2021年03月24日
栃木で大活躍中の、調理設備を備えているキッチンカーから、美味しいグルメを運んでくれる移動販売までご紹介します。幸せを運ぶフードカーを見つけに出かけてみるのも楽しいかも~♪
宇都宮市
キッチンカー 石窯PIZZAレガーレ
『本格』をついでに気軽に買って頂く。そんな事をコンセプトに、宇都宮にてキッチンカーのナポリピザ専門店を始めてみました。500度の高温で焼き上げる為、1枚5分程度で提供できます。お電話にて事前ご予約頂ければお待たせせずにお渡しも可能です。
偶然駅東のあぜみちで見つけて嬉しくなり購入しました!今回は郡司豚のものを。Sサイズですが十分な食べ応え。焼いてる時の香りからビール…となってまして、お肉いっぱいで少しピリ辛で、やっぱりビールと合わせたら最高でした(o^^o)生地がモッチリで今まで食べた中で一番好きなピッツァです。今度はマルゲリータやキノコを食べたいな!
宇都宮市
Glazee Donut
子供から大人まで親しみあるドーナツを、もっと「楽しく」もっと「驚く」をテーマに提供している移動販売のドーナツ屋です。今までの概念を変えるここでしか買えないドーナツで、友達や家族と楽しいDONUT TIMEをお過ごしください♪
可愛いドーナツを見かけてついつい買ってしまいました。可愛いだけじゃなく美味しかったです。もっと色んな味を試してみたいです!小さいドーナツも嫌いじゃないですが大きいほうがふわふわがしっかり実感できるので美味しい気がしてしまいます(笑)
宇都宮市
N’s
宇都宮市を拠点に夫婦で移動販売をしています。ホイップたっぷりのクレープは、一度食べたら忘れられない!とリピーターが続出中!一人でも多くのお客さまに笑顔が訪れますうように…☆会社・学校・施設・町内イベントなど、出店依頼も募集中です◎
クレープが食べたい…シンプルな生クリームたっぷりのクレープが…。そんなことを思いながら検索してみたら私にぴったりのクレープ屋さんを発見!移動販売のトラックが可愛いです。皆さんの口コミから期待が高まっていましたが、本当に大きかった…!! この価格でこんな大きなクレープをいただけるなんて嬉しいっ!そうそう、こんなクレープが食べたかったのー!願いを叶えてくれるクレープ屋さん。そしてとっても感じのいい店員さんでした!またクレープが食べたくなったらここに来ますねっ!美味しかったです。
宇都宮市
めっちゃバナナ FC宇都宮店
エクアドルの農園で大切に育てられたコクのあるバナナを、徹底した品質管理のもと熟成させました。みんなが飲んで驚くバナナジュース。君も言ってみないかい?「めっちゃバナナ!」
アピタに移動販売できていたので、飲んでみました。初めてなので、ノーマルのバナナジュースに。もう少し甘いのかなと想像していましたが、実際は甘さ控えめでバナナ本来の甘さがちょうど良く美味しかったです。
宇都宮市
チーズ専門店・ラヴェドン
カフェは終了しましたが、キッチンカーができましたので、たまに出張販売もします。 店のFBページやアメブロでその都度お知らせしております。 https://ameblo.jp/lavedone どうぞ、ご覧ください!
しもつかれとチーズのパテ期間限定「シモツキャレとエメンタールのパテ」530円を買いにきました。歯ごたえ色々、風味も酒粕・チーズと味わえ癖になる美味しさです。酒粕のお陰か食べたらポカポカしてきました!一緒にチーズ5種詰めも購入。こちらも楽しんで食べようと思います。
宇都宮市
菓子工房 レミール 西川田店
テレビ・ラジオ・雑誌・新聞等で多数紹介されたしっとりバームクーヘンがおすすめです♪集英社「LEE]お取り寄せ100選バームクヘン部門1位。14種類のマドレーヌも好評なので是非ご賞味ください。店内からバームクーヘンの製造過程を見学できます。
手土産にバームクーヘンを買いました。随分前にテレビで紹介されて生産が追い付かない時があったんですよ。旨いもの好きの横浜の友達と遊ぶときはコレに決めてますよ。土産にすると奥さんも素晴らしい笑顔で迎えてくれますんでー
宇都宮市
ふるさとジョアン
パン、かりんとう、お弁当、カフェ、軽作業などの部門がございます。朝焼きのパンやお弁当は旬の素材を使い、材料にこだわり安心・安全で質が良くおいしいと好評です。店頭では予約販売のみですが、HPの販売スケジュールより出張販売先をご覧ください☆
月に一度の那須烏山市への移動販売で、またまたまたまた「フルーツサンド380円」を購入しました。今回のフルーツは、いちご、キウイ、黄桃の3種で、見た目も鮮やかで美味しそうです。息子さんと半分ずついただきましたが、甘さ控えめの滑らかな生クリームが絶品で、夕ごはんの後でもぺろりと食べられちゃいました。次回の移動販売時にも必ず購入します!美味しい幸せをありがとうございました!ごちそうさまでした〜。
宇都宮市
パン&菓子工房 くれよん
栃木県産ゆめかおりの小麦粉を使ったもちもちパンや北海道産小麦粉を使ったお菓子を作っています。出来るだけ体に優しい素材を使い、お子さまにも安心して食べていただけます。火曜の午後は真岡市・水曜はさくら市、金曜の午後も移動販売しています。
123号線沿いの氷室町にあるパン屋さん「パン&菓子工房 くれよん」に初訪問です。市内でも15kmもありました。火、木、土曜日だけの営業なので注意してください。購入したのは「チーズクロワッサン 210円」「プリンのようなクリームパン 200円×2」「和牛筋入りカレーパン 210円」「ウィンナロール 190円」プリンのようなクリームパンをいただきましたがクリームがデザートのように美味しくてパンももちもちでした。
鹿沼市
小磯菓子店
台風被害で休業する中多くの方々に支えられ、たい焼きの移動販売で再スタートをきることができました。手作り餡が好評の甘さ控えめのたい焼きです。年内には老舗の味をお届けすべく新店舗の目途もたち感謝で一杯です。皆様のお越しを心よりお待ちしています。
お土産に双体道祖神まんじゅうをいただきました。久しぶりにいただいたのですが、しっとりした皮に甘さ控えめのあんこがたっぷり、やっぱり美味しい!白餡の入った竹炭を使った黒いお饅頭もあっさりしていて美味しかったです。今度は自宅用に買いに行こうと思います。
日光市
Mobile Cafe NIKKO 珈琲CoCom
日光駅と世界遺産の中間地点に位置する隠れ家的キッチンカーカフェです。本格的エスプレッソマシンで作るコーヒーやラテ、ハンドドリップで抽出するスペシャルティコーヒー、イタリアンソーダ、バラエティ豊かなパニーニなどをお楽しみください。
栃ナビ!の駐車場にキッチンカーが来るというので行ってきました!並んでいる間に、「気まぐれパニーニ:ガパオパニーニ」に売切れ札が…!もう一つの「気まぐれパニーニ:生ハムとクリームチーズのパニーニ(500円)」がラスト1つというので、「はい!買います!」と手を挙げてしまいましたww帰宅後、気が付けば我が家の殿に食べられてしまい、美味しかったよ~のコメントだけで私は食べることができず思いは募るばかり。「野生のコーヒー」や「さくらラテ」もとても気になりましたので、出店情報を確認してまたお邪魔したいと思います!
高根沢町
イタリア食堂 ヴェッキオ・トラム
ピッツァ釜入りました!本格ピッツァをお楽しみいただけます♪イタリアの田舎町のイメージで高根沢の野菜をふんだんに使った料理を提供しています。地元の食材を食べて幸せになり、そこに会話と笑顔が溢れる、そんな場所でありたいと思っています。
幹線道路から外れたところにあり、目立つお店ではないですが、高根沢の新鮮な野菜をつかったおいしい料理で、いつも多くのお客さんで賑わっております。最近は従業員さんやテイクアウトなどのメニュー(ピザなど)も増え、「毎週頼むのもどうかなぁー」と思いながら図々しくランチのお弁当を注文しております(ここの料理を食べると体が元気になるので、ぜひ一度試味アレ)。
那須烏山市
移動カフェ asocono cafe
那須烏山市を中心に移動販売をしています。駅の待ち時間に気軽においしいコーヒーを飲んでカフェ気分をお楽しみください!イベントへの出店もしているので、お気軽にお問い合わせください♪
年末から年始にかけては、頂き物が多いので、自分で手に入れ難い物をいろいろ食べられるので幸せです(^-^) チョコレートが濃厚な一品でした!
大田原市
chitoka
実家の無農薬野菜と小麦を中心に、ラップサンドと野菜のスープ、季節の果実ドリンクを提供しています。このキッチンカーを通して、環境問題や農業、フードロスや働き方の選択について、自分たちも一緒に考えていけるような活動を目指しています。
大田原コーヒーピクニックに出店されてた際に「ジビエの照り焼きサンド(500円)」をいただきました。イノシシ肉でしたが、臭みは全くなく、深みのある味でイノシシってこんなに美味しいんだ!とびっくりしました。柚子と大葉が良いアクセントに、生地も美味しかったです☆
大田原市
和気精肉店
とちぎ和牛ブランド「匠」の取り扱いをはじめ、牛肉は最高ランクA5の肉だけを販売しています。その肉を使用した佐久山メンチは、お弁当・お惣菜大賞2020で優秀賞を受賞しました!サクサクでジューシーなメンチカツをぜひご賞味ください。
コジマに買い物に行った際、イベントで出店されていたので、メンチカツとコロッケを購入しました。お家に帰って、食パンに挟んでいただきましたが、サクサクの衣にジューシーなメンチ、コロッケも美味しくて、偶然の出会いに感謝です。ごちそうさまでした〜。
高根沢町
麺処 いろ葉
『ラーメン二葉』で修業した代表が作るラーメンは、長崎・佐賀の煮干など素材にこだわり、化学調味料不使用のラーメンです。スープに合わせた、平打ち麺・細麺・太麺の3種類の自家製麺が楽しめます。期間限定メニューもございます。
3月から、夜は店舗は営業していなくて、クリエイターズデパートメントか元気あっぷむらでキッチンカーで出店しているとのことで行ってきました。何日かかけて、キッチンカーの全メニュー制覇しました!煮干中華そばの日と、中華そばか塩ラーメンの日があるみたいで、どれも美味しかったです(・∀・)最初からメンマ、ネギ、玉ねぎ、チャーシューがのっていて、トッピングは+100円で味玉がつけられます。お店より麺の量が少ないので完食できました(*≧∀≦*)スープまで飲み干せる美味しさ!また行きます!
高根沢町
ポルボロン
店名でもある“ポルボロン”はスペインの郷土菓子。ヨーロッパの郷土菓子をアレンジし、国産の粉やキビ砂糖など、材料にこだわり健康も考えた【トッテオキノオヤツ】を作っています。ハーブやスパイスが効いた、珍しいお菓子をぜひご賞味ください☆
久しぶりに伺いました。お店の敷地内にある桜の花が満開で、とても綺麗でした。今回は、この季節に食べたいイチゴのシフォンケーキ¥290と、シンプルスコーン¥210をゲット。シフォンケーキは、ちゃんとイチゴの形が残った物が入っていて、ふんわりしっとり。甘さ控えめなので、本当にペロリと食べられちゃいます。スコーンも、レンジで少し温めてから、トースターで焼くと美味しいと書いてあったので、その通りにして食べましたが、外はサックリ、中はしっとり。よくある口の中の水分が持って行かれるタイプとは、違います。また、塩気がちょうど良い塩梅で、ジャムなど付けずに、そのままで十分美味しかったです。
益子町
移動販売車ぐるめ号ドリーム
グルメな移動販売車『ぐるめ号ドリーム』であなたの街へ笑顔と美味しさをお届けします。『夢たこ』シリーズを中心に、メニュー各種あります。スポーツ大会、お客様感謝サービス、店頭セール等、各種イベントにも出張します。詳しい内容は当社HPでどうぞ♪
「たいらや烏山店」で、「移動販売車ぐるめ号ドリーム」さんが出店されていました(^^)車の周りには、いろんな種類のクレープやガレットのメニューの案内が写真と共に貼ってあり、とっても迷いました☆税込表記で「熟成バナナ」500円、ホット系の「ツナ・サラダ」500円などスイーツ系やランチ代わりになるようなクレープがたくさん、そば粉100%のクレープ「ガレット」は1000円〜っと目移りします。ガレットのテイクアウトボックスがとても立派で手渡された時びっくり、ちょっとしたギフトにもなりそう!ガレットはドレッシングが効いていて美味しくいただけました。クレープ系も具沢山でお腹いっぱいになりました♪出店する日程などがHPなどで見られますのでまた遭遇できたらいいなと思います(*'▽'*)
栃木市
Eight Cranes
素材にこだわった料理や焼菓子を提供。見た目以上の美味しさを追求しています。大屋根の下でご飲食もOKです。お子さまからご年配の方までぜひお気軽にご来店ください。
キッチンカーイベントで初めておじゃましました。ソイラテ、ナッツとクリームチーズのマフィン(袋の中)、ナチョスもいただきました。ソイラテは甘くない豆乳で、ストローも竹素材なところも体にも自然にもいいものに感じました。中でもマフィンがナッツいっぱいでちょうどいい甘さ!大きすぎないのも好きでした。また買えるなら、今度は他の種類も買ってみたい。
栃木市
AOZORA.
一般的に販売されているクレープは、大人には非常に甘くて重くて最後まで食べられないスイーツだと思い、大人が最後まで飽きずに食べられるクレープをつくりました。旬のフルーツとオリジナル生地との相性をぜひ一度味わってみてください。
口コミで気になって初来店です(* ´ ▽ ` *)♪ 口コミ通り細い道でナビ頼りじゃないとたどり着けないです(^^; 店主さんが丁寧に駐車場まで案内して頂きました♪ありがとうございます! 注文してから作って貰うので出来立てを味わえます(^^)d お店でも頂く事が出来ますが、テイクアウトで近くのあさってさんでコーヒーと一緒に頂きました(≧∇≦)b 苺づくしaozora!苺いっぱいで美味しかったです(*^O^*)♪ 完売になっていたメニューが食べたいのでまたリベンジに伺いますo(^o^)oご馳走様でした♪
上三川町
Bliss crepe
Blissは至福を意味します!クレープで、至福の味と至福の時間を届けます♥️ 上三川町、真岡市、宇都宮市、小山市を中心にクレープの移動販売をしています!地元のフルーツを出来るだけ使ったクレープを作っています!
今日は「うつのみや緑花木センター」で出店していました。「いちじくのクレープ」が食べたくて行きました。いちじくは上にも中にもぎっしりで、甘くて美味しいです。「クリームプリュレ」の他に「いちじくのクレープ」が100円引きだったので、貯まっていたポイントカードを使って400円引きになりました。トッピングは「かぼちゃの焼きプリン」を中に入れてもらいました。とちぎ応援プレミアムチケットを使えます。
小山市
コッペパン専門店 COPPERI
小山市初のコッペパン専門店!3種類のコッペパンに、豊富なメニューよりお好きな具材をその場でサンドいたします!あま~いコッぺパンやおかずコッペパン、きっとお好みのコッペパンに出会えますよ♪美味しいコッペパンを食べてニッコリ(*^^*)
ピスタチオのコッペパンを買ってきてもらいました。たっぷりのピスタチオクリーム、ホイップ、ピスタチオのナッツがたくさん!これで税抜き380円は絶対安いです!前回はおかず系のコッペパンもいただきましたがこちらもめちゃくちゃ美味しかったです!メニューが豊富で選ぶのも楽しいです!
小山市
かき氷 Waraku 和樂
氷は不純物を除きゆっくり製氷した美味しい純氷。お店イチ押しの贅沢シリーズは、とちおとめの果実を100%使用した手作りソースや濃厚マンゴーソースがたっぷり♪お手頃価格のレギュラーシリーズもお子さまに人気です!ふわふわのかき氷をお楽しみください
暑かったこの日、可愛らしい移動販売の車とかき氷ののぼりに吸い寄せられてしまいました!かき氷も種類もいろいろあります。今回は【マンゴースムージー/400円】を注文!目の前でミキサーにかけて作ってくれます。マンゴーの爽やかな風味とカットマンゴーの食感をも楽しめて、その冷たさにすーっと汗も引いていきました…美味しい♪場所がらお子さんも多いですし、小ぶりのサイズもお手頃価格も◎ですね。お買い物がてら、お店を見かけたら、ぜひ寄ってみてくださ~い(^▽^)/
小山市
CREARE
ご注文いただいてから手ごねの生地を伸ばしソースをぬってトッピング♪薪窯で高温・短時間で焼き上げます。サクサク!モチモチ!のピッツァが約5分程度で出来上がり。自家農園の新鮮な有機野菜を使用。出店先の情報はHP、インスタをチェックしてください。
移動販売のピザ屋さんを見つけ、ジェノベーゼマルゲリータをいただきました!テイクアウト専門店ですが本格的なピザ。生地が少し薄めでふかふか、とても食べやすい。ジェノベーゼの風味が効いていてチーズがとろ〜り。ミニトマトもとろ〜り溶けて気分はボ〜ノ!でした。
小山市
salt coffee service
赤ちゃん、お子さま連れにやさしいカフェ★授乳室もあるので、安心してご利用いただけます。コーヒーや店主の気分で月ごとに変わる「その日のデザート」、お食事系もオススメ♪2時間1000円で貸切もできます。詳しくはInstagramをご覧ください。
インスタで気になっていたコチラのお店♪とってもオシャレなインテリアが揃った落ち着く店内です。子連れ大歓迎なところも嬉しい!!!授乳室もありました。おだやかで気さくなご夫婦が営まれています。初来店は、子どもと一緒にティータイム。次は一人でランチしにいきました。バナナのパウンドケーキにキャラメルアイスがのったスイーツとフォンダンショコラ。どちらも珈琲によく合う味わいで、ほんとうにおいしかった☆ミートドリアは全体のバランスが最高で、おなかいっぱいになれます。個人的にはホワイトソースがどストライク☆また癒やされに伺います。
野木町
PIZZA KITCHEN
材料は基本的に地産地消。生地から手作りの安心でおいしい窯焼きピザをお作りします。ジューシートマトやまろやか明太ソースなど、ここでしか食べられるオリジナルピザも好評!ランチ・おやつ・おつまみに、あなた好みのピザがきっと見つかります♪
一昨日開店したとの事で行ってみました。マルゲリータを食べましたがトマトの甘味とチーズの塩気が相性抜群!バジルの香りも好み(^^)リーズナブルなのでリピートしまーす!
佐野市
八百春商店 道の駅どまんなかたぬま店
日曜日のみ「道の駅どまんなかたぬま」で移動販売をしているいもフライ屋です。作り置きせず注文をいただいてから揚げるので、アツアツでお召し上がりいただけます。佐野ミツハソースをベースのオリジナルソースとの相性も◎です!
日曜限定の販売らしく、地元のB級グルメをいただきました。揚げたてでほくほくでそしてソースもおいしかったです。手ごろな値段も嬉しいです。
佐野市
DREAM TACOS
地元の新鮮野菜や食材を使った本格的なタコスやタコライスは、ピリ辛の特製サルサソースとの相性が抜群です☆佐野の新名物「佐野黒から揚げ」もクセになるおいしさ。キッチンカーでイベントにも出店しております。
以前沖縄でスパイシーなタコスを食べて感激してから、タコスにハマっています。今回は車で観光する時にテイクアウトのタコスを買いに行きました。あまり辛すぎない方が素材の美味しさが際立つので、普通の辛さにしました。野菜もたっぷり入っていてヘルシーで満足です。外の新鮮な空気を吸いながら、美味しくいただきました。本場仕込みの本格的タコスです。また行きたいです。
足利市
カフェ アラジン
遠方よりのお客さま多数です!
やや涼しくなった22:30頃に家族と行きました。この時間になるとホットコーヒーでも心地良く過ごせます。今回はカウンターではなく二人掛けのテーブル席を利用しました。ランプの灯りが素敵でした。2ヶ月続けて美味しいコーヒーを飲める機会があってよかったです。
※掲載内容は記事作成時の情報です。