宇都宮市のパン・カフェ・喫茶店
食事を楽しむこと。空間を楽しむこと。生活を楽しむ事。
天然酵母を使用したパンや自家製スウィーツ他、種類豊富なドリンクやチーズがショーケースに並び、毎日来ても楽しめるお店です。パンやスウィーツの他に、お惣菜やドリンクのテイクアウトもできます。
11:00~18:00…
月曜日 火曜日 水曜日…
8台・共通駐車場あり (テイク…
メニュー
ブドウ山食 | 360円 |
---|---|
マフィン各種 | 380円~ |
ケーキ各種 | 430円~ |
※表示価格は更新時点の税込価格となっております。
[更新:2023年2月4日]
新着クチコミ
みんなの声でわかる、スポットの特長
- 美味しい141
- 購入74
- 甘い37
- 山32
- テイクアウト32
- プリン32
- パン31
- ケーキ25
- ブル25
- リス24
-
美味しいものをゲットするべく12時過ぎにお邪魔しました。スイーツ類も魅力的でしたが、『大豆のチリビーンズ410円』『キヌアとクランベリー410円』が気になってしまい100gずつお持ち帰り。大豆のチリビーンズ、お初のチョイス。酸味の効いた辛みがあり、辛いの苦手な私には、辛さレベルはちょいと高め。が、大豆の甘味とほんのり酸味もあり、美味しさもあって飲み物なしでも完食♪このままでも十分美味しいですが、サラダにドレッシング風にして食べても美味しそう‼ぜひまた出会えたらやってみたいものです。キヌアとクランベリーは酸味が効いていて好みのお味。キヌアを始め、穀物類も多くお野菜のシャキシャキとした食感もよく癖になるお味で大満足☆ぜひまたお邪魔してゲットしたいです。 (訪問:2025/08/10)
掲載:2025/08/18"ぐッ"ときた! 30人 -
暑い暑ーい土曜日の午後。何にもやる気になれず、だらーっと溶けていたところ、ナイスタイミングで神様からお茶のお誘いが。喜んで伺いました。今回のお茶のお供はリスブルさんのケーキです。まずは「アメリカンチェリーのショコラロールケーキ600円」から。しっとりふんわりしたスポンジに、甘さ控えめな生クリームがたっぷり。甘酸っぱいチェリーのみずみずしさが、より一層美味しさを引き立ててくれます。続いて「ラムレーズンチーズケーキ550円」をいただきます。濃厚なチーズケーキに、ふわりとラムが優しく香る絶妙なバランス。コーヒーにぴったりなお味です。毎日暑い日が続いていますが、美味しいケーキたちと神様の優しさに癒されながら、夏を乗り越えて行こうと思います。美味しい幸せをありがとうございました。ごちそうさまでした〜。 (訪問:2025/07/05)
掲載:2025/07/16"ぐッ"ときた! 44人 -
大好きな山食パン。このパン大好きです。生でもしっとりしていて美味しい。焼いてもサクサクで美味しい。大好きなパンです。 (訪問:2025/02/21)
掲載:2025/02/27"ぐッ"ときた! 9人
※上記のクチコミは訪問日当時の情報であるため、実際と異なる場合がございますのでご了承ください。
基本情報
住所 | 宇都宮市氷室町1041-150 地図を印刷 |
---|---|
TEL | 028-667-4338 028-667-4338 |
営業時間 |
通常 11:00~18:00 ※現在、不定期営業のため、詳しくはインスタグラムをご確認ください。 |
定休日 |
月曜日 火曜日 水曜日 ※現在、不定期営業のため、詳しくはインスタグラムをご確認ください。 |
喫煙・禁煙 | 全面禁煙 |
設備 | 駐車場 |
駐車場 | 8台・共通駐車場あり (テイクアウトの場合は店舗向かいの駐車場へ。Bagel Mashumoさん南側に共有駐車場もあります) |
リンク |
ホームページ(パソコン) |
メール |
メールアドレス(パソコン) |
宅配・発送 | テイクアウト |
- お1人さま
セレクト
-
ランチやティータイムに◎!サンドイッチが楽しめるお店 お店で食べるサンドイッチには厳選されたコーヒーやドリンク、スープやデザートなど+アルファのメニューが付きもの!クチコミでも人気のランチやティータイムにピッタリのお店20店舗をご紹介! (2023/04/13)
-
【宇都宮】清原エリア周辺★おすすめのカフェ・パン・ラーメン12選 清原工業団地近くの清原エリア周辺には、人気のカフェや、パン屋さん、ベーグル専門店、ラーメン屋さん、お洒落な雑貨店などが点在しています。たまには街をのんびり散策してはいかがですか♪ (2023/02/14)
-
素材にこだわるパン屋さん★天然酵母パンが買えるお店25選 天然酵母のパンは、焼き上げたパンの「おいしい期間」が長く、繊細な甘みや旨みを楽しんだり、 国産小麦との相性が良いなど、イーストで作るパンとは、また違う美味しさが味わえるのが魅力です♪ (2022/02/24)