方々にも食べて頂きたいと思い避難所に…とっても喜んで頂けました♪
お月様カット¥324…。シフォンケーキ⁇店員さんに聞くとチーズケーキとの事。えっ?!意外…!以前もこちらのお店で意表を突いたスイーツがあった覚えがあったので、こちらのお店はちょっと面白いスイーツがある印象です。大好きなオペラは珈琲によく合う!苺ショートにのってる苺が凄く水々しくて甘くてケーキとは違う美味しい甘い苺でした!小ぶりながら高さがあるケーキなのできめ細やかなスポンジ層、生クリーム層…美しい層を眺めて美味しく頂きました。セルフレジでクレジットカード、PayPayが使えるので嬉しいですね。
栃木市
Cafe No.3 vegetable&pancake
身体が喜ぶデトックスウォーターをご用意♪ 骨付きチキンのランチは野菜たっぷり&十六穀米のヘルシープレート。ランチ限定の花束みたいなクレープは人気の為お早めに。 ふわふわパンケーキのご提供は15時スタート。苺がなくなり次第終了になります
いちごの季節になり、楽しみにしてたナンバースリーさんへ。あれこれ食べたいものがあったので友人を誘って予約して行きましたがこの日は予約で満席でした。予約していくと時間に合わせてパンケーキを焼き上げてくれるので待たずに提供してくれるのが嬉しいです。まずはいつものくまちゃんのアイスラテで乾杯!そして苺のパンケーキとガーデンプレート、マスカルポーネのごちそうパフェをオーダーしました。相変わらずかわいくて美味しいし楽しいナンバースリーさん。他にも苺のかわいいパンケーキがあるのでまたすぐに行きたいと思います。あとメープルのスコーンをテイクアウトしましたが味が濃くてめちゃくちゃ美味しかった~。もっと買っておけばよかったと後悔…
壬生町
ケーキハウス ヒガノ
水澄みし郷「西日光・壬生」より、木漏れ日、清流の音、木の葉のささやき…こんな西日光の自然の中で、お菓子づくりができることは言葉では言い尽くせない歓びです。これからも西日光の自然の中で美味しいお菓子を作りつづけたいと願っております。
手土産にいただきました♪私はモンブランケーキを。甘さもちょうど良く何よりスポンジがふわっふわで驚きの口溶け~* 他のケーキも食べたくなりました♬
壬生町
しもつけ彩風菓 松屋
栃木産の大粒苺を自家製粒あん、ミルク入りの柔らかおもちで包みました。三位一体の味をお楽しみください。
いちご大福(6個入/2100円・税抜)を購入しました。甘酸っぱい大きい苺と甘さ控えの餡が柔らかいお餅に包まれています。毎年この時期に購入しますが、いつ食べても美味しく楽しみにしています。
小山市
カフェ アンジェ・フレーゼ
いちごの里で採れる野菜や果物を中心に、栃木県産にこだわって作ったお料理やスイーツをご提供しています。 一番人気の天使のパンケーキのほか、パスタや本格窯焼きピッツァなども人気。 年中無休で皆様のご来店をお待ちしております!
苺の里行きました〜昨日夕方5時ごろだったので駐車場は空いてので直ぐ止めて、苺大福に苺タルト買いました〜ヤギさん達もお出迎えしてくれるように庭でのんびりしてました〜かわいいですね
※掲載内容は記事作成時の情報です。