2022年08月26日
栃木県で「ぶどう狩り」や美味しいぶどうが買える直売所をご紹介します。巨峰、マスカット、シャインマスカット、ピオーネ、ゴルビー、藤稔など、ぶどう園によって種類もいろいろ!秋の味覚を楽しんでください~♪
宇都宮市
フルーツパーク古賀志
令和2年8月20日より直売所オープン。まずは幸水梨。古賀志山の麓のいい環境で育った梨・リンゴ・ぶどうを販売。宅配のサービスもご利用いただけます。果物狩りは、土日祝日のみ10時〜15時で営業中。お楽しみください。
今回はEventでこちらの梨(にっこり)を頂き美味しかったので購入に行きました!!家からは遠かったけど… 美味し物が食べられるなら良しかな(^^)来年はぶどうも買ってみたいと思います。
宇都宮市
駒場ぶどう園
宇都宮IC近く・日光街道沿いのぶどう直売所です。種なしで皮ごと食べられる昭平紅やシャインマスカット、その他の品種も多種取り揃えています。贈答用には黒・赤・緑の3色セットが人気です。収穫の時期や品種など、お電話でお気軽にお問い合わせください。
とちぎにあるぶどう園を探していたところ、知人におすすめされ訪問させていただきました。直売所に到着してびっくり( ゜Д゜)広大な面積!そしてぶどうのなんともいい香り♩な・ん・と15種類ものぶどうを栽培しているそうです。定番のシャインマスカットから珍しい品種まで豊富に!!試食コーナーがあり、全種類の食べ比べができました☆優しいご夫婦のご経営者様が丁寧に品種の違いや種の有無、皮ごと食べられるのか等、詳しく教えてくださいました。たくさんの種類の中から自分好みを見つけて購入することができ大満足です!!自宅用だけでなく、お土産にもおすすめです!!
宇都宮市
あおやぎぶどう園
有機栽培・草生栽培を心がけており、味を重視した甘いぶどうを育てています。また、できる限り新品種の導入を心がけており、今まで食べたことのない新しい品種(ゴールドフィンガー・バイオレットキング・スカーレット)なども栽培しています。
下川俣町にある「ぶどう園あおやぎ」で妻が買ってきました。「シャインマスカット 1,000円」「ピオーネ 930円」妻が好きな巨峰は栽培してないそうでシャインマスカットとピオーネにしました。冷やす前に味見しちゃいましたが両方甘くて水々しくて美味しいぶどうです。私はシャインマスカット、妻はピオーネと好みは分かれます。
宇都宮市
荒川ぶどう園
丹精込めて作ったぶどうを試食してから購入いただけます!贈答用・配送も対応しておりますのでご相談ください(9月末まで)。ぶどう以外に、果肉の中心部が赤く糖度が高い「レインボーレッド」というキウイの販売もしております。ぜひご利用ください!
栃木街道沿いに割と昔からあって、いつも気になっていたぶどう園。手土産に購入しようと思い立ち寄りました。もう時期が過ぎてしまったかな~と心配していましたがシャインマスカットやピオーネなど4~5種類のぶどうが並んでいました。普段スーパーでは見かけないぶどうがあって、家族とどんな味なんだろうね~と話していたら、試食しますか?と声をかけていただき試食しました。品種は忘れてしまいましたが瑞々しくさっぱりとした味わいで、そのあとピオーネを試食させてもらったら甘さが際立っていました!さすが朝採れは違いますね☆手土産にはピオーネとシャインマスカットをチョイス。小さな子どもがいるのでとても喜ばれました♪自宅用にはコスパの良い前日採れのシャインマスカットと房落ちした粒をパック詰めしたものを購入。さらに房落ちのぶどうをオマケしていただきました!前日採れとはいえ、とっても甘くて家族でぺろりと平らげてしました。販売期間を伺ったら10月中くらいは販売してるかも?とのことなので、近いうちにまた買いに行こうと思います!近場でこんなに美味しいぶどうが購入できるなんて、もっと早く行けば良かった~(>_<)!!
那珂川町
星の見える丘農園
見晴らしの良い小高い丘の上で、のどかな景色を眺めながら、ぶどう狩りをお楽しみください。また、ドラゴンフルーツや100%ぶどうジュースもございます。
頂きました!ネーミングセンスが抜群(*^ω^) この100%葡萄のジュースの名前は、『恋するぶどう』なんて素敵なんでしょう(* ´ ▽ ` *) 飲んでも濃厚♪
芳賀町
吉永ぶどう園
時期によって種類の違うぶどうの味をご試食してからご購入いただけます。宅配、なしととうもろこしも取り扱っております。
道の駅はがで見かけました。吉永ぶどう園さんのスペースは空っぽでしたが、持ってきたばかりのぶどうを並べ始めました。何種類かあり、今回は巨峰とクイーンニーナを買いました。巨峰は色が濃く、クイーンニーナは初めて買いました。巨峰は味が濃く、クイーンニーナは甘くて驚きました。とても美味しいので、また買いに行こうと思います。
高根沢町
黒須学ぶどう園
エコ・ファーマー認定農家☆珍しい‘藤稔’や‘ベリーA’など、安心・安全な安くて美味しい、いろいろな種類のぶどうをお楽しみいただけます。8月は、ご予約の方のみ、ぶどう狩りができます。お気軽にお立ち寄りください♪
毎年お邪魔しているブドウ園で、今年もとても美味しかったです!お店の方も親切で毎年子供もこのぶどう園に行くのを楽しみにしています。アクセスも便利でとても気に入ってます!オススメです!
益子町
廣沢ぶどう園
益子町山本地区では唯一のぶどう園です。豊富な種類を丹精込めて育てています。ぶどう畑に隣接する直売所ですので、採れたて新鮮、日持ちもします!ぜひ味見をしてお買い求めください。生育状況等詳細はお気軽にお問合せください。地方発送も承ります。
先日購入した益子まるごとクーポンを利用したくて初めてお邪魔しました。案内ではぶどう狩りとなっていましたが、電話で確認した所直売所でも大丈夫との事で、実家へのお土産用のぶどうを購入しました。大きな巨峰がたっぷり入って1000円という破格のお値段!お陰様で我が家の分まで購入出来ました。大きな房でなく、バラバラの物でしたら500円から購入出来るようでしたので、すぐにいただくのでしたらそれでも十分かもしれません。まさか益子にぶどう園があったなんてびっくりです。
栃木市
大平 ぶどう団地
明治末から大平のぶどう栽培が始まりました。現在は、観光農園の規模としては北関東最大の「ぶどう団地」となりました。巨峰を中心に一房狩り、食べ放題など(園による)訪れる人に合わせたプランで子供から大人までぶどう狩りが楽しめます。
ぶどう団地のシャインマスカットとピオーネをお土産でいただきました。シャインマスカットはその名の通り、輝くばかりで美しく芸術品のよう。食べるのがもったいない~、と思いつつおいしくいただきました。こんなすばらしいブドウを栽培できるなんて、ブドウ農家さんは本当にすごいです。
栃木市
盤峰園
大平山麓に広がる園内では、春はたけのこ、夏~秋はぶどう狩りが体験できます。また家族で、友人、職場の仲間と楽しめるバーベキューをはじめ、ぶどう味のかき氷も人気!お子さんにはザリガニ釣りや昆虫採集!自然の中で、心も体もリフレッシしてください♪
昨年とても美味しいぶとうを頂くことができたので、今年もぶどう購入とぶどう狩りで伺いました。前回は巨峰でしたが、今回は少し時期をずらして来たのでベリーAが収穫できました。とてもみずみずしく、甘くて美味しかったです♪子どもも自分で採ったぶどうに大喜び!お土産に購入したシャインマスカットも最高でした(o^^o)また来年も楽しみです♪
栃木市
いわふねフルーツパーク
季節ごとに年間を通して、いちご・ブルーベリー・ぶどう・梨の摘み取りの体験ができます!あわせて隣接の「マルシェいわふね」で販売の新鮮な農作物・採れたて旬の果実を使ったジェラート・手作り惣菜もどうぞ♪
とちぎ花センターの向かいにあり、駐車場もあり便利です。ネットで14時に予約しましたが、一時間前に着いてしまい、受付したらすぐに案内してくれました。とちおとめ30分食べ放題。どれもみずみずしいし、果肉が柔らかかったです。お土産にロイヤルスイートという品種のイチゴを買いました。大粒で果肉がぎゅっとつまって美味しかったです。
栃木市
立花園ブドウ園
太陽の恵みをタップリ受けた甘~いぶどうが、ニッコリ笑って待ってまーす。見渡す限りのぶどう畑での一日は、身も心も踊ります!!自分で摘むぶどうは、格別の美味しさですよ!お土産の分まで、ぶどう狩りしちゃいましょう!!
ぶどうを購入しに行ってきました。初めてのブドウ園さんなので、看板を目指して行きましたが、ブドウ園に近づくにつれ道が狭くなり、本当にこの道でいいのだろうか??と思っているとありました!!民家の奥にブドウ園!!駐車場も広いです。ブドウの種類も多種多様。試食も5~6種類かな?あります。私は大平と言えば巨峰のイメージが強いのですが、シャインマスカットが!!これで1500円です。巨峰はこれで800円。甘い甘いおいしいブドウを購入できました。デラゥエアや瀬戸ジャイアンツ、ピオーネ・・・他にも聞いたことのない名前のブドウもありました。試食してお好きなものを見つけてみてください。ブドウ狩りもできます。
栃木市
きっと満足!高橋ぶどう園
太平山の南山麓の豊かな自然に抱かれて育ったぶどうです。大人気!芳醇で深いコクと甘みがある巨峰をその場で皮ごとミキサーした100%ジュースもご堪能いただけます(お持ち帰りの場合は容器持参)。ぶどう狩りやバーベキューも♪地方発送も承ります。
前回ぶどうジュースを作って美味しかったので、久しぶりに来店しました! ペットボトルを持参し、2000円分で約2本分作りました(o^-')b ! 自宅用にお得意用のぶどうと規格外のシャインマスカットも購入しました! 取り立てなのでジューシーで甘味もあり美味しいです♪ 今季終了前にまた伺いたいです(’-’*)♪
栃木市
内海ぶどう園
当園は旬を大切にしたいため、露地栽培でぶどうを生産しております。巨峰やピオーネには一切発育調整剤は使わず、品種の特性が最大限発揮できるよう、栽培の仕方を工夫するなどして努力しています。
初めて大平のぶどう団地に行きました。たくさん直売所があると知り、ネットで下調べし、直感でこちらの農園へ。午後2時頃到着すると、『今日はシャインマスカットだけなんです』とのこと。ハネだし(自宅用)1400円を購入しました。シャインマスカットって、とても高級で稀少なイメージでしたが、たくさん入ってこのお値段はとてもお得ですね!もちろんお味も抜群でした。紙袋もセンスが光り、お使いものにも喜ばれそうですね。お店の方も感じが良く、リピートしたいお店に出会えて嬉しいです。
栃木市
川崎ぶどう園
直売所はぶどう棚の下です。丹精込めて育てたぶどうをご堪能ください!ぶどうの種類も多く、家族やお仲間同士で和気あいあいぶどう狩りもお楽しみいただけます♪生育状況・営業期間などはお気軽にお問合せください。全国発送も承ります。
今日は家族が購入してくれました。今年は川崎ぶどう園さんのぶどうを沢山頂きました。そしておまけもありがとうございます。写真は自宅用ですが食後のブドウは最高です。又来年楽しみにしています。
栃木市
にこにこぶどう園
大平町ぶどう団地入口すぐのぶどう園です。時代の流れに合ったぶどう作りを心がけ、種なし、大粒、皮ごと食べられる品種を数多く作っています。収穫の種類や時期は、お気軽にお問い合わせください。ブログでもご覧いただけます♪また地方発送も承ります。
お盆のお使い物として、種無し巨峰を買いに行きました。ところが、今日は箱詰めが出来ないという事で、あきらめて別のお店に行こうとしたところ、美味しそうなぶどう(バイオレットキング)の試食があったので一粒食べてみました。食べた瞬間、口の中にさっぱりとした甘さが広がり、これは家用として買わねばと思い、2パック買ってしまいました。種無しで、皮ごと食べられるのでとっても良いぶどうです(^^♪。
栃木市
杉田ぶどう園
7月上旬から販売しております。巨峰はもとより赤系・青系・ヨーロッパ系と様々な種類が揃い、特に種なし大粒ぶどうに力を入れています。ほたるの里も近く水もきれいです。豊かな自然を満喫しながらリフレッシュしてください♪詳しくはお問い合わせください。
今シーズン初の大平ぶどう団地に買いに行きました。平日だったせいかお客さんはあまりいなかったので去年食べて美味しかったぶどうの話や色々聞く事ができました。今日は自宅用なので大きさが不揃いなお手頃な巨峰購入しました。甘くて美味しかったです。また買いに行こうと思います。
栃木市
宮の脇関学ぶどう園
メインロードから少し奥に入ったところにあるぶどう園です。巨峰が中心ですが、シャインマスカット等も栽培しております。地方発送も承ります。詳細はお気軽にお問い合わせください。
今年最後かな。ぶどう団地までシャインマスカットと巨峰を購入しにきました。甘くて美味しいぶどうを来年も楽しみにしています。
栃木市
藤野ぶどう園
寒い冬から暖房をかけ、ひと房ひと房愛情かけて育てたぶどうです!ぜひ皆様でご賞味ください。ご家族で、お仲間と、ぶどうの摘み取りや食べ放題はいかがですか?もぎたてのぶどうは最高です♪詳細はお気軽にお問い合わせください。地方発送も承ります。
お盆を迎えるにあたり、暑くもなりぶどうの美味しい頃になり、ついつい食べたくなって伺いました!店頭には…シャインマスカット(写真右)・夕映え(写真左)・巨峰(写真中央)をはじめロザリオビアンコなど、試食用も置かれていて、ゆっくり選ぶ事が出来ます。長雨も心配でしたが、どれも美味しいぶどうで選ぶのに困りました(汗)。今回は自宅用に買い求めましたが、家族も新鮮で美味しいのでパクパクッでしたよ。周りのぶどう畑には袋掛けされたぶどうが沢山!スーパー等にも並んでいますが、やはり生産者さんのぶどうが一番!リピートさせていただきます(^▽^)/
栃木市
小林一夫ぶどう園
「食べたら自然と笑顔になれる味」を目指して、色とりどり様々な味を楽しめるように、多品種を栽培しています。3代目園主を中心に家族みんなで力を合わせて作った、とびきり輝く自慢のぶどうをぜひ食べてみてください♪
お店がおしゃれになっていました。何回か購入しているお店ですが新しくなってからは初めてでした。お得セット1000円を購入小さい房がなん房もある感じでしたが家で食べるにはちょうど良いです。スーパーで買うより断然お得味はもちろん甘くておいしかったです。コロナなので試食はありませんでした。
栃木市
松本ぶどう園
当園はエコファーマとしての認定を受けております。堆肥等による土づくりと化学肥料・農薬の低減を一体的に行い、日々丹精込めてぶどう作りをしています。大平の豊かな自然に抱かれ育ったぶどうをぜひお召し上がりください♪地方発送も承ります。
シャインマスカットを求めて伺いました!ぶどう団地を走ると、シーズンの為かどちらのお店盛況ですね。店頭には大きな房の大粒な【シャインマスカット】♪迷わず買い求めました!さらにこの日は【安芸クイーン】も!お店の方が巨峰もおまけに付けてくださいました♪写真で2000円!家族で目いっぱい食べても1回では到底食べきれないですよ。シャインマスカットの上品な甘みとプリッとはじける皮までしっかり美味しく戴けます。まもなくシャインマスカットはシーズンも終わりますから、特にシャインマスカットをお求めの方はお急ぎくださいね♪今年も美味しいブドウに、生産者さんに感謝です(*^^*)
栃木市
須藤ぶどう園
安心安全なぶどう作りをモットーに、産直でしか味わえない珍しいぶどうをはじめ約20種を生産販売。甘くて美味しいぶどうのもぎ取りもできます。楽しく大地の恵みを味わってみてください♪ご贈答用などの地方発送も承ります。お気軽にお声かけください。
栃木市の親類から届きました♪ひとくち含むとじゅわーっとあふれ出る果汁!冷やして食べると絶品でした♬余ったら冷凍してシャーベットのようにと思っていたら、直ぐになくなる程に好評でした^^;
栃木市
森田ぶどう園
ぶどう団地で一番新しいぶどう園です!巨峰に加え、最近人気の新しい品種を中心に美味しい様々なぶどうを、お手頃な価格でご提供できるよう日々努めております。見晴らしよいぶどう畑で食べ放題のぶどう狩りもぜひお楽しみください。ネット販売も承ります♪
大平のぶどうが食べたくて、プレミアム券を利用出来る所を検索するとこちらのぶどう園さんが出て初来店です♪ この日は、2種類の品種で巨峰(種無し)と、あずましずく(種無し)の自宅用に購入しました(^^)d コロナ対策もされていて、試食も頂けてから購入出来ます! あずましずくは初めてで果肉も柔らかくて果汁がたっぷりで美味しかったです(≧∇≦)b もう少しすると赤いぶどうが出始めるそうなので、またその頃伺います(’-’*)♪ ご馳走様でした(*^¬^*)♪
栃木市
関口観光ぶどう園
数少ない「天晴」あっぱれという皮ごと食べられる品種や、タネなしピオーネ、巨峰、シャインマスカットなど、各品種がございます。時期によって変わるので事前に電話にてお問い合せください。
今年は3回伺うことができました。毎年、こちらで「秋」を感じます。贈答用でも購入しましたが、相手からもおいしーとのこと。また来年が楽しみです!
※掲載内容は記事作成時の情報です。